 |
2012年11月9日(金) 19:54 |
|
 |
正月用のお飾り作りが最盛期
11月に入り街なかではクリスマスソングも聞こえてくるようになりましたが、こちらは迎春の準備です。 岡山市中区では、正月用のお飾り作りが最盛期を迎えています。
岡山市中区の高島地区では、約30軒でお飾り作りが行われています。 50年以上、お飾りを作り続けている戸川ヨシコさんです。 7月に刈り取って乾燥させたワラを束に分けて、ねじりながらお飾りにしていきます。 9月に作業を始め、今は1日に30個ほどを仕上げています。 高島地区では今年、約10万個のお飾りが生産されるということです。 この作業は、クリスマスのころまで続きます。
|
|