レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】日本ハム、大谷の両親と交渉。メジャーの厳しい現実伝える資料用意★2
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/10(土) 20:36:27.45 ID:???0
- 日本ハムは10日、ドラフト1位指名した花巻東の大谷翔平投手の両親と岩手県花巻市内のホテルで入団交渉を行った。
約1時間半の話し合いで日本ハム側は、メジャー行きを希望する大谷に対し、韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意。
高校卒業して大リーグへ挑戦するのが、どれだけ難しいかを強調した。
山田正雄GMは「若いうちから大リーグに挑戦することは、かなり大変だということを分かってもらいたかった」と資料を用意したことを説明した。
大谷の父徹さんは「大変いい話を聞かせてもらった。大事な分岐点。時間をかけて本人にも伝えたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000103-spnannex-base
1 :2012/11/10(土) 18:13:56.43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352538836/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:37:11.33 ID:ESka9c0d0
- >>1
日本ハム球団の歴史に泥塗った! OB投手が風営法違反で逮捕される
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121110-00000005-naigai
逮捕された朱東植容疑者
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_65/2012/11/09/135246139959.png
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:37:57.42 ID:08c2p3DB0
- >>1
おい
日ハムはカルト宗教みたいなやり口だな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:38:15.06 ID:7mAwWL/30
- うざ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:38:46.16 ID:08c2p3DB0
- >>1
大谷の実力から考えて交通事故にでも遭わない限りメジャーでの成功は間違いないんだがな
今までアジアでここまで評価された高校生はいない。日ハムは秋信守(笑)と比較するとか笑える。
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
まあドジャースが有力だね。ハムは論外
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:38:49.25 ID:NDBZXrsB0
- 洗脳かよさすがカルト創価
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:39:05.93 ID:5XWi0lbT0
- (7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No. With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:39:38.78 ID:5XWi0lbT0
- Even though he boasts plus velocity on his fastball, Otani’s command
大谷の速球の球速はプラス要因だが、彼のコントロール、そして3種類の二級品
of the pitch, as well as his three (slider, curveball and splitter)
の変化球(スライダー、カーブ、スプリット)では、高校時のダルビッシュの
secondary offerings, lags well behind Darvish’s overall polish coming out of high school.
完成度に遙かに劣る。
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:39:51.49 ID:YIU2Vaj60
- まあ説得の戦略としては妥当だろうけど、嫌らしい戦略でもあるな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:39:51.70 ID:Qgq0eqXY0
-
親(一億一億一億一億一億一億一億一億一億一億一億一億一億一億)
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:40:01.31 ID:08c2p3DB0
- 日本ハム製品
シャウエッセン
森の薫り ハーフベーコン
森の薫り 新あらびきウインナー 新鮮生活 彩りキッチン ハーフベーコン
ウイニー これは便利 ベーコン
新鮮生活 あらびきフランクフルト ツインパック ベーコンブロック
oh!ボロニア
森の薫り ロースハム 新鮮生活グリーンラベル 低塩ロースハム
これは便利 ロースハム 超うす切り ロースハム
ミートデコレ 生ハム これは便利 ロース生ハム
新鮮生活ZERO 糖質0ロース生ハム
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:40:09.00 ID:5XWi0lbT0
- 大谷の実績
・甲子園 0勝2敗、防御率3.77、2試合で合計16四球
・U18 0勝1敗、防御率4.35、2試合、10イニングで11四球(カナダ戦は4回もたずKOwww)
・夏の大会は甲子園未だ無勝の盛岡大付属に150km後半ストレート滅多打ちで終戦www
参考
カーショー (全米7位指名)
・高3 13勝0敗、防御率0.77、64イニングで139三振、プレイオフでは史上初の全打者三振の完全試合達成www
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:40:30.28 ID:iAqpR4y40
- そうかそうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:40:41.03 ID:08c2p3DB0
- 日本ハム お客様相談窓口
http://www.nipponham.co.jp/customer/
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:41:25.32 ID:h/YJwQxt0
- ほんまクズやなハムは
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:41:29.70 ID:UfBYl/UF0
- 通用するとかしないとかそういう問題じゃない
日本の野球はやりたくない
ベースボールがしたい
金じゃない
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:42:09.85 ID:5XWi0lbT0
- 甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:42:29.51 ID:Md5ncn/HO
- 湘南ラブアンドピース
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:42:34.64 ID:ZxBxsMaq0
- 小宮山さん曰く
アメリカで野球がしたいだけなら今すぐ行けばいい。
メジャーで活躍したいのであれば日本球界で実績経験を積んでから行くと良い。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:42:56.57 ID:7ZLPvspWO
- そうかそうか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:42:59.83 ID:QIi4+ZJN0
- 監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)に指名されなくて良かったね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:43:12.42 ID:TFbNKo8X0
- 日ハムのイメージが悪くなった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:43:44.44 ID:uIrQOkT60
- 実に日本らしいやり口w
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:44:21.90 ID:b/72AG5Z0
- >>19
メジャーで実績ゼロのカスは黙っとけよ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:45:12.51 ID:hq+gtPot0
- ただ日本球界に反発してるだけの子供
こんなんだと99%失敗する
アメリカには思い出作りとして行くべき
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:45:15.32 ID:s37uL7AC0
- >>12
全打者三振って、ファミスタかよw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:45:29.50 ID:zXV5f0vZ0
- 本人のやる気や気持ちを削いで何がしたいのかねぇ
この球団と親は
困難なのは本人も重々承知だろうに
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:45:52.73 ID:08c2p3DB0
- >>23
ヤクザとか詐欺師とかカルト宗教とかだな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:45:53.39 ID:U28Jmjy10
- >>24
君は小宮山さんより何が解るんだい?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:46:10.63 ID:lqIyd8+y0
- この手があったか!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:46:30.98 ID:ZxBxsMaq0
- >>24
だから言うんだと思われ…
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:46:43.56 ID:v5+/qo6e0
- >>25
思い出づくりで2億越える金貰えるんだからいいじゃねーかw
日ハムいったらはんかちみたいな客寄せパンダやらされるだけだぜ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:46:47.73 ID:5XWi0lbT0
- 甲子園では全く通用せず、U18でも2試合とも敗戦
夏は150km台後半を滅多打ちにされ甲子園に逝けずwww
大谷の成績は、松坂、ダルビッシュ、田中どころか
同じ球速だけが取り柄だった由規や寺原の高校時代より遙かに劣るwww
で白人におだてられて勘違いしたアホの大谷の発言
「日本人で投手として最初にMLB殿堂入りしたいと思います。25でポスティングじゃ遅いんで今逝きます」
大谷wwwwwww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:01.84 ID:nJMep7tZP
- 職業選択の自由〜あははーん
なんだから外野は黙って本人とハムに任せたらいい。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:05.28 ID:U/4Ev5l+0
- 今の実力じゃ、マイナーを勝ち上がるのも難しい
単純に力不足だよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:19.18 ID:b/72AG5Z0
- >>29
日本で実績積んでアメリカ行った小宮山は活躍出来たの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:26.61 ID:hUy8f8Pe0
- メジャーに挑戦したいって言ってるんだから
本人の希望を叶えてやれよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:27.48 ID:hcsmLvL40
- 言われるまでもなくどこに言っても生存競争は厳しい。一人の若者が日本以上に苦難な道のりのアメリカに行く決心をつけたんだから快く送り出してやるべき。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:34.98 ID:fAR39Ufg0
- それでも挑戦しようとしてるんでしょ
夢に向う姿は、応援するわ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:37.79 ID:J9RHS9Ph0
- 大谷のメジャー決断にに親が納得してないからハム側についてる感じじゃないの
親子関係が微妙な感じするわ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:47:55.41 ID:v5+/qo6e0
- >>34
本人だけでいいだろ、ハムとかどの面下げてこんなことしてるんだかw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:48:11.44 ID:8IjHjVCaO
- 海外FAは、早くて9年。この9年というのは、1軍にいた期間。
高卒が1年目からフルシーズン働けるわけがないので、FAまでは10年以上かかる。
ましてや、途中で怪我なんかしたら、FAになるころにはロートルだ。
そんな10年後に賭けるなんてバカらしい。
それならば、直接チャレンジして失敗した方が、まだあきらめがつく。
メジャーに行きたいなら、FAなんて不確かな未来より、直接チャレンジだ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:48:16.04 ID:08c2p3DB0
- 18U世界大会 対 韓国代表戦の比較
1stラウント
アメリカ投手陣 9回 12安打 7奪三振 8四死球 7失点
2ndラウンド
藤浪晋太郎 9回 6安打 6奪三振 5四死球 2失点
順位決定戦
大谷翔平 7回 2安打 12奪三振 6四死球 2失点
優勝したアメリカ投手陣と比較しても大谷の凄さはわかるね。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:48:18.34 ID:mUIYol3t0
- 田舎の未成年を脅して不安感持たせて
決意を揺るがせるとか、やり方キタネ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:48:36.24 ID:/WAYQfu+O
- しかし大谷関連のスレはよく伸びるな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:48:56.35 ID:/Q/BT9PaO
- カスみたいなやり方するな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:19.87 ID:r9Ca5Aoe0
- 姑息なマネしてんじゃねえよw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:22.99 ID:v5+/qo6e0
- >>45
大谷ってか、創価ハムは連続でこんなやり方してるからなw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:28.33 ID:U28Jmjy10
- >>25
藤浪への対抗心でメジャーって言っているでしょ。
「俺はプロ野球よりもレベルの高いメジャーの球団にスカウトとされた。」って。
藤浪からすれば、実績上げてからメジャー挑戦したほうが賢い選択と思っているだろうけど。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:32.85 ID:7OfUa8ByO
- ハムだけは嫌だとか言ってた奴がいたが今ならその気持ちわかるわ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:36.72 ID:ZG+fyPAP0
- プロ野球はアメリカより楽だよ〜って言ってるようなもんだな
まぁ実際そうなんだろうけど そこ主張してどうするっていう
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:54.46 ID:5XWi0lbT0
- アメリカのアマ野球のスカウトによる真実の評価
With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド(7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No. 7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
http://bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:12.75 ID:ZxBxsMaq0
- >>36
日本で圧倒的な結果残したわけでもないのにメジャーに行ったから全く通用しなかったわけで…
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:37.48 ID:gsV+jepS0
- 本人の夢<<自分の利益
ほんと死ねばいいのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:47.09 ID:qSLgbCN00
- >>45
二時間で1000レスって野球スレの伸び方じゃないね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:54.83 ID:QsOP+jZc0
- >>49
藤浪厨w
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:55.48 ID:hcsmLvL40
- >>40
そりゃ親は不安で仕方ない。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:51:14.38 ID:08c2p3DB0
- >>52
大谷のフィジカルは特に下半身がダルビッシュより優れる。
MLBに行っても大谷の未来は明るい
と言ってるな。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:51:32.08 ID:vTMCZsoq0
- ここで大谷や家族も「日本ハムじゃなければ、NPBも考えれたのかもしれない・・・」と嫌がらせしてやれw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:51:53.68 ID:5XWi0lbT0
- >>43
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績 防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26(3連投含む)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16 (2試合のみ)
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:11.17 ID:t48tknmT0
- 日本ハムってカルト宗教なの?
やり方が異常すぎる
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:13.56 ID:Qgq0eqXY0
- そりゃ親は一億欲しくてしょうがない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:33.44 ID:ZxBxsMaq0
- >>57
しかもメジャー行くなら母ちゃん連れて行くって言ってるんだ。
母ちゃんもいい迷惑だよな…。
南米の選手なんか二度と母国に戻らない決意でメジャーに行くっていうのに。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:43.44 ID:31Xu9wm70
- プロ経験者で行った方がいいと言ってる人がいない
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:44.63 ID:UZuHjYpO0
- 高校の活躍なんてどうでもいい
黒田は控え、野茂は地区予選
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:51.44 ID:b3kaul/bO
- サッカーみたく勝手に移籍できるようにしろよ
上原とか日本でピーク終わっちまったじゃねえか
松豚だって身代わり出頭してもらえるような
甘い環境にいなきゃ今頃痩せてたかもしれんし
一回入ったら飼い殺しってのがおかしい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:57.86 ID:08c2p3DB0
- >>60
対戦相手が違うと実力比較はできない。君はデータ評価の常識を知らない。
18U世界大会 対 韓国代表戦の比較
1stラウント
アメリカ投手陣 9回 12安打 7奪三振 8四死球 7失点
2ndラウンド
藤浪晋太郎 9回 6安打 6奪三振 5四死球 2失点
順位決定戦
大谷翔平 7回 2安打 12奪三振 6四死球 2失点
優勝したアメリカ投手陣と比較しても大谷の凄さはわかるね。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:23.12 ID:5XWi0lbT0
- >>58
そう言ってるアホもいるけど、実際に投手としての才能を見比べた場合
ダルビッシュの高校時代の方が遥かに上だねというのが
このスカウトの結論wwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:33.01 ID:5Q8U3szu0
- ルールの範囲内で堂々と口説き落として、
年収何億も稼ぐ有望な投手に育てろ。
選手の海外流出を望む偽善者なんて自分のスタンスも持たずコロコロ意見が変わる。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:33.05 ID:nL/sI78e0
- >>1
平たく書くと「一億出すから是非ウチのサティアンへ」ということ?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:33.98 ID:5YcfgeOR0
- まぁこんなのが跋扈するNPBはゴミだよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19310877
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:39.55 ID:1sDsK6XQP
- 公のシビアな扱いは伝えなくてもいいの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:52.34 ID:QIi4+ZJN0
- 監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)に指名されなくて良かったね
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:59.31 ID:/MYKfsqi0
- マイナー漬けで終了したとしても、一生食っていけるだけの金が貰えるよ
IFAの超過罰則は軽いからね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:05.39 ID:J4jErMmz0
- >>19
小宮山、桑田もそうだが、成功した長谷川もNPB経由を勧めてるからな
ここでド素人がアメリカの育成はスゴイ!と言っても、ただの狂言だなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:06.60 ID:6EN9uHxQP
- いいから2010年ドラフト一位育ててやれよ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:16.99 ID:0dz+Gw9o0
- 5年後くらいに180キロで暴走とかしてなきゃいいが…
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:29.64 ID:b/72AG5Z0
- >>63
南米なんか一家で移住して帰化するわwwwwwwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:39.84 ID:9H55+7jA0
- >>11
詰め合わせセットはもっていくだろううな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:39.90 ID:E86ZAzx70
- 日ハムってほんと屑だな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:40.45 ID:drG5FOtVO
- >>1
うーん、だが実際厳しいだろうしな。
まだ未成年なんだし、翻意したとしても仕方ない。
どっちに転んでも叩きはしないかな。
ま、頑張れ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:44.00 ID:08c2p3DB0
- >>68
>>58はそいつの文章を書いたわけだが
そのスカウトは自分がアホだと白状してるの?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:54:55.59 ID:gsV+jepS0
- 子供の夢も応援できない親とか存在価値ねーだろ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:55:01.96 ID:gbD5Auct0
- http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&ved=0CDUQFjAC&url=http%3A%2F%2Fyaplog.jp%2Fyuya0324%2F&ei=J0iLUJ-zEJGImQWzpIGQBw&usg=AFQjCNHiyEObBfI7GR7fLVAD4-21iGp_bg&sig2=jhM17tGmTBFywKDj5xIk7Q
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:55:13.65 ID:cVLwcHu60
- MLBも日本でドラ1が失敗した事例、デーブ事件、日本球界の黒い事件、野茂の著書あたりの資料そろえた方がいいなw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:55:18.59 ID:F+07VoL20
- 幕の内弁当すらつかないんだよな。オフはバイトするのかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:55:38.96 ID:IYx9wQL10
- 日本で暫くやってからメジャー行くほうが結果出る可能性高いと思うけど
変に計算して妥協するんなら、好きなようにやるのが一番いい
別に失敗しても死ぬわけじゃ無いし
- 88 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/10(土) 20:55:46.33 ID:fMYix3CkO
- 大学いっとけ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:00.91 ID:IF0Aqlpv0
- ハムはポスティング容認だから4,5年後に行ったらいい。
向こうはまともなコーチもいない。選手任せ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:15.61 ID:5XWi0lbT0
- >>67
大谷の対戦相手=岩手県の高校生www
藤浪の対戦相手=大阪の強豪と甲子園で最強高校www
結果
大谷 → 過去3年間で一度も岩手県の高校を完封できずwww甲子園でも2回でて2回とも初戦敗退
藤浪 → 甲子園で完封しまくりwwwU18でも3連投なのに圧倒的な成績wwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:20.16 ID:bjOjgRmO0
- 日本でやっても大成しない
プロ野球では持て余すタイプ
日本で2軍暮らしするぐらいならアメリカ行ってマイナーで経験積むほうがマシだろ
それに年寄りの口癖だろ
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って
あと親とハムにはこの言葉を送るわ
「可愛い子には旅をさせろ」
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:32.72 ID:0iEVe6Va0
- 相手の悪いところじゃなくて自分のいい所をアピールしろよ・・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:41.55 ID:ZxBxsMaq0
- >>75
人種的な成長の違いも大きいしな。
白人・黒人・中南米の選手はもう身体が出来上がってる。
アジア人の身体が出来上がるのは24,5くらいじゃないかな…。
同じ練習しても怪我するだけだと思われ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:56:49.25 ID:b/72AG5Z0
- ハムはメジャー失敗例より裏金の話した方が親説得出来るだろw
既に親には裏金説明済みかwwwwwwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:57:02.71 ID:qSLgbCN00
- >>58
股関節に爆弾持ちってアメリカ側に伝わってないのかな?
まあスカウトは契約に不利な条件は本国には隠すだろうけど
球団には金の卵を見つけました!って報告して予算を引っ張って
選手にはMLBの育成環境は最高だよ
辻内くんみたいになりたくないだろう?と囁いて渡米を唆す
ディズニーアニメに出てくる小悪党みたいだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:57:11.77 ID:5XWi0lbT0
- 甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:57:16.88 ID:2IzRYNwU0
- もはや嫌がらせのレベルだな。警察呼んだ方がいいんじゃね?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:57:38.70 ID:z8ugcveVO
- 日ハムに指名されたのが運の尽き。
ほぼ毎日大谷家に行って説得交渉してる。
大谷の心が折れるのも時間の問題
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:04.39 ID:39NSxEnt0
- じゃハムは5年後自由に移籍できるとか契約に盛り込めば?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:05.42 ID:ZyOQWcor0
- 大谷には何を言っても無駄だよ
本人は、若い内からメジャーに挑戦して、
殿堂入りしたいらしいから。それもイチローを越える実績を作って。
それぐらいメディアが過信させてしまったんだよ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:05.84 ID:3X2dg7NWO
- プロ野球入れば金持ちになるの確定するようなもんだもんな
そりゃ家族はプロ野球推すわ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:07.29 ID:08c2p3DB0
- >>89
糸井のポスティングは認めていない。
ハムのポスティングはダルビッシュの高額パターンのみ認めている。
MLB球団はリスクが高い高額ポスティングにはもう手を出さない方針だ。
ポスティングはない。
日ハムがポスティングやる球団なら今シーズン糸井にやりなよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:09.89 ID:9LCwg6LL0
- 俺が親なら間違いなくいかせない
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:29.68 ID:PXeF5EKr0
- >>1
朝鮮気質の粘着質じゃん。しつけーよ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:58:29.72 ID:ZxBxsMaq0
- >>78
それ成功してからじゃないの?
高卒ですぐに家族で移住すんの?
まあ貧しい環境だと球団が全部面倒見てくれるなら喜んで行くのかな。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:04.20 ID:aIy90udv0
- ダルで味をしめてポスティングの金に目が眩んだ公w
リスクとリターンを考えると公的にはこの指名は当然なのかもしれないなww
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:06.57 ID:wCr3l7ol0
- 女優の実績積んで老いさらばえてからAV出るより、18歳のピチピチでAV出た方が・・、アレ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:27.13 ID:Z9aq/N9u0
- メジャーのネガティブキャンペーンわろたw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:47.37 ID:4d/sdDhe0
- はあー、両親が来て、本人が来てないってことは、
こりゃ本人が意地になっちゃってるんだな。
親が言っても何も聞かないんだろ。
困ったねこりゃ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:48.48 ID:sr04SFWY0
- 前例があまりないからこそメジャー行って欲しいけどね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:59:49.60 ID:gsV+jepS0
- >>106
売り込み前提で取り込もうとしてるのが最悪だよな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:00:14.52 ID:5XWi0lbT0
- クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
アホの大谷談
「世界一のピッチャーと言われるようになりたい。世界の歴史に残るような記録を作りたいと
思っています。日本人はアメリカで殿堂入りしていないですよね。ピッチャーとして最初に
なりたい。殿堂入りするためにはメジャーで最低15年はやらないといけないという話なので、
30歳近くになってからじゃ遅いと思います」
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:00:45.41 ID:08c2p3DB0
- 最 初 か ら 結 論 あ り き の 資 料 な ん か 誰 も 読 ま な い よ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:00:48.79 ID:hq+gtPot0
- 日本でやっても活躍できない5年以内に戦力外でメジャーに行くことも無い
だから今行ったほうがいいね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:00:51.30 ID:QGKXFrlYO
- 夢がないなぁ
プロ野球はほんと終わったな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:01:20.86 ID:ZxBxsMaq0
- >>100
ハンカチより可愛そうかもしれんな…
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:01:34.59 ID:QALwVo+Z0
- >>103
夢を叶えさせてやれとか言う人は結局は他人事だからな、失敗しても別に困らないし
そもそも日ハム入ったらメジャーいけなくなるわけじゃないし
ダルみたいに何年か日本でやってからメジャー行けばいい
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:01:47.20 ID:owTYQxri0
- 最低だな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:01:55.50 ID:qSLgbCN00
- >>86
野球っていう特殊技能による就労ビザでは野球以外のバイトはできないと思う
マイナーにいる日本人や韓国人や台湾人は親の仕送りで食べてる
中南米出身の選手は月8万円の給料から故郷に仕送りまでしてる
彼らがどういう手段で食べてるかはお察し
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:05.79 ID:PpZ+PG90I
- メジャーの厳しさと、
伊藤ハムと丸大ハムの品質の低さも伝えたのかな?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:07.98 ID:39NSxEnt0
- >>89
ちゃんと契約書に明記してくれるのか?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:08.72 ID:08c2p3DB0
- >>90
完封してるだろ コールド勝ちになるから参考記録だろうがな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:21.92 ID:gsV+jepS0
- その何年が実に無駄な時間なのかわかってないな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:32.10 ID:6Gb2sAq+0
- 日本ハム山田GM“大谷獲得にクビかける”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000302-tospoweb-base
山田GM「ダメなら責任を取るしかない」
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:02:37.97 ID:2IzRYNwU0
- >>100
当人の人生だからな。頑張ってほしいな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:09.97 ID:hagxxejf0
- >>42 5年だめでも23歳だしなw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:15.92 ID:gyb+4gyg0
- >>23
おいおい、ネガティブキャンペーンはアメリカが本場だぞ。
大統領選なんか凄いぞ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:24.07 ID:+vzCx9lh0
- プロ野球が実質アメリカ3A扱いってのが虚しい限り
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:32.30 ID:d9QFeIDQ0
- ノーコン治さないと日本ですら厳しい
野茂クラスの変化球でも覚えれば活躍するだろうけど
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:40.53 ID:HnJ5a+VG0
- 根本的にぬるま湯低レベルの日本野球に魅力感じてないからいきたくないんじゃん
そりゃ「高給料でリストラの心配もないよ、だからし尿汲み取りやらない?」
って言ってもやらねーし
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:43.39 ID:rPcdp2ugO
- 厳しくても信心があれば大丈夫
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:03:55.03 ID:hwhIfLyZ0
- まあ理想と現実は違うからな。
日本でやったほうがいいよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:04:19.87 ID:E/T4BWzQ0
- メジャー行かせてやれよ
駄目だったらうちで面倒見るでいいじゃん
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:04:29.89 ID:5XWi0lbT0
- >>120
菅野指名してむかついて1年間不買運動やってたが菅野が無事に
巨人に入団して大谷指名してくれたんでシャウエッセン久々に
買ったんだが、やっぱ伊藤ハムのウィンナーとはレベル違ったわwww
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:04:34.03 ID:qSLgbCN00
- >>109
大谷くんは日ハム以上の熱意でご両親を説得しなきゃならない立場なのに
拗ねて引きこもってるだけなんですか
気になりますね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:04:38.91 ID:Z9aq/N9u0
- 育ててもらっておきながら日本を踏み台にしてメジャーへ行くよりいいじゃねえか。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:02.46 ID:DaLZVxXs0
- >>102
投手は別だよ
今日も韓国の投手に、2573万ドルのポスティング入札あったし
投手は2000万ドルオーバーのポスティングの可能性はある
野手はない
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:12.94 ID:lqIyd8+y0
- ん?
