レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】日本ハム 大谷の両親と交渉 メジャーの厳しい現実伝える資料用意
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/10(土) 18:13:56.43 ID:???0
- 日本ハムは10日、ドラフト1位指名した花巻東の大谷翔平投手の両親と岩手県花巻市内のホテルで入団交渉を行った。
約1時間半の話し合いで日本ハム側は、メジャー行きを希望する大谷に対し、韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意。
高校卒業して大リーグへ挑戦するのが、どれだけ難しいかを強調した。
山田正雄GMは「若いうちから大リーグに挑戦することは、かなり大変だということを分かってもらいたかった」と資料を用意したことを説明した。
大谷の父徹さんは「大変いい話を聞かせてもらった。大事な分岐点。時間をかけて本人にも伝えたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000103-spnannex-base
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:14:31.82 ID:KhmYKjlY0
- やきうってどこが面白いのwwwwwww?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:14:42.32 ID:cbzS2XNA0
- ハム
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:14:46.68 ID:EmCu81dU0
- 安西先生役は誰?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:15:01.20 ID:GgNPDI7E0
- 米大統領選挙の影響でネガティブキャンペーン
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:15:57.92 ID:WhGSW+aV0
- まわりの大人が全員が反対か
折れるかもな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:02.00 ID:dXjH3x3Q0
- >>2
酒呑みながら眺めてる分には面白い。サッカーとかだと見るのに
集中して食が進まなくなっちゃう。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:01.98 ID:tTr+fEhsO
- そうかそうか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:05.76 ID:0ld1JIwo0
- 普通に説得できるだろ
だって高卒でメジャー行って成功した奴がいないし
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:06.84 ID:CYbIJD580
- 嫌がらせが醜いな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:17.14 ID:nRxqQ/2G0
- っていうかさ、
むしろどうすればうまくいくか、
失敗例を元に教えてあげるのが親心だろうに。
ネガ情報で洗脳して若者の夢を消し去る大人って、どうよ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:18.22 ID:nAv+KxMEO
- 3月までこんなん毎日言われたら頭おかしくなっちゃうぞ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:24.22 ID:bqoysm+x0
- メジャーの厳しい現実じゃなくて自分たちの良い点を伝えろよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:31.27 ID:u/gu4Vbs0
- 夢がない うわー
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:44.30 ID:Fvs66vQE0
- 自分の良い所じゃなくて相手の悪い所をアピールってほんとどうしようもないな
メジャーの経験を教えるとかいってた吉井と木田もクビにしてるし
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:50.29 ID:8rssQyBn0
- 喜んでダルビッシュをメジャーに送り込んだくせにクソだな日ハム
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:50.80 ID:0ld1JIwo0
- >>11
普通に日本のプロ野球で力つけてメジャーいくだけでいいだろw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:16:59.96 ID:m550MfeJ0
- で、どれくらい成功してるの?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:06.16 ID:IhCxI/d20
- 日ハムの高卒投手の
歴代の末路まで提出してたら公平だけどね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:07.93 ID:jq2Vz4Xv0
- 汚いなぁ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:12.41 ID:Ua9yXbdN0
- 厭らしいやつら・・
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:18.00 ID:H+NYNVTf0
- 数年後のメジャー推しオプションとか提示してるのかな?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:26.52 ID:xpUy7qW90
- 大谷がかわいそうだ
しつこい宗教の勧誘みたい
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:34.45 ID:cCbpOw9L0
- 速いだけのキューバ人ってまだいるんだっけ?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:44.12 ID:YKS0fVHW0
- ていうか、その程度のことは大谷もすでに知ってるだろうな
後はウルトラCできんに君連れてきて黒人に掘られた話をしてもらうしか
翻意させるのは難しいだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:48.35 ID:sWoggzqn0
- なんだかんだでハムに決まりそうだな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:17:53.05 ID:teioEVc/0
- ハムと大谷がデキてたら怪我した振りとかさせてるだろうけど
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:02.87 ID:BlIZx4be0
- 日ハムの良さを伝えて説得するのならまだ分かるが、メジャーのネガキャン
して断念させようってどうなのよwせこすぎるわww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:17.58 ID:sw9TFR7H0
- >>2 途中見なくてもいいから楽。サッカーは目が話せないから大変。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:20.60 ID:J8iOb/Pa0
- TDNに半生を話してもらえばいいだけじゃないか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:32.33 ID:j8Wj+0Ta0
- ネガキャンキターーーーー!!!!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:44.12 ID:LZ5Sd6jK0
- 親から囲うなよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:52.00 ID:GgNPDI7E0
- 多田野さんが説得しろよ
- 34 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:55.95 ID:cSHbrbL1P
- 民主と同じ手法
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:58.00 ID:as8QI/Sf0
- 説得するのは構わんがやり方がクズすぎる
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:18:58.26 ID:EgP8hgsI0
- 日ハム最低過ぎるだろ
スポンサーも自分の企業のイメージ悪化させてどうすんだ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:07.63 ID:YmfYZWo5O
- マイナーかなり厳しいからね
英語もしゃべれないし
食パンにジャムだけで耐えられるか?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:14.31 ID:YQWHyCCd0
- まぁダルビッシュみたく育てられてからMLB行く選択も悪くないんじゃね
言葉も通じないところで高卒がやるのは正直きついぜ・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:23.16 ID:Vd38QzjA0
- メジャーに行けば良いと思うけど、メジャーは育成とか無いから。
学ぶこと無いと思ってるんなら、メジャーに。
学びたいなら日本で契約した方が良いかもな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:31.16 ID:Zif/zWpy0
- 屑だなw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:37.61 ID:gBO1gXxtO
- >>11
それは来て欲しいメジャー側がすべきだしするだろうよ
日本に残って欲しいハムは日本で経験積んでからでも遅くないって方向で説得すんの当たり前だし
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:58.32 ID:bqoysm+x0
- >>32
まあ一番成功しやすいところだろうな
親に不安を煽ってっていう
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:19:59.47 ID:aCK/imBa0
- つまりMLBよりレベルの低いNPBから始めたほうがいいよ、というわけだな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:02.04 ID:SsvIRJ44P
- 日ハムは自チームの良さじゃなく相手の悪さからかよ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:08.72 ID:Gcj4Yba70
- 創価のいつものやり方でしょ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:14.73 ID:CnQ/usfm0
- 巨人の山口とか本当に苦労したらしいからな
そんな山口でも、日本のキャンプでドラフト組の球見て、あまりのレベルの高さに愕然としたとか
基礎はやっぱり勝手の知った日本で鍛えた方がいいと思うなあ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:17.70 ID:xCAfz0qZ0
- >>24
ストライクゾーンに入る位の荒れ球になってメジャーでやってるよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:20.34 ID:EgP8hgsI0
- これで大谷獲得したらしたで悪しき前例になるわな
メジャー挑戦→他の球団諦める→一本釣り
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:20.70 ID:P+hH1xX5P
- NBPは厳しくないの?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:23.60 ID:4PjNMAyk0
- なんでこんなマイナス思考なんだ
だからプロレスっていわれるんだよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:25.16 ID:HarLICmE0
- 大変なの百も承知で挑戦するっていってるのにw
これは両親を説得する材料だな
ハムに大谷自身を説得する気ないだろ
汚ハムは三年連続若者に迷惑かけてるな…
ハンカチ…誰が見ても1年目は基礎練習に費やすべきだった
菅野…拒否確実な選手を強行指名
大谷…本人関係なく周辺を篭絡中
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:35.97 ID:YQWHyCCd0
- おまえら日ハム叩いてるけどMLB行ってせっかくの逸材が潰れたらどうすんだよw
日ハムにしっかり育ててもらってからだって遅くないんじゃないのか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:42.74 ID:nDYr3esO0
- やり口がサムスンそっくりw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:54.95 ID:EgP8hgsI0
- >>45
勧誘といえば創価の十八番だからな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:20:57.37 ID:mVP6eaFD0
- その韓国人獲ってやれよ(´・ω・`)
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:01.03 ID:rA8ttbF80
- 藤川へのリップサービスからもわかるように、
アメリカ人の高評価はあてにならない。大谷は
少し頭を冷やした方がいい。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:14.46 ID:YmfYZWo5O
- >>32親ははじめからメジャー反対でプロ野球いけって行ってるぞ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:21.81 ID:SeQ4GlLc0
- 確か親がついて行くことが条件なんだろ
数年はマイナーなのに、ついて行かなきゃならない
親はきつそうだな、英語もしゃべれないだろうし
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:24.22 ID:mBgB+E5qO
- 折伏か
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:25.08 ID:vDteq3p90
- ここ数年で高卒でMLBに行っている球児が何人かいるけど今も名前を聞かないってことは成功してないんだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:31.38 ID:4PjNMAyk0
- >>49
厳しいよ
創価に入信したり
在日を持ち上げないといけない
じごくだよ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:43.80 ID:bqoysm+x0
- >>52
まあそうは言っても逸材なら全部成功するわけでもないしょや
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:49.49 ID:+sr85O3A0
- 親が完全に取り込まれているw
孤独すぎて気の毒
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:21:57.31 ID:m550MfeJ0
- このくらいで辞めるなら途中で挫折するだろ
TDNと合わせればいい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:03.86 ID:AVcJJtrd0
- やってくれるな日ハムw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:08.16 ID:P+hH1xX5P
- プロ契約時に親やら母校の監督やら
大人がうじゃうじゃ出てくるのって野球だけだよな
自分で決めろよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:12.66 ID:OQcXAfq00
- なんで相手を貶めるようなことをするのかね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:18.53 ID:iDTmPX7X0
- ついでにカイエン青山の厳しい現実もレクチャーして差し上げろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:23.83 ID:BrRnu/tZ0
- 資料内容
松井 戦力外
松坂 デブ
西岡 日本の恥
ノリ 口だけ
川崎 イチローに逃げられる
上原 地味
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:29.86 ID:zFmOOBN70
- 日本からマイナーで成功したのがすげえ少ないからなぁ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:31.61 ID:YmfYZWo5O
- 大谷はまだ日ハムをはっきり断ってないからハムにいくかもな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:33.61 ID:IwhumvQJ0
- 大谷の夢を必死で潰そうとする球団ってなんなんだろうね。
自分らさえよければいいのかね。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:42.28 ID:HKmQO+zw0
- >>韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意。
これは効き目ありそうだな
逮捕されて収監されてる奴とかいそうw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:22:43.59 ID:bqoysm+x0
- >>66
サッカーだってそうだけど野球みたいに報道が出ないだけじゃね?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:04.54 ID:N6a/Qx1z0
- メジャーの厳しさで説得するより、プロ野球の素晴らしさで説得しろよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:17.31 ID:F8gVzDrA0
- 英語話せればかなり違うんだろうが
たぶん出来ないだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:24.91 ID:YmfYZWo5O
- >>42
ドラ1でもプロ野球に通用しない奴がいっぱいいるしな…
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:32.18 ID:EgP8hgsI0
- 大谷の親ってうまく説得出来ずに大谷に怒鳴ったんだっけ?
こりゃ絶対金に釣られるわ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:33.15 ID:PF/8lbEt0
- いいなハムw
シャウエッセンがますます美味しく感じるw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:46.48 ID:5S1d5wHY0
- 日ハム気持ち悪いな、基地外そのものファンも
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:48.24 ID:bqoysm+x0
- なんやかんや日ハム入団するような気がしてきた
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:49.01 ID:49iYGFej0
- >>51
大谷はマイナー選手がバスでドサ周りさせられてる現実なんて知らないんでね?
あのノリさんですら移動だけで弱音はくくらい厳しかったんだぜw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:23:49.21 ID:w50KR8q80
- 日ハム入団の条件として、50勝クリアで自由契約などの契約を求めればいいんじゃねーの?
その代わり、契約金を数千万にすればお互い得だろう
あ、ポスティングだけは拒否しておいた方がいいとは思う
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:03.54 ID:Gcj4Yba70
- >>63
これでもし、大谷の両親が毎朝お題目を唱え始めたら……!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:04.30 ID:pGIHUdv80
- 受け取り方によってはハムは親切だよw
人間って大抵最高のことか最低のことしか考えないらしい
多くは成功なのか駄目だったのかよくわからない中途半端な形で終わっていく
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:04.54 ID:5FIBU23C0
- 大谷も向こうのスカウトから都合のいいことしか聞かされてない可能性あるからな
いいんじゃないかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:08.58 ID://vfDISR0
- 大谷の両親を見る目が変わりそうで嫌だな。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:09.74 ID:zcjtV9NT0
- メジャーも韓国選手をドラフト無視して獲って
メジャーと韓国球界の関係がギクシャクしたことを鑑みて
日ハムが指名して一斉にメジャー球団が交渉を中断したからなー
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:10.99 ID:CW9kfzaxO
- 日ハムはこんなにいいとこですよーって言っても
大変な面込みでメジャーの方がいいに決まってるって思ってる大谷は説得できないだろ
正しいやり方だと思うけどね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:15.07 ID:/dz0x96F0
- >>52
日ハムに入っても、絶対成功すると言う保証なんかないだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:20.67 ID:hagxxejf0
- 資料を用意したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:23.97 ID:Ra3pfsUq0
- >>74
裏金に対する嫌味だって事も分からんか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:25.83 ID:aatTyFlw0
- 甲子園に出れてたら、ここまで頑固に
メジャー挑戦にこだわらなかった悪寒
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:40.30 ID:/66s17QCP
- これで大谷が折れるメンタルなら
その程度の選手ってことだ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:51.00 ID:q6C9Y+hy0
- 日テレ版のタッチみせたらえーんや
西村の部分カットして。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:51.29 ID:hagxxejf0
- NPBだって成功の保証はないだろwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:53.27 ID:5vgI7v1g0
- オレはこれ物凄い親切に感じるんだが…
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:24:55.35 ID:HMJvs9iX0 ?2BP(3)
- 多田野さんがヤンキーに掘られてる写真でも見せるんか?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:05.87 ID:WnPJm64Z0
- 創価って陰湿だよね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:06.78 ID:I/brTIwa0
- まだ何もわからないガキが、単にイメージだけでメジャーメジャーいってるだけ。
周りの大人がしっかりしないと。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:48.95 ID:kSIfGeFZ0
- >>63
アメリカいけばこれ以上の孤独を経験するんだから。
失敗したら「それみたことか」って非難されるだろうしな。
ドラフト蹴ってアメリカ行ったやつは、日本に帰ってきても3年間日本プロ野球に所属できないって知ってるのかな。
怪我すりゃ終わりだよ。日本みたいに長い間面倒みてくれないし。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:55.58 ID:201JA25h0
- 日本だってドラフト上位でもモノになるのは少数でしょ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:56.37 ID:z3OUt0Bm0
- こうやって脅して不安がらせて布教してんだろうな
あ・・・(察し)
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:25:56.46 ID:sAcL6RVL0
- 日ハム 契約金1億 年俸1500万
メジャー 数年間マイナー生活 月給10万円〜20万円
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:17.54 ID:DKKU2fJ10
- まだ夢を見ているだけの若者に現実を教えることはいいんじゃないか。
それでも本人が行きたいって言うのなら、行かせればいい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:17.56 ID:/KsgAtuQ0
- ネガキャンして諦めさせるのかwwwwwwww
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:21.70 ID:jv7cT7JeO
- アメリカ行っても腹立つし、日本に決めても腹立つわコイツ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:31.45 ID:RfNTZ2DI0
- >>52
潰れたドラ1の人数を数えたことある?w
つーかNPBの良さや日ハムの育成力あたりで説得するならともかく、
外堀埋めつつMLBのネガキャンってのが印象悪いわ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:37.90 ID:bqoysm+x0
- モノは味方で親切ともみっともねえとも言えるわいな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:41.21 ID:49iYGFej0
- >>90
日本なら活躍させれるかの保証は出来ないけれど数年間は首にしない保証と首に成った場合の保証は出来るからな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:47.66 ID:67ZOSZMTO
- さすがカルト球団
こわいこわい
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:49.05 ID:3WPl7xOK0
- 指名するのも賛否あるのに、こいつらとことん腐ってるな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:26:50.00 ID:vgB5TeaZO
- 大谷の夢を潰そうなんてしてねぇーよ。むしろあとで振り返った時、日ハムで5年実績を積んでメジャーに行ってよかったとなるかもしれない。
日本の一流投手の駆け引きや変化球や間合い、すべてを勉強してからでも遅くない。ダルみたいに結果を日本で出してからの方が、大谷にとっても特。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:01.68 ID:lT2W9FQAO
- くそハムだな
こんなクズだと思わなかった
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:23.40 ID:CYbIJD580
- 裏金でどの球団がいくら払ってきたかもちゃんと説明しとけよw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:27.46 ID:YmfYZWo5O
- あとはマイナー経験者の多田野さんの苦労話を聞かせば日ハムに入るだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:28.10 ID:HYBFC9Jy0
- NPBでも高卒で数百万もらって
2,3年でクビな奴、山ほどいるぞ
説明しないだろうな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:33.99 ID:CASy0maU0
- こうやって外堀から埋めていくのか
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:43.52 ID:hagxxejf0
- プロ野球の将来性のない現実も伝えろよwwwww
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:45.63 ID:LxlrtpXG0
- ひどい話だな
本当に日ハム嫌いだ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:51.79 ID:pGIHUdv80
- まあメジャーのほうはもっと露骨なネガキャンしてるだろうけどなw
アメリカってのはそういうのあたりまえにやるよな企業戦争とか政治とか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:27:52.13 ID:JMQe3Cph0
- はいはいハム入りですね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:03.77 ID:zcjtV9NT0
- 日ハムだって大谷を5年ぐらい飼って
ポスティングで売れば30億ぐらいの利益がでる訳だから
一大プロジェクトだよな〜
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:11.73 ID:tu5bo4eR0
- 韓国のアマ選手と一緒にするなって本人の機嫌損ねるだけだろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:13.48 ID:WnPJm64Z0
- 自分の球団にホモがいることも説明しろよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:17.14 ID:H1Y9MrzM0
- いやな説得の仕方だな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:41.35 ID:IhCxI/d20
- 大谷が向こうに行きたいと不退転で会見したんなら
行かしてやればいいいじゃないか
その後の事の心配なんて、ここでレスしてるのが
するようなことでもないし
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:44.07 ID:KqrpE/7t0
- 渡米して、年俸100万で食うに事欠きながら夢を追うか
国内で、年俸1000万で恵まれた環境で力をつけてから夢を追うか
ま、よく考えて本人の好きにすればいいんじゃない?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:28:48.02 ID:SeQ4GlLc0
- ただ行くためには、母か父どちらか行かせないといけないんだろ
ほんとに行きたいなら、今の時点からアメリカ生活の良さを
逆に両親に納得させないと無理だろ・・・
本人だけじゃどうにもならん
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:04.01 ID:kSIfGeFZ0
- >>117
ドラフト1のルーキーと、下位指名のゴミを一緒にするなよ。
契約金だけでも1億もらえるわ。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:12.15 ID:hpmTd5mO0
- 1994 朴賛浩 ・・・・・1999年メジャー初の1イニング2被満塁ホームラン
1999年ティム・べルチャ―にとび蹴りを食らわし出場停止
2001年バリーボンズに71号の新記録
2008年歴代最高のFA失敗選手に選出
1997 金善宇 2000年同僚の大家に従軍慰安婦についての謝罪を要求し殴りかかる
1999 金ビュンヒュン 2001年WS2試合連続9回2アウトから同点弾
2003年ボストン観客に中指を突きたて袋だだき
2003年カート・シリングに名指して批判される
2000 崔 希? 2008年メジャー解雇後日本人女との婚約が破棄される
2000 秋信守 2010年飲酒運転でつかまり警察に「どうか見逃してほしい」 と懇願している
ところのビデオが公開される。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:13.81 ID:YmfYZWo5O
- 大谷はピッチャーだめでもバッター使えそうだからな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:16.60 ID:liIdV++A0
- どうせハムが1位で指名しなければ他の球団のどこかが指名してたろうな
嫌がらせとかアホな事言ってハム叩きたいヤツが多いけどw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:26.34 ID:nKbRMxEX0
- ハムのことクズだのメジャーのネガキャンだの言ってる奴は
世間知らずなのか?
