沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場島沖では11日も、中国国家海洋局の海洋監視船4隻が接続水域を航行した。中国公船が同水域内を航行するのは23日連続。海上保安庁は領海に近づかないよう警告を続けている。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は「海監51」「海監66」「海監75」「海監84」。
4隻は7日朝に接続水域入りしてから5日連続で航行。11日午前9時現在、久場島沖の北約34〜35キロの同水域内を円を描くように縦1列で航行している。
[時事通信社]
沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場島沖では11日も、中国国家海洋局の海洋監視船4隻が接続水域を航行した。中国公船が同水域内を航行するのは23日連続。海上保安庁は領海に近づかないよう警告を続けている。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は「海監51」「海監66」「海監75」「海監84」。
4隻は7日朝に接続水域入りしてから5日連続で航行。11日午前9時現在、久場島沖の北約34〜35キロの同水域内を円を描くように縦1列で航行している。
[時事通信社]