日本ハムのほうがおいしい?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:22.25 ID:SFC9xlkKO
- そもそも大谷は代理人とかどうすんだ
高校生がメジャーと直接交渉とか都合よく丸め込まれるんじゃないのか
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:29.08 ID:hagxxejf0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー
_...,,,,-,,,,..._
/:::::::::::::::::::::::\
./::::::::毛:.:::::::::::::::ヽ
__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::|
<;;;;/ ̄\::::::::\:::::::|
| \, ,/ ,.┴-|、
[| ヽ、 ,ノ [l |
{ ~゙ ''(・・(⌒ -r′
ヽ )三( ノ ^ー 、
,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_ ' 、
/ / ヽ:、:::::.::〃ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ
/ // | ノ__ .| | ト、 .| |
/ // |( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ ∨ E A G L ̄`ト---‐' / /
NPBにきんしゃい。わしが育てたるwwwwwww
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:43.24 ID:Wnf/VfO/0
- でも難しい選択とは思う
この年齢なら可能性に掛けることも十分有り得る
あとは本人次第
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:05:54.15 ID:JQP9yxPl0
- ・・・アメリカ行くって決めてるなら交渉打ち切ればいいんじゃないの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:06:14.90 ID:08c2p3DB0
- 天才 大谷翔平
ピッチング
http://www.youtube.com/watch?v=V656rk1peXA#t=5m01s
バッティング
http://www.youtube.com/watch?v=LNnw4w2QKkI
http://www.youtube.com/watch?v=iz2JKwWziks
守備
http://www.youtube.com/watch?v=LNnw4w2QKkI#t=1m45s
http://www.youtube.com/watch?v=bfPy167ljUg#t=4m45s
http://www.youtube.com/watch?v=gbTcOc4ABho
走塁
http://www.youtube.com/watch?v=LNnw4w2QKkI#t=4m29s
http://www.youtube.com/watch?v=U1rRrRJ7Xgo#t=1m29s
http://www.youtube.com/watch?v=U1rRrRJ7Xgo#t=5m46s
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:06:34.79 ID:edE6s1Ri0
- 厳しいのは間違いないよな
それが分かってて行きたいなら仕方ないが
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:06:37.41 ID:39NSxEnt0
- 美味しい事を口約束して、入団させればこっちのものだからな。
FAとるまで球団の言いなり
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:06:58.01 ID:2IzRYNwU0
- >>139
ほっといてもエージェント希望者がすぐに飛んでくる。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:05.30 ID:D+Nw9EI6O
- 自分のとこアピールするより、メジャーの悪いとこをアピールするとか最低だな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:08.54 ID:hHVtHwoq0
- 「こっちの水は甘いぞ」という前に…
「あっちの水は辛いぞ」としか言えないようじゃ負けだなw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:11.22 ID:niebmpZX0
- 本人はもうハムとは会う気もないんだな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:15.52 ID:COgTN+2KO
- ネガティブキャンペーンかよ・・・情けない
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:16.88 ID:PXeF5EKr0
- 親も大人も、こうやって子供たちに転ばない方法ばっかり教えるんだよ。
転んでも一人で立ち上がれる人間に育ててやろうとも、
転んだ時の立ち上がり方も教えずに。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:18.86 ID:aIy90udv0
- 統一球の日本では、投手は成長出来なくなっちゃったよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:26.36 ID:JISg48iN0
- 親としてはまあある意味現実的≒打算的な選択肢を子供に選ばせたがるだろうし
日米どっちが正解かなんてやってみないとわからんけど
これで親子の間に溝とかシコリが残らないといいな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:26.87 ID:4d/sdDhe0
- >>135
よくわからんが、前に親にさえ進路のこととかちゃんと言わないから
父親に怒鳴られたとかなかったっけ。
完全に依怙地になってるよね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:32.34 ID:5Q8U3szu0
- >>139
高校生がメジャーとゴリゴリ交渉受けてる時点で丸め込まれてるに決まってるわ。
日本のスカウトとは会わないほうがいいとか言われてるのかもな。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:47.79 ID:CVGgBYEd0
- 誰かわからん韓国人選手を引き合いに、今の現状を話してネガティブキャンペーンか。
かと思いきや、「うちで力付けてからメジャー行ったらいい」とか訳分からん事言いよるw
ハムは何したいの?大谷の邪魔しに指名したんなら来なくていいわ。
少なくとも今回の面談は中身のない面談だった。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:07:56.12 ID:pu5RRwbq0
- やり方が問題なのはわかるけど、
言ってることに間違いはないだろ。
松坂はいまやチームの癌扱いだし、
ダルビッシュですら二線級投手の扱い。
初期野茂と佐々木くらいだろ、
まともに通用したピッチャーは。
どちらもNPBで長くプレーしてた
ベテランだがな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:08.63 ID:h8cAKsCG0
- 自分達のメリットをアピールしろよ
メジャーが手を引いてる状況でのネガキャンは卑怯だな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:13.34 ID:2cukUj/10
- NPBの良さを説明するならわかるが
アメリカのネガキャンやってるところが気持ち悪くてしょうがない
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:13.69 ID:cVLwcHu60
- >>143
大谷よりキャッチャーがワタワタしてるのが目立つw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:21.90 ID:OIBUEIXR0
- 行かせてやれよ
退路を断つからスターになれるんだよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:29.62 ID:Y3JC31m7O
- >>151
怪我の度合いが違うだろ
簡単に言うな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:31.84 ID:jXrBC1wr0
- 厳しいのを理解した上で宣言したのに今になって釈迦に説法うぜぇw
メジャー行きに乗り気でない両親を何とか落として説得させたいのが見え見え。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:39.55 ID:DzopsWAeP
- 気持ち悪い創価に入れられる前に早くメジャーに旅立て大谷!
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:09:06.56 ID:2IzRYNwU0
- ハムでも成功する保証はないし、好きな方に行け。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:09:13.75 ID:qSLgbCN00
- >>133
えーと、ハムのメリットは?
なんで野球が本業であるハムが
無能なピッチャーであることが
証明された選手を引き取らなきゃならないの
過去に球団に利益をもたらしたわけでもないのに
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:09:19.25 ID:ehw5hHO40
- 馬をインデックスって奴か
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:09:40.02 ID:4d/sdDhe0
- >>163
とても理解してるとは思えない。
思ってたら本人が堂々と出てくるはずだろ?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:10:03.62 ID:S5FhqyCW0
- よく分からないけど日本でダメダメだけどメジャーで成功するタイプだったら可哀想だね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:10:07.13 ID:niebmpZX0
- >>159
しかも表題が、夢への道だか、夢への近道だか、そんなタイトル付きの資料
キモ過ぎる。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:10:09.69 ID:pOkwL7YG0
- ハムは大谷を育ててメジャーに高い金で売りたいからこんなに必死なんだろ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:10:15.66 ID:5XWi0lbT0
- >>157
プレイオフ第1戦先発投手のダルビッシュが二戦級で、アリーグで
全く通用せず、プレイオフでも3番手で2試合大炎上した野茂が
まともに通用てwwwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:10:19.00 ID:7CpPXb/e0
- >>161
メジャー側が欲しいわけでもないのに行かせてやれってなんだ?www
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:11.71 ID:UfBYl/UF0
- 「失敗したっていいんだ、ベースボールがやりたいんだ」と言う気持ちを分かってやれよ
人の人生に首突っ込むな
>>173
本人が行きたがってるじゃないか
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:14.56 ID:qSLgbCN00
- >>156
メジャーのスカウトが日本野球のネガキャンしてないと信じてるんですか?
県大会で負けたのも入れ知恵なんじゃないかな
推薦狙ってたチームメイトが可哀想
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:26.15 ID:7CpPXb/e0
- 高校生にも普通に打たれるPに将来性なんてないよ
速いのに打たれるってよっぽどショボイってことだからな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:34.24 ID:5XWi0lbT0
- クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
アホの大谷談
「世界一のピッチャーと言われるようになりたい。世界の歴史に残るような記録を作りたいと
思っています。日本人はアメリカで殿堂入りしていないですよね。ピッチャーとして最初に
なりたい。殿堂入りするためにはメジャーで最低15年はやらないといけないという話なので、
30歳近くになってからじゃ遅いと思います」
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:42.52 ID:jXrBC1wr0
- >>168
既に本人がNPB全球団と世間に向けてメジャー挑戦を宣言してるだろw
だから他の球団は身を引いた。未だ粘着してるのが一球団居るだけ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:51.13 ID:08c2p3DB0
- >>137
ダルビッシュ、松坂の半額
井川のレベルまで落ちてる
契約金はかなり絞られるだろう。
アメリカは不景気の大波はまだ先にある。
5年後のポスティングに期待するなんて
負ける博打を進んでやるようなこと。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:57.40 ID:7CpPXb/e0
- >>174
行きたいのと、欲しいのは違うだろwww
俺だってそれだったらプロ野球選手になりたいわwww
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:12:06.13 ID:pu5RRwbq0
- >>172
だから初期のみだって言ってんじゃん。
もう日本の投手も珍しくないし、
相当な武器がない限り
メジャーでは通用しない。
今回ダルビッシュがそれを
身を持って示してくれたわけで。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:12:06.70 ID:niebmpZX0
- >>175
誤審の審判団に、メジャーが入れ知恵したってかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:12:14.92 ID:iBnWqgUR0
- 正直今の大谷が行っても「アメリカの空気を吸うだけで僕は高く跳べると・・・」になりそうな予感しかしない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:12:49.13 ID:4d/sdDhe0
- >>178
だから理解してないって言ってるんじゃんw
宣言だけなら猿でもできる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:12:51.35 ID:MP/rzG0q0
- 日公は本当にイメージ悪いわ。
親に不安材料を擦り込むなんて、どこの宗教の勧誘だよ。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:03.28 ID:OIBUEIXR0
- 高校で160キロだし170キロ投手もあり得る
メジャー行くべき
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:05.37 ID:5XWi0lbT0
- >>176
そうなんだよw
本当に投手でセンスある奴って高校生なんて目瞑ってても左で投げても抑えられるからなwww
甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:22.23 ID:2IzRYNwU0
- >>180
問題はそれを実現するために何をやるかだな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:27.25 ID:h8cAKsCG0
- ハム擁護の基地外っぷりと来たらw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:34.74 ID:08c2p3DB0
- >>185
この壺を買わないと不幸になりますよ
と同じ手法だな。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:36.69 ID:v5+/qo6e0
- >>183
NPBに行っても同じだろ、現に日ハムはハンカチをドラ1で取ってつぶしてるんだから
成功失敗なんて誰にもわからないんだから思い通りにするのがいいのさ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:41.27 ID:e8dURk560
- プロなんだから、「アメリカのチームの
提示額がいくらであってもそれに5千万上乗せする」
っていえばいい。
日本のチームに入ったって、大怪我等ですぐに引退ってリスクも
あるんだから、稼げるときに稼げるだけ稼ぐのが正解だよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:13:56.38 ID:qSLgbCN00
- >>171
メジャーだって大谷くんで金儲けしたいから声掛けてるんだよ
スカウトも歩合だから必死なんだよ
みんな商売でやってる
夢見心地なのは大谷くんだけ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:14:13.75 ID:hq+gtPot0
- 周りの大人と話し合える人間性じゃないのに
こんなクソメンタルで成功するわけないw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:14:27.82 ID:jv88I0to0
- ハム「大谷くん。あちらのポルノ女優はね。こんなおっぱいなんだよ?」
シリコン胸オンパレードの雑誌を渡す。
その異常な形のおっぱいに震える大谷。
ハム「キミも親元を離れて、AV鑑賞しまくり、オナニーしまくりを願っていたこと
だろう。でもね……メジャーにいったら、こんなおっぱいなんだよ?」
大谷「そんな……そんな……」
ショックにうち震える大谷の肩をハムの代表者が優しく叩いた。
ハム「おっぱいが日本が最高。わかるね?」
大谷「はい……。日本ハムさんに、お世話になります……」
10ヶ月後。オナニーのしすぎで肘を壊した大谷の報道が。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:14:47.20 ID:hYtUulYrO
- メジャーへ渡っての予想の提示は交渉術としては妥当だろ
体格と人種考えると韓国の選手になるのもわかる
これがキューバの選手だったりしたら参考にならんw
親としては日本でやってほしいだろ
親もついていかなきゃダメだと子供に親の人生賭けるのはキツイ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:14:54.98 ID:4d/sdDhe0
- >>191
ダルビッシュをポスティングでメジャーに出してるじゃないか。
要するに本人の実力次第。
ハンカチは元々、言うほどいい投手じゃないんだよねw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:15.30 ID:AKDZEjO10
- 情報提供は良いが少年の夢を壊すような事はしないでくれ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:31.01 ID:dsdNLnQb0
- これ失敗フラグじゃね?こんな事されてはい分かりましたメジャー
あきらめますって普通ならんよな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:34.55 ID:7CpPXb/e0
- >>187
データにするとおもしろいなww
松坂やダルでさえあんな感じなのに、大谷に何ができるって話だなww
大谷は野手なら可能性あると思うけどね
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:40.60 ID:5XWi0lbT0
- >>181
ダルビッシュはプレイオフ1番手だから野茂より大分評価高いぞwww
ナリーグ投手天国のドジャース限定の野茂てwwwww
そんなの何も凄くないってwwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:40.89 ID:qSLgbCN00
- >>185
ご両親は最初から国内推しでしょ
ハムは大谷くんを説得する材料を提供してるだけだと思うよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:41.04 ID:MP/rzG0q0
- >>190
同じこと考えてたw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:16.45 ID:pf6Ox1Ry0
- UZA
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:20.23 ID:v5+/qo6e0
- >>197
失敗もあれば成功もあるんだろ、それならいきなりMLBに行ってもいいさ
少なくても失敗した場合の金の面ではMLB行くほうがいいんだし
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:35.23 ID:2IzRYNwU0
- NPBの厳しい現実もだれか伝えてやれ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:44.05 ID:Ekv64p8K0
- 高校野球の年度ナンバーワンピッチャーが何人プロで失敗したことかw
大谷君がアメリカ行きたいっていうんだから行かせてやれよ・・・
コネクションは作っといて日本に帰ってきたらハムが受け入れるとか花巻の将来の選手をハムが獲るとかパイプ作ればいいだけだろ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:49.26 ID:aIy90udv0
- >>197
公は二匹目のダルで大儲けしたいだけ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:55.59 ID:67ZOSZMTO
- さすがカルト球団
やることが汚い
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:55.83 ID:/6KNJD/mO
- メジャーよりNBAで日本人が見たい。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:16:58.86 ID:PvqTGF4M0
- そりゃあルーキーリーグかシングルAからスタートするなら3年間はうんこ臭いバスで
1日10時間移動だからな。
馬鹿や英語のできない奴は用具隠されたり殴られたりといじめにあうし。
ハムに行けば飛行機で移動だし、1軍なら新幹線グリーン車だし。
ダルビッシュみたいにポスチングならMLBの25人枠で契約できるのに、このとーほぐの間抜けは
家族や監督全員が反対してるのに、マイナーリーグから始めようとしてる。
夢を掴めよw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:02.54 ID:4d/sdDhe0
- >>205
金は日本の方が全然いいんだよね。
たとえば1年目で失敗して引退するとするだろ?
契約金や年俸は絶対日本の方が高い
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:05.91 ID:y5WUPs510
- 大谷の実績自体貶してる奴居るけど、
メジャー表明してなきゃNPBで競合確定レベルだったわけだが。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:06.80 ID:yo92rC6q0
- お前らは他人事だから夢を叶えさせろだ周りの大人は邪魔するなだ言ってるだけだろ
明らかに失敗しそうな状態で行かせようとする方がよっぽど残酷じゃ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:07.65 ID:pU2AFf3x0
- さすがハム汚いさすが
出来レース、一本釣り、大谷株駄々下がり
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:10.73 ID:jXrBC1wr0
- >>184
考えを変えさせられるなら本人が決断する前にもっと資料を与えて説得すべきだったね。
単独指名の状態を作り出して交渉権を得てからやってるのがいかにも汚い。
まぁこんなことをすると本人はますます意地になりそうだけどw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:16.56 ID:ue8Rxb9v0
- やきうは、どんどんプロレス化していくなwwwwwwwwww
どんどん落ちぶれろwwwwwww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:41.78 ID:b/72AG5Z0
- >>197
糸井は出さねえらしいじゃん一軍で活躍したのが4年位だからか
ダル出したのは年俸が高騰したせいだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:54.92 ID:3x+y4BZ70
- やり方が汚い
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:17:58.86 ID:Zjj3bjpK0
- 立場は違うけど野茂の時もこんな感じだったんだろうな
無茶で無謀と笑われようが
そこから新たな道を切り開けるのが若者の特権だというのに
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:10.12 ID:4d/sdDhe0
- >>216
え?いつから?
プロの球団が高校生に早く接触して説得しろってこと?
それってやっていいんだっけ?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:11.44 ID:BuzcTAHZ0
- 本人のためを思ってパターナリズム的にやるならまだしも、本心は球団の利益のことしか頭にないのに
さも、本人のためを思って説得するかのような振る舞いには虫唾が走る
本人がメジャー挑戦したいなら放っとけよ
どうせ使い物にならないってわかったら無慈悲に切り捨てるくせに
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:25.27 ID:iBnWqgUR0
- 正直球が速いだけじゃどうしようもないだろ
球が速くてコントロールがいいか、球が速くて変化球がいいかならともかく
球が速くて左なのに巨人でくすぶってるドラ1もいるしね・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:30.17 ID:v5+/qo6e0
- >>212
あ ほ か
田澤が契約金+3年で3億だよ
NPBの1億程度じゃ話にならんわ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:36.62 ID:ZyOQWcor0
- 花巻の監督が説得しないといかんのだよ。
アメリカはまだ早いって。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:57.39 ID:2K0SdVJU0
- なんだよ、これ?w
日本ハムのいいところをアピールするんじゃなくて、
メジャーのネガティヴキャンペーンかよw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:11.55 ID:PXeF5EKr0
- 自分の意思で行動して失敗した時と他人の意見聞いて自分の意思を曲げて失敗した時、
どっちが後悔するかなんてわかりきってる。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:15.34 ID:owTYQxri0
- 大谷は今までのスター選手と比べると圧倒的に実績が少ない
高校生相手に打たれすぎ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:26.08 ID:08c2p3DB0
- >>212
意味不明。日本ハムの提示額はメジャーの提示額の20〜25% だな
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:27.81 ID:iAyWCbkC0
- 夢より現実を選べと迫るのか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:35.73 ID:LFgw1nRH0
- 両親は大リーグに反対だから一緒に責めて行く作戦か
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:38.95 ID:5XWi0lbT0
- >>220
お前、野茂てwwwww
パリーグ4年連続奪三振王、与四球王、最多勝、最多登板の野茂てwww
大谷と似てるところが与四球王って所以外ないんだけどwwwww
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:51.37 ID:niebmpZX0
- >>225
監督は、もう手はださないっぽいよ
もう学校を間に挟むな、大谷の家とやれって話になってるからな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:19:57.60 ID:nlEah2ZzO
- シナリオ通りに日本ハム入団に10000ジンバブエドル
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:20:25.56 ID:R7FBgwb20
- 大谷くんは英語出来るの?
日常会話出来て向こうの環境に慣れることが出来れば計画に沿って育成するアメリカは彼にとってプラスになりそう。
逆にコミュニケーション取れずに馴染めずに居ると親も友達も居ない環境で華々しい舞台に上がるまでの下積みでモチベーションを保つのはものすごい大変そう。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:20:37.08 ID:4d/sdDhe0
- >>224
田沢はまったく実績のない高校卒業時に行ったのかい?
違うよね。
身体ができてから行ったよね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:20:46.86 ID:y5WUPs510
- あの菊池がこの程度で燻ってるのも影響してるだろうな
戦犯デーブ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:20:52.49 ID:J4jErMmz0
- >>224
なんでそう嘘つくのかねw
田澤は3年2億6000万な
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:20:59.94 ID:Zjj3bjpK0
- >>214
お前も他人だろ
なに身近ぶってんだよw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:02.47 ID:edE6s1Ri0
- >>225
監督は学校とか通さないで本人と直接交渉してって言ってなかった?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:11.74 ID:pU2AFf3x0
- >>232
バカは放っておけw
当時の野茂を知らないとか無知じゃなく痴呆だろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:27.47 ID:2PsTdXt/i
- 高校生に予選でHR打たれるようなカスが
いきなりメジャー行って活躍できるわけないだろ
高校時代の松坂や田中マーくらいの実力あるならともかく
高校時代のハンカチ以下のチンカスじゃ日本でやった方が
絶対いいって
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:29.77 ID:qSLgbCN00
- >>213
高卒野手を一位指名したのが何球団あったかって話
ピッチャーとしての競合はないと思う
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:29.86 ID:cVLwcHu60
- >>195
肘壊すかw
スナップに磨きがかかって160km/h出るようになったとはどこかで聞いたような聞かなかったような
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:32.53 ID:hagxxejf0
- >>220 野茂の時は非国民扱いw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:34.54 ID:a0XqSAkd0
- >>214
芸スポの奴は人の心がない奴が多いと思う
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:38.39 ID:pu5RRwbq0
- でも田澤も四年目の今年は
結構いい成績残してるんだっけ?
4年から5年は下積みになるけど
そこで成長できれば24歳くらいで
メジャーで通用する投手になってるかもな
ダメだった場合は、
マック鈴木コースだろうけど
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:41.30 ID:PH32b6De0
- ハムの一連の行動は外堀をうめ本人を入団させる手法
・・・
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:43.14 ID:b/72AG5Z0
- >>236
金の話してんだろ?いきなり何話変えてんだよw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:46.48 ID:qTx3+YEd0
- 大谷はピッチャーがもし駄目でも
打撃で期待できるだろ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:21:54.54 ID:5XWi0lbT0
- >>228
だから、逝ってるだろwww
こいつは投手としては良くいるただのボールが速いだけの投手だって
寺原とかヨシノリとかと同じタイプだよwww
その粗だらけだった寺原やヨシノリですら、高校時代の成績は
こいつより全然マシなんだぜ?wwwww
無理だってこいつじゃwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:22:04.87 ID:Ekv64p8K0
- >>224
だよな
いくら規制があるといってもいくらでも抜け道あるんだし総額USD500万とか余裕だろ
それ以上の金が欲しいなら裏金パワー読売とつながって読売逆指名()するしかない
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:22:05.80 ID:EEkijnnk0
- つーかマイナーなんかよりプロ野球の方が遥かにレベル高いのにアメリカ行くだけ無駄じゃん
マークラスにならなきゃメジャー無双なんて無理
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:22:30.34 ID:YfzKBZZD0
- >>242
松坂ダルあたりはホント桁違いって感じだったからねー。今年の藤浪くんもか。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:22:34.77 ID:4d/sdDhe0
- >>249
金の話をしてるんだよね。
アメリカは若い実績のない選手には金を出さない。
何事も成果主義の国だからね
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:22:54.10 ID:yo92rC6q0
- 身内視点で語っただけ 野次馬視点はお前らが充分やってるだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:09.41 ID:F+07VoL20
- マイナーレベルを田澤といっしょにしちゃ田澤に失礼
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:10.23 ID:BiZhg0JU0
- >>190
まさしくそのやり口だな
あとは葬式に行って勧誘でもすれば完璧
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:18.82 ID:y5WUPs510
- >>253
問題はレベルじゃなくて適応力よ
早めに行っておいた方が当然有利
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:19.79 ID:qSLgbCN00
- のもーがなげればだいじょーぶ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:41.33 ID:OIBUEIXR0
- チャップマンもノーコンだったけど今やコントロールもいい170キロだし
成功できると思う
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:44.24 ID:eXuTrbX10
- MLB行くなら、それは期待するところだけど、
最初1年は育成に専念してほしい。
語学・生活習慣から基礎トレまで、
きっちりバックアップしてくれるんなら、年俸要らないくらい。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:57.95 ID:bVb67WS10
- キムチ悪い奴らだな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:24:05.01 ID:pu5RRwbq0
- >>250
それは断言する、絶対無理。
松井ですら通用したと言い難い
メジャーのレベルに兼任打者が
太刀打ちできる訳がない。
松井はあれでも怪物級といわれた
バッターだったわけで。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:24:33.88 ID:uc2CUHW80
- プロ野球入団当初からメジャーだメジャーだいってた大場の末路見ればわかるだろ
そこの職場で真剣になれん奴がそこに入ったとしても活躍できるわけがない
だからとっととマイナーでもいってこい
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:24:49.99 ID:v5+/qo6e0
- >>236
NPBだって裏金ばれるまえは那須野に5億とか使ってたんだぜ
MLBのスカウト見ても田沢と同等は余裕、つーか1億なんてことはありえないさw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:24:52.21 ID:eZbvjU1c0
- メジャーの提示額のほうが上というのなら本人の希望通りでいいんじゃね?