どう考えてもまず日本でやった方がいいだろ
あらゆる意味でな
ここが分からない奴はちょっと幼稚
それからメジャーのネガキャンとも違う
別にメジャーを貶めているわけじゃないしな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:27.94 ID:8SNH3cI80
- >>121
大統領選ひどかったよなーw
まあ大谷は好きな方選びなよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:34.93 ID:2K0SdVJU0
- なんか姑息だなw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:36.14 ID:SHG51w8DO
- 卑怯
自分の宣伝だけしとけ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:44.33 ID:uxWMJDq90
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:46.55 ID:V9vaXTZV0
- 日ハム入りして、やる気なくして終わるんだろうな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:29:52.16 ID:yVC3azKa0
- スポーツナビにこのことが詳しくまとめられた
記事が載ってるな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:02.30 ID:Fvs66vQE0
- >>133
そんなIFの話されても
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:04.51 ID:YxgOGjni0
- メジャー「へぇー、そういうことするんだぁ〜?」
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:05.88 ID:I72YKmoO0
- IYAGARASE
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:14.19 ID:aatTyFlw0
- メジャーが欲しいのは有能な日本人じゃなく
プロ野球のノウハウを持ったピッチャーだと思うが…
でも、メジャーがスカウトに来ているってことは
高校野球のノウハウでもOKで、メジャーは欲しているんだろうか。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:16.54 ID:jcLlahGE0
- 3,7%の超不人気球蹴り野郎って
こんなスレにまできて暇だねえ
よほど日本シリーズの数字にボコられたのが悔しかったようでwww
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:18.11 ID:E0pJFhy5P
- >>117
大谷の場合は契約金が億超えだぞ
アメリカじゃ半分も貰えない
親からしたらまず日ハム行ってもらいたいと思うだろ
金の面でも環境面でも
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:19.44 ID:mzI/KYFK0
- 海外で活躍したい若者に、ネチネチ海外の悪評言い続ける大人達
色々終わってるわ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:19.36 ID:GfLiVCDn0
- 洗脳するには1時間くらいではだめだな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:28.26 ID:cCbpOw9L0
- 大谷くらいならNPBで失敗しても10年は首にならないだろうな
メジャーは知らん
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:46.23 ID:B0xcXv/70
- >>1
菅野の件は巨人絡みのおかげで世論が味方する部分が大きかったけど、
冷静に考えると日ハムのやってることってかなりえげつないよな。
個人の意思を完全無視して外堀を攻めてマスコミ使って無理矢理
若者を悪者に仕立てあげて。大谷マジで可哀相だわ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:30:59.67 ID:vw8a4bFm0
- 田澤は日本で言われてたよりずっといい環境だったって言ってたような
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:10.66 ID:KdYFJozZ0
- アメリカはキチガイ銃社会
いつ乱射事件に巻き込まれてもおかしくない
マトモな人間が暮らす所じゃない
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:13.48 ID:hagxxejf0
- >>117
韓国アマ球界のエースとして活躍し、1996年に異例の8年契約で読売ジャイアンツへ入団。2年目の1997年後半から一軍に昇格。抑えとして活躍し、
あこがれの宣銅烈とも投げ合うなど徐々に頭角を現す。1998年は開幕からローテーションの一角に入り、前半だけで7勝を挙げ、先発ローテーションの座をつかんだかに見られたが、
前半戦とオールスターゲームの疲労により右ひじを故障した後は一転して不運なプロ野球人生をたどる。
以降は手術とリハビリの繰り返しとなり、大きな活躍は見せられなくなる。2000年、韓国の人気女優チェ・ジンシル(崔真実)と結婚。2
002年5月のヤクルト戦で約2年ぶりの先発勝利をあげたが、その年のオフ、契約を1年残しながら退団。
1998年のオールスター戦での肘の故障以降の低迷の原因は、当時の横浜ベイスターズ監督の権藤博のせいだと
宝島社『巨人軍タブー事件史』内のインタビュー「憎んで愛したジャイアンツ」の中で語っている。本人によると「権藤に『肘が痛いので交代したい』と日本語で申し出たが、
権藤は『こいつ何言ってるんだ』としらを切った」との事である。
元夫人のチェ・ジンシルが自殺したと聞いた時は、相当なショックを受けた様子で、黙り込んでしまったという。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:16.47 ID:MnwFdSpb0
- ネガキャンw
3年続けてドラ1捨てたクソ山田は責任とって辞めちまえ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:20.04 ID:ZmbTEz57O
- ここでヘタレるようなメンタリティじゃ日本でもメジャーでも成功できない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:25.19 ID:Fvs66vQE0
- >>151
しかも順調に育ってるな
まあ高卒じゃないから単純に比較できんけど
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:30.17 ID:YxgOGjni0
- >>144
あっちのほうがノウハウあるじゃん
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:38.36 ID:5LsC027i0
- 真夏の夜の淫夢を見せると諦めると思います
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:42.44 ID:UbK5+uk30
- これで日ハム入ったらデキレースと言われ続けるだろう\\\
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:46.05 ID:8SNH3cI80
- >>148
TDNと一緒の部屋にほおり混んで夜通しマイナー生活の実情を教わるのはどうよ
もちろん手取り足取り
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:50.32 ID:67ZOSZMTO
- 大谷→ハンカチ
メジャー→NPB
NPB→早稲田
こうですか?わかりません><
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:31:55.13 ID:EgP8hgsI0
- 数ヶ月後、そこにはお題目を唱える大谷投手の姿が・・・
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:00.95 ID:GM+t/vcL0
- もう親はハムのちらつかせてる金が欲しくて欲しくてしょうがないんだろうな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:04.34 ID:flgomeXL0
- 高校生に脅すようなことするなよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:04.87 ID:RPuUNfz+0
- 虚カスホイホイ、ワロタ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:22.52 ID:HChMr2EIO
- 日ハムがメジャー行きを妨害したんだろうな
汚い球団だ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:26.80 ID:en0F6BdVO
- 雄星が日本で育成に失敗しそうなのも一因だろ
メジャーも失敗ばかりと教えるのは公平
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:32:34.41 ID:0+PK8YP40
- なんていうか非常にいやらしい
こんな事してくるとこに入りたいとか思わんぞ普通
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:00.05 ID:bAJ7LEIJ0
- なんだかんだでメジャー行きそう
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:09.15 ID:xr3CXAvxO
- これで両親を信じられなくなった大谷が、自分の利き手を傷つけて
アパッチ野球軍に繋がっていくわけだな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:12.43 ID:dlPiZpHD0
- 日本のレベルの低さ、ぬるま湯体質が
説得材料になると考える日ハムフロントって…
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:14.54 ID:Y4f30ivM0
- 嫌らしいなw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:21.70 ID:LeWyagk20
- 日本のプロ野球の厳しい現実も教えてやれよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:26.63 ID:5CiY/SNE0
- ネガティブキャンペーンか
仮に入団したら大事にしろよ
最高契約金最高年俸は当然な
学会員とにわか蝦夷民族はしらんわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:31.36 ID:3mhdXww00
- 野球が2部制なら日ハムなんてずっと弱小のままだったのに
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:41.35 ID:YmfYZWo5O
- 西武の菊地もメジャーあきらめて西武にして良かったって言ってるしな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:47.56 ID:6+kDgf800
- メジャー側は大谷の親同伴でこっちへ来いって言ってて、親父が会社辞めたくないって言ってるんだろ?
大谷いい加減にしろよ親泣かすなよ!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:33:50.06 ID:jCTeB9Gl0
- これは必要というか、そういう情報を用意してくれたのはありがたい事だろう。
現実を見つめた上でそれでも行くとか宣言したのか。良く知らないけどメジャーかっけえで発言したのかではだいぶ違う。
本人がどのくらい認識してたのかがわかるしな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:24.99 ID:y16NoHJ/0
- 日ハム入り間違いないな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:34.07 ID:HarLICmE0
- だいだい本人との契約の話なのに親と話すのが可笑しいだろ
最低でも本人が同席しない交渉はマズい!どんな裏取引が
あるかわからんしな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:37.80 ID:osLM4S4f0
- 流石にこういうのはなあ・・
ハムがこれだけ素晴らしいってのは
どんどん言って、説得するならすればいいとが
というか、そもそも親も反対だったなら
自分たちでいろいろ調べて、かなり知ってると思うが
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:40.07 ID:ZxBxsMaq0
- >>63
メジャーに挑戦!って勇気ある少年のように思えるけど、
かーちゃん連れて行くって言ってるらしいよ。
かーちゃんもいい迷惑だろ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:54.90 ID:jEnJ6PD70
- こんな他人の夢を摘むようなマネするような球団に魅力を感じてもらえると思ったんだろうか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:59.59 ID:mzI/KYFK0
- 球団もここの一部の焼き豚も気持ち悪いことこの上ない
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:34:59.75 ID:H+NYNVTf0
- TDNさんに開発されてシャウエッセンになれるチャンスを捨てて、このままポークビッツで渡米してもいいのか。
育成システムでシャウエッセンになってから渡米した方が確実だよ。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:03.46 ID:67ZOSZMTO
- 今後指名されたくない球児は
「カルト球団しね
」って宣言したほうがいいかもな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:04.58 ID:YmfYZWo5O
- >>170
アパッチ球団グロすぎてワラタ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:17.18 ID:4tPKUW2p0
- 高卒即渡米の厳しさを伝えるって、この位の年代なら逆に挑戦したくなるんじゃないの。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:34.31 ID:SDxXvT440
- そうかそうか
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:56.84 ID:gsV+jepS0
- ダルが高校卒業後そのままメジャー行ってたらどうなってたんだろうな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:35:59.26 ID:T7oK8hPi0
- 厳しい現実を知れば知るほど俺が開拓してやるとみなぎってくるタイプだったらどうするんだ
というか今更言われなくても予習して知ってると思うけどw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:04.05 ID:w50KR8q80
- >>117
下位指名はともかく、ドラ1ドラ2でポイ捨てされた奴って誰?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:05.91 ID:YmfYZWo5O
- >>178
さっさと断らないからまだ迷ってんじゃね?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:09.20 ID:osLM4S4f0
- >>151
田澤は期待されて入ったから
一般のマイナーの選手よりはかなり扱いよかただろうな
故障したときとかも
大谷も最初は待遇は言われるよりはいいと思う
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:18.35 ID:g1umLwtu0
- そもそも日本だって台湾あたりの高校生に同じ事してきてんじゃんw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:26.19 ID:CW9kfzaxO
- 大谷の決意とか覚悟とか言ってるけどさ
それなら英語くらいしゃべれるようになっとけよって感じじゃね?
何か憧れ以上のものを感じないんだよな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:31.56 ID:HblCZoXX0
- >>181
素人の調べた情報なんてマスコミの又聞き情報でしかない。
プロの方が本当の現実の情報を握ってる。情報量としては比較にならんよ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:36:35.74 ID:dfQFDKtZ0
- >>1
何と言うか大人の世界の醜さを恥も外聞もなくこれでもかと見せてくれてるなw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:04.19 ID:YmfYZWo5O
- >>182
かあちゃんは英語できないだろwwwwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:19.77 ID:/66s17QCP
- 田澤の成功は露骨に伝えない日本のマスコミ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:24.06 ID:ayFqh4320
- 不安を煽るやり方は霊感商法と同じだわ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:26.25 ID:Gcj4Yba70
- >>193
断っても集団ストーカーが……
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:29.52 ID:6+kDgf800
- 親としては可能性の高い方に行かせたいだろう
はっきり言って今からメジャー行って成功する確率は0に限りなく近いだろうね
少なくてもダルの例があるハムから日本で土台作ってから行ったほうが確実に成功できる
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:37:46.66 ID:zaYNjJsbO
- 5年で駄目ならウチに来なさいって言えばいいのに。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:02.16 ID:GM+t/vcL0
- 大谷には初志貫徹してもらいたいな
妥協して上手くいくやつは少ない
妥協した時点で自分の限界を決めてしまうから
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:26.98 ID:ZwYYlSdC0
- さっさと断ればいいだけなのに何してんの?
誰も成功者がいないほど厳しいからこそ自分が行って初の成功者になりたいんでしょ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:27.68 ID:hagxxejf0
- >>197 まあお前も素人だろ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:31.76 ID:ZxBxsMaq0
- >>177
一年で怪我して野球人生オワタになったらどうするつもりなんだろうね?
親父は多分40代だろ。再就職厳しすぎw
>>199
イヤ分からんよ。ペラペーラかもしれん…
この子一人っ子なのかな?兄弟居たらこんな考えにはならんわ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:43.46 ID:ZmbTEz57O
- ハムが嫌がらせ指名をしなかったら田沢ルール適用外でリスク低減できたのに。
ハムってやっぱちょっとオカシイね
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:54.87 ID:P+hH1xX5P
- メジャーは厳しいぞ苦しいぞ辛いぞ
こんかんばっかじゃかくて、プロ野球の良さでアピれよクソが
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:38:58.91 ID:Yx3VrD7w0
- ダルと言う実績あるから説得力あるわな。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:39:02.42 ID:hagxxejf0
- >>206 断ったのに強行指名したんだろwハムは
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:39:10.34 ID:vj9wMpjSO
- 一度しかない人生、後悔の無い選択をしてもらいたいね。
俺はメジャー挑戦推しだが、金銭やブランドより育成システム・若手の活躍度を重視すべきと思う。
日本で例えると阪神みたいなチームはまずいよね。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:39:25.16 ID:MZikFYJE0
- アメリカ合衆国に憧れてるなら行けばいい
野球選手として成功したいなら日本で力をつけてからでもいいと思う
ドラ1なんだし
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:39:32.91 ID:I/nUtC2z0
- ゴミハム擁護してるやつきもいな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:03.97 ID:BVeuyCUVO
- >200 田澤はほぼアマとして完成してから行ったし
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:06.10 ID:B7uD+yt20
- >>19
言われてみたらその通りだなw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:08.42 ID:dfQFDKtZ0
- >>204
ホントだわな。
それの方がまだ日ハムの度量の広さを示す事になるのに、
逆に自分たちのケツの穴の小ささを露呈させてるのだから話にならんわw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:35.21 ID:H0KsEKSg0
- かなりの決意しているとおもっていたけど・・・
丸め込まれるか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:41.41 ID:jCTeB9Gl0
- 別にメジャーの印象悪くしたいわけじゃないしな。
憧れなのか覚悟なのかを確かめただけだろう。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:50.13 ID:yVEfC1bi0
- 厳しいからこそ余計にやる気が出ました。日ハムさんありがとうと言う展開希望
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:40:57.68 ID:J8iOb/Pa0
- ダルという成功例があるから、ポスティングを前提とした話なら
両親も受け入れやすいんじゃないかな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:00.16 ID:v9PlrmE50
- ダルに同席させて日本で技術を上げて将来的なほうがいいぞって言わせれば?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:01.92 ID:kf46J3o70
- 普段、日本の若者は内向きだのなんだの言ってる癖に
メジャーは厳しい、国内の温い環境の方がいいよ〜みたいな馬鹿なこと言いやがって
マスゴミは日本ハムやプロ野球を批判せよ!!!
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:03.80 ID:YmfYZWo5O
- >>194
田澤は社会人で実績あったからな
大谷は実績なんにもない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:06.38 ID:2Z50dZXm0
- 未成年相手に馬鹿じゃねーの・・・
厳しさ伝えるんじゃなくて私利私欲のためだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:10.72 ID:kSIfGeFZ0
- >>213
育成は下手だが、2軍にいても普通にスポーツ新聞に載るし紅白戦でヒット打つだけで一面飾ったりする。
2軍にいながら関西マスコミやファンからチヤホヤされるけどね。
金払いも悪くないし。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:13.99 ID:DaLZVxXs0
- >>151
田澤はボストンだしな
有名チームのエリート入団だから、待遇はいいよ
大谷も有名チーム行けば、日ハムが脅す様な悲惨な待遇ではない
アメリカのドラフト指名じゃなく、大谷自身が好きなチーム選べるのは大きい
代理人も付くだろうから、細かな待遇も契約に入れるはず
最低でも田澤並みの待遇は用意されるよ
有名チームのマイナーは比較的充実してる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:28.55 ID:8+Kozwjm0
- なにこれ ひくんだが
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:29.19 ID:e8yq53H/0
- やきうと英語みっちり教えてやるから、日ハム入団しろ、
ポスティングで4年後メジャーに売りつけるって裏契約したらええ。
あとは飛行機嫌いの北海道一の美人嫁をあてがって子供産ませればOKや。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:41:44.84 ID:C2VzJBam0
- 日本ハムは10日、岩手県花巻市内のホテルでドラフト1位大谷翔平投手(18=花巻東)の両親へ3度目の入団交渉を行った。前回と同じく山田ゼネラルマネジャーと大渕スカウトディレクターが出席した。
金額などの交渉はせず、「大谷翔平君 夢への道しるべ〜日本スポーツにおける若年期海外進出の考察〜」と題された30枚の資料を約1時間半に渡って説明。日本人のメジャー挑戦の現状や、他競技の若手選手における海外進出を説明した。
交渉を終えて大谷の父徹さんは「持ち帰って本人にできるだけ詳しく、正確に伝えたい。最終的には本人の人生。後悔のないように、本人の意志で決めたい」と話した。次回以降の交渉は未定となっている。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/f-bb-tp0-20121110-1045076.html
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:02.09 ID:08c2p3DB0
- >>1
山田は恥ずかしくないのか?
日本ハムやNPBの魅力を伝える資料を用意しろよ。
何で行ったこともないド素人がメジャーの厳しさがわかるんだよww
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:10.95 ID:SeQ4GlLc0
- とりあえずメジャーに行かせたいと思っている人は
親同伴条件出したメジャーと、カーチャン連れて行くと行ったから
母親をまず説得させないとな
本人に行きたくてもこればかりはどうしようもない
いかにアメリカ生活がいいか母親に言わないとな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:15.18 ID:U8k4MhU00
- 日本の球団入っても、順調に成長していつかメジャー行けるって保証もないしな
失敗覚悟してもほんとにメジャー行きたいなら今チャンスがあるんだから行けばいいさ
行かずに後悔するよりはね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:21.77 ID:67ZOSZMTO
- カルト信者の日ホモ擁護が気持ち悪い
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:22.72 ID:KhPIftRP0
- メジャーも厳しいだろうが、メジャー挑戦表明しといてすぐに撤回しブレてハムに入るようでは大成しないだろうな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:29.39 ID:o4xuOvEl0
- 出戻りでどうにでもなるやん
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:29.56 ID:mBgB+E5qO
- 権利権利うるさいプロ市民みたいな球団だな。周りの迷惑を顧みない
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:36.86 ID:7OfUa8ByO
- うわ〜日ハムうぜえ
それともイメージダウンが狙いか
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:48.45 ID:YmfYZWo5O
- >>219
高校生だもん
多分グラグラしてるよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:54.42 ID:08c2p3DB0
- ハムはカルト宗教丸出しじゃねーか
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:42:55.15 ID:xVt5MtU30
- 日本のプロに行って酷使されてスクラップ状態になってからしか海外に行けないって資料も合わせて見せるべき
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:02.68 ID:cdawSzlS0
- ネガキャンファイターズwwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:06.20 ID:tu5bo4eR0
- コレ本人がハムの話は聞きたくないってスタンスなのかね
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:06.57 ID:6+kDgf800
- とりあえず巨カスの利権はどんどん潰したほうがいい
なのでハムがんばれ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:29.38 ID:xr3CXAvxO
- そういえば公って、この間ドラ1クビにしてなかったっけ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:29.99 ID:pdMoT4Gb0
- もしこれで日ハムはいったら大した参謀がいるんだなと
感心する
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:36.63 ID:zg4H6PbF0
- 西岡を連れてけよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:45.91 ID:SMCPLKwE0
- こいつがメジャー行ってパットせずに
数年後に日本球団が交渉して
平気な顔してプロ野球に戻ってくるのが目に浮かぶ
そんなことしてりゃ日本の野球終わってくわな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:47.65 ID:8Apxj4+Y0
- うわぁ...
