アニメ「ソードアートオンライン」フェアリィ・ダンス編 魔法 について
このページでは、アニメ「ソードアートオンライン」のフェアリィ・ダンス編 魔法 についてまとめていきます。
物語上、重複しても簡略化して何度も表記いたします。
このページでは、アニメ「ソードアートオンライン」のフェアリィ・ダンス編 魔法 についてまとめていきます。
物語上、重複しても簡略化して何度も表記いたします。
多少のネタバレがあります。
用語は話数順に並んでいます。
*各用語は放送上、変更すべき点がでてくるため、設定内容を放送終了時点までに沿って、変更致します。
加筆・修正・編集大歓迎。
加筆・修正・編集大歓迎。
目次
第15話「帰還」
- Non
第16話「妖精たちの国」
- 火属性魔法攻撃(*名称不明)
- 使い手:<サラマンダー>
- 遠・近距離からの炎の魔法攻撃。
- リーファ達を追っていた<サラマンダー>部隊が使ってきた魔法。遠距離からも近接戦闘時でも使用できる。メイジ専用や、ランス使いが補助スキルとして上げて「魔法戦士」となることも可能で、作中通りまぎれていることもある。
- 隠行魔法(*名称不明・アニメではカット)
- 使い手:リーファ
- 薄緑色の大気の流れが湧き上がり、詠唱者を包み込み敵から隠れる風系属性の隠行魔法。表現・エフェクトは種族による。
- <サラマンダー>の攻撃に耐え切れなくなり、森に逃げ込んだリーファが詠唱、使用した魔法。敵の視界から隠れることが出来る。高レベルの索敵スキル持ちか、看破魔法でも使用されないかぎり敵に見破られることはない。
- 看破魔法(*名称不明・アニメではカット)
- 使い手:<サラマンダー>
- 赤い皮膚と眼を持つ数十匹のトカゲを周囲に放ち、隠行魔法で隠れている術者の魔法に触れると燃え上がり場所を知らせる火系属性の看破魔法。周囲に放たれるものを「サーチャー」という。表現・エフェクトは種族による。
- <サラマンダー>が森まで降りてリーファを探し、使用した火属性の看破魔法。リーファの行為むなしく場所がばれてしまい、リーファは抜剣、大上段に構え<サラマンダー>3人相手に構えた。
第17話「囚われの女王」
- 回復魔法(*名称不明)
- 使い手:リーファ
- 対象プレイヤーのHPを回復する魔法
- 某所情報および作者 twitter によると、円環状に現れた文字はラテン文字の鏡像・倒立文字で、呪文は古ノルド語ベースの独自文法で「þú fylla heill austr(スー・フィラ・ヘイル・アウストル)」、語順をそのままに英語に直すと「you fill healthy waste」で「失われたHPを満たせ」的な意味になる。1語目はおそらく魔法の対象を示している。
第18話「世界樹へ」
- カース系攻撃魔法(*名称不明・アニメではカット)
- 使い手:<<イビルグランサー>>
- その名の通り「呪い」系の魔法攻撃。詳細は不明だが、ステータスを一時的に大幅ダウンさせるステータス異常を発生させる魔法。
- 解呪魔法(*名称不明・アニメではカット)
- 使い手:リーファ
- ステータス異常を解除する魔法だが詳細は不明。
- 魔法なんか無視で戦うキリトにリーファがかけ続けた。
- 真空攻撃魔法(*名称不明)
- 使い手:リーファ
- 遠距離ホーミング系真空攻撃魔法、緑色に輝くブーメラン状の刃が4、5枚飛んでいく(原作準拠。アニメでの描写は光る矢が6本に見える)
- 呪文は「þeir slíta fimm grǿnn vindr(セアー・スリータ・フィム・グロン・ヴィント)」(4語目自信なし)で、語順をそのままに英語に直すと「they break five green wind」で「5つの緑の風で彼らを打ち倒せ」的な意味になる。1語目はおそらく魔法の対象を示している。
第19話「ルグルー回廊」
- カース系攻撃魔法、解呪魔法追加。 -- keeel (2012-11-05 18:17:26)
- 18話、説明および呪文修正 -- 名無しさん (2012-11-04 20:24:19)
- 18話追加 -- 名無しさん (2012-11-04 11:18:15)
- 17話呪文修正 -- 名無しさん (2012-10-29 10:48:59)
- 17話追加 -- 名無しさん (2012-10-28 19:59:13)
- 16話追加。 -- keeel (2012-10-22 13:22:12)
- 雛形作成。 -- keeel (2012-10-07 01:23:34)