どこでやろうが1年目から肩、ひじ壊して終了する可能性もありえるわけだし
例え失敗したとしても第二の人生をやり直すだけの金をゲットできるんだろ?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:10.24 ID:eSJK83mE0
- 両親はまだ脈があるんだな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:16.05 ID:N9AukBez0
- もう本人が意地になってるみたいだから
MLB挑戦で決まりじゃね?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:25.68 ID:AXKVLtE/0
- ドラフト指名は権利だから仕方ないが
本人がメジャーでの成功を希望してるのに
余計なお世話でメジャーってこんなにダメなんですよって資料作って
口八丁手八丁で入団させようって姿勢が悪徳商法っぽくて嫌だな
あまいらの周囲にもいるだろ?こんな営業マン
A社の商品を買おうとお店に行ったら、
聞いてもないのに、いきなりA社の商品のダメな部分を
一方的な主観でけなし始めて
だからうちの商品のほうがいいんですよって押し売りする営業マン
まさにこの営業マンがいる会社と日ハムが同じ体質
キモい以外の感想はないわ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:25.79 ID:62f06QOgO
- 日ハムなんて絶対いかないだろ
巨人の邪魔した次はメジャーの邪魔かよ
日ハムなんかより絶対メジャーの方がいいな
ヤンキースやドジャースと日ハムならメジャー選ぶよ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:29.12 ID:4d/sdDhe0
- >>267
メジャーの方が上なわけないじゃん
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:34.02 ID:Ekv64p8K0
- 数球団で争奪レースやってるから金は相当もらえるよ
スカウトだって自分の歩合になるから必死で上と交渉して金額引っ張り上げる
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:36.38 ID:PvqTGF4M0
- 田澤もすぐ肘パンクしてたよな。
クビになっても3年間は国内のプロチーム契約できないってルールがあるからリスク高すぎだわ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:25:40.51 ID:08c2p3DB0
- >>264
松井は高校時代はメジャーに適合していたが
日本式打撃をマスターしていったので
苦しんだんだよ。
金属バットの野球がメジャーに適合しやすい。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:26:27.46 ID:x+KbHrHe0
- スカウト「ちょろいん」
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:26:30.90 ID:S3CO9FhF0
- 18歳の子供だからこそ周りの大人は好きにさせてやれよ
オッサンなら悲惨だけど若いんだから仮に失敗しても大丈夫だ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:10.48 ID:4d/sdDhe0
- >>277
大丈夫なわけないじゃん。
野球ファンなら「マネーボール」見てるよな?
ホント道間違えるとあんなだよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:21.47 ID:qTx3+YEd0
- >>264
松井は今は落ちぶれちゃったけど
OPS9割超えたときもあったのに
通用したと言えないのか
兼任じゃ無理だろうけど、投手が駄目だったときに
打者だけに絞ればそこそこ行けないもんかな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:22.68 ID:ZyOQWcor0
- >>233
なるほど。
ちょっと調べたら、学校あてに誹謗の電話とか、かかってきて大変だったみたいな。
まあこうなったのも、全部新聞、テレビ各メディアのせいだと思うけどな。
本人の中では、気持ちが揺らいでるようじゃメジャーで成功できないって思いこんじゃってるんだろう。だから、交渉に参加するなんて考えられないんだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:24.50 ID:iBnWqgUR0
- >>268
そりゃこれで止めない親はいないだろう
もし短期間で引退なんてことになったら日本とアメリカじゃアフターケアにも差があるし
親としては子供にはできるだけ安定した人生を歩んでもらいたいだろう
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:27.92 ID:zBpOS8ny0
- 本当の事だからなあ〜基本ほったらかしなんだよアメリカは
ダルもハムでやってなかったら今の活躍は無かっただろ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:39.09 ID:LsemB58Y0
- >>210
イロイロあって、入れ墨した彼がコートで暴れると凄いな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:44.35 ID:67ZOSZMTO
- >>270
だって創価だもの
みつを
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:56.04 ID:5XWi0lbT0
- >>264
ヤンキースで主軸打ってた松井が通用したといいがたいてwwwww
現実的には大谷は日本で打者に転向して中田みたいに
二軍から地道にやっていくのが一番成功しそうな気がするわw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:58.89 ID:hq+gtPot0
- 奨学金もらって大学行ったほうが良かった
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:27:59.48 ID:pu5RRwbq0
- >>275
どうやってメジャーに適合してたとか
見分けたんだよ・・・
まだ高卒の野手なんてメジャーに
一人も出してない状況だってのに。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:08.44 ID:Qy64hlDm0
- >>277
周りの大人も重いよね
きついなと思ったら2年程度で日本戻ってきてやれるような感じでいいと思うけどな
甘いっちゃ甘いけどそれでも結果出す奴は出すし駄目なやつは駄目なんだから
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:14.38 ID:YfzKBZZD0
- >>282
長谷川もそんなようなこと言ってたなあ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:36.27 ID:ev3OtWNQ0
- まあでも今までこれで成功した日本人選手いないんだから仕方ない
だってフィジカルが違いすぎるだろ
まずそれで故障しておしまい
プロとしてやっていける武器を身に付けた後で行った方がいいと思うよ本当
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:59.12 ID:qSLgbCN00
- >>259
適応できる奴は40で行っても適応できる
できない奴は18だろうができない
もっと早く行っておけば…っていうのは適応できた連中の繰り言であって
適応できない奴には関係ない
大谷くんが適応できるタイプなのかどうかは神のみぞ知る
アメリカの飯はまずいぞー
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:29:10.42 ID:krLwubBO0
- どっちにしろ結果残さないとボロカス言われるな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:29:45.18 ID:08c2p3DB0
- >>287
スイング軌道の問題。
バットのしなりを使うのが日本流。
使わないのがメジャー流。
全然技術が違うんだよ。
こんなの低レベルな芸スポ板でやる話ではないがな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:30:00.31 ID:hq+gtPot0
- >>292
そういやそんな奴いたなあくらいじゃね?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:30:01.50 ID:J4jErMmz0
- 即戦力の田澤でさえ、契約金込3年総額330万ドル(2億6000万円)
4年目92万ドル
4年総額 422万ドル(3億3760万円)
ダルビッシュ 3年総額 2億6700万円、4年総額 4億6700万円
田中 3年総額 3億2000万円、4年総額 5億円
.
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:30:30.90 ID:b/72AG5Z0
- >>281
NPBのアフターケアって?w
野茂が清原との対談で批判してたなw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:30:44.38 ID:eSJK83mE0
- いきなりメジャー目指して飛んだ高校生なんて素材型の3流選手ばっかだろうに
これはちょっと卑怯だな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:31:23.94 ID:7OfUa8ByO
- 叩くとしたらハムオタくらいだろ
みんなメジャー行きを応援してる
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:31:40.19 ID:krLwubBO0
- >>294
世間的にはそうかもね
好事家たちにはいい餌だ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:05.66 ID:hYtUulYrO
- >>262
メジャーはそんな手厚いことしないぞw
指名する人数も多いから自分で育つ人間だけが生き残る
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:10.74 ID:pu5RRwbq0
- >>293
メジャー流で育てた選手いないのに
通用するってなんでわかるの?
個人的にはメジャーの打撃論は
フィジカルでもってけるだけのパワーが
前提としてある人向けのものだと思うけど
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:11.14 ID:4d/sdDhe0
- >>296
一応、就職は世話するよ。
すぐにほっぽりだしたりはしない。
アメリカはそれがない上に、金もくれない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:26.29 ID:EphT2LO00
- ネガティブキャンペーンを行いましょうってか
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:44.62 ID:iBnWqgUR0
- >>293
使わないのがメジャー流ってかそれって単にメジャーがパワーが段違いでしなりなんて必要ないからでは?
日本人はしなりを利用しないとホームラン打てないんじゃねえの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:32:55.62 ID:DzopsWAeP
- 大谷はクローザータイプだと思う
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:21.22 ID:QZSg3Ar80
- 大谷の親御さんは心配しているね
親御さんは日本ハムに行ってほしいと願っているねこれは
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:30.62 ID:b/72AG5Z0
- >>302
野茂と言ってることが違うなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:32.30 ID:5y87vp4r0
- こんな嫌がらせされて大谷が入ると思うのか
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:42.48 ID:QOgbcy1Z0
- 日ハムは置いといてどう考えてもいきなりメジャーはアカン
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:44.23 ID:VyM0Elnt0
- このスレでハム叩いている奴の巨人ファンの割合ってどのくらいだろうな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:33:45.00 ID:PvqTGF4M0
- メジャー挑戦じゃないからな、メジャーに行けるかどうかの道のりだからな。
最初の3年はロスターに入れないんだよ、ここの奴らはルールファイブドラフトも知らなそうだし。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:12.69 ID:EphT2LO00
- 活躍したらポスティングでいいんじゃないの
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:13.71 ID:LIltDjl50
- うぜえよ日ハム、負けて良かった
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:14.13 ID:iBnWqgUR0
- >>296
全員じゃないが、ドラ1はそれなりに引退後の世話するはずだよ
職員にしたりスカウトにしたり就職先紹介したり
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:28.64 ID:5XWi0lbT0
- 山口だってマイナーでほったらかされて全然結果残せず
日本の世界一の教育で一気に芽が出たからなwww
こいつも3年くらいやって1Aに上がれなかったら山口みたいに
巨人に来て基礎から徹底して磨いて貰った方が良いと思うwww
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:30.11 ID:4d/sdDhe0
- >>307
野茂みたいなスター選手の場合じゃないよw
18歳高卒で入って20歳そこそこで辞める羽目になるような場合の話だから
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:40.41 ID:Y0w7Bvd70
- アメリカの1巡目指名の選手の待遇とかって日本でそんなに知られてる?
アメリカでも逸材はそれなりの高待遇だったりしないのかな
全員が育成放棄で這い上がってくるのを待ってるだけとも思えないけど
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:55.98 ID:cwcoePdI0
- NPBの球団自体がMLBよりずっと格下なんです楽なんです、まずNPBでやりなさい
ってスタンスなんだよな、企業としてありえない
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:35:09.18 ID:cGreA3X6O
- 日ハムのやり方は汚いなw洗脳しようとしてるのか怖い怖い
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:35:10.21 ID:08c2p3DB0
- >>301
技術論の問題だ。自明の理なんだよ。
MLBがハイレベルじゃない。
松井は通用しヤンキースで認められた選手だ。
しかし、彼はメジャーに適合したスイング軌道ではないから
スランプ期間が長くなるし飛ばすのが難しくなる。
スイングがフィジカルを作る。
違う技術になれば違う筋肉が必要。
簡単な話ではない。
一朝一夕でできることじゃない。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:35:17.12 ID:qSLgbCN00
- >>288
独立でも社会人でもクラブチームでも野球はやれるよ
問題は花巻東という無名校から直接渡米した場合
そういうチームに入団するためのツテがまったくないってこと
別にハムじゃなくていいから
日本国内での後ろ楯を作ってからのほうがいい
田澤のエネオスや多田野の立教みたいな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:35:19.55 ID:kcbGIxNo0
- U18でも通用してなかったもんな
かたや藤浪は連投させられて…
日本でじっくりやったほうがよいと思うな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:35:58.47 ID:eSJK83mE0
- >>309
いきなりメジャーとかうぬぼれてんじゃないわよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:36:09.43 ID:ZxBxsMaq0
- コントロールが良ければどうにか通用する可能性もあるけど、
この子はコントロールにも難があるわけで…
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:36:34.63 ID:pU2AFf3x0
- >>310
いやそれは筋違い
話のすり替え
巨人なんて関係ないだろ
お前の頭の中には巨人憎悪しかないのかw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:37:18.61 ID:YfzKBZZD0
- 実際一般の人の中にもいきなりメジャーで出来ると思っている人多そうだね。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:37:57.02 ID:08c2p3DB0
- >>304
パワーじゃない。ボールとバットの材質の問題。
ボールとバットの相性がそれぞれ違う。
飛距離を出すには相性があるってことだな。
日本のボールはアオダモが有利
メジャーのボールはハードメープルが有利
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:38:00.08 ID:sPmNuqSa0
- NPBの上限の契約金よりも上の額を
MLBのチームが提示したら断われるモンではないんでないのか?
お金の話をもっとした方がいいんでないのか、そっちの方が清々しい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:38:39.42 ID:pu5RRwbq0
- >>320
つまり日本人にも黒人と同じような
筋肉を手に入れろとおっしゃるのですか?
それはさすがに生まれる前から
操作しなきゃ無理そうな話だわね。
結局、日本の打者で通用するのは
イチローみたいな空間認識力の高い
技術系のバッターだけだと思うけどな。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:00.42 ID:YzWNmHIs0
- うちに入ればいつでもメジャー挑戦していい
メジャーでダメでも帰ってくれば引退まで面倒見る
プロの世界で通用しなくても日本ハムで定年まで働けばいい
汚いマネしなくてもこれで親は簡単に落ちる
下二行は日ハムが絶対言わないことだけどw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:00.73 ID:t+LfrSdy0
- ダルにしても田中にしても日ハムはメジャー挑戦希望者は
気持ちよく送り出すんだから育成に定評のある日ハムで
経験を積むのは悪くないと思うんだけどなー
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:04.47 ID:62f06QOgO
- ぶっちゃけみんなメジャー行きを応援してるよ
メジャー反対してるのはハムファンだけでしょ
巨人やメジャーの邪魔するチームなんて誰も応援しないよ
大谷はメジャーで頑張れ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:16.21 ID:5L8Eus6z0
- NPBは温いのか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:23.14 ID:08c2p3DB0
- >>329
そこはメジャーの用具に適合した技術を身につければ良いだけ
ライアン・ブラウンを見なさい。大男じゃない。
彼は技術で飛ばしてる。
日本人でもホームラン王取るのは可能だ。
120m飛ばせば十分なんだからね。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:40:24.93 ID:1Jhy7ajF0
- 大谷くんにはぜひ日本ハムに公開質問状をだしてほしいね。
1)日本シリーズで判定に不満があった際に相手チームに報復デットボールを行った
のはチームの方針か?
2)チームの方針に背いて報復を行わなかった場合,チームからいじめられるか?
3)日本シリーズ以外で報復を行った回数,行わなかった回数,拒否したその後の選手の
処分は?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:42:10.76 ID:4d/sdDhe0
- >332
いや、君は誤解してる。
誰もメジャー行きに反対してないけど、問題はその道。
日ハム経由で行った方が、今行くより確率が高いよって話。
メジャー行きは当然応援してるし、メジャーに行ってほしいんだよ。
だからこそ今アメリカに行くのはやめた方がいいってみんな言ってんの
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:42:13.01 ID:CcXyP67x0
- メジャーと交渉解禁になってからあっちの条件と比べて決断しても遅くはない
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:42:35.83 ID:v5+/qo6e0
- >>331
気持ちよく送り出すんじゃなく、ポスティングよこせって追い出したんだろw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:44:50.91 ID:4d/sdDhe0
- まあなんにせよ大谷は親とも口をきかないようなのは
野球以前に問題だって
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:01.33 ID:LIltDjl50
- 大谷と日ハムの交渉を恋愛に例えるとわかりやすい
×大谷の片思いの相手の悪口を言いこちらに気を引かせようとする
→最悪の方法、大谷は日ハムに悪意を抱く
△とにかく自分をアピールする
→片思いしてる相手には効果がない、嫌悪感を抱かれる
○大谷の片思いを応援し支える
→仮に大谷がメジャーから振られれば、日ハムに好意が向く可能性あり
◎大谷を諦める
→ベスト、所詮二流の奴が一流の奴に勝てるわけがない諦めろ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:15.89 ID:1sDsK6XQP
- >>336
何の確率?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:17.06 ID:2IzRYNwU0
- >>335
シーズン終盤、チームメイトの個人成績のために敬遠を指示され、拒否した場合の罰則は?
も足しといて。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:21.04 ID:pu5RRwbq0
- >>334
それでも185cmくらいなかったっけ?
あと白人はそれでもフィジカルで
それほど劣る訳じゃないからなあ。
アジア人よりは全然体格いいわけで
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:50.95 ID:08c2p3DB0
- 日本のバッターはゆったりタイミングとるのが多いが
メジャーは細かく動く選手が多い。
スイングリズムが違うからだな。
力の入れどころが異なってる。
打撃については全然違う競技だと言っていい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:45:57.57 ID:4d/sdDhe0
- >>341
当然、メジャーに行く確率
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:07.36 ID:h8cAKsCG0
- 日本で一度完成してから、海外で更に適応ってのは完全な二度手間
はじめっからメジャー仕様で体もフォームも作っていった方が良い
大谷は原石タイプで磨くのはこれからだし
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:22.60 ID:vax1zIzH0
- ここで単身メジャー挑戦するぐらいガッツのある奴なら
野球の道で成功しなくても、人生はどうにかなると思う
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:24.38 ID:PvqTGF4M0
- >>332
メジャーなんていきなり行けるのは国内で活躍した選手だけ。
ルーキー→下級シングルA→シングルA→上級シングルA→ダブルA→トリプルAと
大相撲の前相撲から関取になるくらいの長い道のり。
日ハムだったら少々怪我して一年休んでもクビにはならないだろう。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:32.21 ID:J4jErMmz0
- まあスレを見る限り、本当に大谷を応援してる人はNPB経由を勧めてるね
直MiLBを勧めてる人は日ハムが嫌いか野球が嫌いか他人のことだからどうでもいいと思ってる人だね
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:44.40 ID:o5qLVjkA0
- >>329
空間認識力w
イチローが活躍できたのはバットにボール当ててから一塁に駆け込むのが早かったからだよ
単純な理由だよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:46:59.41 ID:7OfUa8ByO
- ダルはメジャー希望したってか売っ払ったんだろあれ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:47:05.16 ID:I/FnxXvm0
- ビジネスじゃなくて感情論でメジャー直行選手の球界復帰を拒もうとする首脳陣は本当に害悪
プロスポーツはあくまでビジネスであるべき
その方が健全である。サッカーでも石油王が趣味で運営してるクラブチームとか見てると
ビジネス度外視でめちゃくちゃな事やってバランス崩してる
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:47:17.45 ID:08c2p3DB0
- >>343
ライアン・ブラウンレベルのフィジカルなんて日本に幾らでもいるわな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:47:26.91 ID:OEcmbZn8P
- 大谷に関していえば、甲子園であんまり投げてないことがプラスに働きそうだ
藤浪なんて素材は一流だけど、もう投げられないんじゃないってくらい投げてるからな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:47:29.73 ID:l9gMRGcf0
- >>332
一応ハムファンだけど、こんな面倒くさいガキ要らない。
メジャーに行って成功しようが失敗しようがかまわない。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:48:00.82 ID:v5+/qo6e0
- >>349
プロ野球選手になんかならずにサラリーマンになれっておせっかいなおばちゃんが一番正しいだろうなw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:48:08.99 ID:DzopsWAeP
- 大谷メジャーでがんばれ
極悪邪教球団には絶対入るなよ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:48:34.49 ID:8ikW6+1j0
- これは酷いやり方だなwwwww
だが、一方で現実が厳しいのも同じ。
ただ俺がMLBをずっと見てきた感じだと、ツーシームとシュート気味のシンカーさえ覚えれば
マリナーズとかだったら絶対上に上がれると思うぜ。コントロールさえよければね。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:48:38.02 ID:31Xu9wm70
- >>335メジャーではチームの為に報復するのが当たり前なんだが
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:01.26 ID:z8ugcveVO
- このニュース…アメリカの一部のスポーツニュースで報道されてたぞwww
日本のプロ野球カッコ悪い…
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:01.81 ID:v5+/qo6e0
- >>355
そう日ハムに伝えろや、毎度毎度嫌がらせのようなドラフトしてるのは創価ハムなんだぜw
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:19.53 ID:jXrBC1wr0
- >>343
大谷は193cm/86kgなのに何の話をしてるんだ。
日本人的平凡フィジカルな選手ならこんなに話題になって無い。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:37.43 ID:iBnWqgUR0
- >>353
日本人と黒人・白人は例え身長・体重が同じでも骨格が違うからポテンシャルに差が出るって聞くけど
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:51.62 ID:SqG68m+iT
- 子供の夢まで奪う日本球界(´・ω・`)
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:49:57.04 ID:WF8UEfYw0
- クズすぎわらた
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:06.27 ID:4d/sdDhe0
- >>359
知らないんだよw
大谷に今アメリカ行けって言ってるやつの野球知識はこの程度。
アメリカ行ったらメジャーのマウンドに立てると思ってる
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:07.77 ID:62f06QOgO
- ハンカチを育てられない日ハムに育成力なんてないだろ
ハンカチも下でしっかり鍛えたらもう少しましだった
日ハムいっても伸びないよ
それならメジャー行った方がいい
ハムオタだけがメジャー行かせたくないんだよ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:07.91 ID:5XWi0lbT0
- 白人ってのは平均のフィジカルが全然上なんだよなwww
スタート地点がまるで違うwww
松井のパワーは日本ではずば抜けてたがあのくらいのパワー持ってる奴
マイナーでもいくらでもいるからwww
その中で際立って運動神経のいい奴がでてくるわけだから、太刀打ち
できるわけねえんだよwww
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:16.20 ID:P+TNXrlh0
- 「その学説は誰も唱えてない少数説だから、認められるのは難しい。おとなしく多数説に従え」
って大御所の団体が学者に対して言うみたいな?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:38.85 ID:pU2AFf3x0
- >>349
とにハム公がほざいてますw
さすがハム汚いさすが
出来レース、一本釣り、大谷株駄々下がり
相手を貶す、報復死球、何でもありの蝦夷野球
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:50:54.23 ID:6TjARZU+0
- 地元民としては、日本でもメジャーでもどっちでもいいから
ちゃんと育ててやってほしい
菊池の苦しい3年があったからな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:51:00.60 ID:eZA6Bxm00
- 元西武の三井とかマー君の同級生のなんとか君とか道産子のメジャー挑戦失敗例を出せばリアルでいい
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:51:44.29 ID:pu5RRwbq0
- >>362
大谷の話をするなら、
現実、打者として育てるとして
守備どうするのよ?って問題がある。
DH起用と考えるなら
それこそ最盛期の松井を超えるくらいの
相当な成績残さないと無理だぞ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:04.28 ID:WF8UEfYw0
- ハムはポスティング認めない球団だからなぁw
糸井のポスティングしてやらんと
そういわれても仕方ないで
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:18.21 ID:cwcoePdI0
- >>347
高校生ドラ1なんて東大主席卒業より難関だよな、それだけの才能努力
我々には異次元の世界の人
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:41.63 ID:5XWi0lbT0
- >>363
たとえば室伏とかさ、良くあれは白人級の肉体だから
白人と競えるのも当然みたいな議論があるけど、実際はあいつ、
あの競技やってる中で滅茶苦茶細い部類なんだよなwww
室伏は日本の世界最高の教育で肉体的ハンデを補って
白人トップと競えるレベルまで到達してるんだよwww
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:41.79 ID:Ks5fw+yG0
- 大谷に素直にメジャーいかせて野垂れ死にしてほしかった
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:41.99 ID:5hmmWtS60
- これがやきうw
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:52:51.18 ID:4d/sdDhe0
- >>374
おーい、ダルビッシュの年知ってるかw?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:53:33.08 ID:MxbBkGuu0
- 多田野に体験談話してもらえばいいと思うんだが交渉中に選手が接触しちゃダメだったっけ?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:53:41.99 ID:e3CZLa2d0
- ハムだけじゃなくて、これがNPBのやり方。
帰国後、数年も指名出来なくさせるのがNPB
方や、でかい口を叩いて海を渡り、
通用せずに帰ってきた選手を必死に争奪する日本の球団。
そういう出戻り選手を指名禁止にするか、若手並の年俸で雇用しろや!
ケツの穴がちいせぇ球技だぜ プロ野球って棒振りは笑
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:17.91 ID:yss31VFi0
- >>355
それってダルビッシュのドラフト時によく聞いた
あの時ダルビッシュいらねって言ってた香具師の手のひら返しはハンパない
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:21.57 ID:qSLgbCN00
- >>343
大谷くんがここまで順調に育ったのは体格のおかげって面があると思う
野球でもそうだし大きい人は余計な喧嘩を売られにくい
アメリカ行っていきなり平均くらいの背丈に
平均の半分くらいの体重って立場になって
うまくやっていけるのだろうか?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:30.69 ID:hoheEIPvO
- >>350
メジャーのボール一回打ってみ、ボテボテの内野ゴロでさえ打つのがどれだけ大変かわかるぜ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:41.36 ID:WF8UEfYw0
- >>379
で、?
糸井のポスティング拒否するなら
大谷もそうされる可能性あるよね
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:47.20 ID:/MYKfsqi0
- >>105
向こうでは家族のサポートが重要だと言われているからな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:54:49.70 ID:b/72AG5Z0
- >>379
年俸払えないから売りに出したダルwwwwwwww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:02.62 ID:qTx3+YEd0
- >>349
別に野球嫌いでもないけど、挑戦は応援したいけどな
野球好きは海外へ行って欲しくないもんなの?