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:43:57.97 ID:WjynkHCbO
- どっちでもいいけど高卒ハム入りして潰れた選手の資料も出せよ。
軽く脅しかけてんじゃねぇか。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:04.94 ID:iOZQfAeM0
- ひくわぁw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:05.75 ID:cbzS2XNA0
- 確かにNPBはぬるま湯だな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:10.79 ID:Pnkk5tuc0
- ハム「メジャーはホモばっかだよ?その点ウチなら安心だよ!」
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:14.80 ID:vKhrlv5G0
- 親は懐柔済みか
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:15.60 ID:08c2p3DB0
- 本当にハムは小物球団だな
大谷のような大物が入る球団じゃないわな
メジャーのアンチ活動して大谷の心が動くと思ってるのかね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:25.39 ID:EijZvI0r0
- アンチ大谷から見たら大谷は日本プロ野球→高校時代同様に特に活躍出来ずにボロボロ→何が160km投手だよ→ざまぁって叩けるパターンが最高かw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:29.36 ID:TVHZy7Qe0
- >>240
親だってアメリカ行きを応援したいと思いつつ、目の届く日本でやってくれた方がとか
グラグラだよねw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:31.77 ID:GM+t/vcL0
- ハムは戦略があって指名してるんじゃなくて山田GMのその場の思い付きで
指名してるところが許しがたいんだよな
チーム編成上どうしても欲しいから指名するならまだわかるんだが周りの反対を
押し切って菅野に特攻してみたりメジャー志望を尊重して他球団が遠慮した大谷に
手を出してみたり行き当たりばったりで周りに迷惑をかけることしかしていない
ハムはさっさと山田GMを切れよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:32.69 ID:vFeskigG0
- 本人も親も岩手のクソ田舎で育った田舎者だぞ、
そんなのがアメリカ行って上手くやっていけるわけがない、
まあ、大谷はまだ若いからハングリー精神があればなんとか順応できるかもしれないが、
かっぺ根性が染みついた親は無理だろ、今の生活も捨てられない。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:34.48 ID:3mqDc/ef0
- 日本で成功する保証もないしな
一時期は大きい選手の育成が出来ないなんてことも言われたくらいだし
実際ダルビッシュ以外で190超の名選手どれだけいるかっていうと
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:50.97 ID:YmfYZWo5O
- >>177
親父は会社やめたくないわな
親父は正しい判断だ
一時の感情で会社辞めるのはだめ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:51.29 ID:WUiYECuN0
- 野球って野球以外のことは面白いな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:44:59.98 ID:kSIfGeFZ0
- >>237
ドラフト蹴った人間は、3年間戻ってきても日本プロ野球には入れませんよ。
ポスティングとかFAでいった選手が戻ってくるのとは制度が違います。覚えておきましょう。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:45:03.72 ID:ZxBxsMaq0
- >>233
とーちゃんも入れてやれよ。
かーちゃんアメリに行ったら単身赴任状態になっちゃうだろ。
普通の子は一人で留学とかするのにこの子はホント情けない…。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:45:34.83 ID:ev3OtWNQO
- >>245
そしたら共倒れすき気がするがw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:45:34.99 ID:J8iOb/Pa0
- 外堀から埋めていくんだな
うまいやり方だわ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:45:42.46 ID:jCTeB9Gl0
- アメリカで成長ってのはあり得ない話だから、国内で成長して挑戦した方がいいよってだけの話だろ。
挑戦する事自体は称賛してるとは思う。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:45:46.83 ID:qSLgbCN00
- >>19
なんで公平にする必要があるんだよ
日ハムは小学校の先生か?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:12.53 ID:U8k4MhU00
- >>242
確かに、こいつの全盛期のメジャーでのプレーが見たかったって選手結構いるよね
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:33.22 ID:lxfosPel0
- 今まで周りから一目置かれて育ったんだろ
一人でアメリカにいって人間性を磨くべきだな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:41.62 ID:8lWM5aI10
- >>1
今回は100%ハムの嫌がらせ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:44.73 ID:08c2p3DB0
- これは日ハム本社から山田切れって苦情がくるぞ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:48.41 ID:DO3anhL80
- このGMってどこまでもクズなんだな
もう十分生きただろうし新打法がいい
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:46:57.09 ID:IF0Aqlpv0
- 日本で成績残したあと行っても遅くない
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:09.08 ID:YmfYZWo5O
- >>258
アメリカいっちゃうと現地で応援できないし
東京とか札幌ならいけるけど
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:22.88 ID:MG86BQBj0
- 何気に日本プロ野球をディスってる行為だよな
メジャーでは成功するのが難しいから日本でやりなさいって
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:23.54 ID:MZikFYJE0
- 直接行きたいなら花巻東ではなくアメリカの高校に進んで言語や文化に慣れ
そこからMLBを目指せばよかったのに
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:23.30 ID:CnQ/usfm0
- >>247
長野も菅野も結局逃したし、まあダメだろうw
面白いからやればいいとは思うけど、他人事だから言えることだな
親だったらなあ・・・
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:26.29 ID:o2cVBBxy0
- ハムに入ったって所詮は腰掛けだ
それにNPBの打者とアメリカや中南米の打者とは全く違うんだから
行くなら早くアメリカ行け
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:33.01 ID:niebmpZX0
- 嫌がらせが生きがいなんだろ。日ハムのスカウトは
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:45.59 ID:30or1z0YP
- 両親は日本の球団に入れたいっぽいね。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:54.27 ID:IT5hQPUkP
- 野茂が激怒!現在の清原は本当にクソで見てて腹が立つ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352539266/
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:47:54.88 ID:31Xu9wm70
- 未成年だから大人があれこれ言うのは仕方ない。直でメジャー行って成功した人がいない。解雇されても日本で3年プレーできない。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:17.09 ID:imW53z6z0
- 俺が親ならハム行きは辞めておけと伝えるわ
こういうやり方をされたら逆に物凄く引く
ハムに入団して失敗した例も数多く紹介するなら話は別だが、そんなことはまずやらない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:32.77 ID:jCTeB9Gl0
- そもそも今回の資料を用意した事はどちらかというと褒めるべき行為で
ここを批判するのはちょい救いようが無い。夢を潰すとかとは全然逆の話よ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:36.30 ID:YmfYZWo5O
- >>261
スタルヒンでかかったみたいだぞ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:36.53 ID:ayFqh4320
- 大谷ってでかいイメージあるけど藤浪のほうが身長高いんだな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:36.37 ID:DO3anhL80
- 何も悪いことしてないのに北の監獄とか呼ばれる球団に行かされるとかありえんわ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:41.69 ID:RO4cKA03P
- ドラ1で潰れた選手でもカウントして見せてやったらいいのに
どうせ潰れるなら最初からメジャー行くわつって
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:42.92 ID:vgB5TeaZO
- 野球選手のキャリアとして考えた場合、
日本5年(日ハム)
メジャー10年
日本5年
と考えれば20年できる。でも、いきなりメジャーだと6年とか7年で選手生命が終わる可能性がある。
メジャーで20年投げている選手なんて、数人しかいないからな。日本で結果をだしてメジャーの方が、日本に人脈はできるし、ファンはできる。
いきなりメジャーだと即結果をださないと、そういうやつもいたねで終わるだろうな。今、大谷が投げて一軍で二桁は勝てないのが実力。日ハム経由の方が特だよ。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:46.40 ID:b/72AG5Z0
- 英語なんてルーキーリーグ始まる3ヶ月くらいで余裕で喋れる状態までもっていけるだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:48:46.78 ID:8lWM5aI10
- >>278
国籍が日本だと日本のドラフト対象だよ
意味無し
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:05.30 ID:6Hp5bHLM0
- 支那朝鮮の現実を見せるのと一緒
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:09.75 ID:PC1ZSjQ/0
- 野球の世界って面白いな()
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:23.11 ID:SMCPLKwE0
- イチロー
松井
松坂
ダルビッシュ
その他の二流もほとんどピークで
メジャー挑戦できてるじゃん
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:29.30 ID:2pDD+Swz0
- >>1
正攻法来たな
現実を見せるとか完璧
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:33.33 ID:eZA6Bxm00
- その資料を賢介や糸井にも見せたのか?w
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:35.37 ID:zaYNjJsbO
- 日本の野球がサッカーみたいな契約にするべきだと思うな。
3年契約ならすぐいけるし。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:36.27 ID:niebmpZX0
- だいたい、誰もやったことのない方法で〜とか、栗山がほざいてたけど
ハム経由じゃ何人も通ってるじゃん。意味わかんねえし
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:41.27 ID:/KsgAtuQ0
- もしメジャーで失敗してみろNPBには制裁措置があるぞぉ〜とか言ってんのかな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:49:54.52 ID:osLM4S4f0
- メジャーなら厳しい、ハムなら甘い、ではないからな、全然
ハムはシビアなとこもあるし
何より球団関係なく、日本で一流になってメジャーに迎えられるってこと自体が大変なことだ
大谷みたいな素材型は特に
どっちにしろ厳しいなら、行きたい方にって話でしかないべ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:13.92 ID:bVxNVysG0
- 日ハムの戦法はこれ
↓
大谷翔平のメジャー挑戦を考える 日ハムが示した韓国の実例とは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201211070004-spnavi.html
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:26.01 ID:KHnLcFF4O
- >>284
韓国人の秋がいる。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:35.71 ID:oUZTxcjZ0
- 正直、大谷自身も迷いが生じているだろうな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:42.40 ID:nj0xgwaJ0
- >>1
パクチャンホとか秋みたいに成功してる選手もいるだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:47.03 ID:RDCrdtLWO
- 日本の選球眼ゴミな野手相手にボール球を振らせるピッチングスタイルじゃあメジャーで先発は無理だよな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:50:49.57 ID:HarLICmE0
- やっぱり両親への入団交渉って変だよなw
入団交渉は本人にするべきで両親へは承諾を貰うのが普通
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:51:11.18 ID:XzugfP7F0
- >>131
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368266093
韓国人って本当にこんなんなんですか?
これみて驚いたわ 野球でもロクな奴がいないな 韓国人はwww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:51:30.74 ID:mbMnNZmZ0
- 日本だって結果出なけりゃ、2〜3年でクビだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:51:40.40 ID:8WGyTEjDO
- みっともねえ宗教団体だな
さっさと潰れろや創価
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:51:49.80 ID:YxgOGjni0
- メジャーで活躍したいならアメリカで育てられるほうがいいからな
日本で活躍したいなら、そりゃ日本で育てられるほうがいいけどな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:51:53.97 ID:cbzS2XNA0
- >>277
レベル低いから仕方ない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:05.78 ID:dfQFDKtZ0
- >>299
その3年間で使うだけ使いつぶして、
ボロ状態でメジャーに引き渡すのが目に見えてるよw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:14.53 ID:Bo+tMA2X0
- 日ハムのねちっこい折伏に耐えられるのかなあ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:21.97 ID:HDINhl4U0
- 日ハムの厳しい現実のデータをメジャーそろえろよw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:34.41 ID:08c2p3DB0
- 何の関係もない韓国人の資料を持っていくなんてさすがカルト宗教だな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:54.16 ID:Qy/yW54RO
- ハム酷えええええwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:52:57.95 ID:osLM4S4f0
- >>299
古田は直メジャー止めるためには
FAで向こうにいけるのを早くすべきだ
みたいなことは言ってたな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:53:11.48 ID:v8eHgkS20
- >>310
さすがにドラ1はもうちょっと見るよ。悪くてもトレード。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:53:20.59 ID:kfkZhiqf0
- 大谷のテレビで受けた印象では
考え変えなさそうだな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:53:26.80 ID:GM+t/vcL0
- つーかハムにはいってポスティングって言ってもよっぽど大成しなきゃ入札なんかねーだろw
近道のはずが永遠に行けなくなる可能性のほうが高い
それならダメもとで今から行った方がまし
ハムに入って大成しなかったら絶対後悔するからな
ああ、あの時メジャーに挑戦していればって
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:53:51.91 ID:kSIfGeFZ0
- >>316
それを揃えるのはメジャー側の仕事だろ。なにいってんだ?w
日ハム側に公平なデータだせとかいってるやつは、本気でアホなんじゃないの?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:04.23 ID:piwH+CUD0
- 実際温室育ちの坊ちゃんにはマイナー生活は無理だろ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:23.09 ID:yss31VFi0
- >>285
北海道来たのが2004年
これからドラフト1位で活躍できなかったのは2006年の宮本だけだよ
しかも分離ドラフトでこの年の高校生ドラフト1位は吉川
確率でいえば90%近く成功してる
これは世界でみてもトップクラスだよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:32.06 ID:6wVA0B9jO
- 陰毛剃らなきゃいけないことも教えておけよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:36.60 ID:OoZS4jxv0
- 親を説得するのはいい方法だねw
金かけて部活動支援したのにヘタしたら一銭にもならないメジャーなんてありえんだろう。
まず日本でガッツリ稼いで余裕があれば行けばいい。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:45.28 ID:niebmpZX0
- それに、岩手より寒いとこなんか無理
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:54:50.61 ID:IPhD3xlT0
- 日本だって4年5年とかかるだろ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:55:06.63 ID:KHnLcFF4O
- 大谷は日本でも3年はかかる。
本当に5年で行けばファンにむちゃくちゃ叩かれるぞ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:55:10.88 ID:HarLICmE0
- 日本式、メジャー式と文化が違うんだから
最初からアメリカで慣れた方が活躍できるように
なった時に大きいわ
ダルでもアジャストするのに時間を要したんだからさ
松坂は今もメジャー式に馴染めてないわけだし…
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:55:12.01 ID:08c2p3DB0
- MLB1巡目上位の最高クラスの選手に対して
奉重根とか秋信守レベルと比較して
日ハムは大谷を侮辱してるのか?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:55:22.68 ID:v8eHgkS20
- >>277
プロになるだけでも大変なのに、同時に異国で生活するってことになるんだから
そりゃアメリカの方が大変。まずは日本で野球人としてやっていけるようになってから
アメリカに挑戦したら良い、ってのが親の考え。だとおもうよ。推察だけど。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:55:55.56 ID:X0zG3Zk60
- ドミニカとかの中米の選手もこれくらいの年齢で入団してるんじゃないの?
韓国人の高卒だけのサンプルってのもどうなんだろうなw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:04.45 ID:GM+t/vcL0
- メジャーでやりたかったら絶対に早くからマイナーでもまれた方がいい
向こうは育成がないとかそんなばかな話はない
マイナーで育成がなかったら今頃メジャーリーガー全滅してるよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:17.62 ID:2pDD+Swz0
- >>330
それは関係ないでしょ
ハムがそれを条件に入団させるんだろうし
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:23.37 ID:3XIV4VlP0
- S価入信なら
メジャー容認
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:27.00 ID:2PsTdXt/i
- ハムに入れば契約金1、5億に年俸1500万が保証される
その上、7〜8年は待ってもらえる
アメリカ行けばマイナー契約で契約金なし年俸300万程度
メジャーに上がれる保証なし
どっちがいいかはアホでもわかるよな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:28.12 ID:Uh7Zi4rV0
- どうして多田野の苦労話じゃなくて韓国人選手なんだ
多田野の苦労が特殊すぎるからか
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:33.31 ID:jCTeB9Gl0
- 結局そこなんだよな。マイナーで【成長】してメジャーっへってのがまず無い。
成長する事を予定してなら日本でやった方がいいし。
成長?んなもんはいらね現状の実力で即メジャーいけるぜ!なら渡米した方がいい。それだけの話だ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:35.14 ID:08c2p3DB0
- 日ハムの大谷に対する評価がわかったな
MLBの評価より明らかに下に考えている。
大谷を韓国の糞プレーヤーと同レベルと見ているってことだな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:56:41.95 ID:uSaMGvom0
- 日本ハムはメジャーの足がかりにはいい踏み台なのにな
メジャーで成功した選手は日本で成功した選手
何でも下積みあってこそ。これ常識
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:03.75 ID:mbMnNZmZ0
- 日本のプロ野球が甘すぎるから、引退後犯罪に走る選手が多いんだろうな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:06.96 ID:OzqYNmju0
- これで日ハムが取るようなことになれば
もうMLB挑戦発言してもどこもドラフト回避しなくなるだろうな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:14.06 ID:tL6aWzWBP
- 行かせてやれよ
明らかに失敗するの目に見えてるのに日本に入って大成しなかったら
大人しく行かせてやらなかったNPBが悪いみたいな話になっちゃうじゃん
自己責任でやらせろ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:21.01 ID:Hfap7sF90
- >>327
金にならないのに部活動支援してる親なんていっぱいいるじゃないの。
いっぱいいるというかそっちのほうが9部9厘なわけで。
君らは他人の金の話となるととことん下衆だね。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:32.16 ID:ZmbTEz57O
- >>264
わざわざ退路を断ったハムがリスクとか言ってるんだから、もはやお笑いでしかない
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:34.14 ID:SvDX8Wn50
- >>339
多田野は大卒で即戦力レベルだったから高卒ルーキーとは違う
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:44.11 ID:yAqt5zv00
- 本音
韓国人でさえ成功できないのにお前みたいな日本人が成功できると思ってんの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:44.19 ID:pU2AFf3x0
- 行かせやれよ
2年後にはアメリカの田舎で皿洗いしてるかも知れないが
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:51.44 ID:ihMXdpadP
- 日ハム→契約金1億+出来高5千万+裏金、年俸1500万、衣食住完備、将来ポスティング確約
メジャー→契約金2000万くらい、年俸300万、マイナーからはい上がらなきゃならん、英語できない
俺が親なら日ハムだなw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:53.51 ID:a61/ZTUi0
- 日本ハムが強行指名して入団させて
それで戦力になったのは近年ではソフトバンク志望だった陽ひとりだけ
須永は読売に行って育ってるし
木下にいたっては一時は亀田興毅とセットで売ろうとしたくらいなのに
完全にダメになってしまった
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:57.50 ID:2pDD+Swz0
- >>344
それが普通じゃんwwwww
頭大丈夫?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:57:59.82 ID:JIjbEktx0
- こっからは入団交渉っていうよりマインドコントロールだから
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:03.82 ID:niebmpZX0
- >>345
んだ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:07.70 ID:AFdxzxvuO
- ルーキーからスタートらしいからなぁ
で、ルーキーにはコーチ付かないらしいし
こういった事考えると
ハムの二軍からスタートするほうが良いんじゃね?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:13.91 ID:8lWM5aI10
- >>332
正解
高卒でメジャー新人1巡と同等の驚異的な評価された大谷は・・怪物
ドラフト前に交渉した3球団ではレンジャーズに行って欲しい
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:18.01 ID:Qy/yW54RO
- この手の霊感商法まがいのやり方されたらまず母親がころっといくはず
ハム酷えええええww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:17.80 ID:W3fTtpnW0
- ハムもなかなかの交渉能力だな
ハムに決まりそうな気がしてきた
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:25.59 ID:VyJX1xhX0
- 長谷川滋利は、日本からのほうがいいって言ってた
ルーキーリーグにはコーチがいないも同然で、メジャーに上がるにも最低三年かかるからだとか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:32.18 ID:qSLgbCN00
- >>281
アメリカ行ったら現実に身の危険があるわけだが
こんな口先程度のチャンチャンで音を上げてちゃ海外でなんかやってけないぞ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:36.89 ID:31Xu9wm70
- 日本ハムがグループをあげて歓迎すると言ってるのにこれを蹴ったらただのバカ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:49.21 ID:b/72AG5Z0
- >>338
お前がアホだということは分かったw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:58:59.53 ID:08c2p3DB0
- >>338
何アホなこと言ってる最低で500万ドル 5億〜6億円の間だな
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:16.57 ID:dfQFDKtZ0
- 打者ならNPBを経験してからMLBにと言うのも理解できるけど、
投手は肩は消耗品と言われるように、
少しでも勤続疲労を起こしてない若い時にMLB行っておいたほうが、
本人にとっては明らかにプラスだわ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:19.81 ID:mCTUYDPi0
- >>24
チャップマンのこと?
調べてみな、エグいことになってるからw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:23.99 ID:o2cVBBxy0
- そもそも
「申し訳ないけど指名させてもらう」
って馬鹿じゃないの?申し訳ないなら指名するなって話だろ
「必要だから来てくれ」
の方がまだ潔く感じるわ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:30.89 ID:SnfWM8UY0
- 高卒のドラフトルーキーは1年契約にしておけばいいじゃん
辻内とか他のチームに移籍しておけば・・・
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:39.76 ID:a61/ZTUi0
- >韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料
何故、韓国なんだ???
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:41.29 ID:GM+t/vcL0
- >>338
こないだインディアンスとマイナー契約した羽黒高の土田拓弥だって70万ドルだぜ
大谷ならハムより高額になるよ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:42.18 ID:YBq19otE0
- ネガキャンとかショボ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 18:59:59.32 ID:niebmpZX0
- >>361
その危険はハムにいってもあるだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:00:03.56 ID:J4jErMmz0
- >>63
両親は最初からNPBを勧めてるし
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:00:03.70 ID:kSIfGeFZ0
- >>334
中南米のリーグなんてやってても貧困からは抜け出せないからなあ。全然給料もらえないし。
日本でやってれば契約金で1億は確実にもらえてドラ1だから年俸も1年目から1000万余裕で超えるしね。
育成も長い目でみてくれるしね。
それをすべて蹴ってから行くっていうのは、中南米などの人たちと違うところだね。あの人達は選択する必要ないから。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:00:24.68 ID:08c2p3DB0
- >>369
カルト宗教は物事を全てハングルで考えるからだろう
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:00:37.07 ID:HarLICmE0
- ハムは勘違いしてる…メジャーで活躍したいんじゃなくて挑戦したいんだよ
だから大谷の日本での経験は無意味
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:00:53.24 ID:DEgmWAxqO
- 左打者としては星稜の松井どころか、天下の桐高の阿久沢先輩以来の超高校級スラッガーだと思う。高校の頃の阿久沢さんより技術は確実に上。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:01:03.55 ID:5Q8U3szu0
- >>351
俺が親でもハムだな
将来行くにしても日本のリーグで毎年何億も稼ぐ選手になって、
ダルビッシュのようにチームに移籍金を何十億も残していけばいい。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:01:44.94 ID:nZusNbmZ0
- ローリスクを望むのなら日ハムに入るのが正解
でもあえてメジャー入りを望むのなら別にいいんじゃね?