海外へ出て万が一にでも成功すれば
ポスト・イチローのスター選手として子供たちに野球への憧れを与えるだろうに
もちろんギャンブルだけど
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:10.76 ID:z8ugcveVO
- サッカーだとみんなで頑張れ!って送り出すのに…
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:16.99 ID:v5+/qo6e0
- つーかポスティングじゃなくて、自由契約だよな
うちで経験積んでMLBって言うならw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:31.79 ID:OoMpSRC10
- メジャーでは無く日本球界を選べば100%成功できると言うものでも無い。
3年後くらいに自由契約でポイ捨てされる可能性だってある。
とくに、日本ハムはその辺の処遇が非常にシビアで悪名高い。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:47.80 ID:/MYKfsqi0
- >>377
野垂れ死に?
有り得んわw
どんなに悪くてもお前の生涯年数の3倍は稼ぐぞw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:56:44.16 ID:h8cAKsCG0
- >>379
今は海外FAの2年前にポスティングで売り払うのが常態化してるからな
ダルのように1年目から活躍できるとは思わないから、ポスティングに掛かる年齢も必然的に遅くなる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:56:57.87 ID:lSBG485U0
- 高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P) イチロー(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
高卒12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)中村紀洋(P)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)田口壮(F)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E) メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
高卒22年目→39 高橋建(F) F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
高卒15年目32藤川球児
高卒14年目31田中賢介
高卒13年目30中島裕之
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:57:35.51 ID:yss31VFi0
- >>335
それドジャースでもすべてYESだよ
ぶつけられたらぶつけかえす
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:57:40.82 ID:hYtUulYrO
- 糸井ポスティングの記事信じてる奴いるんだな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:57:48.55 ID:pu5RRwbq0
- >>389
そんなん毎年優勝と関係ない争いする
セレッソさんだけですやん
あとサッカーもJをはさまなくて
海外で成功した選手はいない。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:58:06.28 ID:iBnWqgUR0
- >>388
個人的には田澤はもういい大人だし応援できたが、まだ18の大谷は大丈夫か止めといた方がって気持ちだな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:58:06.24 ID:hagxxejf0
- >>355 面倒くさいのはおまえんとこの経営者だろw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:58:30.58 ID:4d/sdDhe0
- >>393
だったらますます今行っちゃダメだよな。
大体向こうはそこまで気長に待ってくるかどうか。
売り飛ばされるのが落ちだ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:58:43.37 ID:zP4GUJO10
- >>387
別に売りに出さないで低い年俸であと何年か使えばよかったのにな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:03.77 ID:fqPGX1izO
- 日本の厳しい現実
・ヤクザと関係をもたされ、賭博させられたり盃をかわされたり1億円とか脅しとられる
・将来メジャーリーグを希望してもCM企業が〜スポンサーが〜、と束縛され老いて将来を失う
・せっかく国内で活躍しても年俸を抑制させられ、たとえ活躍に見合う高給になっても逆に妬まれ他球団に放出される
これでOK?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:20.65 ID:aKgskm8k0
- 別にメジャー行くのはいいけど、日本の高校生レベルですら抑えられない投手がメジャーで通用するもんなのかね。
少なくとも、ダルや松坂は高校生相手ではまさに圧倒していたからなぁ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:25.42 ID:62f06QOgO
- ハムオタがうざいからメジャー行ってほしいな
まあ日ハムとメジャーならメジャー選ぶだろうけどな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:32.72 ID:S53r3kLL0
- お前ら無責任に大谷をメジャーに行かせたがってるけど
失敗する可能性のほうが高いのによくそんなこといえるな
ろくに実力もなくメジャー挑戦して、失敗して再起不能になったらどうするのよ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:40.93 ID:v5+/qo6e0
- >>400
売り飛ばされたら、売り飛ばした先のチームが育成するだけさ
つーか育成のレベルも日本よりはるかに上だろw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:56.18 ID:qSLgbCN00
- >>385
糸井本人はポスティング報道が出る前も出た後も
らいねんもがんばります!ファンのみなさんおうえんよろしくおねがいします!って言ってる
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:19.63 ID:31Xu9wm70
- 糸井のは完全なガセだろwゴールデン・グラブ受賞のコメント見たら来季も日本でプレーする気満々だし。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:19.84 ID:J4jErMmz0
- >>388
食事・環境などで成功しなかったときにNPB入るまでの3年が大きいからリスクがデカいかなと
それがなかったからいきなりアメリカ行って挑戦してもいいと思う
体もデカイし将来有望だからこそプロで成功してほしい
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:26.97 ID:h8cAKsCG0
- >>400
待つかどうかは契約次第
売り飛ばされるってのはイミフすぎる
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:35.97 ID:/MYKfsqi0
- >>405
米国へ行けば日本でそこそこ成功した場合と同程度の金がすぐに手に入る
例え失敗しても痛くもかゆくもないわ
まあ、大勢の観客の前で投げたいというのであればマイナスだろうが
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:50.39 ID:4d/sdDhe0
- >>406
と、思うだろ。全然違うんだよ。
フィジカルトレーナーも管理栄養士もまともな食事さえない。
育成環境なんて言えるもんじゃないから
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:53.65 ID:yss31VFi0
- ところでおまいらはどこのチームのファンなんだ?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:55.24 ID:OoMpSRC10
- つーか、ハム側は大谷に限らず選手の事なんかちっとも考えてないよ。
単純に競合しないで一本釣りしたかっただけだろ。
選手を使い捨ての駒として扱う球団だからな、ここは。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:01:25.60 ID:5XWi0lbT0
- アメリカの育成のレベルが上なわけねえだろwwwww
何も指導しないのにwww
長谷川は実際にエンジェルスのスカウトやってたから、全部知ってて言ってるんだよwww
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:01:33.15 ID:v5+/qo6e0
- >>412
そりゃ一山いくらの連中だろ、金払ってとる選手はきっちり育成するさ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:01:33.52 ID:J49KXtDl0
- 斎藤を腐らした資料見せたほうがいいのでは?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:01:50.37 ID:S53r3kLL0
- 先見性もないガキのたわごとに本気になってる奴らはアホだろ
大谷も意地になってメジャー言っても後悔するだけだって理解したほうがいい
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:02:30.16 ID:qSLgbCN00
- >>388
イチローはオリックス時代にすでにスーパースターだったよ
直接アメリカ行っても日本人からは
カート・スズキやトラビス・イシカワ程度の関心しか持たれないと思う
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:02:39.48 ID:5XWi0lbT0
- >>411
ねえってそんな保証はwww
メジャー契約の田沢ですら3億くらいなのにwww
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:02:52.51 ID:YfzKBZZD0
- >>415
ルーキーリーグなど下部はほぼ全て自己管理、自分次第だって言ってたね>長谷川
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:13.59 ID:LbYM7hb20
- 斉藤は自分が腐っているだけだろう。
ただのウンコ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:24.58 ID:z8ugcveVO
- 大谷君を取れなかったら日ハムのGM責任とって辞めるらしいぞ。
大谷君に伝えたらしい
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:25.84 ID:WDCJ2g2/0
- 普通の家庭の子に汚い圧力かけんな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:27.66 ID:yss31VFi0
- >>417
斎藤はどの球団ならもっと活躍したと思うんだ?
もっとひどい状況だと想像しないのか
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:27.82 ID:4d/sdDhe0
- >>416
ところが違うんだな。
いくら払っても実力で上がってこれないやつに育成はない。
それだけ成果主義の国なんだよ、アメリカって
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:28.88 ID:hYHmUQxO0
- >>412
NPBってフィジカルトレーナーや管理栄養士いるの?
それなら何でだらしない体したデブがいるんだよ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:03:47.07 ID:JRK7XqeC0
- メジャーの否定的部分を熱弁するより、日本野球の誇るメリットを教えてやればいいだろ
あるかどうかは知らんけど
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:01.90 ID:/MYKfsqi0
- >>420
IFAの超過制限に違反してでも契約する価値があると言われているが?
少なくとも億には届くよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:07.84 ID:l5tWTNuc0
- 脅迫っすかw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:08.63 ID:CuhGgiN/0
- 西岡のアホを同伴しろよ
不倫して離婚してマイナーから帰ってきただけ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:23.98 ID:qSLgbCN00
- >>414
それはどこの球団も同じ
MLBなんかもっとずっとドライ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:26.57 ID:4d/sdDhe0
- >>427
いるよ。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:49.76 ID:5XWi0lbT0
- お前等、アメリカに長く居た奴の話聞いてみろよwww
マイナー直に知ってる奴の全員が逝くな、無謀だと言ってるんだぞwww
どこからマイナーの育成が優れてるなんて話がでてくるんだよwwwww
聞いた事ねえってwww
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:04:58.36 ID:pu5RRwbq0
- >>419
カートスズキやトラビスイシカワなんて
多くの日本人が誰それ?だろうな。
まあ日本人じゃないけどもさ。
マック鈴木がすごい活躍をみせても
たぶん日本でヒーローには
ならなかっただろうな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:05:05.57 ID:3UX18vYR0
- 日本でだって通用するかどうかわからないのにw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:05:11.10 ID:ZcTotdlA0
- >>423
おいおい、そんなの反則だろ?
マジかよ?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:05:10.90 ID:niebmpZX0
- >>423
それ、かなり前に、話題になってたから、大谷ももう知ってると思う。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:05:34.91 ID:LOpZNQ5k0
- 松坂と井川のデータ持って厳しいですよとか言い出すのか?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:36.91 ID:J4jErMmz0
- 日本では即戦力と見られていた田澤は3年330万ドル
今年、高卒からインディアンズと契約した土田は6年70万ドルだっけ?
日本でも即戦力ではなく大谷はどれくらいになるのかね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:48.75 ID:5XWi0lbT0
- カート鈴木やトラビス石川は日系人であって日本人じゃねえだろwwwww
特にトラビス石川wwwww
あんなのもろ白人の顔してるじゃねえかwwwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:52.26 ID:JRK7XqeC0
- >>423
酷いな
おかし売り場で泣き喚くガキじゃねーかw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:57.13 ID:4d/sdDhe0
- >>439
見せるなら韓国人のデータだと思う。
向こうは日本よりもっとずっと熱く家族で夢かけるからねえ。
それでも成功しているのは誰もいない・・・
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:06:58.34 ID:FCEvl8Fd0
- 味方は上原ぐらいかw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:07:17.03 ID:qSLgbCN00
- >>424
億単位の契約しようとしてる時点で普通の家庭の普通の子ではない
大人の思惑に巻き込まれるのが嫌なら進学しとけとしか
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:07:56.50 ID:v5+/qo6e0
- >>426
その場合はほかのチームに飛ばされてそっちでやり直すだけさ
それでもだめなら5年後ぐらいに引退、それはそれで仕方ないだろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:04.17 ID:OoMpSRC10
- >>432
いや、日ハムはとくに酷い。
表面的にメジャーのマネをして、メジャーのダメな部分と日本的ダメな部分両方が合わさって最悪。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:38.88 ID:LsemB58Y0
- >>326
海外の十代見に行き金出すくらいだから、即戦力として考えてる人
少しは居そうだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:42.76 ID:4d/sdDhe0
- >>446
そんな状況なら5年もつかどうか。
君は本当に大谷ファンか?
それはそれで仕方ないとか。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:45.44 ID:dpE5lG3X0
- 実際日本で成長して実績積んでからメジャー挑戦した方がよくない?
まだ身体も完成してない高校生がメジャーとか行っても3Aで燻るだけ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:51.20 ID:jf39I/wS0
- 英語話せるのか?
サッカー選手て中田や川島みたいに海外志望のやつらって日本にいるときから英語話せてたりするよね
野球選手もサッカー選手もスポーツしかしてこなかったスポーツ馬鹿多いと思うんだけど、
語学に関しては完全にサッカー選手の方が上だよな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:52.87 ID:v5+/qo6e0
- >>443
韓国で唯一成功してるメジャーリーガーの秋は、韓国リーグに入らず直接MLBだがなw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:07.11 ID:AJgLr32y0
- 上に上がろうと無理して故障とかするくらいならハム行ってじっくりやる方がいいんじゃないかな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:23.31 ID:v5+/qo6e0
- >>449
日本に残ったって同じだろ、ハンカチは何をしてるんだよw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:29.87 ID:08c2p3DB0
- 松坂のスライダーはメジャーだとコントロール不能だからな
大谷はメジャーで変化球を最初から磨いた方が楽だろうな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:40.85 ID:pGIHUdv80
- メジャーのスカウト連中はもっとひどいこといってるに決まってるだろ
向こうはこんなにひどい、こっちを選べ!ってのはアメリカ人のプレゼンの常套手口
それの真似というか対抗してるんだろうよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:46.55 ID:qSLgbCN00
- >>427
重たいほうが有利だから
フットワークが要求される二遊間にはデブいないでしょ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:09:57.73 ID:VFClN+fO0
- 「夢への道しるべ」というタイトルの割りに中身が腐ってるな
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0121110at51_p.jpg
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:00.10 ID:/MYKfsqi0
- オオタニは5億円超の契約を手にするだろう
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1211/08/news006_2.html
2011年11月にMLB(メジャーリーグ機構)と選手会との間で新労使協定が締結され、球団の外国人選手への契約金の総額上限と罰則規定が設けられた。
それと同時に2013年7月1日までにメジャーへ挑戦する国際FA選手の契約金上限額についても1球団総額で290万ドル(約2億3000万円)に線引きが行われたのだ。
つまり大谷は規則上、この金額を超えた契約金を受け取れないということになるのだが、ド軍はこのルールの「抜け道」を利用するつもりのようだ。
「この新労使協定の上限額は『契約金』だけを制約していて『年俸』や『契約年数』は規制していない。
だから、契約金を低くして、その分を複数年契約の年俸に上乗せすることができる。
本来ならばオオタニも規制の対象者で契約金の額面は290万ドル以下に設定されるが、年俸や出来高を厚くすればまったく問題はないはずだ。
オオタニが入団を決意すれば、総額で600万ドル(約5億円)を超える契約を手にすることができるだろう」とド軍関係者は打ち明けた。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:00.40 ID:pu5RRwbq0
- メジャー目指すんなら
高卒で行くのはあまりにリスクが高い。
プロか大学か、
とにかく完成度高めてから行くべき。
完成してない選手を育ててくれるほど
メジャーは優しくないからな。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:10.67 ID:2IzRYNwU0
- >>427
居るよ。
合宿所に突っ込まれたりして管理される
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:21.68 ID:7riRtevs0
- 日ハムは親会社のイメージダウンにしかなってないだろ
嫌がらせばっかりしてたらお歳暮の注文こなくなるぞ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:25.18 ID:yPSuYlhoO
- >>436
それ一番最初に思った
誰にどうそそのかされたら高卒のガキがいきなり米国で通用すると勘違いしちゃうんだろう
そもそもこの子は英語話せるの?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:31.69 ID:hmAcMhbM0
- 英語もスペイン語もできない奴がいきなりマイナーに放り込まれたら孤立して終わりだぞ
通訳なんかつけたらもっと悲惨な目にあう
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:11:05.27 ID:hYtUulYrO
- アメリカ経験してる面子が揃って「まず日本でやるほうがいい」
って言うあたりが現実を察しろってことだと思うけどなぁ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:11:12.72 ID:v5+/qo6e0
- >>459
リスクがー、これだけもらえりゃリスクも何もねーよw
NPBで1億の契約金貰って無駄に肩を酷使した挙句にポスティングで行きたくもない球団に売られるとかどこの奴隷だw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:11:18.49 ID:IjHVC7bE0
- ハハハ イキ デキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテラレネーヨ
東大医学部心臓外科 小林稔教授 http://ameblo.jp/soka-sgi/entry-10742875082.html
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ♪
__,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// 日本 の良識 ~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) ///////// └ ┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/カルト /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7/////////////// ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:11:24.88 ID:S53r3kLL0
- >>411
高卒の新人が億単位の金をもらえると本気で信じてるのか?
頭悪すぎだろ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:11:49.53 ID:4d/sdDhe0
- >>454
全然違うよ。
高いギャラをもらって、高い契約金をもらって、
たとえば丸一年怪我でプレイできなくてもクビにならない。
でも、アメリカの1Aで一年プレイできなかったらクビだよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:01.46 ID:v5+/qo6e0
- >>468
貰えるに決まってんだろw
つーか日本も裏金ばれるまでは今よりはるかに上の金をもらってたんだぜ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:02.97 ID:LsemB58Y0
- >>330
バカか、どこも言わんだろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:26.64 ID:6mxJ4pZa0
- 大谷くんはメジャーでどれくらい活躍できるのかね
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:41.61 ID:kfkZhiqf0
- 今が大谷の野球人生のなかで
一番騒がれてる時になるんだろうかね?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:42.80 ID:/MYKfsqi0
- >>468
>>459
ちなみに
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:44.78 ID:5XWi0lbT0
- >>450
3Aなんて上がれないってw
GG佐藤とか山口だって1Aに上がれなかったんだからwww
本当にほったらかしだからwww
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:46.05 ID:FJU3hWEw0
- >>463
それは違うんじゃないかな
どっちでやっても大成するかは分からないからこそ
自分がやりやすい方、意欲を出せる方を選ぼうとしてるんでしょ
大谷を夢見がちな馬鹿みたいに考えてる人が多いけど、
そこまで馬鹿じゃないと思うよw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:53.07 ID:v5+/qo6e0
- >>469
で、一昨年のドラフト何位の選手がそんな目にあったんだw
一山いくらの下っ端なんざどーでもいいんだよ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:13:17.15 ID:fqGclQmd0
- >>443
チェシンスなんてアジア系の野手だったらイチロー松井に次いで成功してると思うけど
高校生こそMLBに直で行くべきだと思うね
語学ができないのにぃ〜とか言ってる奴居るけど、
高校生の吸収力だったらすぐ覚えられるだろう。何しろ本人が行きたいって気持ちがあるなら尚更吸収できる
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:13:33.58 ID:yss31VFi0
- >>452
その秋を最後にメジャーに誰もあがってきてないから問題なんでしょ
しかも世代でも一番手二番手が挑戦して3Aまでもたどり着けない
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:13:42.69 ID:S53r3kLL0
- >>447
何を根拠に言ってんですかねえ、この人は
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:06.44 ID:zal6sDq50
- >>423
その種の脅迫には、
屈する人と、よけいに反発する人がいるね。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:23.16 ID:4d/sdDhe0
- >>477
いくらでもあってると思うよ。
知り合いで結構上位でドラフトされたけど、
簡単な怪我でも休めなくて悪化して売られて、そのうち
どこも買ってくれなくなって大学に戻ってきたやつとかいる。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:27.01 ID:31Xu9wm70
- 高校でもスペ体質だったからな。甲子園でもあっちゃ痛いこっちゃ痛いと言っていた。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:33.86 ID:08c2p3DB0
- >>459
その記事もアメリカの複数の記事の契約金額を裏付けるものだな。
ドジャースは包み隠さず話してるようだね。
獲得に自信があるからだろうな。
それでもなおマイナガー 最低保証額ガーとか連呼してる日本の糞メディアは鼻つまみものだな
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
まあドジャースが有力だね。ハムは論外
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:41.83 ID:5XWi0lbT0
- クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
カーショーは確か2億くらいだったと思う
大谷は今年のドラフトだと40位クラスらしいから、1億は届かない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:48.24 ID:v5+/qo6e0
- >>479
韓国リーグからMLBに移籍した連中だって壊滅だろw
韓国唯一の成功例が秋なんだから
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:14:51.23 ID:cVLwcHu60
- 動画見る限り大谷は所作がメジャーっぽいよな
変にスタイル変えさせられるくらいなら日本経由せず直MLBは選択肢としてアリだと思わないかい?
本人がそれを志向してるのなら尚更
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:15:18.87 ID:Ip7ESiKq0
- リスクを恐れて後伸ばししても良いことってないからね
目標があるなら早くその環境に飛び込んだ方がいいよ
高卒でアメリカにいってる奴はいるわけだし無理じゃないよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:15:46.80 ID:4d/sdDhe0
- >>478
その秋の後、どれだけたくさんの韓国人がチャレンジしたことか。
向こうは母親と二人で来るとか普通だからね。
でも、誰も成功してない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:15:51.47 ID:5XWi0lbT0
- 因みに今年のドラフト全米1位指名が460万ドルくらい
で、くどいようだが・・・
クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:15:54.50 ID:v5+/qo6e0
- >>482
チーム内の上位と、全体順位の上位は別物だぞ、大谷は全体で30位に入れる選手なわけでな
チーム内で4位なら全体120位だ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:15:55.71 ID:fqGclQmd0
- 俺が大谷くんだったら絶対メジャー(マイナー)挑戦してるね
斉藤祐樹レベルが日本の頂点を決める試合で投げてるレベルのリーグ
そんなん魅力感じねーよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:16:47.48 ID:eQVdpGwGO
- >>447
頭は大丈夫?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:16:48.74 ID:hbseShrf0
- アルトバイエルンの厳しい現実を突きつけたか
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:17:26.86 ID:nULHjTMl0
- 言うほどメジャーが魅力的にも思えないがね
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:17:43.26 ID:4d/sdDhe0
- >>491
同じだよ、それは。
結局実力がある選手は自分の力で下部リーグをすっ飛ばして
上がってくるわけで、そこから上がれなければその選手だけ特別に
家庭教師みたくコーチやトレーナーつけたりはしない
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:01.04 ID:Ip7ESiKq0
- メジャーに文句言えるほどNPBも魅力あるもんじゃないし
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:00.99 ID:5XWi0lbT0
- 秋とか、そんな奇跡的な成功例を上げても意味ないってwww
ルーキーリーグからあそこまでいくのは全体で0.2%とかそんなもんなんだからwww
そんな奇跡を参照にして、大谷でも逝けるとか馬鹿もほどほどにしないとwww
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:12.69 ID:62f06QOgO
- 若い選手の夢に文句言うハムオタがうざいわ
大谷君はメジャーで大活躍してくれ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:17.45 ID:Ax6au3OL0
- 日本なら好き放題ぬるぬるでウハウハだね
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:21.91 ID:z8ugcveVO
- メジャーの悪いところを熱心に説明するより
日ハムの良いところを説明する方が良かったんじゃね?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:25.63 ID:OoMpSRC10
- >>480
今までどれだけ強行指名して、その上でポイ捨てしてきたと思ってるんだ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:37.43 ID:/6KNJD/mO
- >>485
全打者三振?
マジで?
27人全員三振?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:47.08 ID:niebmpZX0
- っていうか、日本のプロ野球がイヤなんじゃね?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:18:48.22 ID:cVLwcHu60
- >>489
その中にドラ1巡指名クラスと見込まれて渡米した人は何人くらいるの?
大谷はある程度見込まれて(指導してみたいと思う人が向こうに居る)行くのだから
同じように見込まれて行く人と比較してみるべきかなと思う
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:15.72 ID:yPSuYlhoO
- >>476
技術だけじゃない
英語がネイティブ並みに話せて周りとコミュニケーション取れないと
意欲もやりやすいもクソもないいんだよ
子供の頃にいきなり向こうに住んで言葉で苦労したからわかる
英語しゃべれないんならお前と話す意味ねえとかはっきり拒絶されるから
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:21.33 ID:5XWi0lbT0
- >>492
その斎藤君に実績で足下にも及ばないから問題なんだろwww
甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:27.12 ID:ZcTotdlA0
- >>490
>プレイオフ全打者三振による完全試合達成
す、すげーw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:28.36 ID:S53r3kLL0
- >>490
この成績でマイナーからなのに、5億もらえるとか頭わいてるとしか思えないねえ
そもそも飛ばし記事にドンだけ本気になってるのよ
馬鹿もほどほどにしとけ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:32.02 ID:xUQ3NDGY0
- 嫌がらせに近い強行指名して、
日本やきうのすばらしさで説得するのではなくて
朝鮮人がMLBに失敗したのを例にだして、両親説得って日本やきうは心底腐っている
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:34.67 ID:4d/sdDhe0
- >>505
その向こうにいる人って具体的に誰?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:19:54.93 ID:J4jErMmz0
- >>484
どこにも700万ドルと書いてないけど、どこに書いてるの?
金額書くなら年数書けよ
それとも年数書けない理由があるの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:08.25 ID:08c2p3DB0
- >>485
wwww 脳内ソースで契約金決めるなよ
大谷はFA選手で500万ドル〜700万ドルだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:16.25 ID:I/ITdu5i0
- こいつ頭悪そうだから無理
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:27.96 ID:2IzRYNwU0
- 桑田あたりが冷静ないいこと言っていたな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:38.02 ID:EV2RCmyS0
- まず岩手県大会で甲子園すらいけなかったって、これだけで大した評価すべきじゃないんじゃないの?