それを日ハムが邪魔してるだけじゃん
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:01:55.28 ID:67ZOSZMTO
- このニュースを見たら野球少年はますます日本球界が嫌いになるね
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:02:30.02 ID:2PsTdXt/i
- ハムに入ればいいじゃん
OBには現役メジャーのダルビッシュ
投手コーチは元メジャーの吉井
先輩には元メジャーの多田野
最強の環境だ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:02:38.45 ID:J4jErMmz0
- 【MLB派】
広沢
【NPB派】
ノムさん
長谷川
桑田
小宮山
槙原
他、だれかいる?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:02:42.36 ID:BKTIJU5C0
- そもそもまず日本でってほど日本の育成環境も良くないだろw
そこへの信頼が無いから直でアメリカ行こうとしてるんでしょ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:02:57.69 ID:xVt5MtU30
- >>378
何でチームに金残す必要が有るんだよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:03.64 ID:vgB5TeaZO
- 日本帰りの外国人投手が、日本で学んだクイックや調整の仕方などを学んで成功しているのを考えると、日本の育成も決して悪くないと思う。
レンジャーズのルイス(元広島)ジャイアンツのボーゲルソン(元阪神)とかも日本での経験を絶賛している。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:09.59 ID:a61/ZTUi0
- 母国のスターシステムから外れてアメリカ行ったチョンコロと
大谷を同列に扱って自らをアピールする日本ハムって・・・
須永や木下みたいになりたくない、って言われたらどうするのさ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:14.14 ID:08c2p3DB0
- 今回のやり口見れば
考え方や行動が完全にカルト宗教のそれと同じ
こんな球団に関わると人生が不幸になる
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:15.99 ID:Pnkk5tuc0
- >>364
金の問題じゃ無さそうだからカーチャンはやっぱ心配なんだろうな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:33.52 ID:zYY/eJrD0
- 18歳がこれだけ大量の大人に反対されたらメジャー断念だろうな
ハムは説得やプレゼンのプロみたいなの送り込んでくるだろうし
えげつねぇ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:03:54.86 ID:bVxNVysG0
- 大谷の場合は、たぶん、契約金1億5000万円くらいで
年俸で6000万円〜9000万円の範囲じゃね?
向こうのメディアがそう報道しているし、ドジャースの関係者もそういっていたはず。
だから、日ハムの資料は、さっそく、そのへんを誤魔化しているなw
というか、日ハムの関係者、必死にここに書き込みしていただろうw?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:04:00.30 ID:HarLICmE0
- 松坂が最初からメジャー行ってたら凄い活躍してただろうな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:04:09.55 ID:8lWM5aI10
- >>380
元凶は朝日+毎日新聞の組織「高野連」
サッカー等々には高野連みたいな基地外組織が無いから自由にプロ契約可能
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:04:36.03 ID:eZA6Bxm00
- メジャー志望ならみんな東北高校へ進学しろよ
佐々木、斎藤隆、ダルと成功率100%だぞ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:04:40.29 ID:2PsTdXt/i
- いきなり18歳がアメリカ行っても黄色人種差別されて
すぐホームシックになるよ
実績のある西岡ですらチームメイトにいじめられたんだから
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:05:01.32 ID:AUqmFk5L0
- 日ハムは狡猾
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:05:01.32 ID:GM+t/vcL0
- 断念するなら断念するで浪人するか社会人でも行って次のドラフトでハム以外に行けよw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:05:07.84 ID:B0xcXv/70
- そもそも日ハムが指名しなかったら田沢ルール適用外で大谷の
メジャー挑戦のリスクはだいぶ軽減されてた。それを棚に上げて
「いきなりメジャー挑戦はリスクが高いですよ」って悪質すぎ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:05:15.83 ID:31Xu9wm70
- >>376誤解してる。ハムは大谷のメジャー挑戦を咎めないし球団としても応援するだろう。今かという話。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:05:49.09 ID:a61/ZTUi0
- 日本ハム「韓国人でさえ、これだけ行ってアメリカでひどい目にあったんだ」
日本ハム「日本人のキミが行って同じようにならないと思うのかい?」
こうですね、わかります
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:06:03.06 ID:08c2p3DB0
- 今回の日本ハムの行動は同じ日本人とは思えない
詐欺横領の手口、外国犯罪グループのようだ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:06:05.09 ID:o2cVBBxy0
- 低め投げとけば何とかなるNPBに長くいても
向こうとの違いに驚くだけだろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:06:15.29 ID:bi9ufEaL0
- ここでメジャー行けばいいと書いてる奴らは、ただハムに入団したら面白くないと思ってるだけだろ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:06:56.17 ID:Ax6au3OL0
- 親からしたら日本で結果を残してからと思うのは当然だろうなぁ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:01.79 ID:U28Jmjy10
- >>108
日ハムのドラ1はほぼ活躍しているけどね。
特に2008年は土屋以外全て活躍中。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:07.26 ID:mQScDKzI0
- 行かせてあげて。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:09.50 ID:lM6oU4sFP
- スカウトの首をちらつかせたりやり方が汚い。流石
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:28.43 ID:jCTeB9Gl0
- >>402
というか成功者が嫌いだと白状してる状態w失敗しやがれが透けて見えてる
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:32.24 ID:Z9nj+QYUO
- 大学行って好きな球団行くのがベスト
辞めても教員免許取ってれば高校野球監督もある
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:38.98 ID:YmfYZWo5O
- >>394あの新庄も人種差別でショックを受けたらしいし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:07:45.54 ID:HarLICmE0
- 挫折するのは若い時の方がいいだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:06.96 ID:v5+/qo6e0
- >>398
ポスティング料でウハウハしたいだけだろwwwwwwww
ダルの2匹目のどじょうさがし
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:11.53 ID:ZmbTEz57O
- >>397
だよな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:12.52 ID:EyyqvyLu0
- 斉藤(青山)さんは日ハムに入団して成功したのですか?
と質問すればええやんw
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:31.22 ID:5Q8U3szu0
- 簡単に海外リーグに逃がすような馬鹿な真似を野球もサッカーもやってるから
国内リーグが見下される上に貧乏になっていくんだよ。日本のリーグを下部扱いして青田刈りするき満々だろう。
日本で育てて、それでも行きたいなら何十億で売りつければいい。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:36.73 ID:gl6+RuSt0
- 「向こうは本当に競争が激しくてレベルが高くて大変だよ。
自分達の方がレベルが低くて簡単だよ、ハードル低いよ、チョロいよ。」
ここまで己を卑下して卑屈になれるNPBって恥って言葉知らないんだろうなw
情けないの一言、こんなリーグ行くだけ時間の無駄。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:08:45.09 ID:J4jErMmz0
- >>397
日ハムの指名関係なく、大谷は田澤ルール適用だから無理して批判しなくていいよw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:13.56 ID:RDCrdtLWO
- 日本のプロ野球の投手育成って投げ込みさせるだけだろ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:27.92 ID:BH0ajk120
- ハムにはメジャーの経験に詳しい多田野先輩がいる
男同士で一晩語り合えば、心変わりすると思うよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:37.42 ID:v5+/qo6e0
- >>416
どこも指名しなきゃ適用されないだろw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:39.34 ID:67ZOSZMTO
- >>402
>>407
↑これがカルト信者のコンビネーションか。いやはや恐ろしい。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:45.25 ID:+czMUL+x0
- 相手を貶して自らを優位に立たせようとする奴ってろくな人間じゃないわな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:47.87 ID:VsLiH6Tf0
- 本人の意志が固いんだから行かせてやればいいじゃん
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:09:56.22 ID:2NiO3zTL0
- 日ハムは、ルールに従って独占交渉権を得ただけ
大谷は、ルールに従ってNPBと契約しないだけ
MLBは、国内ルールを尊重して独占交渉権が切れるのを待ってるだけ
みんなルール通りやってるだけなんだのに、
なんか、カッカしてるやるが多いなぁ
若い奴が、ハイリスクでもハイリターンを狙いにいくのも当然だし、
親が、ローリターンでもローリスクを望むのも自然なこと
こっちも普通のことなのになぁ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:00.55 ID:08c2p3DB0
- 今回の山田の行動で
シャウエッセンの売上が絶対落ちるぞ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:05.33 ID:Hfap7sF90
- >>408
メジャーにまで挑戦してやろうという野心の持ち主にそんな提案してもなぁ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:17.60 ID:ZVo3tJmw0
- 脅してんじゃねーよw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:20.40 ID:a61/ZTUi0
- >>415
しかも「向こう」の実例にキムチ持ってくるのがね
日本人は新人歓迎の儀式でマジギレしたり
むしゃくしゃして野鳥殺したりしないっつーの
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:30.13 ID:ZmbTEz57O
- >>408
我が母校、TIT進学でヨロシク
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:31.30 ID:8lWM5aI10
- >>1
マダックスレンジャーズ投手コーチ=17歳で160k投げるのは凄い
メジャーでも160k投げる投手は少ない、大谷はまだ伸びる
凄いな〜大谷にはメジャーで頑張って欲しい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:10:39.93 ID:J4jErMmz0
- >>419
無知は黙っとけよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:00.50 ID:lM6oU4sFP
- 大谷はハイリスクじゃないよ。メジャーと契約しても契約金2億は堅い。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:03.48 ID:v5+/qo6e0
- >>430
ドラフトを拒否した場合だけだぞ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:13.85 ID:niebmpZX0
- >>417
打撃コーチが新人投手にマスコミ使って嫌がらせをするのも日本の育成です
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:24.69 ID:U8k4MhU00
- >>402
本人が行きたいといってるんだから行かせればいい、それだけ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:29.23 ID:Bb4PSNA0O
- 税金リーガだとレベル高いのにやきうといったら
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:33.51 ID:iHXSeTVr0
- だいたいハムは投手コーチ決まったんかいな
チームがごたごたしてんのに責任取れないだろ
ハムは早稲田出てハムに入った超人気投手の現状もご両親にレクチャーしてやれよ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:46.69 ID:YmfYZWo5O
- >>377松井より上ってマジかよ
だったら大谷君日本でみたいな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:11:53.52 ID:nZusNbmZ0
- 俺も大谷がメジャーで開花する可能性は極めて低いと思ってるし
正直日本球界に行ったほうがいいと客観的には思ってる
でも、ドラフト指名で横槍入れたハムが>>1を言うのは『大きなお世話』だね
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:01.89 ID:HarLICmE0
- >>430
おいおいドラフトに掛からなかった奴は全員対象にするのかよw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:04.97 ID:RDCrdtLWO
- まあ日本の体育会系のコミュニケーションなんか上下関係ごっこといじめだけで日本以外ではただの基地外扱いだしな 若い内に英語覚えて外国人と積極的にコミュニケーションとらなきゃ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:07.46 ID:Hfap7sF90
- >>427
まぁ韓国人には高卒で海渡ってメジャーに挑戦する選手のサンプルがあるからね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:13.90 ID:ReE2wl9j0
- 脅しにきたかwww
日ハム否定してる奴って無職かフリーターか?
こんなの企業としては当たり前だろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:17.07 ID:sPmNuqSa0
- 日本のチームを選んで成功できなかったときのコト考えちゃうと
行きたいってのも分かるなあ、日本だと成功できるって断言できないものね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:40.42 ID:B0xcXv/70
- >>402>>407
カルト信者乙。大谷のことなんかどうでもいいと思ってるのは
お前らのほうだろ。菅野の件と違って今回は悪質すぎ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:45.19 ID:jCTeB9Gl0
- 結局5〜6年はかかるんだから、確実に成長出来る方がいいってだけの話。
消耗も違うから長くプレーする事も含めてね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:49.65 ID:NdA0UMSv0
- 若くなくても大リーグ挑戦は難しいやろ
日ハムとしては上手く行けばダルみたいにポスティングで美味しい目にあえるからな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:52.79 ID:vgB5TeaZO
- 2年前、ドジャースに入った明治の左投手西澤や、亜細亜からドジャースに入ったハーフの投手とかはどうなったのかな。
西澤は外れ一位候補で指名漏れしてドジャースとマイナー契約をしたはず。
以外に結構日本人もマイナー契約で入っているけど、メジャーではプレイできていないな。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:12:55.35 ID:chV0USHh0
- 洗脳しているんですねわかります
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:05.55 ID:YmfYZWo5O
- >>370誰だよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:07.71 ID:67ZOSZMTO
- >>430
クッソワロタ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:17.63 ID:8lWM5aI10
- >>430
お前バカだろ?
ドラフト拒否の場合だけだよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:20.66 ID:LzSuphBh0
- 本当に才能あるならわざわざプロ野球に行く必要はない
最終的にメジャー目標なら速いにこしたことはないだろ
非力な日本人ばかり相手にしててもしょうがない
証拠にNPB経由でメジャーに行った投手のうち何人が最優秀防御率にかすった?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:46.87 ID:niebmpZX0
- >>449
山形から、マイナー行きを決めた高校生だろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:49.63 ID:StGZy+Ad0
- やきうって下らねえな
本人の意思を尊重しろよ
夢に挑もうとしてる若者に対する態度じゃねえよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:13:59.73 ID:y6ETqmEr0
- 鬼畜すぎる
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:14:07.96 ID:J4jErMmz0
- >>439
ここまでアホな書き込み久々に見たかもw
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:14:15.61 ID:h8XVnjKQ0
- 高校生にも滅多打ちなのにmlbで通用するわけない。
ハムに入っとけ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:14:31.19 ID:dzY/7PUe0
- 夢いっぱいの時にネガティブな物ばかり見せられて
野球自体やーめたってなったら面白いのに
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:14:36.47 ID:Hfap7sF90
- >>454
結局は本人の意思で決めるんだからよくね?周りに流されるならその程度の意思だったってことよ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:14:58.82 ID:CW9kfzaxO
- 横槍入れられたくないんなら何でプロ志望届出したの?っつー話でさ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:15:08.14 ID:a61/ZTUi0
- 指名する権利はあるのだから指名して良いとは思ったが
相手の欠点をあげつらって自分をよく見せようとするのはねぇ・・・
しかもサンプルにキムチとか、もう臭くてかなわんわ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:15:25.41 ID:31Xu9wm70
- 大谷も売れるぐらいに投資して育成してもらえるんだから悪い話ではないだろ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:16:00.56 ID:+czMUL+x0
- 親からこんな話で説得されようなら100%反発するのが子だよ
大谷は日ハムに間違いなく不信感を持つ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:16:16.38 ID:rfB7Be2U0
- 大谷が5年で海外FAの裏条件出して
ドラ1つぶしたくないハムは飲まされるだろう
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:16:21.73 ID:U/4Ev5l+0
- ハムに入るのがメジャーへの一番の近道なのにな
本人は米スカウトに煽られて、現実が見えてないんだろう
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:16:48.28 ID:c12HB0Je0
- 蝦夷土人クズすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが罪人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:17:23.05 ID:J4jErMmz0
- >>451
ドラフト指名を事前拒否した時点で適用なんだよ、池沼w
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:17:24.10 ID:LzShsHVw0
- こうしてメジャー挑戦を貶め、しかしハム入りなら将来バラ色のように言ったところで。
高校野球界の大物だったハンカチさんの現状をさんざ晒してる現状じゃ、なんら説得力無いんですけど。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:17:48.04 ID:6puIzc40O
- >>460
メジャー希望でもプロ志望届は要提出だタコ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:17:58.74 ID:qSLgbCN00
- >>379
ハムがハムの利益を最大化するように動くのは当然だろうが
逆から見れば大谷がワガママでハムの邪魔をしているだけとも言える
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:18:04.92 ID:pYs5svqD0
- 他の人の夢の足を引っ張るようなことをしてると地獄に落ちる。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:18:08.32 ID:a61/ZTUi0
- >>458
野球どころか人生やーめたってなる奴が今のままでは出てくると思う
プロ野球選手ってたいてい野球一筋ストレートで野球しかやってない
それが高校出た時にメジャー行ったってだけで三年間は野球できなくなる
日本あきらめるか、野球あきらめるかしかなくなるわけで
いっそ人生を・・・ってなる人そのうち出てくると思うよ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:18:17.86 ID:v5+/qo6e0
- >>460
ださなきゃMLBにも社会人にもいけない糞制度なんだよ
別にNPBにいきたいわけじゃねーw
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:18:48.72 ID:35az5raI0
- ネガティブな資料ばっかり持って行っても
必死だなって思われるだけだろ。
メジャーのすごさは伝えつつ、
それでもなお、それよりも魅力的な事が
日ハム入団にはあるんだって事を伝えないと。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:18:59.58 ID:08c2p3DB0
- 日本ハム製品
シャウエッセン 森の薫り ハーフベーコン
森の薫り 新あらびきウインナー 新鮮生活 彩りキッチン ハーフベーコン
ウイニー これは便利 ベーコン
新鮮生活 あらびきフランクフルト ツインパック ベーコンブロック
oh!ボロニア
森の薫り ロースハム 新鮮生活グリーンラベル 低塩ロースハム
これは便利 ロースハム 超うす切り ロースハム
ミートデコレ 生ハム これは便利 ロース生ハム
新鮮生活ZERO 糖質0ロース生ハム
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:04.65 ID:v5+/qo6e0
- >>467
どこの妄想ローカルルールだよ
そもそも高校生相手に事前に交渉していいのかwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:09.38 ID:bi9ufEaL0
- >>444
お前は大谷の何なんだ?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:35.16 ID:8lWM5aI10
- >>467
バカ丸出し
ドラフトされない選手は対象外
大谷は=メジャー挑戦したいと宣言しただけ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:38.00 ID:g3PBN7Cl0
- 恐ろしく日本の悪いところが出てるなww
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:45.05 ID:h+ZERziM0
- 母体が母体だから、こういう危機感を煽るような折伏が得意なんだろうな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:56.64 ID:qSLgbCN00
- >>461
日本人のサンプルがマック鈴木と多田野しかないから仕方ない
そんな資料見せて大谷くんが暴力事件起こしたりポルノに出演したら困るじゃないか
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:56.99 ID:/66s17QCP
- 日本の野球が格下扱いされる原因になってるのは
むしろ西岡とかポスティングで失敗した奴らのせいだよな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:19:58.92 ID:Dynnv7iW0
-
普通の感覚なら
より上を目指そうとする人間は応援するもんだと思うんだが
大の大人が子供の足引っ張るってwwwwwwwwwwwww
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:20:06.21 ID:o2cVBBxy0
- 日本ハムいてもMLBの打者の抑え方なんて分からないからね
大谷の目標はNPBで活躍する事ではいないんだ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:20:16.68 ID:cbzS2XNA0
- >>385
まだNPBの野球が緻密だと思ってる情弱いるのか
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:20:49.39 ID:u++Od3jr0
- 大谷徹の銭ゲバぶりは有名だからな
確実に引っ張れるハムに押しこめたくて必死なんだろう
あのオッサン最低のクズだから
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:20:53.59 ID:HarLICmE0
- >>467
アホか大谷は拒否してないだろ
メジャー挑戦したいと表明しただけだ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:02.02 ID:SvDX8Wn50
- プロ志望届を出さずに退部届を出すと結局NPBのドラフト対象になるのか?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:03.82 ID:a61/ZTUi0
- >>464
上原は読売にその条件出して
読売ジャイアンツはFA取得日数短縮を約束して
メジャー志望やめて読売逆指名したと言われたな
で、たしかに約束どおりFA取得日数は短縮されたが・・・
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:05.15 ID:B5JTpTzg0
- 日ハム最悪だ…
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:11.98 ID:vgB5TeaZO
- 大谷の挑戦、挑戦とか言うけど、現実はB29を地上から、空に向かって竹槍で突こうとしているのと同じくらいの話だぞ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:19.62 ID:ZmbTEz57O
- ダルのポスティングで味を占めた結果が、ドラ1拒否のリスクを冒してまでの強硬指名だろ。
言い換えれば、将来メジャーに高く売れるようになると確信したからこその強硬指名だろ。
自信を持ってアメリカへ行け!
ハムの御墨付きだぞ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:20.86 ID:ciSWpOx2O
- 大谷はノーコンだし投手としては大成しないだろうから、投手としてメジャーに挑戦したいなら今しかチャンスはないだろうね
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:27.82 ID:jCTeB9Gl0
- 応援してたらメジャー挑戦後押しは無いわw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:38.56 ID:Ax6au3OL0
- 日本の高校生だからハムの交渉が表に出てくるけど
どうせメジャーのスタッフも大谷に色んな事を吹き込んでるんだろ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:38.64 ID:U/4Ev5l+0
- 今の大谷のコントロールじゃマイナーでも相当かかるぞ
下手すりゃマイナーで無理してケガで終わる選手も多いんだから
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:45.74 ID:5Q8U3szu0
- >>479
日本の一番悪いところはへたれてみんな海外にいっていいよとポンポン流出させるところだよ。
国内リーグが国内リーグにとってもっとも利益になる行動をとり、
チームがチームにとってもっとも利益になる行動をとるのは当たり前だ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:21:46.07 ID:b4vg8JpbT
- ハムは好きじゃないが、高卒でアメリカ渡るのは心底アホなのは間違いない。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:00.50 ID:O4kEoqZPO
- これが現実だ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:06.95 ID:v5+/qo6e0
- >>491
田沢はある程度成功してるぞ、そこまで難しい話じゃないさ
つーか、日本に残ったところでハンカチーフみたいな例もあるんだしなw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:12.60 ID:08c2p3DB0
- 日本ハム お客様相談窓口
http://www.nipponham.co.jp/customer/
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:20.98 ID:a61/ZTUi0
- >>481
アメリカ国内のケースで十分でしょ
そもそも、他人の欠点あげつらって相対的に自分を良く見せようとする
ここがおかしいんだよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:32.78 ID:J4jErMmz0
- >>476,478,487
おまえら、稀に見る池沼だなw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:38.00 ID:31Xu9wm70
- 親の必死の説得も聞かない子なら監督やコーチの話も聞かないだろうしハムも撤退すると思うよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:49.31 ID:dWegiKx90
- 日ハムのいいとこじゃなくてヌジャーの現実を説明ってwww
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:53.40 ID:VZAXhd/+0
- というかなんで親を連れていくなんて事になっているんだ
18歳だろう?一人でアメリカを体験すればいいじゃないか
メジャー契約じゃないんだから、親の分までの補償は難しいのでは
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:22:53.20 ID:e5lyVjFb0
- ダルビッシュだってあの若さでメジャーに行かせてもらえたんだ。
今金髪美女に囲まれて鼻高々になってる妄想にエヘエヘしている高校生には、
ちゃんと大人がさとしてやらなきゃいけない。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:13.26 ID:DO3anhL80
- 投資金額は回収しなくてはいけない
獲得に大きな投資をした選手を育成がないとか放置するわけ無いだろ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:24.21 ID:v5+/qo6e0
- >>504
親の銭ゲバ体質に負けるようなあほなら、ここまで成長してないさw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:30.66 ID:ntMItlnQ0
- これだから常に才能を世界へ送り出すサッカーと違って日本の野球って糞なんだよ
こんな蛆虫ヤクザどもの脅迫なんかに絶対に屈しないでメジャーに行って欲しい
がんばれ大谷
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:31.35 ID:eZA6Bxm00
- 大谷よりも2位指名予定の創価大・小川投手を指名できなかった事が大きい
そして北海道では駒大白崎や道都大佐藤など地元選手軽視も問題に
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:42.25 ID:wMaYjAmc0
- 高校の頃水泳部に入った。
股間が異常に膨らんでいたので、先輩方にデカチン君と呼ばれていた。
夏休み、2年の女子3人がどうしても見たいと言うので、Kさんの家で裸の
見せ合いをすることにした。部屋に入るなり熱り立ったペニスで見せつけたら、
3人とも興奮しながらまじまじと見入っていた。K先輩は「おっきいねー…」と
呟きながら、ペニスを握りしめた。「温かいww長さ測って見ようか」と言って
定規で無さを測った。「25.5cmかな…普通が分かんないけど凄いね」と言ってニコニコしていた。
3人は服を脱ぎだした。K先輩は見事なロケットおっぱいぷるるんと震わせ自慢げに見せつけた。
M先輩とW先輩はひんぬーで引け目を感じているようだった。その後K先輩に挿入をこころみたが
とても痛がっていた。その姿を見てM先輩W先輩には拒否された。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:42.93 ID:JQ9OSaDT0
- いやあ人の足引っ張ってなんぼの我が国の国民性を象徴するようなやり方じゃないっすかwwwww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:46.36 ID:mdOEmcMs0
- 創価ハム必死だな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:23:56.71 ID:2NiO3zTL0
- 高卒でドラフトに掛からずマイナー契約でアメリカに行くパターンも、
最近、けっこう増えてるみたいだから、
そうやってアメリカに渡った連中の話を聞くのが一番だろうねぇ
間に、MLBやNPBのスカウトをかまわずに
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:08.13 ID:qSLgbCN00
- >>472
マイナーですら箸にも棒にもかからなかったなら
日本でも独立未満だと思うぞ
NPBから声がかかる心配をする必要はない
もしメジャーまで這い上がれたなら
引退までアメリカにしがみつけばいいだけ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:08.57 ID:o2cVBBxy0
- 田沢はTJ手術で遅れただけで
今季は本当に良かったぞ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:10.53 ID:v5+/qo6e0
- >>508
たかが1億で成功したら50億だろw
つーか投資云々ならMLBのほうが掛ける金高いわ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:15.82 ID:8lWM5aI10
- >>503
お前が一人だけバカなんだよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:18.72 ID:rxRmUOyr0
- イチローがオリックスに指名されてプロになろうとするとき
親戚から「お前が通用するわけない」「プロは甘くない」とか
クソミソに言われたらしいね。プロで成功した後にイチローが言ってたよ。
不安な心理に付けこんで、日ハムがやってることも大差ないよ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:23.77 ID:a61/ZTUi0
- >>488
なる
日本の学校に一定期間在籍している(いた)場合
国籍や過去の経歴関係なくドラフト会議での指名が必要
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:24:50.05 ID:7ItjafY10
- 日ハムのいい所なんてないから
いい所の説明のしようないだろ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:11.18 ID:hUy8f8Pe0
- 今回がメジャー行き最後のチャンスかも知れないのに
夢を潰さないであげて欲しい
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:13.60 ID:HVwJQF4P0
- マジでひでーな
ダメだったらうちが面倒見てやるから
精一杯やってこいとか言えんのか
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:33.23 ID:skNA9LCB0
- >>513
大志を抱いた高校生に対してやることじゃねえよなw
創価ハムは滅びるべき
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:34.39 ID:Dynnv7iW0
- >>507
オマエは大谷がそう言ってるのを聞いたのか????????wwww
そりゃ「 オマエみてえなゴミクズ人間なら 」って事だろwww
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:36.08 ID:g3PBN7Cl0
- 田沢はある程度どころか普通に成功してるじゃん
手術したから1年遠回りしたけど
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:25:48.32 ID:Prf6bdt00
- >>500
田沢は社会人で実績残してアメリカに渡ったんだぞ
大谷とか高校野球でも実績皆無
マック鈴木みたいなもんだわ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:13.75 ID:DO3anhL80
- >>518
だからメジャーがきっちり育成して成功させるだろうと言ってるんだが
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:33.31 ID:MgoaBBBY0
- ハムが創価って言うのは創価高校とかの出身が多いから?
創価出身ってハムにどのくらいいる?
監督、大塚、八木、小谷野くらいしか思いつかん
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:34.96 ID:vgB5TeaZO
- 上を目指そうするのを応援しているのは同じだよ。
でも、富士山の頂上にも上れていない人間が、いきなり、エベレストに登ろうと言うのは無理がないかい?
メジャーに挑戦が目的なのか、メジャーで大活躍が目的なのかを考えるべき。
きちんと段階を踏んでいったほうが、メジャーで活躍できると思う。中南米の選手と比べ、日本でプレーしてメジャー挑戦できるのは、ラッキーだよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:37.10 ID:yss31VFi0
- こうやって損得勘定なしに本人に教えてあげるのはどれだけありがたいことか
風俗店の面接でもいい店ほどデメリット話すもんやで
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:49.58 ID:08c2p3DB0
- 日本ハムは生え抜きの選手まで引き始めて退団を急いでるよな
中田翔やあとは創価大出身者などでチーム編成されていくんじゃないか?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:26:55.96 ID:U/4Ev5l+0
- 大谷の今の実力で渡米しろと言ってる奴は
潰れろと言ってるようなものだぞ
スラムダンクの矢沢みたいになるのがオチだ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:00.04 ID:LxYjRFzq0
- 日ハム「メジャーは厳しいよ!」
家族「いきなりメジャーは無理だ!」
大谷「」
野球面白すぎだろwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:13.38 ID:v5+/qo6e0
- >>528
社会人の育成のほうがMLBより上なのかw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:15.33 ID:a61/ZTUi0
- 日本ハム「ウチでダメだった時は須永や木下みたいに意中のところ行かせてやるよw」
日本ハム「韓国人でさえダメだったのに日本人のキミが活躍できるとでも?w」
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:41.64 ID:BBYX43Xe0
- 夢をブチ壊せ!!
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:42.13 ID:5Q8U3szu0
- 大体サッカーで所属クラブに唾はく0円移籍でポンポン海外に行く糞選手や
彼は、海外の代理人やクラブからどんなこと吹き込まれてるんだろうねぇ
国内のリーグや国内のクラブが説得したら悪で、海外リーグ様が説得したら正義ですか
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:44.74 ID:RDCrdtLWO
- 大谷も「メジャーでマイナーですら全然通用しなかって日本に戻る事に成ったら面倒見てくださいドヤ」位言ってもいいよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:47.63 ID:Dynnv7iW0
- >>532
例えとして風俗持ち出すあたり、お前の人間の底が知れるなwwwwwww
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:27:55.36 ID:v5+/qo6e0
- >>532
自分の店のデメリットならともかく、ほかの店のデメリットを話してうちに入れとか言われてもなw
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:04.56 ID:402p4d6h0
- コイツが日ハム入ることになったら毎年この方法使わせてもらいますわw
by○○軍
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:16.13 ID:laN3xyi90
- >>532
思いっきり損得勘定で動いてると思うが
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:27.42 ID:DO3anhL80
- >>530
親会社が創価企業で創価選手をよくとるから
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:44.41 ID:imW53z6z0
- >>325
何で北海道移転後やドラ1に限定してるんだ ?
獲得できるかどうかで首をかける様なことを言ったり、不安点 (暗) の部分を一方的に煽り立てるとか
ともかくも、このチームはやり方が汚いんだよ
暗の部分だけを一方的に持ち出すんではなくて明の部分も持ち出して総合的な材料で判断を委ねるならともかく
高校生相手にみっともなさすぎるわ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:45.82 ID:v5+/qo6e0
- >>539
長期契約すればいいんだよ、野球は長期契約しないのにローカルルールでFAまでの期限とか決められるからな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:53.42 ID:6rdemprXO
- メジャーなら160キロは打ちごろだからね
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:55.04 ID:J4jErMmz0
- 桑田
「アメリカには育成というものがない。大谷君レベルの選手はむこうにも腐るほどいて、
そこから自分の力で勝ち上がらなくてはいけない。」
マイナー経験している桑田は大反対してたな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:58.17 ID:Yhwb6eoK0
- メジャーの球団が接触できるまでまだ3ヶ月以上あるからその間に落とせるだろう
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:28:59.72 ID:6puIzc40O
- 折伏でググレカス
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:29:01.63 ID:a61/ZTUi0
- >>530
昔フロントにいた人が創価学会とファイターズとのぶっといパイプを築いた
それで東京時代から中村隼人とか阿久根とか日本ハム入ってる
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:29:06.57 ID:WDhywJ/s0
- 洗脳みたいだな
自分で悩んで結論出したのにかわいそう
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:29:09.06 ID:BRQ3Rax30
- メジャー契約ならいいけどマイナーだとなぁ。
言葉の壁・クスリや銃のある社会・泥棒当然というハングリーな選手たち・長距離移動
体も心も出来てない高校生が行って成功するかどうか。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:29:09.39 ID:wBQRwPWQ0
- メジャーは厳しいにしても
日ハムはないわ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:29:23.80 ID:HarLICmE0
- 大谷くんハム入団7年目に戦力外通告
アメリカに渡って5年、メジャー昇格できず自由契約
こういう可能性もあるわけだから最初からアメリカに渡って
25歳で第二の人生を考える方がいいだろ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:30:14.58 ID:sPmNuqSa0
- アメリカの大学に行く選手とかいないんか?
入れないっていうのなら仕方ない
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:30:17.19 ID:08c2p3DB0
- 山田はここで失敗すると
某政党の代表連中のような変死をしそうだよなあ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:30:30.42 ID:rxRmUOyr0
- アメリカ人で高卒でメジャー挑戦する人だっていくらでもいるだろ?
ベネズエラから来る若者とかさ。同じだよ。日本人だけ通用しないとかはない。
大体メジャーのスカウトが本気で獲りにくる素材だから行くべき。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:30:35.86 ID:g3PBN7Cl0
- >>556
挫折するなら早い内の方がいいよな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:30:43.86 ID:pwaho4LAO
- ネガティブキャンペーンか!
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:07.99 ID:oaJT82RE0
- >>528
マック鈴木 1A練習生からスタート ハンバーガーリーガー
大谷 数100万ドル級の契約の金の卵(とMLB側は思っている)
待遇はまるで違うだろう
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:12.09 ID:CTI4OSj/0
- 必死だなぁ〜。 相手は高校生だし手段選ばなければ
落とせるんだろうけど世間はひくわな。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:27.19 ID:yss31VFi0
- >>481
日本から直接挑戦した高校生いっぱいいるけど全滅だからな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:31.96 ID:x/yqK72eO
- >>507
金髪目当てかよw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:33.97 ID:a61/ZTUi0
- >>554
それを日本ハムがアピールするのはね
他人の悪口言って自分を良く見せようってのは引くわ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:38.24 ID:kBWu6VzS0
- これって意中の球団に、入りたい入れたいが合致してメジャー行く行く詐欺はやったりして。
ホントは巨人に入りたい→そんなそぶり見せずにメジャー挑戦を表明→他球団諦める→
なんちゃって強行指名→説得したふり→一本釣り。WINWIN
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:31:46.91 ID:08c2p3DB0
- 山田はお歳暮商戦の真っ最中に最悪のことやったよな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:32:11.24 ID:nZusNbmZ0
- NPBが日本球界を統括して小中高とかの野球にまで気を配ってるのならまだしも
対立したり珍妙な壁作ったりして分断されてるような状況でしかないのに
何のNPBの恩恵も受けてない一高校生の妨害をする権利が
NPBのどこにあるの?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:32:49.64 ID:MgoaBBBY0
- 契約金5億年俸5000万からスタートで
5年目以降ポスティングを認める。そしてそのポスティングの金を全部
大谷に支払うという契約を結んだらいい。
誠意があるならそのくらい余裕でしょ?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:32:50.24 ID:U/4Ev5l+0
- そもそもメジャー契約じゃなくて、マイナーへ行くんだからな
米球団からすれば、大勢いる素質選手の中の一人で
メジャーに昇格すれば儲け物という扱いなんだよ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:32:59.04 ID:R5pm66aRO
- アメリカンドリームなんて漫画や映画の話みたいなもんで
ほとんどは夢破れて底辺なんだし、親は一か八かのアメリカに行かしたくないよな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:02.73 ID:v5+/qo6e0
- >>564
日本のドラフトに引っかからないのが挑戦してるだけだろw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:15.46 ID:u+yNiPht0
- 普段は散々ゆとりが〜と喚きながら
いざ先人と違う道を歩もうとすると妨害しだす
成功するか失敗するかじゃない、やるかやらないかだ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:18.35 ID:vd+/xC2N0
- 日ハムはやる事が姑息だわ
落とす為なら何でも有りって感じだな
まさにこのチームのドラフト戦略そのもの
今まで日ハムに強行指名されて何人の若者が涙を流したことか
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:26.54 ID:6rdemprXO
- 大谷君の決め球はスライダ―?フォ―ク?それとも大リーグボル3号?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:33.50 ID:nKY5RUt90
- 現実をありのまま伝えるのは良いことだと思う
最近はNPBの選手でも身の程をわきまえない選手が続出しているからな
大谷は夢を見るだけでなく、現実を知った上で米球界行きを決断してほしいね
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:33:49.54 ID:oaJT82RE0
- >>564
今まではハンバーガーリーガーの挑戦者しかいないからな..........
大谷さんはVIP待遇だしどうなるかはよくわからん
まぁ失敗するとは思うけど実はメジャーの育成凄かったなんてこともあるかも
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:05.69 ID:Dynnv7iW0
-
自分で決めて失敗した場合の後悔、他人に決められて失敗した場合の後悔
雲泥の差だ。本人が望むなら、結果がどうなろうともそれが一番いい。
他人がとやかく言う事じゃない。他人が人生の責任を全面的に背負ってくれる訳じゃねえし。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:16.67 ID:pEWXwU5O0
- メジャーでやるのを目指して頑張ってきたとして、英語くらい話せるんだよね?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:31.34 ID:rxRmUOyr0
- >>566
それ真っ先に思った。
日ハムのセールスポイント言えよと。メジャーに劣るのか?って思った。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:35.02 ID:BRQ3Rax30
- >>566
どんなことが書かれてるかわからんからなんともいえんけど、事実を教えただけでしょ。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:44.30 ID:qSLgbCN00
- >>523
マイナーからメジャーに上がるよりは
ハムからメジャーに行くほうがなんぼか目がある
いちばんいいコースはアメリカに留学することだけど
英語の点が足りなくて無理らしい
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:34:52.32 ID:w0o+Xlzr0
- 大谷はメジャーでは成功しないと思うけど
本人が行きたいなら行かせてやればよい
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:01.77 ID:5Q8U3szu0
- 妨害でもなんでもなくルールに従った説得。
たくさんお客さんを集め、年収何億も稼ぐチームの顔役のスターになるか、
それでも行きたいのなら何十億で売ることのできる金の卵を
わざわざ説得もなしにただで行かせる馬鹿がいるか。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:03.55 ID:08c2p3DB0
- >>570
MLBは高額のポスティングからは手を引き始めている。
リスクの方がでかい。相場はもう下がってる。
糸井のケースのように低額のポスティングしか見込めなければ
日ハムは認めない。FAを待つしかない。
大谷の一生を買うなら30億円、40億円だろう。
それでも足りない。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:07.42 ID:L4Bd4szt0
- バカだなぁw NPBに魅力ない宣言してるだけww 自分のチームのアピールすることができないw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:07.80 ID:31Xu9wm70
- メジャーの球団はおいしい話しかしないからね。直で行った選手達も契約するまでは皆絶賛されていた。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:10.31 ID:sPmNuqSa0
- >>577
NPBの選手たちはすでに何億も稼いでるヤツらで
混同するのはおかしいわ、そういう待遇だから冒険してみたいって気持ちも理解できる
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:15.50 ID:Fvs66vQE0
- なんともいえないのに事実を教えただけとか断言w
実際は日ハムに有利になるように書かれてるに決まってるのに
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:26.91 ID:CfQSvX6v0
- まあハムならメジャーへのステップにするなら最高の環境じゃないか?