特質すべきは体格だけだが、向こう行けば珍しくもないし、、、、
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:41.61 ID:PydoZG+60
- 長野、菅野、大谷
ハムはどんだけドラフト1位の権利を捨ててるんだと思いきや
それ以外のドラフト1位は毎年モノにしてるんだよね。
ドラフト1位が1軍で活躍しないまま引退するというのがまず無い。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:42.17 ID:cVLwcHu60
- >>511
そこの球団のスカウトとスカウトの人脈にあるコーチスタッフ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:06.61 ID:08c2p3DB0
- >>512
記事を全部読んでよく考えろ アホ
数学できるのか?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:09.32 ID:J4jErMmz0
- >>503
アマチュアの世界だからな
プロでは27奪三振は1回しかない
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:15.72 ID:4L0jiSEM0
- >>17
島袋圧倒的だな
たぶんプロ入り前に壊れるだろうけど
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:17.83 ID:XwSKRXsUO
- こういうの見ると安西監督を思い出すのはおいらだけじゃないはず…
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:22.88 ID:yQpfyoSL0
- アメリカだって育てる気あると思うけどな
その辺の待遇格差も当たり前の世界だし
這い上がって来るの待つだけなんて時代はとっくに終わってる
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:27.67 ID:Sz5qdbH8T
- エグいな
わざわざ若者の夢壊しに行ったんかい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:33.72 ID:4d/sdDhe0
- >>518
それ、実在すんのw?名前は?
そもそもスカウトが野球教えんのw?嘘くさいなあ〜
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:44.96 ID:cwcoePdI0
- >>495
それ以上にNPBに魅力がない
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:53.17 ID:v5+/qo6e0
- >>496
すっとばさねーよ、高卒なんぞそもそも3.4年はマイナーだ
日本みたいに高卒がいきなり一軍デビューなんてことはだれも期待してないし、そんな育成はしないの
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:02.33 ID:Sbp3+GSp0
- メジャーの知識ないから知りたいんだが高卒でMLB挑戦だと
・日本で言う契約金はあるの?
・育成が云々とよく書かれてるけどマイナーの育成能力はNPBより低いの?
この辺りが全然わからんのだが
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:06.38 ID:hYtUulYrO
- OoMpSRC10 はもしかしてドラフトかかった選手は必ず活躍するって思ってる?
ドラ1だろうが何だろうが物にならずに消えてくのなんてどの球団にもいるわw
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:16.29 ID:niebmpZX0
- >>516
あんな大誤審されてりゃ。
ブーイングまみれで優勝したチームも可哀想だ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:18.83 ID:5XWi0lbT0
- マジでメジャー舐めすぎだってwww
そんな大谷如きが通用するなら、NPBで頂点極めて逝った選手達はもっと通用してるてwww
日本でも投手として通用することに懐疑的な見方が圧倒的多数なのに
そんなのがメジャーなんて世間知らずもいいとこwwwww
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:19.90 ID:31Xu9wm70
- >>501両親に話してるんだから作戦的には悪くない。本人にはハムのよさを伝えるだろう。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:24.93 ID:Ttss2S2Z0
- 本人のやりたいようにやらせてやれよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:26.28 ID:2WZyocpJ0
- マイナーがどんなに過酷だろうと頭悪い豚野朗にコーチ面されて殴られるよりマシだろw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:41.52 ID:Sz5qdbH8T
- これが噂のネガティブ・キャンペーンってやつか
オバマも真っ青だな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:50.05 ID:kW8+sYVM0
- 日ハムだと、開幕投手はハンカチ固定だからな(´・ω・`)
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:12.12 ID:pu5RRwbq0
- プロ経験もないのに
700万ドル&メジャースタートなら
大谷はメジャーに行けば良いと思う
果たしてそんな契約が
本当に来てるのかはあやしいけどな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:14.17 ID:39NSxEnt0
- >>496
ハムだってコーチ替わるだろ。吉井の後任は吉井の否定から
始まって若手混乱ってのもありがちのパターン。日本の育成を
過大評価し過ぎ。ハンカチが開幕投手なんて茶番劇
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:16.29 ID:4d/sdDhe0
- >>527
そのすっとばすってのは3年4年の話なんだよw
すっ飛ばしてもそのくらいかかるの
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:20.68 ID:cVLwcHu60
- >>525
で韓国人のデータは?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:22.96 ID:eQVdpGwGO
- >>502
具体的に何人?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:30.10 ID:YfzKBZZD0
- >>528
育成については元メジャーリーガー長谷川が「NPBより明らかに低い」と先日TVで断言していた。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:42.21 ID:J4jErMmz0
- >>519
嘘がバレると逆切れかよw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:42.90 ID:puNIkWMR0
-
他国リーグの悪口言ってどうすんの?
日本のプロ野球の世界にだって、悪い部分はあるだろうに
それは言わずに大リーグの悪口だけとうとうと言うんだろ?w
どんだけ嫌な奴だらけなんだよ日本のプロ野球界w
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:15.86 ID:eaufjJpr0
- 恐怖を植えつける脅し商法か。メジャー逝くとしても聞かない方が良かったことかもな。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:23.34 ID:4d/sdDhe0
- >>540
結局その野球を教えくれるスカウトなんていないんでしょw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:25.04 ID:S53r3kLL0
- よくお前ら無責任に夢を優先しろとか言えるな
どう考えても失敗するだろうに
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:27.16 ID:eHtav27dP
- 大家にはアメリカへ行ってアメリカ版ゆうちゃんになってほしい
こいつも勘違い発言連発してるアホだからマスコミのいいオモチャになりそう
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:29.18 ID:d9QFeIDQ0
- >>505
>大谷はある程度見込まれて(指導してみたいと思う人が向こうに居る)行くのだから
ないない
他の雑魚どもと同じようにマイナーに放り出されるだけ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:33.46 ID:Ip7ESiKq0
- 将来的にポスティングを認めるって言い出したら相手にするなよ
ポスティングで金もうけしたいだけなんだから
本当に必要な選手ならずっと球団にいてくれと交渉するはずだから
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:24:33.66 ID:v5+/qo6e0
- >>539
3.4年結果が出せなきゃ切られるのは日本も同じだろ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:01.18 ID:+S0Qvk+F0
- 使えると判断されれば、4年後は日本の球団とも契約できるんだから、
メジャーに行って実力を試せ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:08.55 ID:J4jErMmz0
- >>509
即戦力のFA選手と一緒にして700万ドルとか言ってるアホもいるからなw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:13.65 ID:fxKH6gI80
- 選手がプレイするのに快適なチームってどこ?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:13.97 ID:b/72AG5Z0
- >>542
ダルは上と言ってるが
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:22.46 ID:08c2p3DB0
- >>543
何で嘘なんだよ
契約金予測のランキングだ
金額書いてある選手多数いるだろ
上下の選手の額がわかれば大谷の欄も予測可能だ。
そんな簡単なこともわからんのか?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:26.21 ID:niebmpZX0
- >>550
え、だって、親に示した資料は、ハム経由でメジャーに行く方が有利って話なんだから
当然そういう話なんじゃないのか?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:25:53.36 ID:ZrGeEoGG0
- TEXは去年のインターナショナル契約で15億ぐらい使ったはずだよねえ
数億円ならポンと払うでしょ
日本のドラ1クラス(未成年)を無下に扱うことは出来ないだろうしな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:00.65 ID:puNIkWMR0
- >>547
例えばもし西武の菊池みてーになったら、オマエが心のケア出来るのか???w
無責任はてめえだろが!!!w
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:03.13 ID:eaufjJpr0
- 本人より母親をターゲットに恐怖を植え付ける作戦なら凄いなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:12.11 ID:cwcoePdI0
- >>506
あなたは野球選手なんですか?
それとも何か海外のプロスポーツ選手とか?
野球をやりに行くんだからそこまで高い英語力なんて求められないと思うのですが、違いますか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:20.16 ID:4d/sdDhe0
- >>551
いや、アメリカはホントに金ももらえずハイサヨナラだけど、
日本の場合はまず金がそれまでにある程度もらえるのと、
選ばなければ絶対に再就職の世話してくれる。
第一日本は3、4年じゃそうそうクビを切らないよ。
まあ、甘いっちゃ甘い環境なんだけど、怪我した時なんかはありがたいよね
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:37.36 ID:cVLwcHu60
- >>546
でもそれは日本でも同じだと思うんだけどなさっきから話出てるデーブみたいなこともあるし
見込んで目を掛けてくれる人と出会えるかどうかの確率は契約金や年棒で測るしかないんじゃないの?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:42.32 ID:YfzKBZZD0
- >>555
ダルの育成に間しては、俺は自分で聞いていないので…。
何にせよいろいろな人の話聞いて、じっくり決めて欲しいとは思うよ。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:47.15 ID:yYbBZuag0
- 少年よ大志を抱け って誰か言ってたけど、大志を抱いた少年を潰してるんだからどうしょうもないな
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:24.28 ID:4d/sdDhe0
- >>555
行ってない。ウソつかないように。
それはメジャーの話。
大谷が行こうとするのは、ダルがいるメジャーリーグじゃないからw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:26.82 ID:3/XIlG8g0
- >>423
マジで汚ねえなハム
一応プロ球団やで
やっていいことと悪いことがある
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:27.82 ID:5XWi0lbT0
- ダルビッシュはマイナーの育成が日本の二軍より上なんて一言も逝ってないぞwww
そもそも、マイナーなんて見たこともないだろwww
メジャーで走り込みをせず筋トレやらせるところを褒めてただけで
ダルビッシュが褒めてたのは技術的なレベルの話じゃ全くないぞwwwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:39.20 ID:v5+/qo6e0
- >>562
再就職の世話やらお別れのはした金より、契約金の差のほうがはるかにでかいわw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:41.63 ID:1mc/g3Ht0
- なんぼネガな話しや資料見せて交渉しても親はまだしも本人には響かんだろ
それにココにはハンカチという悪いお手本もいる事だし・・・w
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:49.69 ID:9yLP/gJd0
- ハムは教材の如く各面談ごとにチャプターでわけてんだよ
長野、菅野にも使おうと思ったけど使う前に拒否されて日の目を見なかった戦術だ
次の週末の面談で大谷から始めて質問が出る
そして25日に栗山と直接面談
ここで勝敗が決するな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:27:57.43 ID:TSzBlYPx0
- なんか・・・やだなあ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:05.31 ID:s0pWjy5F0
- もうすぐ泣きながら日ハム入りの記者会見か…。両脇で満面の笑みの両親が。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:05.51 ID:S53r3kLL0
- >>556
おまえアフィブログのためにレス盛り上げる役なんだろ?
そうじゃないとしたら、病院いったほうがいい
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:21.43 ID:Ip7ESiKq0
- 高卒3,4年でクビになってる奴なんて毎年出てるじゃん
阪神の辻本なんてどうなったんだよ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:24.19 ID:4d/sdDhe0
- >>569
そうだよ。
だからますます日本でダメになった方がまだましってこと
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:40.94 ID:S53r3kLL0
- >>559
菊池は今シーズン立派に活躍しましたが?
お前煽るだけ煽って、実は野球見てないじゃん
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:49.99 ID:ZrGeEoGG0
- 日本とアメリカでは金銭感覚が違う
名前が挙がっている金満球団にとっては複数年の500万ドルなんて安い安い
そんなことより生活面のサポートが必要
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:50.53 ID:H7O9E3WR0
- ハムそんな育成したいのか・・・?
大谷も5年で無条件FAくらい吹っかけたらいいやん
ポスなんとかなら論外やな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:28:59.06 ID:4vPZR0O+0
- 所詮、大谷君は高校生の子供だ
米国スカウトの甘言だけ聞いたら舞い上がって正常な判断はできない
メジャーの厳しい現実の情報は知っとくべきだろ
行きたかったら行けばいいでは無責任だと思う
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:01.19 ID:v5+/qo6e0
- >>576
MLBの契約金のほうが上なんだよw
日本は限界で1億
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:12.14 ID:hYtUulYrO
- >>561
そこまで高くなくても意志疎通できるくらいの英語力ないとキツイぞ
通訳つれあるくわけにもいかんし
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:15.39 ID:fqGclQmd0
- なんか2chもヤフコメも日ハムの変な擁護が多くてキモイわ
普通に考えて本人の意志を尊重すべきなのに、
俺のクビをかけるとか両親に脅しかけたりとか、
陰湿極まりないよ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:16.38 ID:5XWi0lbT0
- 長谷川はマイナーで投げた経験も少しあるけど、それだけじゃなくて
引退後、エンジェルスのスカウトやってた男だからなwww
マイナーシステムを日本で最も理解してる奴の1人だよwww
そいつが大谷じゃ無理っていってるんだからwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:16.86 ID:Qxj7fk1zT
- やきう脳 + 子供 = マイナーで野垂れ死に
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:18.05 ID:pu5RRwbq0
- え?大谷も
>>484 の人が即メジャーだって
言ってんじゃん。
そんなマイナーなんかで
練習することにはならないんでしょ、
きっと。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:33.27 ID:2IzRYNwU0
- 今度イーストウッドがスカウトの映画やるみたいだな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:29:49.53 ID:pU2AFf3x0
- さすがハム汚いさすが
出来レース、一本釣り、大谷株駄々下がり
相手を貶す、報復死球、何でもありの蝦夷野球
だったらもっと早くから大谷1位指名表明してろよw
他球団の動向見て後出しじゃんけんして、MLBの悪口wwwwwwwwww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:05.00 ID:YfzKBZZD0
- >>586
いや、マイナーから。そういう決まりらしいよ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:12.75 ID:Ttss2S2Z0
- カルト球団こえー
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:26.88 ID:4d/sdDhe0
- >>581
それはない。
メジャーは実績ない選手にそんなに契約金出さないから。
裏金含めて全然日ハムの方が金は上だよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:38.96 ID:FCEvl8Fd0
- 日ハムって誰も来たがらないし出て行きたがるんだよな
いるのは不倫だのホモだの宗教だの左遷されたような変なのばっかw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:47.50 ID:rPcdp2ugO
- >>565
もしハムの人や両親に言いくるめられちゃうようなら元から大した志でもなかったってことだ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:03.52 ID:sXoxBmI50
- 金の卵で大切に育ててくれるなんて思ったら勘違いも甚だしい。「何か評判良いのが
いるらしいから、取り合えず採っとけや」程度。
スカウトは契約しないと自分の給料に直接影響するから良い事何でも言うし、
リスクに関してはほとんど言わない。
とにかく止めた方がいい。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:25.35 ID:v5+/qo6e0
- >>591
裏金が出さないから毎年毎年ハムは逃げられてるんだろw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:33.96 ID:FmaYCPPJO
- まだ間に合います ってやつですか
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:35.69 ID:08c2p3DB0
- >>574
全米三大ネットワークNBCの記事紹介してるだけなのにwww
アフィブログって何???
ちょっと君、大谷とは住む世界が違うんだよ。
恥ずかしくなくてよくそんなこと書けるなwwww
脳内ソースばかり垂れ流してNBCを否定するなよwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:57.24 ID:v5+/qo6e0
- >>594
それはハムのことだよな、去年も突然強行指名したしwww
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:31:57.37 ID:4d/sdDhe0
- >>595
毎年逃げられてる??
どこの球団の話をしてるんだ?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:02.72 ID:SunEfceP0
- ストーカーだね、こわいこわい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:05.96 ID:EV2RCmyS0
- >>583
みんな自分が子供の頃からみてるNPBが否定されてるようで悔しいんだよ。
歪んでるししょーもないとは思うけど、大谷としては受けて当然の洗礼だと思うけどね。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:10.20 ID:ZrGeEoGG0
- >>586
即メジャー契約も有り得るよ
実力云々ではなくチーム事情と金の問題だが
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:20.07 ID:puNIkWMR0
- >>593
オマエは「 1 対 集 団」で説得される状況 」をちょっと舐め過ぎじゃねw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:29.84 ID:eaufjJpr0
- 日ハムは若い子がアメリカ逝ったらケツ掘られますよって言い出しそうな勢いだな。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:40.59 ID:iZavtXpz0
- 洗脳カルト球団ww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:32:44.94 ID:9yLP/gJd0
- >>575
最近は1年で育成落ちがブームだし幸辛いよね
浦和レッズみたいな無責任さ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:33:01.80 ID:hoKbFbtM0
- >>603
どこぞのカルトがよく使う手だよなw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:33:04.00 ID:EPXnAnyOO
- ハムは育ったらポスティングで金とれて放出出来るし、
戦略になってスターになれば優勝争いも出来る
使い捨ての極みみたいな考え方なんだろ
万一しょうもない成績に終わったとしても失敗だったねで済ませられるしな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:33:10.91 ID:9Tex/AXN0
- >>1
日本ハム(創価学会)を敵に回したらヤクザから目を付けられるだろうし
おとなしくハムに入団するしかないんだろうか
そしてハムで育ててダルのようにポスティング移籍金で一儲けする魂胆だろ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:33:41.91 ID:H7O9E3WR0
- >>599
菅野のことでは?
巨人に中途半端に喧嘩うるんじゃなくて本当に菅野に裏金20億でもだせばよかったのにねw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:34:06.56 ID:OoMpSRC10
- >>541
木下とか須永とかな。
入団の経緯を考えればもっと面倒を見てやれば良いのに、故障したらあっさりクビにしやがった。
>>529
鳴り物入りで入団した選手でも100%の成功は無理だし、言われるまでもなくそんな事はわかってるさ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:34:15.25 ID:08c2p3DB0
- >>586
マイナーに落とす前提でメジャー契約するのは普通にやってる。
マイナーに落ちて年俸が下がるわけでもない。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:34:22.31 ID:4d/sdDhe0
- >>610
いや、毎年って書いてるから菅野のことじゃないだろ。
どこの球団の話だろ?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:34:24.75 ID:hYtUulYrO
- 大谷即メジャーとか妄想かw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:01.73 ID:jXrBC1wr0
- そりゃ今のまま通用するなんて思っちゃいないしMLB側だって思っちゃいないのは当たり前のこと。
MLBからすれば大谷の可能性を信じた青田買いなわけで大谷のチャレンジには当然リスクがある。
それでもチャレンジしようとする若者が居るのになぜ可能性を信じてやらないんだろうね。
スレを読んでると結局のところ直接のMLB行きを進めない奴の頭には「大谷ごとき」という考えがあるのが良く解る。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:30.32 ID:/6KNJD/mO
- 死ぬまでに、アメリカに行きたいな。
MLBとNBA観戦したいな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:33.15 ID:v5+/qo6e0
- >>613
一昨年、去年、今年だな、一昨年もドラ1無かっただろ・・・・あれなんかいたっけw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:41.71 ID:FygSqhw10
- DBの母校に負けたんだぜ?その盛岡大附属は甲子園1回戦負けだぜ?
メジャーでいきなり活躍できるわけないわ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:35:57.21 ID:Cn4scG3T0
- まぁまだ17〜8じゃ自己評価が天まで昇ってるからな
何でも出来ると過信しているぐらいで当たり前
卒業までゆっくり考えてもらって結論出せばいいよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:11.08 ID:4d/sdDhe0
- >>615
結局アメリカで何をしたいかってことなんだよ。
アメリカで野球をやりたいなら、今行けばいいし、
メジャーリーグのマウンドに立ちたいなら周到な準備を
日本でしてから行くべき
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:11.65 ID:62f06QOgO
- ハンカチを育てられない日ハムに育成力なんてない
大谷はメジャーで一番目指してほしい
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:12.49 ID:jphJv6SV0
- 大谷はプロ野球でやっていくなら、親との縁を切ったほうがいいぞ
嫌気指してるだろうな逆に
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:14.26 ID:J4jErMmz0
- >>581
田澤 180万ドル(1億4400万円)
ドラ1競合レベルなら、1億円+出来高5000万円(出来高条件はその年に引退しなければ)
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:18.29 ID:5XWi0lbT0
- NBCが正しい情報仕入れてたら、韓国人の2500万ドルで落札された奴の
名前を入れずに、大谷の名前を入れるという愚行は侵さないだろwww
そもそも、お前知ってる?
福留がシカゴカブスに移籍決まったとき、シカゴカブスの公式ページの写真が
井端の写真だったんだぞwwwww
アマチュア専門の記者なら分かるが、FAの特集記事の記者なんて
適当に50人話題になってる奴もってきて勝手にランク付けしてるだけだからwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:36:36.48 ID:Q/0yBzLP0
- おまえらは、モノ凄く勘違いをしている
3A〜2Aクラスに埋もれているクラスのピッチャーを、どこまで祀り上げるつもりなんだ?
メジャーで活躍???w 万に一の可能性だ それはw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:14.17 ID:z8ugcveVO
- ほぼ毎日家に説得交渉に来られたら
普通の人間なら洗脳される
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:15.12 ID:9RVqsB310
- 日本ハムは相手の不安につけこみ商売ですか?セコいっすね
大リーグで活躍してくれた方が日本の株があがっていいと思うんだけど
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:28.28 ID:H7O9E3WR0
- >>621
カイエン青山はそこまでの逸材かい?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:31.58 ID:eaufjJpr0
- 日ハムはアメリカでは銃関係の事件で毎年10万人が死んでいるってプレゼンしたかな。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:35.55 ID:sU6SHpMv0
- アメリカの大学に進学するという選択肢は無いのか
日本人がアメリカの大学スポーツで活躍できれば
高卒メジャー以上のパイオニアになれるし、
プロ入り時には英語にも慣れているだろうからマイナーでぼっちにならない
現地人と同扱いになるから契約金だって増えるし、
アメリカの文化に馴染んでおくことでファンにも好かれやすくなる
そして大卒の学歴まで手に入れることができる
俺ならこれを選ぶがな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:58.96 ID:/SssNLCG0
- まあ、行きたいって言うんだから仕方ない
本当に凄い投手なら甲子園でも結果残せたはずだし、俺には剛速球以外に魅力がある投手とは思えない
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:05.93 ID:jphJv6SV0
- ダメだったらアメリカの大学にでもいきゃいいじゃん
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:15.36 ID:39NSxEnt0
- >>618
日本ならいきなり活躍できると言いたいのか?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:18.59 ID:pu5RRwbq0
- >>615
現実問題高卒で行っても
うまく行く可能性が少ないから
やめた方がいいんじゃない?って
言ってるだけ。
それこそすごい投手になる素質があるのに
無駄に潰れたらもったいないでしょ。
マイナーで練習した方が
チカラがつくってことは絶対ない。
あそこはメジャーに上がるための
争いの場であって、育成の場じゃない。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:20.48 ID:T3giYg5u0
- 元々両親は国内希望じゃないの
これは強い後押しだな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:35.99 ID:v5+/qo6e0
- >>623
+3年1.5Mだろ、日本は1000万からスタートかw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:38:49.37 ID:LhSubON40
- 日本の野球は生温いからこっちにしましょう!
凄い説得の仕方だw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:00.10 ID:3/XIlG8g0
- >>630
そっちのほうがいいかもね
日本から直接行こうとすると凄まじい嫌がらせ受けることが分かったし
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:05.88 ID:yYbBZuag0
- >>625
いや、活躍できなくてもいいじゃん
つーか、プロって夢を売る商売なのに、夢がない国内に押し込めるとか、本末転倒だろ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:15.96 ID:5XWi0lbT0
- >>619
しかし、甲子園、U18と全く通用してないのにここまで勘違いしてる馬鹿、
今時、珍しいぞwww
アホの大谷談
「世界一のピッチャーと言われるようになりたい。世界の歴史に残るような記録を作りたいと
思っています。日本人はアメリカで殿堂入りしていないですよね。ピッチャーとして最初に
なりたい。殿堂入りするためにはメジャーで最低15年はやらないといけないという話なので、
30歳近くになってからじゃ遅いと思います」
とうほぐの田舎高校生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:24.47 ID:6aCohLc8O
- ホントに気持ち悪い球団だな(笑)
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:32.24 ID:fqGclQmd0
- >>626
普通に弱い人間ならだな
毎日スポーツに心血注いでる人間なら、夢を追いかけられるはず
親が説得されて反対に回っても、
意思が強いなら行けるはずだ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:44.09 ID:Ta1gMoprO
- メジャー契約をするだけならよくあることだろう。
メジャー契約をしたからと言って、必ず上で実戦投入されるわけではない。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:39:59.29 ID:jXrBC1wr0
- >>620
正直言って大谷がNPBで成功するかどうかも可能性のレベルだと思うぞ。
下手をすればMLBへの挑戦自体が夢で終わるかもしれない。
どっちでやろうが完全に素材の選手だからな。どちらの方が上手く育つかなんて断言できない。
だったら最初から挑戦したい場所で挑戦すればいい。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:01.56 ID:qnt0w1yc0
- 親は心配だろうけど、本人が人柱になってみたい言うてんだからいいじゃねぇか
俺らは成功すりゃ見て失敗したら忘れるだけやろ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:10.15 ID:FygSqhw10
- なんか巨人との日尻後2chでハムの悪口がうなぎ上りじゃないか?