巨人みたいに出し惜しみしないし3年くらいで行くことも可能だわ。
ハムも売るために必至に育成するし。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:34.76 ID:2NiO3zTL0
- 日ハム、大谷もルールの範囲内で契約交渉やってるだけなのに、
日ハムをsageたり、大谷をsageたり、面倒な奴が多すぎw
大谷は、こういう悪い意味で日本的な連中にうんざりしたんかなぁ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:36.03 ID:Hfap7sF90
- >>483
藤川のメジャー挑戦のスレなんか見てもここには上を目指す他人の足を引っ張りたいという人ばかりなのに、
このスレになるとそれが急に反転しているのが不思議だ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:35:43.87 ID:Ktu6+TQ1O
- 国際会議で日本を中傷するビラを撒いてるどっかの国みたいだな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:36:27.52 ID:6+kDgf800
- 場違いなハム批判してるのは巨カスだろう
ほんと野球界の癌
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:36:36.93 ID:J4jErMmz0
- 今まで母親や寮生活で栄養満点の食事を作ってくれて
日ハムだったらこれからも寮で食えるからいいけど
向こうに行ったら残飯しか食えないからな
遠征にもママと行くのかね?w
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:36:40.45 ID:HarLICmE0
- >>564
巨人の山口もそうだな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:36:41.96 ID:08c2p3DB0
- >>585
他の球団は社会ルールを守った。日ハムが社会ルール、常識から外れた。
カルト宗教は社会から逸脱しても開き直って権利主張する。
必要なのはまず謝罪だ。権利主張とかキチガイ行為だな。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:02.91 ID:o2cVBBxy0
- そもそも日本での成績なんて向こうで繁栄されてねーじゃねーか
沢村賞?そんなもん何の役にもたたねーわ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:11.74 ID:CW9kfzaxO
- >>579
親の人生もかかってるんですがそこは
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:13.10 ID:Is93zes1O
- 本人がやりたいようにやらせりゃいいんだ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:15.73 ID:v5+/qo6e0
- >>592
ルールの範囲内でも迷惑なんだろw
制度の不備をもろに利用してるのが日ハム、犠牲になってるのが大谷
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:23.35 ID:MYneH08O0
- ネガキャンwwwwwwwwwwwww
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:36.69 ID:cbzS2XNA0
- アメリカ行けよ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:47.49 ID:44yKnZQmO
- セレッソ札幌も努力する方向が違う。
(TDNの調教を受けられるくらいしかメリットがないが・・・)
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:49.41 ID:laN3xyi90
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121031-00000001-number-base
こういう緻密なプランを用意してくれるならアメリカでも別に良いんじゃね
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:50.01 ID:lSBG485U0
- 高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P) イチロー(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
高卒12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)中村紀洋(P)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)田口壮(F)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E) メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
高卒22年目→39 高橋建(F) F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
高卒15年目32藤川球児
高卒14年目31田中賢介
高卒13年目30中島裕之
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:37:55.09 ID:bBuOCCqaP
- 糞球団死ねよ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:38:08.21 ID:z5X4kiCL0
- >>549
それってどこの世界でも同じなんじゃないの?
日本でプレーしようがアメリカでプレーしようが実力でのし上がっていけないのは変わらないでしょ
本人がどこで勝負したいのかという気持ちを尊重するのも大事だと思うけど
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:38:15.72 ID:nD+65iJ20
- どんな会社だって契約できるならネガキャンくらい普通だろ?なんか問題なの?器とか尻の穴とかどうでもいいわ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:38:19.57 ID:yss31VFi0
- >>559
国民性とかメンタル面があるわよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:38:30.56 ID:Prf6bdt00
- >>572
まぁ親は子供の夢を尊重したいだろうけど
向こうの球団は親の同伴が条件て言ってるしなぁ
仕事してたらそれを辞めなきゃいけないんだからリスクありすぎる
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:38:58.23 ID:oaJT82RE0
- >>600
MLB行っても億単位は貰えるんだから.......それ以上子供によっかからんでもいいんじゃないの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:01.58 ID:Fvs66vQE0
- アメリカは育成がないなんて大嘘だわ
だったらアメリカの高卒は全員すでに完成されてるのかよw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:02.61 ID:htFfM+jK0
- TDN「大谷君詳しいことは部屋で2人きりで話そう」
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:02.94 ID:MgoaBBBY0
- 大谷君には本当に申し訳ないけど、指名させてもらう
申し訳ないけど君の野球人生の邪魔をさせていただく。
はあ?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:21.77 ID:ANXrUxrg0
- 出来レースだろ5日前にありえないメジャー宣言とかハムに行かせる為のシナリオだわ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:42.00 ID:U/4Ev5l+0
- ハムで契約金含めて数億円貰ってから渡米した方が
失敗した時に、人生やり直すにしてもリスクが少ないだろう
今のまま行っても、マイナーで潰れる可能性が高いからな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:46.67 ID:Hfap7sF90
- >>513
ネガキャンという言葉が示すように、こういうやり方は余所の人のほうが大得意。
日ハムは「いきなり米では難しい。まずはうちでやってからにしなさい」という建前を出すだけまとも。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:49.11 ID:ZmbTEz57O
- >>556
あのな、中なんとかとか河なんとかとか辻なんとかのことを忘れてしまったのか?
三歩歩くと過去のことを忘れてしまうポッポ脳なのか?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:39:54.21 ID:NKV4QFXs0
- 親は国内にしてほしいからな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:03.62 ID:vgB5TeaZO
- メジャーの現実を話すことは悪くないぞ。日ハムにはヒルマンもいたんだし、他球団よりはメジャーに精通している。20年くらい前はヤンキースと業務提携をしていたはず。
白井もヤンキースマイナーにコーチ留学をさせてもらっていた。
情報はないよりあった方がよい。メジャーのスカウトは逆に良さしか話さないんだから。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:11.54 ID:v5+/qo6e0
- >>614
まぁ基本的に高卒はあんまドラフトでとらないけどね
育成云々じゃなく、将来性が高卒の段階じゃ判断しにくいらしい
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:27.71 ID:VZAXhd/+0
- >>612
本人が付いてきてくれと言ったわけじゃなくて、球団側が親の同伴を要請しているの?
一体どういう事なんだ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:30.78 ID:h8XVnjKQ0
- 実力があるなら3年後でも5年後でも良いだろ。ハムは喜んで出してくれるよ。
それとも1年目からMLBで20勝くらいするつもりなのかな?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:41.40 ID:qSLgbCN00
- >>574
ハムは商売
MLBも商売
夢なんて綺麗なものはどこにもない
大谷くんもどこかのチームから金を受け取るつもりなら
甘い考えは捨てて商売に徹しなきゃダメなんだよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:53.33 ID:v5+/qo6e0
- >>618
当然MLBに行くほうが支度金多いんやで、田沢で3億ぐらいだったかな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:40:55.16 ID:xEqzYuF90
- 実際1年目から投げてる奴いるんだから無駄だろうな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:41:06.55 ID:9tkN127T0
- これはいい作戦だな
日本で一生安泰な金額稼いでから渡米しても遅くないからな
逆にマイナーで結果も出せずじゃNPBに戻れるかも微妙になる
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:41:09.88 ID:N9AukBez0
- >>617
巨人が単独2位指名の噂があったのでは??
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:41:41.21 ID:v5+/qo6e0
- >>625
それならハムじゃなく、社会人野球でもいいなw
なんでわざわざ回り道しなきゃいけねーんだよ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:41:51.69 ID:g3PBN7Cl0
- >>606
逆に言うとこういうプランを日ハムが持ってるならいいんだけどな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:41:55.00 ID:c1BcAYhe0
- 親と指導者に物凄い成功報酬見せて説得するんだよな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:42:01.97 ID:hmiXeb+R0
- こうして外掘を埋めていくわけだ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:42:04.85 ID:cbzS2XNA0
- >>614
常識的に考えれば、レベルが高いアメリカでプレーしたほうが野球は上手くなる
日本プロ野球の有望株は、どれだけクソコーチに潰されたんだろうか?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:42:06.69 ID:sPmNuqSa0
- >>625
そんな特定の個人を優遇した条件で契約しちゃったら
収集がつかなくなるんでないのかねえw
多くのドラフト候補がアメリカ志望って言い出して、
自分にとって都合いい条件で契約結ぼうってなるよたぶんw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:42:46.39 ID:JMyoUOd90
- >>614
まさにその通り、しかも結果的に日本よりいい選手が遥かに多い現実を見ても。
育成もその後も全てにおいてアメリカの方が圧倒的に勝ってる。
大谷だけじゃなく日本の有望な若者はみんなアメリカに育成して貰いたいぐらいだ。
甲子園の炎天下の連投地獄とかアメリカじゃ虐待認定されかねんとんでもない愚行。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:43:04.05 ID:DSBwuDrG0
- 昨日、今日の交渉で終わりとか言ってた、クリケットと比較してた奴、見てる?
両親ノリノリみたいだよー。 (笑)
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:43:13.26 ID:Z+jMIYm10
- >>74
内田父「お前ドイツ行くの?ニュース見たぞ」
内田「うん」
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:43:30.37 ID:5Q8U3szu0
- 自由だの夢だの連呼する馬鹿が
日本のリーグや日本のチームが交渉することすら許さない空気を作り、
ただただ奪われるだけの選手流出を招き、国内リーグの何もかも衰退していく。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:43:39.68 ID:vgB5TeaZO
- 大谷はメジャーのスカウトにメジャーの良いところばかり聞かされて勘違いをしたかもな。
日ハムから、リスクや失敗例を聞けばこれでイーブン。よい判断材料にはなるでしょ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:43:41.29 ID:4oq2IKCk0
- 海外に出て行かなけりゃ、内ごもりだの消極的だのと批判するくせに、
欲しい人材、金になりそうな人材がいると海外のネガキャンとはね。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:44:09.75 ID:uV3xBZLgO
- 身体作りを日本でアルバイトしながらやって
24歳くらいで大リーグ挑戦がベストだろう
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:44:24.49 ID:v5+/qo6e0
- >>641
日本のいいところを聞かせろよw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:44:26.43 ID:pU2AFf3x0
- 結局出来レースでっか?w
さすが汚いハム汚い
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:44:48.13 ID:37dZ2dri0
- 死んだ目をしてハムに入れて嬉しいですとか言うのか
行きたいならアメリカ行けばいいと思う
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:44:51.89 ID:qSLgbCN00
- >>635
大谷くんが行くのはルーキーリーグですよ…
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:02.85 ID:YfzKBZZD0
- 元オリの長谷川も「まずは日本のほうが絶対にいい」とか言ってたなあ。
育成面と精神面を理由に挙げてた。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:30.75 ID:o2cVBBxy0
- 大丈夫だよ
NPBは西岡みたいなバリバリのマイナーリーガーでも争奪戦だから
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:33.55 ID:BRQ3Rax30
- >>624
未成年ってのが大きいんじゃね。
球団としては未成年に一人暮らしさせて誘惑に負けてえらいことになったときの責任を取りたくない。
アメリカはそういうのうるさい。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:34.19 ID:U/4Ev5l+0
- アメリカは育成が上手いんじゃなくて、裾野が広いんだよ
大量の素質選手にサバイバルさせて、生き残った一握りだけ上げてやる
それまでは冷やメシ喰らってなって制度だから
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:50.49 ID:i1KEVdSEP
- 俺がフロントだったらとりあえずハムの詰め合わせを持って行くけどな
確実に落ちるだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:45:52.94 ID:d9FWB5K2O
- 日本の方が緻密な野球してるってのも大嘘だよな
日本野球からしたらバント=緻密だもんなw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:03.31 ID:IF0Aqlpv0
- ネガキャンとか言ってる馬鹿はなんだ
ハムはポスティング容認チームだぞ
18歳でいきなりメジャーはリスク高いから日本で5,6年鍛えた後に行った方がいいって
話だろ。海外移籍を全面否定するチームじゃない
サカ豚は読解力のない低学歴ばかり
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:25.77 ID:78lvUswq0
- ネガティブキャンペーンw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:35.96 ID:Edmof8Y50
- でもおまえら
2ちゃんねらーも
ドラフトマンセーなんだよな
いきたいところ活かせてやれよ
廃止でもいいよな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:44.35 ID:v5+/qo6e0
- >>654
ただのポスティング泥棒だろw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:47.92 ID:cbzS2XNA0
- >>647
NPBは1Aレベルなんだけど
ルーキーリーグはNPB二軍みたいなもんかな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:46:58.01 ID:SvDX8Wn50
- >>650
アメリカは未成年を一人で放置すると虐待扱いになるからな
まあ州にもよるんだろうが
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:13.76 ID:ZmbTEz57O
- >>630
それは日本が、朝鮮人追軍売春婦を日本が強要したことにされると察知したからでは?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:18.25 ID:lrMOYwWQ0
- つーか親が金に困ってるらしいじゃんマイナーなんか行っても契約金すら出ないしメジャーも保障されてないんだからハムに行くよ必ず
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:23.00 ID:T+2Rw1bc0
- メジャーいきたいからドラフトで指名しないでくれって記者会見やっておいて
日ハムにいくわけないだろ。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:33.99 ID:oaJT82RE0
- >>647
ルーキーリーグだけど大金はたいて獲得した選手だから
ある程度上位組織の意向が反映される
個人的にうまくいくとは思ってないけど......MLB側にも育成術はある
ひょっとしたらMLBの育成が凄かったとなるかもしれん..........
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:43.07 ID:wg8CrbKj0
- もしもサッカーで高卒の選手を獲得しようとするチームがこんな事姑息な事したら大問題になるよねw
これが許される野球のドラフトルールは時代遅れ。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:46.85 ID:HarLICmE0
- 最初は日本が良いと言ってる連中は日本で成功して
メジャー挑戦した選手ばっかなんだよな
逆の立場の人間の意見がないのは良くないわ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:46.69 ID:LhMH3LOXO
- そうかそうか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:47:59.55 ID:J4jErMmz0
- >>614
まあでも経験者の長谷川、小宮山、桑田がそう言ってるからな
ど素人のおまえが違う!と言ってもしょうがないだろw
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:03.29 ID:Edmof8Y50
- おまえらは
ドラフト廃止ていわないんだ?
戦力均衡とかあほな理屈か
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:03.60 ID:U7LiIpVNO
- アメリカの空気を吸えば野球上手くなるってw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:10.53 ID:qSLgbCN00
- >>631
花巻東が新興でろくなコネがないからじゃない?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:12.17 ID:lqIyd8+y0
- 日ハムに決まるのかな
まあ日本で活躍する姿見れるのはうれしいけど
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:38.31 ID:v5+/qo6e0
- >>667
爺を育成しても仕方ねーだろw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:39.48 ID:jtAwBzbE0
- もう8割方日ハム入団が決まったようなものでしょ
あとは裏金やポスティングまでの年数など公表できない裏オプションの合意が取れれば入団決定するよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:51.89 ID:ANXrUxrg0
- 最終的に日本で実績残してメジャー行くって契約で合意だろ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:48:58.67 ID:x/yqK72eO
- スラムダンク読ませた方が話が早いんじゃね?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:49:16.59 ID:Lc45JWw10
- 見下げ果てた球団w
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:49:28.54 ID:ODf//2/n0
- >>883
これ、俺の妹。今中3。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00062121.jpg
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:49:30.56 ID:Z+jMIYm10
- >>654
自分のとこでとりたいからそんな論理でやってるだけ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:49:33.80 ID:oaJT82RE0
- >>651
金掛けた選手についてはある程度優遇するよ
駄目ならバッサリ切られるけど、有象無象とは扱いがまるで違ってくる
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:49:52.92 ID:vgB5TeaZO
- >>644
一流投手の技術、考え方を直接学べる機会が多い。人脈ができる。引退後も野球に関わる仕事ができる可能性が高い。
日本からアメリカに戻って成功したルイス、ボーゲルソンも言っているだろ。日本で学んだことが今のメジャーの成功に繋がったと。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:14.17 ID:yss31VFi0
- >>644
日本語通じる
飯がうまい
女の子にもてる
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:28.80 ID:v6yNvq9t0
- 俺様次元が違いすぎて日本国内じゃ敵いなすぎマジ野球ってツマランわー
ぐらいのダルビッシュ程度の無双成績残してから、渡米すりゃ周囲の誰も反対しやしないよ。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:32.70 ID:bVxNVysG0
- >>606
そこに書かれているやつは、米国国内のドラフトの8巡目の選手で
大谷の場合とは条件が異なる。
当然、大谷とは契約金から年俸から異なる。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:32.88 ID:U/4Ev5l+0
- 先ず日本で屈指の選手になりなさい
アメリカはそれからでも遅くない
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:36.99 ID:cbzS2XNA0
- >>667
NPBってのはムラ社会だからね
野茂みたいなこと言うと叩かれるんだよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:50:58.53 ID:quthKOw80
- メジャー挑戦して1年目で肩を壊せば一文にもならないで終わり
国内なら1億もらって肩を壊しても手術費用までチーム持ち
+
メジャーはいつでも行ける
これは折れるかもな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:00.73 ID:U7LiIpVNO
- >>675
じゃあ藤浪ならOKだなw
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:02.85 ID:HHo1S5p80
- >>532
ネタですよね
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:12.01 ID:cbzS2XNA0
- >>680
NPBって1Aレベルだぞw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:12.38 ID:rxRmUOyr0
- 親は共稼ぎなの?母親が行ったらいいだろ。親父は日本で単身赴任で。
子供の都合で単身赴任なんてそんな家族どこでもあるだろ。
ま、アメリカ行く母親はちょっと大変だろうけど
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:21.54 ID:Fvs66vQE0
- >>667
そいつら高卒じゃねーし
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:26.85 ID:DSBwuDrG0
- 一方的にMLBの情報だけが大谷に入るような環境にした、佐々木監督は
まずかったな。
雄星の時も、状況は同じだった。
MLB、NPB問わず、学生への接触は学校側が管理しないと、こうなる。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:51:55.31 ID:v5+/qo6e0
- >>686
当然MLBも契約金出すぞ、田沢で契約金+3年3億、こいつも2億ぐらいは貰えるだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:02.87 ID:adAiJvzK0
- 創価に勧誘するのもこうジットリしつこいんだろうね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:03.95 ID:+0qtCNG80
- >>461
韓国は日本と異なり、いきなりMLB挑戦しているプレイヤーが多い。
日本のように実績を積んで、MLBにという例が極稀で、ほか数十人以上が直接挑戦。
高卒で挑戦したのは20-30人ぐらいいるみたいだけど、MLBまでいけたのは3人ぐらい。
ここ5年以上は全て失敗。
というか最初のうちは、非常に高い評価を受けて高額の契約金で誘われてというのが多かった(当然粒がそろっている)。
その成功例があるから挑戦のハードルが下がって、ここ数年は契約金すらないような評価でもいくので、最初から実力不足という傾向。
大谷くんの例も最初のケースということで、特に厳選されているという向こうのスカウトの目を信頼するなら、成功する可能性が高いケースと思うんだけどね。
まぁこういうのは同じ資料でも見せ方次第で、全然別の結論にもっていけるからねw。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:11.16 ID:o2cVBBxy0
- ボーグルソンは日本で投げてたときとフォーム全然違うだろ
リップサービスにも程がある
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:15.97 ID:h8XVnjKQ0
- メジャーのスカウトなんて育成がどうのこうのとか関係ない。奴らの評価は契約出来たか否か。
本当は完全な実力主義。一年目から数字が全て。
本人浮かれて勘違いしてると思う。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:22.99 ID:Lc45JWw10
- >>684
え!それって日本で変てこ英会話マスターしてから海外へ行くようなもん
※ほとんど役に立ちません><
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:33.09 ID:oaJT82RE0
- >>667
経験者というよりも現地を見てきた人間という感じだな
自分もMLBの育成は信用してないけど
エリートコースの大谷の結果がでないとなんとも言えない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:38.84 ID:kHRzd140O
- 若いうちから苦労しろって言うからいいじゃん
自分からより厳しい道を選んだんだから応援するよ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:52:41.86 ID:vr3rJVc+O
- 日ハムネチネチしすぎ。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:04.02 ID:CU/EdwdeO
- >>689
1Aレベルなら大谷にはちょうどいいだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:04.40 ID:nKY5RUt90
- >>681
もてるというより、「変な女に引っかかりやすい」の方があてはまりそう
高校を出たての頃は女の人間性なんて知らないだろうし、特に危険だと思う
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:30.18 ID:v5+/qo6e0
- >>697
数字なんて誰も気にしねーよw
高卒なんか上にあげるまで4.5年計画だ、いきなり上にあげて200回とか投げさせてぶっ壊す日本とは違うんやで
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:31.13 ID:sPmNuqSa0
- 契約金一杯出すほうに行くよ
とかハッキリ言った方が清清しいね、NPBは上限決まってるんだけか
MLBのチームがいっぱいくれるからそっち行くじゃダメなんだろうか?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:46.09 ID:rxRmUOyr0
- 大谷はメジャーである程度優遇されるよ。
成功すればジャパンマネーが入ってくるからね。
有象無象の他の新人とはワケが違う。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:47.96 ID:cbzS2XNA0
- >>702
高校生にも打たれてるじゃん
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:55.44 ID:BRQ3Rax30
- >>644
言葉が通じる
銃もクスリも無く治安がいい
選手間での盗難などは無い
人種の違いによるストレスがない
二軍でも食事が充実している
二軍でも給料がいい
移動などは楽
指導法は球団・人によるからどっちがいいとかわからんが。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:53:59.73 ID:aj5VK4QF0
- 日ハムは大谷で大儲け
・話題性十分でメディア露出、観客増(斉藤パターン)
・年俸が高くなった頃に高値ポステイングでメジャーへ売る(ダルパターン)
日ハムはどんな汚い手を使ってでも、入団にこぎ着けたいよなw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:19.24 ID:yPQJl9Dm0
- ハムにドクいれて
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:25.96 ID:d9FWB5K2O
- >>654
日本でも失敗するリスクはあるんだぞ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:27.50 ID:J4jErMmz0
- >>697
まあ選手を見ないでポスティングしたり、取ってからどういう選手か聞くくらいだからなw
アメリカはとりあえず取って、あとはお前の力で這い上がってこいって感じなんだろ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:38.34 ID:pU2AFf3x0
- 出来レース
非難轟々
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:42.41 ID:U/4Ev5l+0
- 今のままだと、球が速いだけで数多くいるノーコン投手の一人だからな
手取り足取り教えてくれるわけでもなく、機械的に定期のふるいにかけられてく
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:54:47.24 ID:lqIyd8+y0
- 資料の中にはマイナーはいじめの巣窟
きみくらい可愛いとかま掘られるとか書いてあるんだろうな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:06.40 ID:p5+sJ3dW0
- もうこれ嫌がらせじゃないか
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:11.89 ID:icmxUWIU0
- そういう手があったかw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:23.54 ID:f2gWOtjl0
- 高卒でNPB行った人の過去20年の追跡調査資料もあわせてご提示ください
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:26.37 ID:vgB5TeaZO
- >>696
おまえは論外。
まったくメジャーをみてないだろ。変わったところを言ってみ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:33.71 ID:CfQSvX6v0
- >>684
安西先生。。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:34.22 ID:qfOPT/HA0
- なんだか日ハムってマジで陰湿な球団なんだな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:39.77 ID:qSLgbCN00
- >>664
ドラフトってアメリカ独自の仕組みですよ
こんなことやってるのアメリカ国外じゃ野球だけ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:55:45.29 ID:CU/EdwdeO
- >>707
高校生にも打たれる程度だから、1AレベルのNPBで活躍するのを目標に頑張ったほうがいいだろ?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:27.82 ID:a61/ZTUi0
- >>708
選手間の盗難は日本でもあるよ
若い奴がクビになって、よそに拾われない場合は
深刻な怪我か、もしくは・・・
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:39.79 ID:cbzS2XNA0
- NPB脳の工作が笑える
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:40.05 ID:7VmQC4Vv0
- 100%通用しないって分かりきってるからなwww
これは日ハム、正しいだろwww
ぶっちゃけ、高校時代のダルビッシュくらい完成度が高くても
成功する確率は30パーセントくらいだと思うwww
こいつじゃ1パーセントもないてwwwww
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:54.66 ID:DSBwuDrG0
- >>722
韓国のサッカーもドラフトがあると聞いたぞ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:55.88 ID:YH/uwQFb0
- 普通に勝つから飽きたのか北海道でも人気下がってるというし
とにかく目立たないとな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:56:57.44 ID:5Q8U3szu0
- 日本のチームで何億もお金もらってお客さん集めるチームの顔役になり、
そのままチームの顔役であり続けるか、移籍金残して行けばいい。
ルールの範囲内での交渉なのにそれすら許さず後ろから撃つ連中って
日本の国内スポーツを衰退させたいだけだろ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:00.49 ID:4oq2IKCk0
- そもそも、アメリカに行って失敗することの何が悪いんだ?