巨人と関わらない方が良かったな。CSでソフバンに負けてたほうがよかったかも
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:25.50 ID:fqGclQmd0
- あーNPBのオタきめえええええええええええええええええ
だから日本のプロ野球は魅力が無いんだよ
やっぱりメジャーだわ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:39.36 ID:08c2p3DB0
- >>614
ドラフト新人選手でメジャー契約する選手は多数存在してる。
開幕メジャーなんてのはそういない。
メジャー契約してマイナー行くのは普通のコースだよ。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:42.31 ID:qSLgbCN00
- >>593
ご両親を説得できない程度の志ということで結論は出ているのでは
普段の生活態度や言動がしっかりしていれば
あるいは英語のテストがいつも満点なら
親御さんもぐっとこらえて送り出して下さっただろうに
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:42.48 ID:1mc/g3Ht0
- しかし意思は固いのにあと数カ月もつきまとわれんだから本人もたまったもんじゃねえなw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:47.75 ID:J4jErMmz0
- >>636
ん?契約金の話だろ?
違う話を足した理由はなんなの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:57.56 ID:4d/sdDhe0
- >>644
だから挑戦したいのは何かってこと。
単にアメリカで野球をすること?それともメジャーリーグ?
も後者だったら、ちゃんと日本で育成してもらった方がいい。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:40:59.04 ID:jXrBC1wr0
- >>630
とにかくMLBを目指すのであれば本当はその方が良かったかもな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:10.79 ID:5XWi0lbT0
- 田沢は最初からメジャー契約だからなw
ほとんどNPBからメジャーに逝く中継ぎクラスの評価といっていいよwww
だって、高校生に打たれてる大谷君と違って社会人野球で無双してたわけだしなwww
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:15.56 ID:v5+/qo6e0
- >>646
こんな基地外沙汰をするからだろ、しかも2年連続でw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:20.71 ID:T3giYg5u0
- >>645
個人的には国内で見たいけどなあ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:21.17 ID:9yLP/gJd0
- >>611
須永、木下は希望球団に移籍させたよ。
これだけでもなかなかのもんだ。
こういうとこは誰も気づかないのか触れないのよね
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:29.74 ID:H7O9E3WR0
- >>638
これさアメリカの大学入ってさ
いつの間にか大学辞めてアメリカで意中の球団と契約してましたなんてこと将来あんじゃね?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:41:44.00 ID:Cn4scG3T0
- >>640
メジャ挑戦の失敗例として歴史を刻んで欲しいモンです
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:07.56 ID:LhSubON40
- 成功するから行くんじゃなくって、行きたいから行くってだけの話だからな。
メジャーじゃ無理、日本でやれってのは大きなお世話もいいとこだわなw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:10.53 ID:Ip7ESiKq0
- 巨人の山口なんて高卒でマイナーリーグ行ってプロで大成したんで
もはや日本で下地どうのこうのは関係ない
マイナーで失敗しても受け皿はあるってことだ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:22.27 ID:6tOgvFzT0
- 彼にとってこれから最も重要になるのは「性欲処理」
アメリカで女を口説けるぐらいの肝っ玉はあるのか?
日本みたいに気軽な風俗なんてないぞ?
若手が路地裏で売春婦買ってるとこなんて撮られたら
その瞬間に選手生命なんて終わる国だぞ
悪いことは言わないから、20代は日本でヤリまくってから
30前で妻を連れて渡米しろ
松井みたいにAVオナニストだったり
多田野みたいに選択肢が多いのなら話は別だがw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:34.90 ID:v5+/qo6e0
- >>651
あー、すまん、契約金てか、チームと契約時に保証される総額だな
1年目1か月でぶっ壊れたとして、MLBのほうがよっぽど金がもらえるってことさ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:51.17 ID:qSLgbCN00
- >>639
MLBが売る夢がNPBに何か関係があるんですかね?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:42:53.07 ID:fG5uNKCB0
- 親自身も大谷がパイオニアになれるような器にないってことは分かってるんだろう
だったらドラフト前までに家族会議でじっくりと話し合うべきだったな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:43:02.61 ID:/SssNLCG0
- >>630
いくらスポーツに秀でてても、学業も最低限できないとアメリカの大学は単位をくれないよ
語学勉強してる間、野球ができないって可能性もあるんだからリスクは高い
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:43:16.87 ID:Ip7ESiKq0
- >>657
それって胸張って言えることだと思ってるのか?痛い奴だな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:43:40.72 ID:z8ugcveVO
- 日ハムはメジャーの悪口だけじゃなく、アメリカの悪口も言ってるだろう。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:43:44.96 ID:J4jErMmz0
- >>654
その田澤でさえ、契約金180万ドル、3年150万ドルだったのに
即戦力ではない大谷に700万ドル!とか言ってるアホもいるからなw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:43:50.61 ID:fqGclQmd0
- >>665
子供の大成を信じない親とか終わってるだろ
まあお前の妄想だけど
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:09.92 ID:08c2p3DB0
- >>652
目標はMLB殿堂入りだろ。日本経由ではちょっと厳しい。
大谷は自分のMLBの成功を疑ってないんだよ。 世界の選手と比較してるわけで
自分のレベルをよく知っている。
大物の思考を平民が理解しろっていうのが無理。無謀とかっていうのは平民の考えだな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:18.75 ID:Ip7ESiKq0
- 田澤も最初マイナーだから即戦力じゃあないよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:32.61 ID:qnt0w1yc0
- >>654
田沢もマイナー落ちしてる時の手記で、練習内容やコーチの態度に文句言うて
「自分の想像とは違ってた。早くメジャーに戻りたい。食事は聞いた通りひどい。」
ってな感じでぼやいてたw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:33.85 ID:5XWi0lbT0
- >>642
イヤ、もう精神弱い強いって言うレベルじゃないんだってw
大谷君は、甲子園とU18で4試合に登板して0勝3敗で全試合で負けてるから
そりゃ明らかに藤浪とかと比べ弱い方だと思うぞwww
高校生くらいにもなれば、ある程度、頭いい子で揉まれてきたら
自分の実力を認識できるようになってるんだよ
凄いピッチャーってのはみんなそうだよwww
大谷君は、ただただ、あまりにも世間知らずの東北のカッペ高校生なんだよwww
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:49.40 ID:yYbBZuag0
- >>664
夢ってのは現実離れしてるから夢なんであって、プロ野球は現実感ありすぎて夢とは呼べなくなってんだよな
不可能を可能にするから夢なんだし
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:55.67 ID:hYtUulYrO
- 田澤は社会人で実績残してたけど
身体もまだ出来上がっつない大谷が過酷なマイナーからって難しいだろ
日本じゃ立派といわれる体格も白人黒人に混ざれば何のメリットもないし
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:04.46 ID:4d/sdDhe0
- >>671
それなら、日本経由でないと難しいよ。
今アメリカに行ったところで殿堂どころか、メジャーのマウンドまで
たどりつけない可能性の方が高い
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:09.36 ID:0BTPbFi20
- 挑戦する前から無理だから止めろって言う人間にはなりたくない
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:11.87 ID:13uhhsoK0
- 大谷の人生なんだから好きにさせてやりゃいいのに
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:31.37 ID:OoMpSRC10
- またも日ハムの不誠実ドラフトの被害者が生まれてしまった
ttp://blog.livedoor.jp/crow_card/archives/1238417.html
どの球団でも、大成できずに球界を去る選手が大半ではあるが、
日ハムの場合は強行指名が多いは、見切りが異様に早いは、引退後に球団職員として雇うとかそういう配慮も少ないは、最悪。
ウチはビジネスライク、ルールを守れば何をしてもいい、そういうスタンス。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:48.27 ID:rQpMfDzg0
- >>668
アメリカはホモや強盗やエイズだらけとか大げさに言ってる可能性もあるよな〜
ゲンダイに広告契約をちらつかせてあの一連の記事を書かせたもはハムだろうし
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:45:50.62 ID:LhSubON40
- 実力の心配、貰う金の心配、生活の心配。
2ちゃんは本当に大きなお世話が大好きだなw
次は何の心配だ?女の心配でもしてやるのかw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:46:11.29 ID:HJOu3xsW0
- ファンも球団も気持ち悪いな創価ハム
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:46:13.61 ID:COgTN+2KO
- こういうネガティブキャンペーンみたいな情けないこと言う日本野球に未来はない
メジャー側は日本球団との話し合いを優先させる心の広さをみせたのに・・・
大谷くんアメリカで頑張ってきなさい
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:46:20.88 ID:08c2p3DB0
- >>677
大谷が競うのはMLBのスター選手やその候補たちだ。一生マイナーの選手と競うわけじゃない。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:46:43.19 ID:cVLwcHu60
- >>662
TDNの嗜好を「選択肢が多い」って表現すんのやめてw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:46:53.75 ID:3/XIlG8g0
- 大谷「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ(バシッ」
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:06.76 ID:oaJT82RE0
- >>652
MLBの本気の育成は誰も経験してないからな......
ひょっとしたら最初からMLBにあった育成をしてくれるかもしれないし
まぁ多分ダメだろうけど結果が出るまで絶対にNPBの方が育成が優れているとは言い切れない
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:09.89 ID:qSLgbCN00
- >>670
お父さん元選手だから
本人に面と向かって言わないだけで
器の程度はだいたい見当ついてんじゃないかな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:15.16 ID:9Tex/AXN0
- >>1
この動画の1:10〜あたりのような感じで説得したんだろうかw
http://www.dailymotion.com/video/xkh9ew_yy32yyyyyy-yyyyyyy-yy-yyy_news
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:20.33 ID:U7LiIpVNO
- 何がBOPだ。夢見させるような事言うな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:37.21 ID:rQpMfDzg0
- 3年目のチャプマンも来期から先発に回るようだし、スピードがあるだけで
ノーコンと言われたのが嘘のような成長、活躍ぶりだよな。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:42.64 ID:fqGclQmd0
- >>683
ファンつうか球団関係者の自演じゃないか?
絶対に行きたくない球団に万が一入ったとして、
モチベーション的に活躍できるとは到底思えない
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:46.38 ID:J4jErMmz0
- >>682
もう心配してるからw
>>662
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:53.88 ID:4d/sdDhe0
- >>685
いや、まず一生マイナーの選手に競って勝ってからじゃないと
まずそこの土俵に上がれないから
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:49:05.51 ID:2IzRYNwU0
- >>661
あれも奇跡の例だよな。
横浜、楽天のテストに落ちて。巨人が拾ってなかったら今頃建築現場の若い衆だよね。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:49:18.89 ID:86uDODZ20
- >>674
その程度の選手をダメ元でドラフト1位指名した日ハムも相当な間抜けだな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:49:38.95 ID:/6KNJD/mO
- 野茂の勇気はマジで凄かったな。
メジャーで永久欠番にすべきだな。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:50:34.28 ID:rHRoQXST0
- 大谷君は説伏されそうなの?
洗脳こわいお
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:50:57.98 ID:zTDSM9Cy0
- >>41
未成年だから契約に親の承諾が必要だから仕方ないだろう。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:50:58.28 ID:08c2p3DB0
- 日本ハムのフロントに工作組織が入り込んでいて
NPBをぶっ潰す作戦に思うんだよね。
日ハムは自滅を続けてるよなあ。プロ野球人気を下げようとしてる感じだ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:51:06.25 ID:hYtUulYrO
- 正直日ハムは大谷については野手としても見てるんじゃないか
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:51:15.94 ID:H7O9E3WR0
- >>698
当時2ちゃんがあったら叩き方がすごいだろうなあw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:51:52.42 ID:rQpMfDzg0
- >>700
だからネガキャンするのか
ほう
- 705 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/10(土) 22:51:55.56 ID:GyWTbzooO
- ハンカチみたいな見世物パンダになりたくないんじゃね?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:52:26.82 ID:5XWi0lbT0
- 田沢は最初は慣れるためにマイナーでプレイしたけどそれは契約時から
お互い了承済みで契約自体は最初からメジャー契約で1年目から
メジャーで投げてるからwww
田沢みたいに肉体ができあがってて精神の安定した立派な大人ですら
マイナーの苛酷さが身にしみたっていってるんだから
親と会話もしないような岩手の子供が耐えられるわけないだろwww
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:52:29.41 ID:LhSubON40
- 自分が経験したこともないことを、さも知ってるかのように講釈たれるって見てて痛々しい。
メジャーはこうだから、3Aの強化はこうだから、アメリカはこうだから・・・無理無理無理。
お前らが何を知ってるんだよw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:52:42.65 ID:rQpMfDzg0
- ハンカチもハムに潰されたようなもの
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:53:34.01 ID:WIkyUbs60
- ここまできたらストーカーだな。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:53:35.53 ID:ZuNTtB5r0
- 契約金でメジャー球団が日ハムより低いってのは絶対考えられない
親が考えてるのは育成の問題だよね
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:53:52.86 ID:z8ugcveVO
- レイプ目の大谷君が札幌ドームで日ハムの入団会見するのも秒読みに入ったな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:01.40 ID:rQpMfDzg0
- >>706
>親と会話もしないような
あほかおまえは
家族会議の時に話が平行線になって黙ってしまっただけだろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:10.94 ID:bEHsOY+W0
- 好きなようにさせてやれよ・・・
このハムのやり方って、変な宗教とか団体、組織と同じだな(´・ω・`)
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:31.43 ID:eaufjJpr0
- TDNが大谷の家逝って自分はアメリカでこんな酷い目に合いましたって告ったら説得力あるぞ。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:37.19 ID:h/dnELpL0
- 日ハム入団決定だな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:38.59 ID:fqGclQmd0
- >>710
育成以前に安全だろ
銃社会だイジメが酷いと凄いネガキャンされてるだろうし
そんなこと言ってたら何も挑戦できねえ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:40.51 ID:6+9qPIg10
- この場合の公叩きは違う気がするのだが
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:54:53.65 ID:LhSubON40
- 無理なら無理でいいじゃん、耐えられないなら耐えられないでいいじゃん。
笑ってみてれば済む話じゃないw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:55:03.92 ID:2IzRYNwU0
- >>662
あれだけ話題になった選手だぞ。もうやるだけやっとるだろ。
日本人は飽きたからそろそろ次いこうかって感じかも。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:55:13.25 ID:o0kdIMpQ0
- >>705
つうか前に話が出てた雄星の末路を見てるからじゃね?
俺はああはなりたくねえって思ってるから
かたくなになってるとか?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:55:54.01 ID:0i5Oa6LZO
- そこまで成績も顔も良くないから
日本にいればハンケチより成績残す可能性高いけど
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:55:57.98 ID:08c2p3DB0
- >>710
親が反対なら最初から記者会見開いたり同席してないんで
もし本当に反対していたとしても
もう折れてるんだよね。
今も反対してるっていうのはソース無しの捏造だろ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:56:01.00 ID:YfzKBZZD0
- >>717
もう感情論だし仕方ないかと。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:56:05.27 ID:v6q0J3Mo0
- クズかコイツら…
相手をネガキャンとかクソニーと同じじゃねーか
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:56:06.13 ID:7nLJy3t70
- わざわざメジャーのネガティブキャンペーンするために資料作って
資料の名前が「大谷翔平君 夢への道しるべ」
指名した選手を見下してる上にネーミングセンスが気持ち悪い
球団に魅力がないって自分から言ってるようなもんだな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:56:41.47 ID:v5+/qo6e0
- >>717
大谷は制度の犠牲になって、日ハムは制度を利用して嫌がらせだからな
つーか日ハムは制度を作ってるほうだがwww
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:56:56.77 ID:uDXK9gtw0
- 脅しかよw
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:57:01.74 ID:bEHsOY+W0
- 両親との間でのデキレースだな
ある意味、巨人とか根本の西武のとき以上に汚い
この時代において、まだやっているのかと思うわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:57:14.52 ID:5XWi0lbT0
- メジャー契約の田沢が300万ドルなのにこいつがそれ超えるわけねえだろwww
ドラフト全米5位以内とか白人の虚言癖を真に受けてる奴とか
本当に痛すぎwwwww
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:58:08.09 ID:eaufjJpr0
- >>725
その道しるべの頂点がメジャーでの成功なんだろ。笑っちゃうね。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:58:19.43 ID:rQpMfDzg0
- >>722
ハムヲタは狂ってる
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:58:38.01 ID:08c2p3DB0
- >>729
田沢と到達点が違いすぎる。
田沢と比較するのも大谷に失礼な話だな。
大谷の凄さは3年後に嫌でも知るだろう。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:58:49.73 ID:J4HFxKWiO
- (ハムの現実伝える材料)つ菊地郵政
説得力満点w
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:58:51.15 ID:Tr6hYMlLO
- ハムはNPBから指名を委託されてんじゃね。じゃなきゃ二年連続でドラフト1位で遊びすぎたろ。まぁ優勝してるから余裕かもしれんが
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:01.70 ID:zBi1xppa0
- >>韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意
日ハムは日本人を朝鮮人同様の劣等民族と見なしているってことかorz
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:12.45 ID:39NSxEnt0
- 日本で球団選べるなら日本でやってもいいと思うが、
ハム一択なんだもんな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:36.07 ID:v5+/qo6e0
- >>729
あほか、年齢考えろボケw
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:37.79 ID:1XlT4NHd0
- 大谷は田沢純一を唱えた!
日ハムは撤退した!!
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:59:57.84 ID:LhSubON40
- こんなことまでされたら逆に日本のプロ野球には行きたくなくなるな。怖いもん。
プロ野球側はこれで「誠意を見せている」なんて思い込んでいそうだけど。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:22.71 ID:9yLP/gJd0
- >>725
「大谷翔平君 夢への道しるべ」
これは栗山がつけたんじゃないのか
英語を意地でも使ってたまるか!という熱い思いは感じるな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:32.22 ID:RUow3fFUP
- これは正直日ハムが正論だと思うわ。うまくすればマジで獲得できるかもしれんな。
メジャーいったら大谷はマジで後悔すると思うし
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:39.27 ID:uxVaL5Rc0
- 震災被害にあえぐ東北からムリヤリ売春婦連行する女衒かよ
プロ野球はどんだけ暗黒社会なんだよ
昭和恐慌もビックリだわ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:40.55 ID:KiahZn340
- おい
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:00:53.53 ID:2IzRYNwU0
- >>698
当時、英語は喋れますかっていう記者の質問に
野球をやりに行くんです、英語をしゃべりに行くんじゃありません。
っていう感じの返事がかっこ良かった
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:01:29.55 ID:H7O9E3WR0
- >>713
草加ねw
先週義理で草加人の葬式初めて行ったがあれすごいのなw
友人葬?草加の参列者100人位で一斉に皆でお経読むのなw
ただただドン引きしたが皆一度はあれ見て欲しいわ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:01:43.97 ID:5XWi0lbT0
- >>732
お前、本当にその粗悪な釣りやめろってwwwww
田沢と違って社会人どころか、高校生も抑えられないのが大谷なんだよwww
盛岡大付属抑えられなかった現実直視しようやwww
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:01:52.27 ID:sXoxBmI50
- 同級生に滅多打ちされてるのに世界一とか殿堂入りとか相当のバカかこいつ。
周りの大人がちやほやしすぎ。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:02:03.94 ID:08c2p3DB0
- 選手の動きやプレー見て選手の格を瞬時に判断できないって
野球ファンとしては悲惨だぞ。
少しはドジャースのGMを見習えよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:02:14.52 ID:qSLgbCN00
- >>724
だからアメリカのスカウトもやってるってw
高校入学前から三年かけてねw
なぜか両親を落とすことには関心がなかったようだが
大人が相手だと簡単に論破されるようなこと吹き込んでたのかな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:02:28.76 ID:LhSubON40
- 日本でやって成功したら、なんでもっと若い時メジャーに行かなかったんだと後悔。
日本でやって失敗したら、なんでこんな糞指導者に身をゆだねてしまったんだと後悔。
後悔しない人生を歩むためには今行くしかないんだよ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:02:54.85 ID:SLXvVxuz0
- 自分が大谷の親でも日ハム行きをすすめるなぁ
順調にメジャーにあがるとしても3年はかかるだろうから
その間身を持ち崩さずに一人で練習とかたぶん無理
飯もあわない、英語も満足じゃない環境でそれはきついだろう
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:02:56.79 ID:cYPlevzu0
- 小宮山のコラムは納得させられたわ。
やはりこんな閉鎖的な日本からいきなりメジャーは
やっぱりリスクがあるわ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:03:36.33 ID:zBi1xppa0
- 同級生に打ち込まれるようなヤツ、
偉大なるNPBには必要無いじゃんw
そんなヤツはMLB逝けよw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:03:56.34 ID:zTDSM9Cy0
- >>704
誰かと人違いしているようだが、自分はネガキャンなんぞしてないぞ。
大谷がハムと契約しても親が反対なら契約を取り消されてしまうから、
まず親に話をするのは順序としてなんらおかしくないんだが。
まあ、大谷を翻意させるために親を抱き込もうとする意図が強いんだろうとは思うけどね。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:03:59.27 ID:5XWi0lbT0
- >>737
何が年齢だよ、池沼w
年齢若くて現状では、高校生相手でもまるで実戦で使いものにならない
雑魚に、メジャー契約保証してる即戦力より金出すかっつうんだよ、池沼www
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:04:17.00 ID:LhSubON40
- 高校生も抑えられず、実力無しの大谷と言うならそれこそどこに行こうと構わんやんw
なんでそんな必死にアメリカに行かせたくないんだろう。全く持ってわからんw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:04:24.86 ID:qSLgbCN00
- >>744
そりゃ野茂ならかっこいいが
野茂みたいな球を投げられなければどこにも居場所がなくなるだけ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:04:41.60 ID:08c2p3DB0
- >>746
盛岡大付属って韓国高校代表より強いのか?
そんな低レベルの試合で評価などできん。
花巻のキャッチャーは普通の高校生だろ。
大谷の玉を受けるのに無理がある。
大谷はプロが受けて初めて実力を発揮できる。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:04:57.54 ID:eaufjJpr0
- 「大谷翔平君 夢への道しるべ」
英訳版タイトルは Road To Major Dream
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:04.81 ID:9yLP/gJd0
- ガタガタいうまえにこれ読め
どんだけむちゃな朝鮮かわかるで
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201211070004-spnavi.html
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:10.91 ID:v5+/qo6e0
- >>751
お前が親なら野球やめさせていい大学でも目指させてただろ、俺もだがw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:20.34 ID:YoNDn0l80
- 日本ハムって18のガキを説得するのに親にネガキャンかよ
最低の団体だな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:21.84 ID:zBi1xppa0
- 入団契約時に、
数年後にメジャー行かせるとか契約内容に入れるのはダメなのだがw
そこら辺はどうすんの、この反日ハムはw?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:31.40 ID:rQpMfDzg0
- >>751
野球やるのに英語が堪能かどうかは関係ないだろ
なれれば普通にコミニュケーションがとれるようになる
むしろ若いほうが順応性がある
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:05:57.49 ID:1/QU6lz30
- ネガキャンわろたw
ハムもそうとう焦ってるなw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:06:15.53 ID:rFtlg9rpO
- 日本球界ですら、ちゃんと育てないと「未完の大器」どまりで終わる
危うい選手だと思うけどな、このタイプは…
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:04.63 ID:mPPkJ/bO0
- 他社はブラックですよ。なんていう企業入りたくないw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:24.26 ID:qSLgbCN00
- >>750
アメリカでやって失敗したら…なぜもっと真剣に止めてくれなかったんだ!と八つ当たり
…渡米前に大学で教職とって帰国したら花巻東に拾ってもらうってのはどう
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:25.82 ID:W3fTtpnW0
- センス無いからどこいってもダメだろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:39.02 ID:5XWi0lbT0
- 最低でもダルビッシュくらいの成績残してるなら分かるぞwww
甲子園で4回完封やって1つはノーヒットノーラン
そりゃまだかなり荒削りだが、投手としての才気は感じるだろw
大谷はどうだ?www
甲子園では2回投げて16四球だして2回とも負け投手、U18でも2回投げて2回敗戦(1回は3回KO)www
夏は甲子園無勝の盛岡大付属に打ち込まれ予選敗北wwwww
ここまでの雑魚が育成環境の整ってないマイナーに逝くとか前代未聞だってwww
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:54.41 ID:rQpMfDzg0
- 親が目先の金を欲しがる守銭奴じゃない限り大谷の意思を尊重して
メジャーに送りだしてやるだろうな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:56.07 ID:zBi1xppa0
- >>764
ま、日本人自体が英語なんて全く話せないのに、
ここまでボロ儲けしている恐ろしい民族だしなw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:58.59 ID:GC27q1uP0
- 実際問題高卒でメジャーは無理だしな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:07:58.32 ID:08c2p3DB0
- 大谷の場合は18Uの代表のユニフォーム着て走ってるだけで
他の代表の高校生と格が違うとわかる。
一人だけ身のこなしがプロなんだよ。
こういう高校生は今までいないね。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:08:13.96 ID:vax1zIzH0
- 育成がどうのとか環境がどうのって言ってる奴は過保護すぎじゃねーの
本人もそれぐらい承知の上だろ
それとも大谷ってのはアメリカでは日本語が通じない事も知らないような奴なのか?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:08:17.21 ID:Ua9yXbdN0
- なんというウンコ球団
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:08:20.14 ID:QsOP+jZc0
- >>766
最悪野手転向もできるからな大谷は
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:08:48.34 ID:ZB0cceTI0
- そうか、はむか、そうか
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:11.18 ID:rQpMfDzg0
- >>770
素材はダルより上
誤審に寄って成績に振りが出てるが、現段階での実績など瑣末なこと
大谷はもっと先をみて育てるべき逸材
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:15.04 ID:qSLgbCN00
- >>764
野球以前の問題だよ
道に迷ったり財布をなくしたりホットドッグをマスタード抜きにしてほしくなったらどーすんの
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:35.28 ID:6kJge18V0
- なんでありのままを受け入れないかね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:35.85 ID:h/dnELpL0
- 大谷は身体がデカイだけの木偶の坊で終わりそうだな
巨人の谷口のようになる
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:37.42 ID:5XWi0lbT0
- >>758
どう考えても韓国はデータなかっただけだろwww
その韓国にも普通に負けて戦犯なんだけどwwwww
カナダには4回持たずKOされてるんだけどwww
実際にデータあって研究すりゃ盛岡大付属でも攻略可能ってことでしかないよwwwww
超本気モードの甲子園でも全く通用してないんだからwww
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:10:54.41 ID:13uhhsoK0
- 大谷は英語ペラペラよ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:11:01.19 ID:o0kdIMpQ0
- >>768
それは言い方キツイが「自己責任」だろ?
もし>>750みたいな結末になったらほぼ確実にこの子は
誰かを恨んで生きていくことになると思うぞ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:11:07.97 ID:fqGclQmd0
- >>750
その通りだな
藤川なんて後悔すると思う
なんでもっと早く行かなかったんだろうって
上原ももっと早く行きたかっただろうな
全盛期なら20勝できたかもしれん
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:11:29.90 ID:v5+/qo6e0
- >>783
そんな選手をドラ1で指名した挙句に逃げられて粘着とか、無能にもほどがあるなw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:11:41.92 ID:5XWi0lbT0
- >>779
だから、池沼が素材とか語るなってwww
素材がダルビッシュより上ならNPB全球団が指名してるよwwwww
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:11:58.54 ID:HNp/KTIz0
- 日ハムが諦めてMLB入り応援しますよならカッケーけど
ネガティブキャンペーンってどうしようもない焼き豚根性丸出しだな
そうかそうか以外はこんな暗い会社断るだろwww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:12:00.98 ID:rQpMfDzg0
- 直接メジャーでプレーすると思ってる情弱ハムヲタはどうしようもないな
最初はマイナーで体づくりと基礎をやるに決まってるだろ
アホかっつーの
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:12:17.37 ID:Sz5qdbH8T
- 呼ばれもしないのに押しかけて家族に争いの種を植え付けるのが
ドラフトってもんならオレならそんなものいらんけどな
弱小球団ファンは違う考えなんだろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:12:17.90 ID:W3fTtpnW0
- >>779
どう贔屓目にみてもねぇーよw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:12:50.93 ID:LhSubON40
- >「若いうちから大リーグに挑戦することは、かなり大変だということを分かってもらいたかった」
これって、日本のプロ野球は若いうちから簡単に活躍できますよって言ってると同じだよね?
そんなとこをセールスポイントにしなきゃならないのか・・・。プロ野球つらいなぁ。マジで。
情けねw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:13:00.05 ID:5XWi0lbT0
- >>750
逆逆
メジャー逝ったら逆に後悔するってw
山口とかGG佐藤とか、ほったらかしにされて全くダメだっただろwww
1Aに上がれなかったんだぞwww
NPBで徹底した英才教育受けて才能開花したんだよwww
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:13:05.28 ID:rQpMfDzg0
- >>782
だったら大谷の好きにさせてほっといてやれよ
なんで親にまでネガキャンして行く手を阻むんだよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:13:06.03 ID:qSLgbCN00
- >>775
スカウトは日本人で日本語喋っとるから…
っていうか就任以来六年間日本に張り付きっぱなしなのに
どうして見てきたように育成環境や現地の生活について語れるんだろう?
大谷くんはちょっとは相手を疑え
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:13:06.39 ID:SLXvVxuz0
- >>764
んー英語力がどうのと言うより、文化の違いっていうかさ
これで大谷が帰国子女とかだったらアメリカの方が水が合うんだろうなで終わりだけど
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:13:17.34 ID:VuAuTrHxO
- 多田野にマイナーの過酷さを教えてもらえ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:14:34.10 ID:rQpMfDzg0
- >>788
大谷がメジャーに行くと宣言したから他球団は遠慮したんだろ
ダルに関しても指名したのはハムだけだ、理由は違うがな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:14:48.57 ID:PLHNg3dYO
- なんかもう本当に野球界って気持ち悪いな
子供にはやらせたくないスポーツだわ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:14:50.27 ID:13uhhsoK0
- >>750
その通りよ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:14:59.31 ID:08c2p3DB0
- ドラフト1位クラスの投手と対戦したときの比較で高校時代はこんな感じだぞ。
アスリートとして能力が並外れてんだよ大谷は
NHKのアナがメジャーリーガーみたいですねって言ってたがまさしくそのとおり
清原
http://www.youtube.com/watch?v=f3DlzElNfl0
大谷
http://www.youtube.com/watch?v=LNnw4w2QKkI
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:15:16.28 ID:5XWi0lbT0
- >>786
そんな上原とかプロ入り前から抜群の成績だった奴と一緒にしちゃダメだろwww
大谷と同じくらいの成績は寺原とかヨシノリなんだからwww
実際には寺原やヨシノリより劣るけどwwwww
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:15:35.18 ID:3iVsaJIa0
- >>791
おまえはドラフトに掛からないから心配しなくていい
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:15:46.56 ID:5XWi0lbT0
- 甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:15:48.34 ID:rQpMfDzg0
- >>796
バカかおまえ
お前みたいな情弱と同レベルで語るな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:15:59.26 ID:aMdsxTPW0
- >>754
アスペかよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:17:03.34 ID:5XWi0lbT0
- With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド(7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No.7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:17:06.45 ID:zBi1xppa0
- >>800
Foot Brainっていう玉蹴りの番組内でのアンケートでは、
親は子供にサッカーやらせたくないだってw
野球の方が良いだってw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:17:15.14 ID:LhSubON40
- 大谷を必死で貶めてる人は、結局どうしたいの?
なんのためにそんな必死に頑張ってるのかが全く理解できないw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:18:11.21 ID:13uhhsoK0
- >>810
自分の人生がダメだったから若者が夢を持つのが許せないのさ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:18:14.67 ID:z8ugcveVO
- GMの運命は大谷にかかってる
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:19:00.22 ID:LhSubON40
- 屑だ、ポンコツだーって言ってる相手がどこで何しようと構わんと思うのだがw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:19:13.20 ID:5XWi0lbT0
- クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
アホの大谷談
「世界一のピッチャーと言われるようになりたい。世界の歴史に残るような記録を作りたいと
思っています。日本人はアメリカで殿堂入りしていないですよね。ピッチャーとして最初に
なりたい。殿堂入りするためにはメジャーで最低15年はやらないといけないという話なので、
30歳近くになってからじゃ遅いと思います」
白人におだてられ激しく勘違いするカッペ小僧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:19:22.14 ID:OoMpSRC10
- ダルビッシュって、プロ入り前は平凡なドラフト1位候補の一人って程度で、
それほど注目されてた訳でもない。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:19:24.82 ID:rQpMfDzg0
- >>812
ジジィの運命なんか知るかよ
はよくたばれといっとけ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:20:09.53 ID:aMdsxTPW0
- >>815
無知だなあ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:20:23.75 ID:3uYC5ce00
- 流石ハム。
手口がセコイ。
そこは日本球界の素晴らしさと、失敗時に球団職員等で
面倒を見ることもある情け面をアピールすりゃ良いんであって
希望を腐すのは下の下策ってやつだろ。
ただ、ぶっちゃけ大谷はそこまで大した事無いとは思ってる。
投手としても打者としても中途半端。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:20:38.99 ID:qSLgbCN00
- >>786
その人たちはサバイバルの勝者だからそう見えるだけ
怪我や単なる実力不足で終わった選手が
ファンにそんなこと思ってもらえると思う?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:20:45.34 ID:/6KNJD/mO
- 後悔する奴はどんな道を選んでも後悔するだろ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:21:17.63 ID:+GR82JpX0
- >>793
可能性の問題だろ
実際メジャー経験者の多くが日本とアメリカの文化の違い、育成方法
コーチの差とかを例に出して直接メジャーに行って成功する確率は日本で
成功してからメジャーに行くのでは前者の方が可能性は低いって言ってるんだからさ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:21:18.04 ID:XcGC4h2w0
- 厳しいだろうけど、どうなるかわからないもんな
本人が決めたならいいじゃん
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:22:41.37 ID:qSLgbCN00
- >>815
注目はされてた
世代ナンバーワンの評価だった
でも怪我が多かったからね
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:22:43.72 ID:08c2p3DB0
- >>815
プロ選手の高校時代の映像を比較せずにプロに入ってからのイメージと
高校生の大谷を重ねあわせて評価するんだよな。
大谷に限ったことではないが
清原は好投手はまあ打ったがプロに入るクラスの好投手は高校時代も打ててない。
ダルビッシュもムラがあって真壁ッシュに常に助けてもらうような投手だった。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:22:46.96 ID:Cn4scG3T0
- マスコミで騒がれたのも親と監督がなじみの記者に売り込んだからだからな
素材的にたいしたことはない
日ハムも儀礼的に交渉しているだけで、実際はどうでもいいかも
がんばってマイナーに行く道しるべになれとしか言いようがない
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:22:59.14 ID:YoNDn0l80
- >>763
なぜハム入りが前提にならないといけない?
そんな条件じゃ現行NPB規定ではハムがボロ儲けだけで大谷にまったく
メリットないだろう
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:24:23.24 ID:5XWi0lbT0
- 山口は多分次のWBC代表だしGG佐藤は五輪代表だからなwww
そのレベルの選手が最初から逝って1度も1Aに上がれなかったんだからwww
山口なんかも必要なことは全部日本で学んだって語ってたしなwww
リアルで放任主義らしいwwwww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:25:45.99 ID:o0kdIMpQ0
- >>820
だからこそ好きにさせてやった方が後腐れないと思う
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:03.82 ID:vax1zIzH0
- 可能性が高い低いっていうけど
信頼できるデータと言えるほどの件数が過去にあったとも思えないんだが
実際に数字でいうとどんなもんなのかね?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:06.27 ID:OoMpSRC10
- >>823
だから、普通のドラフト1位候補。
10年に1人の逸材とか毎年いるからな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:35.27 ID:13uhhsoK0
- >>815
不作の年だったからな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:44.92 ID:hYHmUQxO0
- ID:5XWi0lbT0
何だコイツ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:47.29 ID:DLcS8fHrO
- 正田はどうなったんだろ?
甲子園で優勝した投手で卒業後日ハム入りしたような
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:26:49.54 ID:5XWi0lbT0
- まあ、ダルビッシュは全然能力違うのを甲子園で見せつけてたからなw
ダルビッシュの高校通算防御率1.10とかだしwwwww
大谷はそうじゃないだろwww
甲子園では全く通用しなかったし岩手県ですら打たれてるんだからwww
こんなレベルの奴がプロで活躍した事例って、近年で記憶にないよwww
同じボールが速いだけのヨシノリより実績ないんだからwww
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:27:00.46 ID:rQpMfDzg0
- こんなやくざなチームに入ったら大変なことになる
菊地の親も後悔と懺悔の気持ちで泣いてたが、あとで泣きを見るぞまじで
大谷の親は一度菊地の親に相談に行ってみるといい
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:27:29.47 ID:3/XIlG8g0
- むしろ一場、野間口、那須野の方が注目されてたよな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:27:34.83 ID:VuAuTrHxO
- 大谷の将来を真面目に考えるならハムに入った方が良い
将来なんてどうでも良いから俺は夢を追いかけるんだと言うなら
アメリカに行けばいい。まぁそれだけだな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:28:06.48 ID:rQpMfDzg0
- >>830
だttら粘着しないでそっとしといてやれよ
キチガイの論理はむちゃくちゃすぎる
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:28:23.15 ID:08c2p3DB0
- 大谷は王貞治以来の逸材というのは間違いない。
王貞治よりレベル高いのは当然だが、
他選手を抜きん出ているという意味で王貞治以来の逸材だろう。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:28:27.47 ID:3uYC5ce00
- ただ日本球界への復帰を3年だの5年だの言ってるが
10年で良いだろ。
こういうケースは退路を完全に絶つ覚悟で行かんと
成功なんてまず無理だし、
例えば俺は巨人ファンだが、
「巨人が裏で指示して向こうで修行させてどうこう」
って意見をプロ野球板でちらほら見たが
バカバカしい見方だとは思うが10年なら他球団ファンも
安心だろw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:28:41.68 ID:LhSubON40
- >>829
俺がそう思う。誰かがそんなことを言ってた。そうに決まってる。
根拠はそんなもんよ。
ただ単に感情が先にたってわめいてるだけだし。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:29:32.79 ID:v5+/qo6e0
- >>837
真面目に将来考えるなら、必死に野球なんかやらせず勉強でもさせてるわなw
プロ野球選手はOKでMLBはダメなんてどんな基準だよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:29:45.13 ID:uxVaL5Rc0
- そのうちスカウトが大谷家の仏壇投げ捨てそうな勢いだな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:29:59.29 ID:9SqLfNHu0
- 日ハム
契約金1億〜1億2000万円 年俸500万円〜700万円
MLB
契約金500万円〜1500万円 年俸200万円〜300万円
どっち取るかだな
もちろん、活躍できればMLBの方が上げ幅は大きいと思うが…
ちなみに、拒否して行くと帰国後3年間ドラフトされないペナルティーがある
3浪は辛いかも(`・ω・´)
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:30:03.31 ID:9yLP/gJd0
- >>827
山口は前回WBCのメンバーじゃなかったか?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:30:25.84 ID:13uhhsoK0
- >>832
こういう人です
【あたちょうwiki】
あたちょう (1947年〜)
出典:2ch
■ 人物
あたちょうは2chラグビー板および野球板、芸スポ板の住人で、またの名を「PLおやじ」、「ダルおじさん」、
「リアルゲイ」、「東洋ババア」、「うんこブルドーザー」、「お尻泥棒」、「野洲厨」という。
ラグビー版では、桐蔭爺・重鎮と並ぶラグビー版三大基地外の一人。
出身地は大阪府堺市(出生地は大阪市生野区)とされる。
性格は粗暴で負けず嫌い。
主にラグビー板では高校ラグビースレ(高校ラグビー総合、九州、常翔啓光)、
野球板では、PL、ダルビッシュ、関東、松坂スレに出没し、荒らす事を一日の日課とする。
一度居着くと連投で歪んだ自説を展開する。
特徴としては、PL、智和歌山、天理、ダルビッシュ、常翔啓光、野洲を必要以上に持ち上げ、
松坂や六大学とりわけ早稲田、横浜野球部、東福岡ラグビー部、市船橋サッカー部に対し、激しく悪態をつく。
昼夜を問わない執拗な書き込みと複数のIDを用いた自作自演を展開する。※1
野球板およびラグビー版、芸スポにおいて歪んだ自説を展開するも、
本人はラグビーや野球をやったことさえなく、試合を見てもいない。
また試合の予想をするもその的中率は著しく低い※2
※1 平日の午後2時〜11時および深夜0時〜5時の時間帯に投稿が集中している 。
また、自作自演においては、IDをうっかり変え忘れるなど、ぬけた一面を見せている。
※2 予想が外れて負けた場合は、けが人や病人が出た、風が吹いてたとの言い訳を必ず使って逃げる。
■名前の由来
早稲田大学スレにおいて「あったように」をタイプミスし、「あたちょうに」と誤って投稿。
以後、あたちょうの名で呼ばれるようになった。
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:30:48.26 ID:v5+/qo6e0
- >>844
MLBがそんなに安いとか、どっから電波拾ったんだよwww
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:31:08.24 ID:/6KNJD/mO
- >>832
いつもいる白人ヲタだろw野茂批判してるのもこいつw
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:31:38.45 ID:kw7P5FvxO
- >>830 ダルは高校時代に十分力見せてただろ。あんな切れるスライダーなかなか投げられないよ。
松坂みたいな衝撃だった。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:32:07.43 ID:08c2p3DB0
- >>844
IDコロコロ変えてキモいぞ創価
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:32:14.40 ID:7oQsrgLJ0
- 野手としてやるならアメリカの野球に早く慣れるって意味で即メジャーでお願いしたいが
投手やるなら別に日本でもと思うわ
肩の消耗だってそれこそダルの時のように投球数を制限してもらう契約だって不可能じゃないだろ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:32:15.99 ID:5XWi0lbT0
- 判断能力の問題なんだよwww
で、こいつの場合は明らかに判断能力がない子供だから、問題になってるのよwww
撃沈されることが分かり切ってるのに好きなようにやらせていいの?ってことw
日本の高校生なんてよそ見してても抑えちゃうようなセンスの塊だった
ダルビッシュや松坂があれだけ苦労してるのに、日本の高校生をまともに
抑えたことないカスが白人におだてられて、MLBで殿堂入りするとか逝っちゃってるのみたら
そりゃ良識ある大人なら、洗脳されててやべえなって思うのが普通だってwww
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:32:56.07 ID:3iVsaJIa0
- >>829
日本の高校を出た後アメリカ行って大成する確率今のところ0%
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:18.23 ID:9SqLfNHu0
- >>847
マイナー打診しかないよ今のところ
高校生の相場はこんなもん向こうは
全米のスター高校生でも3000万円も厳しい
要は実績で稼げだ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:18.45 ID:DDXJ3eM3O
- 好きにやらしたれよww
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:20.45 ID:VuAuTrHxO
- >>842
当たり前だろw
日本プロ野球界の方がアメリカより環境良いに決まってんじゃん
メジャーで活躍できるならともかくマイナーなんて地獄だぞ
だったら日本の二軍の方がマシだろ
そんな簡単なこともわからないのかよ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:38.84 ID:LhSubON40
- >撃沈されることが分かり切ってるのに好きなようにやらせていいの?
一言。「いいだろ」。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:48.64 ID:08c2p3DB0
- >>849
ダルビッシュは高校、プロ1年目まではシンカーピッチャー
スライダーは大したことない。君のは完成されてからのイメージだな。
凄いスライダーは田中の方だな。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:52.68 ID:5WO4+obb0
- メジャーの厳しさを克服するのが大谷の人生
psyを見習え
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:33:54.87 ID:5XWi0lbT0
- >>850
だから、そんな適当なの意味ないってw
その記者、アマチュア野球の専門記者じゃないんだろ?www
アマチュア野球専門に取材してる奴の評価はこっち↓だからwww
With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド(7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No.7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:34:02.58 ID:13uhhsoK0
- >>850
意外と評価高いんだな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:34:30.46 ID:v5+/qo6e0
- >>856
だから将来考えるなら、ここまで育つ前に野球なんぞやめさせてるってのw
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:35:38.21 ID:jkfH6aZm0
- NPBでの成功に意味ないし最初からメジャー仕様になれるのはいいな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:35:41.20 ID:DSBwuDrG0
- >>829
高校からNPB経由ならイチロー、松井、ダルビッシュその他色々。
高校から直接MLB入りに成功例なんてほとんどない。
マック鈴木は成功とまで言えるかね。
実績多数と、実績皆無じゃ普通前者を選ぶだろ。
さっき後者は母数が少なすぎるとか言ってた奴がいたが、的外れ。
ほとんど無いんだから、実績が。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:36:06.17 ID:5XWi0lbT0
- >>849
まあ、実際、高校生が全く打ててなかったからなw
結局、投手ってのは見た目じゃなくて実績が一番よく能力が分かるのよw
大谷みたいなのって、絶対プロで通用しないタイプwwwww
Even though he boasts plus velocity on his fastball, Otani’s command
大谷の速球の球速はプラス要因だが、彼のコントロール、そして3種類の二級品
of the pitch, as well as his three (slider, curveball and splitter)
の変化球(スライダー、カーブ、スプリット)では、高校時のダルビッシュの
secondary offerings, lags well behind Darvish’s overall polish coming out of high school.
完成度に遙かに劣る。
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:36:08.82 ID:oaJT82RE0
- >>854
メジャー契約ではないのは確かだけど
契約金はそれなりの額を積む見込みらしい
上限額はあるけどペナルティ覚悟なら上限を突破できるらしいし
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:37:10.29 ID:LhSubON40
- NPB経由でメジャー大失敗の例もたくさんあるんだけどねw
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:37:26.43 ID:v5+/qo6e0
- >>864
ドラフト上位にかかるような選手がいった例がないんだろ、こうやって妨害するからなw
野茂がMLBに行く前に誰もNPB→MLBの実績がなかったのと同じさ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:37:43.91 ID:B9/yyVJYO
- 親孝行はできる時にしておけ
25でメジャーに行ける約束しとけよ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:38:36.97 ID:yRKIz7/h0
- 韓国が強姦大国だって教えるのと一緒
現実を知るのは大事だよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:39:00.60 ID:5XWi0lbT0
- >>861
だから、そんなもの鵜呑みにしてるの、大谷とお前だけだってwww
このコピペ張ってる馬鹿、以前、オリオールズのスカウトが全米5位以内と
言った発言を必死でコピペしてた奴だからw
俺が、全米7位指名のカーショーの高校時代の成績出してから、張るの止めた
ようだけどwww
おまけに、ポスティングだけで2500万ドルで入札された韓国人の名前もないwww
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:39:05.43 ID:Ry/pSf6D0
- 大谷って英語もできないしコーチが何言ってるかすら理解できないだろ
それでアメリカで成長出来るのかと思うわ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:39:15.94 ID:DSBwuDrG0
- >>868
例がないなら、行った方が良いなどといい加減なことは言わないことだ。
普通に考えて、実績のある方を選ぶのが合理的。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:39:46.68 ID:m37l8urn0
- 嫌がらせww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:40:14.18 ID:08c2p3DB0
- MLBは難しいっていのがMLB信仰が強すぎる。
MLBのレベルはそこまで高くない。MLBに適合するかどうかだけの問題。
野手は年取ってから行くとかなり厳しい。
野手は10代から行くべきだな。ピッチャーはごまかしようがあるが
それでも早い方がいいだろう。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:40:25.50 ID:LhSubON40
- 井川とか松坂ってのは高卒じゃなかったっけ?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:40:33.50 ID:13uhhsoK0
- >>873
本人が行きたいって言ってるんだから行かせてやればいい
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:41:14.41 ID:5XWi0lbT0
- >>864
プロで実績ある奴が言っても、大半が中途半端になるのに
高校相手に全然実績残せなかった奴が殿堂入りとか言ってるんだからwww
クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
アホの大谷談
「世界一のピッチャーと言われるようになりたい。世界の歴史に残るような記録を作りたいと
思っています。日本人はアメリカで殿堂入りしていないですよね。ピッチャーとして最初に
なりたい。殿堂入りするためにはメジャーで最低15年はやらないといけないという話なので、
30歳近くになってからじゃ遅いと思います」
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:41:16.16 ID:oaJT82RE0
- >>864
今までは練習生とかからのスタートだし今回の大谷とは環境が違ってくる
一番近いのは田沢だろうけど、田沢に関してはまだ結果が出てない......