ダメだったら向こうの大学にでも入ればいい。日本よりも年齢には寛容だ。
一般人に戻るだけで犯罪者やホームレスになるわけじゃない。
18歳で老後のプランまで立てているほうが怖いわ。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:06.14 ID:DO3anhL80
- >>715
ケツ穴の危険度は
ハムのほうが高いだろw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:10.25 ID:QALwVo+Z0
- いきなりメジャーに行くなんてリスクが高いだけだと思うけどね
メジャーで活躍してる日本人選手はほとんどが、日本で成功してから行ってるんだから
厳しい現実を知るのも本人のためでしょ
ハムは入ってもらいたくて厳しい資料を見せるんだろうけどw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:32.74 ID:Rpx2h1Us0
- 最短6年でポスティング手形切ってやれば落ちるだろう
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:33.56 ID:qSLgbCN00
- >>711
どっちが「メジャー」に近いかって話やろ
アメリカで野球したいだけなら桑田みたいに引退してからで充分だ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:34.79 ID:3FTZIZ7B0
- そら、自分の球団入れたいから
あえてマイナス材料しか用意しないよな。それが交渉術だしw
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:46.48 ID:pyxj5QJxO
- なんや多田野数人のマイナー時代の資料かなにかか
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:51.49 ID:J4jErMmz0
- >>699
将来性抜群の大谷のMLB挑戦も見たいが、日本球界に要3年はリスクがでかいんだよな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:54.40 ID:HarLICmE0
- なんか日ハムに入ったら100%成功するという雰囲気がウザイなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:58.03 ID:zf1h2Zis0
- >>731
TDNは基本的にネコだから大丈夫
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:57:59.72 ID:jtAwBzbE0
- そもそも花巻東は大阪桐蔭やPLや横浜のようなプロ輩出に実績のある名門校じゃないし
体力も技術もまだまだ未熟
日本でも使い物になるか微妙だしアメリカ行っても埋もれて数年で戻ってくることになるよ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:18.11 ID:cbzS2XNA0
- >>723
どのレベルを目指すかは本人の自由
どの競技でも世界一を目指すのが健全だろ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:26.23 ID:wiePXOYx0
- 親は子供の成功を願ってるしな
失敗のデータ見せられたら
まあそりゃ徹ちゃんもまずは日本球界でって
思うだろうな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:46.22 ID:lqIyd8+y0
- >>731
TDNは紳士だから!
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:47.56 ID:yPQJl9Dm0
- 創価信者ふざけんなよ。菅野の時といい大谷くんの人生まで邪魔する気なのか?
こんな事は許されないよ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:49.52 ID:ZmbTEz57O
- >>659
アメリカの未成年の定義って何歳以下のことなの?
日本では、基本18歳以下、場合によって20歳以下、例外的に大学生以下ってことは知ってるが。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:58:51.71 ID:U/4Ev5l+0
- 現役の最後にマイナーから挑戦した桑田が
止めた方がいいと言ってるからな
実績を残してる選手が言うんだから重い
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:13.13 ID:7VmQC4Vv0
- NPBは1Aレベルよりは上だなwww
特に投手は大分上だwww
こいつは、投手としては1Aレベルに届いてるかどうかも微妙だけどwwwww
多分、現状の実力は1Aの下のルーキーレベルだと思うwww
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:19.17 ID:hYHmUQxO0
- >>654
ポスティングで高い金払っても微妙な活躍ばかりなのに、シビアなMLBが5,6年後に果たして入札してくるかね
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:19.34 ID:GM+t/vcL0
- >>623
おいおい、今年の全体1位と全体2位は年齢的には高卒だぜ
1順目に何人も高卒がいるよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:21.55 ID:CVGgBYEd0
- > 約1時間半の話し合いで日本ハム側は、メジャー行きを希望する大谷に対し、韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意。
単純に大谷君が欲しいって言えばいいのに。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:29.71 ID:S0fcQ0ek0
- 不安の煽り方が酷いなw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:33.02 ID:qSLgbCN00
- >>730
そのライフプランはいくらなんでも親に迷惑かかりまくり
あと日常会話と学業レベルの英語はまったく違いますよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:43.96 ID:aj5VK4QF0
- >>730
そのとおり
大谷の人生だから、それでいいのにな
まともな社会生活を送っていないやつらにはわからないのですね
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 19:59:59.43 ID:sm5MuaisO
- 大谷には是非メジャーに挑戦してもらって早急に潰れてほしい
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:14.31 ID:lqIyd8+y0
- しかし大人がメジャー
っていうかマイナー環境のマイナス面をこれでもかってくらい
ネチネチ説明したら
さすがの大谷も行くの嫌になるだろーww
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:35.13 ID:LBxewJN80
- 野茂は監督や近鉄ともめてメジャーへ行った
年俸は1/10以下になり、日本に戻れないくらいの覚悟でな
イチローですら、野茂がパイオニアとしての成功があったからこそメジャーに行った
野茂の成功が無かったら、メジャーに行っている日本人は1995年以降0人かもしれない
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:37.24 ID:zzUMb4G80
- 韓国人だったのか・・・
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:37.73 ID:qSLgbCN00
- >>745
お前が日本人じゃないことだけはわかったw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:40.71 ID:jtAwBzbE0
- >>724
ドラフト上位クラスでも盗癖があったりで不可解な理由で放出や早期解雇がたまにあるね
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:41.69 ID:5Q8U3szu0
- 大体MLBの連中からどんなこと吹き込まれているのかそもそもわかったもんじゃない。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:00:51.80 ID:QALwVo+Z0
- >>738
日ハムなら100%成功するとは誰も言ってない
メジャーの方がリスクが高いというだけ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:01:01.83 ID:cbzS2XNA0
- >>734
間違いなくマイナーのほうが近いな
何しろ親球団がメジャーなんだから
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:01:18.63 ID:a61/ZTUi0
- 自分の良さをアピールするべきなのに
他人の悪口言って相対的に自分を良く見せようとする
あまりに屑過ぎるよ日本ハム
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:01:35.23 ID:3FTZIZ7B0
- マイナーから挑戦して厳しい環境で
自分を律しあれこれ考えながら野球して上を目指すのは
それはそれでいい事じゃないかな。
でも、一方的に調教されるだけだった高校野球とは正反対の世界だし
ただでさえ文化と言葉が障壁なるから、準備と適応で時間や手間を要する点は否めない。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:01:43.65 ID:BRQ3Rax30
- >>724
そりゃ完全に0とはいえんけどレベルが違うじゃん。
日本では盗難あったら球団から注意されて悪質なら解雇される。
マイナーでは日常。え、盗ったけど何が悪いの?っていうハングリーな選手がうじゃうじゃ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:01:46.17 ID:3BVMAj2w0
- > 韓国のアマ球界からメジャーに挑戦した選手の現状をリポートした資料を用意。
紙芝居でも用意したのか?最後は路上でくたばりましたってか
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:01.81 ID:DSBwuDrG0
- 野球もサッカーも国内チーム経由の選手の方が、成功してるだろ。
野茂、イチロー、松井、ダルビッシュ、中田英、本多、香川。
何で、大谷を大した理由もなく間違った方向に向かわせたいの?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:27.63 ID:yPQJl9Dm0
- 世間は菅野くんの人生をめちゃくちゃにしたことをまだ許してないよ
大谷くんの人生まで邪魔したら間違いなく行動に移す人も出てくるよ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:31.69 ID:CU/EdwdeO
- >>714
まだ全然、世界一を目指すとかいうレベルの選手じゃないだろ。
日本でやっても通用するまで数年かかる。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:37.79 ID:Rpx2h1Us0
- >>748
まるで実力が無くて入札がないならその時は仕方ないだろw
それでもメジャーに挑戦したいっつーのなら大家みたいに
自由契約になってメジャー行くって言う選択肢もあるかもしれんがな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:43.54 ID:v5+/qo6e0
- >>767
そりゃ今まで直接世界に出る方法がなかっただけだろ、今は時代が変わったのさ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:02:54.49 ID:F1ewMlfmO
- >>755
同時に日本の野球界にも相当不信感抱いただろうけどな
相手のネガキャンしかできない組織なんてまともじゃない
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:06.04 ID:cbzS2XNA0
- なんで日公の工作員が頑張ってるのか
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:07.09 ID:PLvNWe9B0
- 日本で4年くらいやってその間英会話とか勉強すればいいやん
それくらいの交渉はできるんじゃねえの。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:13.64 ID:U/4Ev5l+0
- 高い確率でリアル矢沢くんになるだけだぞ
それが本望というなら止めないけどw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:14.38 ID:30or1z0YP
- 最近のハムのドラ1の成功率は高いからな。
ダルビッシュ、糸井、中田、陽・・・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:15.82 ID:QALwVo+Z0
- >>763
アメリカ大統領選でも、選挙資金の大半は相手批判のCM代だって言うし
ある意味アメリカ流
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:18.29 ID:cIXST/ou0
- >>1
ケンカ売ってどうすんのよ。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:21.37 ID:oaJT82RE0
- >>737
契約金食いつぶさなきゃ生活は十分できるでしょう
失敗して戻ってくるようなら日本でもそれなりにしかやれない選手だろうし
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:22.90 ID:SvDX8Wn50
- >>745
いやお前は日本の未成年の定義が間違ってる。
日本では20歳未満が未成年だ。未満だぞ。
18歳以下が未成年という定義はない。
18歳は単に運転免許が取れるだけだ。
メリケンは州ごとに立法権がある国家連合みたいなものだから、
州によって成人の年齢が違うということ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:28.06 ID:Hfap7sF90
- >>750
そんなんで入団してくれるんなら苦労はないと思ってるんだろ。
営業努力というのはそういうもんだぞ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:28.49 ID:YfzKBZZD0
- >>755
若いから逆に反発するかもね。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:28.96 ID:uc2CUHW80
- このままなあなあで日本にいた所で対した成績は残せないだろうよ
やる気のない人間の仕事なんてたかがしれてる
ファンとしてもそんな人間邪魔だからとっととアメリカに渡ってくれ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:30.47 ID:pjSI04wH0
- http://en.wikipedia.org/wiki/2012_Major_League_Baseball_Draft
今年の1巡目
大谷と同じ94年生まれも結構いるね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:38.77 ID:CU/EdwdeO
- >>769は>>741のミス
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:50.81 ID:fopnt7700
- どんな手を使おうが入団したら日ハムの100%、
密約、
裏金、
圧力、
脅迫、
で入団させた事になるからな
そりゃどんな汚い方法でもやるだろ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:03:53.05 ID:p9J6HogHO
- パイオニアになりたい奴に失敗例出しても逆効果じゃね?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:14.65 ID:cbzS2XNA0
- >>769
世界一を目指すのに早すぎることはない
目標の大きさで伸び代は大きくかわる
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:23.24 ID:S8jID/1oO
- >>679
個人的にはもしメジャーがもっと真面目に育成に取り組んだら
どれだけすごい選手が育つんだろうと思うんだけど
この辺が外国との競争がないに等しい競技の限界かな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:43.82 ID:3FTZIZ7B0
- でも、日ハムのコーチがまともだったり相性いいとも限らないからな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:56.80 ID:cyooAWpW0
- TDNをつれていき、嫌なところを説明させろ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:57.56 ID:yPQJl9Dm0
- >>789
妄想だけで語ってんじゃねーぞクソゆとり
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:57.80 ID:QdtU44VR0
- 嫌がらせかよw
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:02.57 ID:7VmQC4Vv0
- >>752
カーショー(高卒)ドラフト全米7位
高校3年次の成績 13勝0敗 防御率0.77 136三振 プレイオフでは全打者三振による完全試合達成
大谷君(高卒)ドラフト全米5位(リップサービス)
甲子園0勝2敗、防御率3.77、16四球、U18 0勝1敗、防御率4.35、夏は甲子園連敗記録をもつ岩手県の高校に滅多打ちに合い敗戦www
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:10.24 ID:a61/ZTUi0
- >>765
ハングリーな選手がうじゃうじゃ、って裏を返せば
日本はぬるま湯で向上心がないってことじゃ・・・
まあ日本だって一軍でも他人のバットを
借りるといってそのまま自分のものにしちゃうとかあるが
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:10.33 ID:hagxxejf0
- 挑戦もしてないのに最初から駄目だって言う奴って最低だとおもふ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:12.65 ID:unbKZ7Gh0
- ネガキャンするのは反則だろ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:19.50 ID:aj5VK4QF0
- この内向き感
NPB脳、笑える
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:49.35 ID:oaJT82RE0
- >>767
エリートコースで直メジャーはまだ田沢くらいしかいないからなんとも言えない
個人的には失敗すると思うけど.........比較対象はまだいないと言うのが実情
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:49.54 ID:cVLwcHu60
- >>786
そんな球団行ったらフォームから調整方法まですべて弄り回されて終わりそう
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:57.96 ID:U/4Ev5l+0
- 日本ですら、一軍で登板するのに数年かかるレベルだからな
あのコントロールでいきなりマイナーは自殺行為だろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:05:58.60 ID:hagxxejf0
- NPBいっても大久保みたいなマジ吉に当たったら菊池みたいに潰されるからなw
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:08.42 ID:gsV+jepS0
- 自分たちのよさよりも相手の悪いところをプッシュすんなよ
そんなことやってるからダルにも逃げられるんだろ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:14.19 ID:a61/ZTUi0
- >>790
今は良くても辞めちゃうとかあるしな
日本ハムは投手コーチ未定なんだっけ?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:21.12 ID:cbzS2XNA0
- >>789
それはない
君が知らないだけ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:21.75 ID:3FTZIZ7B0
- 英語の勉強ちゃんとしてるのか。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:30.72 ID:J4jErMmz0
- 青木が渡米したときに最初の1か月間は1人で、精神的にギリギリだったと言っていた
言葉も通じず、話し相手もスカイプで家族とだけ、飯は自炊
野球よりもそれ以外のことが大変みたいだな
松井みたいに広報という名の話し相手でも連れて行ったほうがいいな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:06:48.08 ID:tpRkCa2l0
- 必死すぎワロタ
難しいのなんか百も承知だろ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:07:24.68 ID:v5+/qo6e0
- >>803
ダルは逃げられたんじゃなく、売りたくて追い出したんだよw
入るときはこれで出すときはダル、それが創価ハム
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:07:37.44 ID:CU/EdwdeO
- >>788
日本にいても将来メジャー行って世界一は目指せるだろ。
マイナーにいてもバスの長時間移動とかで時間無駄にするだけじゃん。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:08:03.92 ID:lqIyd8+y0
- これで大谷に逃げられたら
日ハムは3年連続ドラ1棒に振ったことになるんだっけ?
そら必死にもなるわw
責任者は更迭もんやろ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:08:17.52 ID:+0qtCNG80
- >>767
それはデータのあげ方が恣意的すぎ。
日本のプロ経由ということは
プロを志す選手が仮に母数で1000人いるとして、
その中で成功して、日本でプロ契約までいけるのが100人として、さらに成功して一流プレイヤーと呼ばれるのが10人として、
その10人の中の数人が挑戦している。当然成功率が高い。
いきなり挑戦組みは、1000人の中からからの確率だから、比較にはならんよと。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:08:36.57 ID:5Q8U3szu0
- メジャーの奴隷じゃあるまいし、
ルールの範囲内の交渉なんだからできることをすべてやって口説き落とせばいい。
良い選手を、交渉することすら許さずアホみたいに海外に流出させろさせろと頭おかしいわ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:08:37.99 ID:7VmQC4Vv0
- >>789
単純に白人の能力がずば抜けて高すぎるだけwwwww
だから大して教育してなくても、能力高い奴は勝手に伸びてくるのがアメリカwww
ボーグルソン、ルイスも日本に来て急激に成長して、30過ぎで
メジャーに戻って人生初の2桁勝利wwwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:08:57.87 ID:DSBwuDrG0
- >>771
先例がないのに、なんで無責任にアメリカ行を推奨してるの?
そこが一貫して分からない。
んで、同じアジア系の韓国人も、大成功した実例が秋くらいだって話でしょ?
本人の認識が薄いのなら、だれか大人が客観的な事実を教えなきゃ
ならないんじゃないの?
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:01.24 ID:o2cVBBxy0
- スタチャでマネーボール見てる
けいおんは見ないなw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:04.25 ID:4oq2IKCk0
- >>752
大学付属の語学学校からだっていいじゃない。
稼いだお金を貯金さえしておけば親にもそんなに迷惑はかからないよ。
学費が安い大学も沢山あるし、奨学金もある。焦る必要はない。
もちろん、治安やドラッグなどの不安はあるけどね。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:15.32 ID:Q79kucEv0
- 大谷は間違いなく満田拓也のMAJORを読んでいる
その主人公が18歳高卒で渡米するんだけど
それになりきりたいんだろうな
球速も160kmだしな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:20.39 ID:oaJT82RE0
- >>789
真面目に育成した西岡さんは基本ができてないとボロクソだったわけだし.......