まぁ田沢自体もいいことは言ってないからそこまで環境が良くないのは確かだろうけど
それにしても大谷のケースに当てはまる例なんてほぼ皆無。大谷がテストケースになる
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:42:28.03 ID:FvByLEYT0
- いきなり投手でメジャーは無理。大谷って基本ノーコンだからなおらないと思う。しかも打ちやすい
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:05.34 ID:qSLgbCN00
- >>862
富士山に登ったことすらないただのハイキング好きが
中印国境の未踏峰に単独で挑むって言い出したらふつう止めるだろー
せめて雪上訓練くらいしてから行けって諭すだろー
っていうか登る前に国境警備隊に撃たれて死にそう
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:10.30 ID:K8CXtSHJ0
- 高卒じゃないが、日本に残ればドラフト1位で競合するレベルだった田澤は、ボストンの中継ぎで
重要な場面を任されるくらいの活躍をしてるぞ。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:48.82 ID:9SqLfNHu0
- 入ってFA移籍は資格取得まで長いから、3年か5年でポスティングシステム使わせて貰える契約を入れるのが一番いい気がするがな(`・ω・´)
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:43:56.08 ID:DSBwuDrG0
- >>873
俺が一言言いたいのは、ここで大した根拠もなく今すぐアメリカ行けと言ってる
無責任な連中。
大谷は好きにしたら良い。
NPB経由の方が、成功する確率が高いなら、そうしたらよい。
そして、7年後MLBに参戦してダルビッシュを越えてほしい。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:44:08.63 ID:08c2p3DB0
- MLBのレベルは高くない。
日本で通用しない大家が3シーズン2桁勝てるようなレベル。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:45:24.45 ID:UfBYl/UF0
- >>878
いいじゃないか野心的で
日本はこれくらいの若者がもっと出て欲しい
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:45:41.10 ID:+GR82JpX0
- >>877
大谷は18歳だし親に説明する事も大事だと思うけどな
本人が行きたいって言ってるんだから好きにさせろよなんて言うのは
他人だから言える事だろうし親からしたらそんな事言われたらたまったもんじゃないだろ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:45:41.50 ID:jkfH6aZm0
- 行って今すぐ成功せんでも5、6年かけて成長すればいいだろうに
それでも23、24歳なんだし
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:45:45.52 ID:v5+/qo6e0
- >>883
ポスティングって、球団が儲けるだけで、本人は年俸は減るわチームは選べないわいいことないんだぜ
つーかこの辺を勘違いしてるから岩隈のポスティングの時馬鹿にされてるとか発狂してる連中が多かったのかな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:46:04.56 ID:CM6ZXLwe0
- 汚い きたないぞ・・・
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:46:23.68 ID:U7LiIpVNO
- >>880
アメリカはコントロールが才能で球速はトレーニングで上がるって考え方だから現段階では絶望的。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:46:26.96 ID:5XWi0lbT0
- 俺は別にダルビッシュや松坂が逝くとかだったら止めないぞwww
あいつらは高校時代にかなり出来上がってるから、マイナーで鍛えれば
普通に通用する確率は30パーセントくらいはあったからwwwww
こいつは、何のピッチングセンスもないただのでくの坊そのものだから
手取り足取り指導がいるwww
そんな奴がいきなりメジャーとか洗脳されすぎだってwww
藤浪への対抗心かなんかしらんが、人生無駄にするだけwww
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:00.35 ID:GxMtvOprO
- こんな契約前の未成年に殿堂入りとか簡単にいうから
あんなこと確約した破棄した、だのの訴訟大国になるんじゃないかと
思ってしまう
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:00.77 ID:LhSubON40
- 松井稼、岩村、川崎、西岡・・・。
彼らもみんな高卒、NPB経由、メジャー大失敗組か。
井川松坂に加えて日本を経由しないほうがいいという例はたくさんいますなぁ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:16.11 ID:rHRoQXST0
- おまえらさ、大谷君にメジャーに行って欲しいんだろ?
だったらもっと上手い話吹き込んで、おだててチヤホヤしてやれよ!
世間のことをまだ何も知らない高校生を過酷なマイナーに叩き込もうぜ!!
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:48.25 ID:ciSWpOx2O
- 親にメジャーの厳しい現実伝える資料を見せて説得か
こんなんで言い含められたらビビったと思われてカッコ悪いね大谷君
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:53.13 ID:qSLgbCN00
- ID:5XWi0lbT0ちゃんが藤浪くんだったら面白いのに
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:47:56.69 ID:oaJT82RE0
- 個人的に大谷は失敗するとは思うけど......
これでMLBにあがれないようならNPBでも活躍はできないだろう
逆にNPB経由でMLBにいって活躍できるような選手なら
直でいったとしてもMLBまでは上がって平凡な成績くらいは収められると思う
本当にMLBの育成が凄いのであれば更に上にいくだろうけど........
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:04.79 ID:OoMpSRC10
- 日ハムもそんなでくの坊は無視して、
東浜あたりの競合クジ引けば良かったのにな。
何でそうしなかった。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:12.19 ID:08c2p3DB0
- MLBはごく一部のスタープレーヤーのレベルが高いだけで
どの選手もレベル高いわけじゃない。
大谷が成功する可能性は大怪我しない限り保証されている。
大谷はスタープレーヤーの素材なので大谷クラスの選手を
受け入れられるリーグはMLBしか世界にはない。
殿堂入り可能な選手だ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:13.39 ID:K8CXtSHJ0
- 日ハムに行っても、今の外野陣じゃレギュラー取るには時間が掛かるんじゃね
投手で1軍定着はもっと掛かりそうだし。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:14.62 ID:0aTshisf0
- >>882
当時社会人でNO1と言われた田沢でさえ
やっと中継ぎで使われるようになったのさ
何年も苦労して
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:41.31 ID:eTBHGFcV0
- 創価は陰湿だな
親を洗脳する気かよ・・・
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:48:58.50 ID:DSBwuDrG0
- >>894
それが、どうして「NPBを経由しないほうが良い」という根拠になるんだ? w
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:49:10.14 ID:qSLgbCN00
- >>877
行った先でやらかしたら腹切らされるのは親御さんだよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:49:21.44 ID:5XWi0lbT0
- >>885
お前馬鹿かwww
日本で3年連続2桁勝った投手が過去17年で2人しかいないんだぞwww
それもトップ中のトップの連中が逝って2人wwww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:49:33.68 ID:13uhhsoK0
- >>887
雄星の現状見てみろよ
声が掛かるうちにアメリカいっとかないと一生後悔するぞ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:49:46.04 ID:oaJT82RE0
- >>884
そりゃ外野なんて無責任よ
個人的には大谷くんには直メジャー高校生のテストケースに是非なって欲しい
ドラ1級の直メジャーが果たしてどうなるのかが知りたいし
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:50:04.13 ID:LhSubON40
- >>904
イチロー、ダルビッシュの名を上げて
無理やり「NPBを経由したほうがいい」なんて言ってる人がいるからさw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:50:16.93 ID:BsQhVw2n0
- 言いたいことはあったけどもうこうなったらID:5XWi0lbT0が100レス行くかどうかを皆で見届けようぜw
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:50:56.79 ID:fqGclQmd0
- 別にすぐに成功する必要もないしな
アメリカでだって野球はできるわけだし、
25歳くらいまでにメジャーリーガーになれればいい
そんくらいの気持ちでいれば問題なくね
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:04.64 ID:QsOP+jZc0
- >>903
小沢先生の地元ど真ん中だから大丈夫だろ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:14.86 ID:qFVTnlBo0
- 韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意
正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32歳以下のゆとりはこれでいいwwwwwwwwwwwww
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:14.82 ID:57KXM1bW0
- まあやっぱそういうアプローチになるよな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:35.54 ID:FvByLEYT0
- ハムに入団後は途中で野手に転向しポスト糸井といわれ、FAで巨人にいき晩年はDeNAで中村紀監督を日本一に導く数奇な運命を歩みます
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:47.05 ID:TsU5lF/D0
- >>894
プロ経由せず行った連中より遥かにマシだ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:53.00 ID:08c2p3DB0
- >>906
技術が適合するのに時間がかかるのが問題だって言ってるんだろ。
異なる技術が求められるんだからそういう結果になって当然なんだ。
通用する選手はたくさんいる。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:51:55.08 ID:5XWi0lbT0
- 早々、センス抜群で社会人野球で無双してた田沢ですら
ローテーションに入れるか入れないかっていうところなんだからなwww
こんな奴無謀もいいとこだってwww
四球出しまくるセンスしかないんだしwwwww
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:52:08.30 ID:qSLgbCN00
- >>907
意味不明
三年目でローテ定着になんの不満が?
アメリカ行ってたらいまだにマイナー漬けだよ
もしくは違約金払って帰国
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:52:09.93 ID:1mc/g3Ht0
- 本人はとりあえず後の交渉は親だけに任せて解禁日まで目標に向かって坦々と練習する事だわな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:52:13.19 ID:OoMpSRC10
- 日ハムが余計な事してくれたおかげで、
仮にマイナーから逃げ帰ってきても、3年(2年だっけ?)は日本球界に戻れなくなったんだけどな。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:53:07.53 ID:hxjbDFs/0
- 大谷みたいなのってそれこそアメリカにいくらでもいそうなのに
そこまでして取るべきなのか?
メジャーに大事なのは日本で実績出した格なんじゃないのか
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:53:10.55 ID:vTMCZsoq0
- >>166
とりあえず、お前は多田野の気がすむまであーーーーーーーーーーーーされてこい
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:53:33.09 ID:54kuJhZV0
- この子は自分のやりたいようにしないと気がすまないだろ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:53:50.08 ID:5XWi0lbT0
- 甲子園通算
松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
大谷てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:53:51.04 ID:fqGclQmd0
- でもなんで韓国からの失敗例なんだろね
日本から直で行った人がほとんど居ないんだから、
まだ失敗例も無いのに「失敗するから行くな!」っていかにも日本的だよな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:28.40 ID:oaJT82RE0
- >>916
今までプロ経由せずいった連中とは待遇が違うから比較対象としては違ってくる
田沢が一番近いけどそれとも微妙に違う
大谷くんが人柱になって調査してきてくれる
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:40.80 ID:KR4DgEk/0
- ドラ1級に成功例になられたらたまったもんじゃないだろうなw
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:45.15 ID:13uhhsoK0
- >>919
理解できないならいい
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:46.83 ID:9SqLfNHu0
- >>907
たまにいい時もあるが、雄星は実力不足を自覚して夢は捨てていないだろうけど時期尚早と思ってるみたいだぞ
とにかく、日本できっちり実績作りたいと
契約金丸々貰えたし、MLBよりは今のところ儲かってると思う
黒田みたいに10年以上NPBにいて行った選手もいるし
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:58.45 ID:LhSubON40
- >>922
大谷の心配だけじゃなく、今度はメジャーの球団の心配までしてあげるのか。
2ちゃんは優しい。本当に優しい。大きなお世話すぎてマジで引くほど。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:54:59.27 ID:+GR82JpX0
- >>907
菊地の現状って言われても今年それなりに先発で投げて
勝ち星も付いてきたって感じでしょ
順調に成長してるじゃん
菊地が日本球界選んだ事は失敗では無いと思うけどね
アメリカ行ってれば今頃メジャーで投げてたなんていうのは怪我とかしてたし
ありえない事だと思うよ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:55:12.74 ID:5XWi0lbT0
- >>926
山口とかGG佐藤とかいるだろwww
1Aに上がれなかったんだぞwww
その後、日本で徹底した英才教育を受けて山口は球界代表する投手に
GG佐藤は北京五輪の4番打者になったがwwwww
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:05.66 ID:0aTshisf0
- 実績の無い
大谷が2・3年で成功するぐらいなら
ダルビッシュや松坂は年間40勝くらいしてるよな
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:36.81 ID:LhSubON40
- アメリカでは無理だった。日本では活躍した。
これでまず最初に考えることは、日本の野球のレベルの低さだよねw
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:45.12 ID:vTMCZsoq0
- >>902
MLBじゃなければ、8000万円もらえないよなぁ・・・・田澤も
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:45.94 ID:5XWi0lbT0
- 菊池の現状ってwww
菊池は順調に成長してるってのが球界全体の評価だろwwwww
高校生相手に全く手抜きでも勝ってたセンス抜群だった菊池ですら、
それくらい時間が掛かるって事なんだよwwwww
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:46.67 ID:DSBwuDrG0
- >>909
俺が言ったのは、高卒→NPBの成功例はあっても、高卒→MLBの成功例は
皆無だということしか言ってないんだけど。
ゆえに、実績のある方をえらぶのが合理的だと。
何か、おかしいこと言ってるか?
あんたの言ってる話は、NPB経由でもダメだったてだけで、MLB直接の方が
有利という論証にはなってないんだけど。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:56:56.89 ID:08c2p3DB0
- >>922
>大谷みたいなのってそれこそアメリカにいくらでもいそうなのに
いない。世界中探しても毎年1人いるかどうかというレベル。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:19.22 ID:oaJT82RE0
- >>922
ドラフト全体で30〜40位クラスの選手なのは確からしいからね
強豪球団ならそれでも2位指名クラスだから需要があるみたい
それに大谷が成功すれば日本のドラ1球が直メジャーに興味を示してくれるからな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:28.82 ID:jbTAkRay0
- ご両親は契約金が欲しいだろうしね。
高校の監督も何らかの形でね。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:40.44 ID:SLXvVxuz0
- しょうがないwそんなに行きたいなら行かせるしかないかぁ
でもお母さんは一緒に行きませんからねっ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:45.42 ID:13uhhsoK0
- >>934
成功する必要はないと思うんだ
アメリカに行くことが大事だと思うんだ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:52.03 ID:rHRoQXST0
- 大谷君が成功する可能性は0じゃないんだから高卒メジャーに挑戦するべき
邪教の説伏に負けないで自分の意思を貫いて欲しい!
今挑戦しないと必ずあとで後悔する
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:57:58.27 ID:jkfH6aZm0
- 行かせてやってダメならNPBが受け皿になってやるシステムにすればいいんだよ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:58:03.83 ID:v5+/qo6e0
- >>938
ドラフト上位が直接MLBにいった例が皆無なんだろw
成功も0なら失敗も0だ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:58:48.01 ID:5XWi0lbT0
- >>935
いや、まず考えなきゃならないことは、日本の高校野球のレベルの低さだろwwwww
菊池とかダルビッシュなんて成長痛とかで全然体調良くなくても
余裕で甲子園勝ち進んできてたわけだしwwwww
大谷は凄いぞwwwww
岩手県ですら、150km後半のストレートが全く通用してないんだからwwwww
2回でた甲子園でも全く通用せず2敗、16四球wwwww
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:58:53.99 ID:fqPGX1izO
- メジャーの現実かなんか知りませんが
大谷君は今、まさに目の前で起きている
親を洗脳する創価学会日本ハムの悪い現実をたっぷり思い知り
日本プロ野球を心底軽蔑してから海を渡ってほしい
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:11.28 ID:CZAx5tYP0
- 勘違いした斉藤祐樹がメジャー挑戦w
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:28.80 ID:xVt5MtU30
- 日本のプロ経由して200勝できた奴居ないからなー
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:31.64 ID:fUvogRPP0
- NPBに夢が無いからメジャーに行くだけだろw
こうやって若者の足を引っ張ることしかしない馬鹿な大人と
一緒に仕事したくないと思うのは自然なことだね
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:40.07 ID:FvByLEYT0
- 大谷は野手で、出来たら右打者で育てて欲しいわ。こいつを左打者にした指導者は見る目がないわ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:40.31 ID:DSBwuDrG0
- >>926
成功例が一つもないのに、アメリカ行くのが当然だ!と叫ぶのも日本人らしいよね。w
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:59:45.14 ID:08c2p3DB0
- >>946
MLB1巡目上位指名クラスというのは日本初の選手だ。
少なくともドジャース他3球団はそういう評価だな。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:00:03.67 ID:+MPtZY96O
- 実際、成功するの厳しそうだよな
菊池も日本でようやく内容的にも芽が出てきたとこだし
日ハム行ったほうがいいっちゃいいよね
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:00:32.65 ID:LhSubON40
- >>938
だから俺は、高卒NPB経由メジャー大失敗のほうの「実績」も考えたほうがいいよと言ってるだけ。
実績を考えるなら負の実績も考えなきゃねw
プラスだけ換算すれば、そら分母が大きいほうがいいってことになるわなw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:01:42.48 ID:13uhhsoK0
- >>955
日ハム行って怪我で選手寿命終わったりしたら意味がないだろ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:01:56.77 ID:KU9iOV520
- 読売創価巨人に入るよりは良い選択
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:16.83 ID:kwLK8iUJ0
- >>884
スポーツ興行に関して、観客が選手に対して責任を負う必要はないだろ
観客は舞台に新しい役者が登場したことを勝手に楽しめばいいだけだ
ましてや前例のほとんどない新しい挑戦を見せてくれるっていうのに、観客の方が腰引けてるってどうなのよ
別に死人が出るわけでもないのに・・・
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:22.21 ID:nJ5uJhPI0
- >>934
ダルビッシュや松坂なんてのは、本当に最初からセンスの塊なんだよwwwww
ああいうのは本当によそ見してても、アンダースローでも左手で投げても
高校生くらい抑えるくらいのノーハウみたいなものを持ってる
そしてそういう奴の中で更に伸び白がある奴がプロでトップクラスになるw
大谷ってどうみても、松坂、ダルビッシュ、松井レベルじゃなくて
ヨシノリ、寺原、高橋智、太田レベルなんだよwww
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:24.38 ID:o1/y/0Sa0
- 寺原が直接MLB行ってたらどうなってただろう?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:26.34 ID:8gIbJ8lvO
- 虚カスウゼェ。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:36.16 ID:FvByLEYT0
- アメリカいったら井川みたいな感じになると思うけど
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:42.13 ID:SUP9+i0o0
- >>953
今までに検証できてない事だから個人的には是非MLBにいって欲しい
どうなるか楽しみw
別に億単位の契約金貰えんだし十分恵まれてるでしょうし心配なんていらんでしょう
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:54.66 ID:6WLLCnMB0
- NPBなんてローカル選手ダサいから仕方ないw
世界相手に戦うほうがかっこいいんだよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:02:56.06 ID:GxMtvOprO
- ただ日ハムだったら10年くらいはかかるかもなー
先発、外野ともに揃ってるから
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:03:25.53 ID:+MPtZY96O
- >>957
なんで怪我するの前提なんだ?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:15.36 ID:5XWi0lbT0
- だから、ドラフト1巡上位なんてありえないっつうのw
そもそも、それいったの、最近、虚言癖連発してるオリオールズのスカウトだしwww
現実のドラフト1巡上位指名と見比べてみようなwww
クレイトンカーショー(全米7位指名)
高3時成績 13勝0敗 防御率0.77 66イニング 139三振(プレイオフ全打者三振による完全試合達成)
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:29.41 ID:08c2p3DB0
- 大谷は甲子園常連というような従来のアマ選手の価値基準をぶち壊す
日本の古い体質のアマ球界に革命を起こすことになるだろう。
2ちゃんねるでネガキャンに必死なのは革命を起こされては困る
歪んだ価値基準を維持したい連中だろうな。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:33.89 ID:dNyY1PddO
- 監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:37.46 ID:w3CmQDs00
- >>946
だから、実績ゼロなのになんでそんなに無責任に、アメリカ行けと言えるんだよ
って話。
NPBは、下位指名のイチロー、岩隈も成功してるけど。
実績0対実績多数(ドラフト下位指名選手含む)何だけど。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:42.14 ID:TsU5lF/D0
- >>965
パパとママ同伴になってもかっこいいか?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:04:55.92 ID:bpmplpv40
- >>953
MLBのスカウトが誘って本人も行きたいって言ってるわけだ。
アメリカに行くな、成功例も無いぞって方がよほど日本人っぽい
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:05:06.06 ID:m3DvEkfg0
- >>968
お前みたいな奴が学校に電話して抗議してんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:05:20.42 ID:oaJT82RE0
- >>959
まさにそれよ
おもしろい事やろうとしてんだからそのままにしてあげて欲しい
契約金倹約すれば生活には困らないだろうし心配いらん
俺らみたいなクズに心配されるほど大谷は低くないw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:05:20.89 ID:k0092ImbO
- >>950
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:05:46.76 ID:Kjm1Jnu80
- >>971
本人が望んでいるから
他に理由が必要か?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:05:59.76 ID:KU9iOV520
- メジャーはキビシイ現実
マイナーのリアルな現実を教えたんだろwww
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:06:05.23 ID:lTL2yaRQ0
- 何時までたっても「耳なし芳一」を抜けられない暗黒社会かよ
ラフカディオハーンも驚くわ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:06:38.64 ID:rQBbMMFcO
- いずれにせよ頑張って欲しいな
冷静に考えれば厳しそうだけど
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:06:48.69 ID:rFj4bU4nO
- >>966
大谷くんは最初から一軍で投げさせると思う。
そしてスリーボールになるとみんな拍手されて「道産子ってなんて暖かい人が多いんだ!」って感動して涙流すんだよ。
稲葉や中田が楽しいやきうを教えてやるぜ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:06:53.56 ID:xTSWqDk+0
- >>960
高橋智がなんでここで出てくるのかよくわからないけどわいは嬉しいで
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:07:03.71 ID:gsjo4I2N0
- 親としてはMLB挑戦→失敗のリスクを考えると手放しで賛成はできんわな。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:07:23.54 ID:nJ5uJhPI0
- アメリカのアマチュア野球を1年中取材してる記者の感想
With one plus pitch and tenuous command of his four-pitch arsenal,
1つのプラス要因のボールがあるだけで、4つのボールの救いようのないコントロールでは
it’s hard to believe that the right-hander would have been selected
右腕(大谷)は、マックス・フライド(7位指名)、ニック・トラビエソ(14位指名)
before Max Fried (No.7, Padres), Nick Travieso (No. 14, Reds),
ルーカス・ギオリット(16位指名)、ルーカス・シム(21位指名)、
Lucas Giolito (No. 16, Nationals), Lucas Sims (No. 21, Braves) or
タイ・ヘンスリー(30位指名)より上位で指名を受けることは考えにくい。
even Ty Hensley (No. 30, Yankees).
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:07:50.16 ID:tVBln6W/0
- >>971
日本でドラフト1の選手がメジャーで失敗した実績。
NPB経由 西岡・松坂 すぐ思いつくだけで実績2
メジャー直接 実績ゼロ
失敗した人がいないんだからメジャーに直接言ったほうがいいよね?
実績が証明してる。
君が言ってることって裏を考えればこういうことなんだよw
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:08:07.38 ID:L/9R5C+U0
- 和田のフォームを真似したりしなかっただろうからもっと活躍してたのでは?
本人の希望で和田のフォーム真似して迷走したからな・・・
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:08:07.69 ID:w3CmQDs00
- >>956
何言ってんだ。
分母の話じゃない。MLB直接は分子が無い。つまり確率0。
これから出てくるるかもしれないなんて希望的観測なんて、無為意味以上に有害だ。
大谷は日本の宝だからな。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:08:30.24 ID:lGrVOwsC0
- 密室でのマインドコントロールはヤバいので、大谷一家は弁護士同席させた方がいいぞ。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:04.75 ID:ODmkQVn20
- 球が速いだけでは通用しないと言うか、凡庸に終わりそうな五十嵐君を思い出してあげよう
NPBでも実績ある程度作ったけど速いだけでは普通のピッチャー
もう野球生命も晩年にさしかかったけど、やっと1億円
これが高いか安いかだな(`・ω・´)
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:07.31 ID:an6/oaFn0
- さっさと交渉してしまえばいいのにアメリカ側は無駄な配慮してるからな
本人の気持ちが固いみたいだから日米関係の配慮なんてせずに
話まとめちゃえば良いのに
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:11.80 ID:bglIYejk0
- 大谷君には渡米して夢破れ、失意と孤独の中でクスリと女に溺れて欲しい
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:13.54 ID:mguw1zzi0
- 日ハムって陰湿なことするんだな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:16.73 ID:/YXT1KNE0
- プロ野球ってよくわかんねえんだけど
なんで将来がメジャーかNPBかの2択になってんの?
仮にメジャーで2,3年やって通用しないで帰ってきたって20そこらじゃん。
素質はあるんだからそれからでもどっかの球団が拾われるかもしれんだろ。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:29.68 ID:tVBln6W/0
- >>987
それを逆から考えてみ。
失敗した例はNPB経由のほうが多いですよw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:52.82 ID:aY81WQ830
- >>921
本人がドラフト拒否宣言した時点でたぶん適用
ルールの主旨から考えたらね
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:58.15 ID:7JorsmBFO
- >>979
フビライハーンもビックリだよな
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:09:59.83 ID:SUP9+i0o0
- >>987
日本の宝が直メジャーなんて非常に面白い展開。是非見たいね
億貰えんだし心配なんていらない
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:10:12.45 ID:I0UrUxas0
- 大谷の実力から考えて交通事故にでも遭わない限りメジャーでの成功は間違いないんだがな
今までアジアでここまで評価された高校生はいない。日ハムは秋信守(笑)と比較するとか笑える。
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
まあドジャースが有力だね。ハムは論外
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:10:14.55 ID:nJ5uJhPI0
- だから、確率とかいってもしょうがないだろwww
サンプルが少ないんだからwwwww
ただ一つ言えてるのは、日本人でもアメリカのマイナーリーグを経験、
または組織に携わって知ってる奴は沢山いて、その中で
こいつのマイナー逝きに賛同してる奴がいないと言う事実なwwwww
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 00:10:21.09 ID:1jgTwhYv0
- >>984
何度も指摘されてるが、それはただの一記者の主観な。
「こんなことを言う人もいます」以上の意味を持たない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)