どっちの育成が優れているのかは結論が出てないのが現状
確かにいろんな国で競い合ってる方が育成に関しての理論は熟成されそうだけどね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:33.18 ID:08c2p3DB0
- 日ハムは斎藤の育成をなんとかしろよ
大谷を育てるような力はないだろが
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:35.09 ID:cVLwcHu60
- >>807
そんなん人によるよオレ日本人いない国一人旅したけど3ヶ月間一度も日本語話す機会なかったけど問題なしビザ切れが惜しんだ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:09:46.75 ID:kpnLIKTc0
- >>727
韓国サッカーは日本プロ野球のシステム参考にしたから当たり前
名前はJリーグからぱくったのに
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:00.48 ID:0tF5TgP/0
- メジャー折れるなら、社会人か大学行ってワンクッション置け
日ハムのやり方は汚いし、行かない方がいい
指名されたら日本での復帰が出来ないとわかっていながら指名してきたからな
日本球界のルールを脅迫に使ったと見えてしょうがない
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:11.41 ID:cbzS2XNA0
- >>810
ぬるま湯野球を長年やっては世界一の選手にはなれん
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:29.57 ID:a61/ZTUi0
- どんなにメジャーが厳しい環境だとしても、それを日本ハムが話すのはねー
他人の悪口言って、人の欠点あげつらって、相対的に自分を良く見せようってのはねー
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:29.96 ID:YirI3XXT0
- >>117
そのレベルなら米国で何年やれるのかね
>>267
ま、他球団ならお金で外堀埋めてるだろうから
まだマシかな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:34.85 ID:sOX+d/wd0
- マイナーから経験積んでいくとはいえ、ちゃんと素材として評価して貰ってるんだからそこそこの契約金は貰えるんだろ?
だったらNPBみたいな腐ったとこなんて行かないでメジャー行った方がいいんじゃね。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:35.93 ID:kmomjkb70
- ハムで活躍してから行くべきだな。
ダルの実績あるしいいピッチャー多いからハム来るべき。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:46.63 ID:r7Jl5heV0
- 常識で考えてメジャーの悪いところを言った後に、その点自分のところならこういうフォローをしますよって言っているに決まっている
億単位の金が動く問題だし仕方ないね
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:48.79 ID:hYHmUQxO0
- >>815
別にアメリカ行きを推奨してるわけじゃないだろ
本人が挑戦したいと言うなら挑戦させてやればいいじゃんってだけでしょうに
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:10:54.67 ID:rW/OuTKH0
- 親は不安なるからNPB行ってからでもって思うかもな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:00.26 ID:cyKq14Rk0
- 18歳の子供の夢が破壊されるとか興奮を禁じ得ないよね
世の中厳しいんだよ
若いうちに良い経験できてよかったねw
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:01.66 ID:iTmy+qhe0
- 本人の希望を優先したほうがいいんじゃね?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:14.08 ID:cbzS2XNA0
- >>815
それはメジャーのレベルが高いからだろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:17.79 ID:rQpMfDzg0
- しつこいな挿花ハム
資料を誘導的に使ってネガキャンしながら説得しようとしても無駄
大谷は自身が先駆けとして前例を作りたい、礎になりたいといってるわけだからな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:24.57 ID:fopnt7700
- 日ハムに入ったらメジャーで絶対名前は残せない
仮にダルビッシュがメジャーで200勝しても、
メジャーでは300勝しないと殿堂入りは無理だからな
大谷は今すぐ行くべき
人生妥協するな
自分で決めた決断が正しいんだよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:25.15 ID:v5+/qo6e0
- >>815
推奨してるんじゃなく、本人が行きたいって言ってるんだよ
野茂だってNPBとファンにぼこぼこに叩かれながらMLBに行ってパイオニアになったろ、それと同じ、誰かが道を作るってだけ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:32.22 ID:GM+t/vcL0
- >>815
先例がないからやらないってお役所仕事かよw
そういうリスクを取らない選択ばかりしてきた結果が今の日本企業の惨状だろw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:33.61 ID:lOpTlxIs0
- 目的がアメリカで野球やりたいって事なら今すぐ行くべきだろうけど
メジャーでやりたいって事なら、日本で力つけてから行った方が早いと思うけどな
きっと「何もかも捨てて挑戦する俺、カッコイイ」とか思っちゃってるんだろうな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:34.43 ID:aMFrvtxJ0
- 日ハムのメリットを言えよww
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:34.69 ID:0gT56Uel0
- 数年後にメジャーに売り飛ばす気マンマンだな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:40.33 ID:YirI3XXT0
- >>820
吉川、ダル、中村、勝さん、翔さん
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:44.44 ID:YfzKBZZD0
- >>831
もともとそう言ってたって聞くしね。本人に押し切られたとか。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:47.67 ID:a61/ZTUi0
- >>826
日本ハムはカネで外堀埋めないと断言できるのかね?
日本ハムには創価学会という武器もあるし
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:48.14 ID:NZjZgzGU0
- >>832
うわぁ…
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:56.05 ID:GGYgdnQS0
- 親が悪いとは思わないなぁ…
GSか三菱商事かみたいな話だろ?しかもGSを退職しても、転職できるかの保証もない
俺が親ならとりあえずNPBでがんばれと思うわ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:11:57.57 ID:uc2CUHW80
- やりたい事はあるのに親や周囲に反対されてできずに諦めるなんて
野球に限らず一般人にすら溢れてる
それでもほんとにやりたければ親子の縁切って家出してでも自分の夢を追いかけろ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:10.28 ID:HarLICmE0
- メジャー挑戦するのにポスティングの他に自由契約にしてもらう方法もあるな
契約金要らないから4年で解雇しろという条件突きつけてやれば日ハムの
本音がわかるだろう
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:10.75 ID:oaJT82RE0
- >>828
佐藤コーチも吉井コーチもいなくなっちまった........
まぁ他の部分で環境がいいのかもしれないけどね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:18.75 ID:2e9SNEW40
- >>99
なんでプロ志望届だしたの?
密約疑われるの当然でしょ?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:21.56 ID:7VmQC4Vv0
- 日本の野球教育、特に投手の変化球教育は完全に世界一だからなwww
じゃあ、何故日本人が白人に適わないか?
答えは簡単
フィジカルが違いすぎるからwwwww
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:27.27 ID:wmnj8agAP
- 世界に野球の面白さを広めたいというのは嘘だったんだね
結局内輪だけで盛り上がりたいのが本音だろ日本の野球なんて
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:51.77 ID:08c2p3DB0
- ヤクザみたいのが4番のチームになんか行きたくないだろう
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:55.56 ID:HarLICmE0
- >>815
本人の意志は無視かよwww
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:56.43 ID:DSBwuDrG0
- >>812
比較できないのに、つまり客観的な事実に基づく根拠もなしに、
なんで強硬にMLB行きを推奨してるの?
そこが一貫してわからない。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:57.14 ID:3FTZIZ7B0
- >>831
リアルだなぁ、そういう部分から本人の考えが変わるって事は充分ありうるな。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:12:58.58 ID:S8jID/1oO
- >>805
もちろん各球団で努力しているのは間違いないんだろうけど
国や各球団が育成分野に巨額の投資を行うような体質ではないということだな
例えばサッカーやオリンピックが高い金使って豪華なトレセン作るとかね
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:03.08 ID:J4jErMmz0
- >>821
ちなみにどこの国行ったの?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:04.50 ID:oKopljSQ0
- これに文句言ってるカスは大谷が失敗しても何の責任も取らんからな
親の立場からすればこういう情報は有難いはず
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:07.27 ID:U/4Ev5l+0
- 大谷が若い時によくありがちな勘違いをしてるだけで
はっきり言って無謀なんだけど、それを夢だなんだと焚きつける方も罪だよw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:09.54 ID:rQpMfDzg0
- >>52
MLB行きを邪魔されて西武に入れられた菊地の姿を見てるからなあ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:11.76 ID:cbzS2XNA0
- >>819
日本よりアメリカのほうがはるかに野球レベルが高い
どちらの育成のレベルが高いかだって?
アメリカに決まってるだろ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:17.19 ID:cVLwcHu60
- >>827
だよなぁ誰の目にも留まらずかろうじて拾ってもらった選手と高額契約確実な大谷とではわけが違う
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:21.02 ID:ZmbTEz57O
- >>758
お前こそ日本人じゃないだろ
>>780
未満と以下を間違えたことについては謝る
日本では成人として法的行為を行えるのは18歳以上。(既婚者を除く)
酒・タバコは20歳以上。
馬券は大学生は買えない。
こんな風に決められてる。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:23.40 ID:lqIyd8+y0
- 日ハム「アメリカに行くとゲイになってしまいますよ」
両親「( ゚д゚)ハッ!」
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:28.23 ID:08c2p3DB0
- >>842
レベル低っ!!
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:53.12 ID:b/72AG5Z0
- >>865
日ハム行く方が
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:13:58.59 ID:4oq2IKCk0
- というか、英語の勉強はしているんだよね?
完全な新人である以上、石川寮くらいは喋れないと困ると思うが。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:01.55 ID:v5+/qo6e0
- >>850
プロ志望届を出さなきゃ、社会人にもMLBにもいけないのさ
プロ野球(NPB)死亡届じゃないんやで
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:08.23 ID:cyKq14Rk0
- >>845
偽善者め
お前も本当はざまぁwって思ってるんだろ?w
自分だけ良い人ぶるなよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:21.90 ID:rQpMfDzg0
- 蝦夷球団のキチガイヲタはまとめて三陸沖で遭難しろよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:27.69 ID:7VmQC4Vv0
- >>835
何で、お前、投手として球が速い以外、全てダメな大谷が300勝できるんだよwww
岩手の高校生すら抑えられないのにwww
お前、お花畑過ぎるってwwwww
東洋脳ってこれだからwwww
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:30.92 ID:gsV+jepS0
- 1年くらいならともかくFA取得するまで何年も飼い殺しにされるんだろ?
それなら最初からメジャー行ったほうがいいわな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:31.47 ID:Qo9vgxJ70
- 韓国の選手って成功した人もいるんでしょ?それも資料に入ってるらしいのに
なんでネガキャンってことになってんだ?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:14:50.01 ID:XGc6Xym90
- この山田っていうジジイは
やはり頭狂ってるなw
自分が3年続けてドラフトでやらかした自覚が全く無い。
大谷とれなかったら、しねよ。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:13.22 ID:5Q8U3szu0
- >>854
ハムはルールの範囲内で交渉しているに過ぎない。
この交渉で大谷が日本のリーグでやろうという結論を出したのならそれも本人の意思だよ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:32.02 ID:cbzS2XNA0
- >>851
リエイジ、それはないw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:38.55 ID:SaVe1fR90
- >>873
馬鹿発見。最初の数年はマイナーからです。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:46.36 ID:lqbWHx2o0
- ハム「おたくのお子さんメジャーじゃやってけないんでうちにきてくださいよ(笑)」
親「ですよねー(爆笑)」
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:53.93 ID:Qo9vgxJ70
- 日本の他の競技の高卒選手の例もネガキャンになるのか?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:15:54.24 ID:oaJT82RE0
- >>851
そうなるとNPBがフィジカルお化けのブラジル人をなんで育成できなかったかがわからんな
単にセンスないだけかもしれんけど
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:01.76 ID:cVLwcHu60
- >>875
ここでは久万disる流れSTOP!!!
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:05.18 ID:rQpMfDzg0
- 脅したり叩いたりネガキャンしたり、高校生をここまで追い詰めるとは
さすがトサツが本業なだけあるな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:08.44 ID:NZjZgzGU0
- >>870
2ちゃんねる全体の中でお前に同調する奴はいない。マジでいない。
2ちゃんねる甘くみない方がいいよ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:19.11 ID:v5+/qo6e0
- >>876
そのルールがくるってるんだよ、NPB行く気もないのに死亡届出させられて、
ドラフトで指名されてその間MLBと交渉できないとかありえねーだろ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:46.77 ID:C+bFAr3u0
- 本人の意向無視して、MLBは無理だ、まだ早いとか言ってNPB行ったらデーブみたいなのが
いて、さらにマスコミのオモチャになった先輩の事見てるからな。
日本球界が腐ってるからアメリカ行きたがるんだよ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:51.78 ID:7VmQC4Vv0
- 西岡の例はNPBの教育が足りてないせいじゃないぞwww
そもそも、基礎となるフィジカルレベルが白人と違いすぎて
それが可能なパフォーマンスの幅を狭めてるだけwwwww
そもそも、日本人がショートを守るのはどんな英才教育受けても無理www
次元が違うからwww
身体能力お化けといわれた松井稼頭央ですら、まるで劣ってたんだからwww
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:16:55.14 ID:08c2p3DB0
- 大谷の実力から考えて交通事故にでも遭わない限りメジャーでの成功は間違いないんだがな
今までアジアでここまで評価された高校生はいない。日ハムは秋信守(笑)と比較するとか笑える。
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:17:01.06 ID:a61/ZTUi0
- メジャー行きたかったら日本でやってからの方が良い
そう言われて、それを受け入れて
日本球界経由でのメジャー行きを決めたのが上原と阿部
上原は中継ぎ、便利屋になっちゃったし
阿部はメジャーから見向きもされない有様
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:17:18.36 ID:HarLICmE0
- >>876
見当違いのレスです
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:17:25.34 ID:rQpMfDzg0
- >>872
球が速い以外取り柄がないと思うならほっといてやれよキチガイ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:17:26.16 ID:SaVe1fR90
- そもそも外国人ドラフトは契約金にも制限がありかなり不当
即戦力でもない世間知らずの高校ドラ一が行って得することは何もないわ
ハンバーガーとか食って駄目になるのがオチ
語学も×なんだろ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:17:42.93 ID:kEPGPpz50
- ここでNPBに行ったらメジャーにはもう行けないってわけじゃないしね
将来早い段階でのポスティング容認を球団にしっかり書面で確約させるとかして今は国内でいいと思うわ
5年経ってもまだ23〜4なんだから
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:00.40 ID:lOpTlxIs0
- >>873
まず行くのはメジャーじゃなくてマイナーだから
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:05.76 ID:a61/ZTUi0
- >>885
志望届に関しては高野連のルールだと思う
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:06.08 ID:cyKq14Rk0
- >>884
気持ち悪いわお前
マジで吐き気がする
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:10.06 ID:2vUHFhpq0
- ここでハムと大谷どっちを叩いている連中も普段どれ程野球、メジャーみてるんだろうか?
今年の優勝チーム知ってる?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:17.52 ID:er+EjqL80
- つーかタラレバになるが
大谷に限らずドラフト1位の目玉投手も
実際にやってみないとメジャーどころかNPbでも通用するかどうか怪しいものだよな。
お前らもそんな残念な投手何人も知ってるだろ?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:24.96 ID:5Q8U3szu0
- >>885
MLB自体、これ以前に高校生に何吹き込んだのかわかったもんじゃねー。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:32.92 ID:YxgOGjni0
- >>851
変化球も輸入品じゃん
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:41.31 ID:Rpx2h1Us0
- よくわからんが、指名した球団が自分とこに入ってもらいたくて最善を
つくすのは当たり前だと思うが、そのこと自体に文句を言ってるのは意味不明だな。
その経緯をふまえた上でもメジャーに行くってのなら、その時には
大谷の意思が本物だったという事。ま、それでもメジャーに行くとしたら
スタートが遅れるのはしょうがないが、重要な選択をする上で判断材料が
多い事は決してマイナスだけではない、何年も余計にかかる訳でもないし。
邪魔するとか、短絡的に若い時から海外行くのは良いとかそういう問題じゃないw
国内だろうが、海外だろうが様々な話を聞いた上で大谷が判断すりゃいいだけの話
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:46.67 ID:pU2AFf3x0
- 出来レース
他球団けん制させて横取り
さすがハム汚いさすが
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:54.31 ID:/xw9B7QV0
- 親と交渉とか汚いな
日ハム入れられても練習拒否・登板拒否しちゃえよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:18:55.94 ID:cVLwcHu60
- >>888
ちょっとまて・・・・これは流石に評価高騰しすぎだろw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:03.85 ID:gsV+jepS0
- >>878
それでもあっちの環境に早目に慣れておく事に越したことはないだろ
滑りやすいボールに硬いマウンドでダルも苦労してるしな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:10.24 ID:7lCBVMgh0
- 大きなお世話だよなぁw 日ハム。さすが、同和系。相手を
中傷して自社に入社させようってのか?
普通は良い条件を提示して、対象者の心を動かそうと努力する。
対抗相手、入社希望してる側の中傷誹謗は慎むもんだ。
日本球界でもドラフト1位で指名されて飼い殺し、なんて実例は
無数にあるだろw メジャーは確かに厳しいが、とりあえず
数回は使ってくれるしチャンスは巡ってくる。
日本のプロ野球ってナベツネの顔色伺って、いい選手を「他の
球団に獲られないためだけに」嫌がらせ入札したりもする。
一度の登板のチャンスもないまま、何年も二軍ぐらしなんてのが
無数にあるやんけ。
若い世代が嫌っているのは、そういった旧態依然の体質。上下
関係やフロントからの圧力だろうにw 大谷が嫌っているものを、
そのまま、持ち出してぶつけているようなもんだ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:14.47 ID:YfzKBZZD0
- >>885
それは建前で、実際にはMLBも普通に接触してるよ。スカウトが認めていた。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:17.30 ID:NZjZgzGU0
- >>896
そこまで言わなくても…
俺なんか間違ったこと言ったかな
もうよしてくれよ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:36.44 ID:Q79kucEv0
- 俺が大谷だったら日本ハム行って斎藤佑樹とトレーニングする
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:44.16 ID:Qo9vgxJ70
- 後から「こんな話聞いてない・・・」ってならないように
親切で資料作ってあげてるのに
これまでの経緯見たって別にその資料見たからすぐに大谷が翻意するとは思ってないだろ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:44.35 ID:rQpMfDzg0
- >>842
潰したり放出したのはその何倍だ?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:19:44.47 ID:wmnj8agAP
- >>878
環境面の問題もあるから日本に慣れすぎてもいい事無いだろ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:18.27 ID:YJx/Z+tUP
- 両親、監督、近所の人等、周囲は全員メジャー反対してます。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:18.60 ID:iAyWCbkC0
- MLB球団からは日本の野球の糞さ加減を教わることになるのか
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:26.69 ID:6eO0bUJb0
- 婦人部の電話攻撃とか嫌だ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:37.96 ID:SaVe1fR90
- >>905
あれ?結局投手でやるの?
球速だけで打ち込まれてたイメージがあるが。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:44.85 ID:DSBwuDrG0
- 未成年の大谷の決断が絶対正義で、客観的情報を伝える方を、脅し、ネガキャン
とか、何言ってるんだ。 w
底が浅い話にはうんざり。
どっちでもガンバレ派だったが、ハムで頑張ってほしくなってきたわ。w
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:20:47.84 ID:g8+BknveP
- 特殊利権系親会社らしい脅しの手口ですな。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:02.52 ID:FaRgGkDa0
- >>827
それにメジャーだってすぐに結果出せって訳じゃないだろうしな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:26.21 ID:cUroITVn0
- それだったらうちも大谷指名したのに!
となる球団もあったりしてw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:26.32 ID:rQpMfDzg0
- 大谷が失敗してもいいから懸けてみたいといってるのに
なんで邪魔するんだろうな銭ゲバハムは
ポスティングで儲ける気満々だろ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:30.28 ID:VkQQu+kL0
- 高校生がメジャー契約なんて結んでもらえるわけがない。
日本では高卒ルーキー即1軍はたまにあるが、メジャーでは高校時代に
飛び抜けた成績を残した選手も3年は強制的にマイナー暮らし。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:39.03 ID:fopnt7700
- 朝鮮食肉企業の日ハムは大谷側に呼び出された時だけ交渉に行け
大谷の貴重な人生を日ハムごときに邪魔される覚えはないんだよ
既に一流の実力があるアマチュア学生の夢を壊す権利はないんだよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:47.49 ID:oaJT82RE0
- >>887
まぁ確かにそういう面もあるけどね。芝の違いもあるしな
ダルなんかは筋トレもっとしろとか言って日本の育成批判してたけどw
鍛えりゃいいとか言う次元の問題ではないフィジカルの差はあるよな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:16.95 ID:v5+/qo6e0
- >>922
育成してもらえてありがたいやん、日本なんか高卒からすぐ上で投げさせて松坂みたいに方がぶっ壊れるんだぜ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:18.01 ID:arpyawc20
- 野球ってほんとしょうもないな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:24.81 ID:gsV+jepS0
- マイナーだろうが日本にいるよりかはメジャーに近い事には変わりない
NPBどんだけ過大評価してんの?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:27.18 ID:08c2p3DB0
- >>895
高野連とNPBは罰則適用範囲まで相談しながらやってるんで
同じ穴の狢で同罪だ。
メジャー挑戦を公表した花巻東(岩手)大谷翔平投手(3年)について、日本高野連・竹中雅彦参事は、
「田沢ルール」が適用されるという見解を示した。本人の表明から一夜明けた22日、
同参事は日本野球機構(NPB)と、08年の新日本石油ENEOS(現JX−ENEOS)田沢純一投手の
レッドソックス入りに際して定められた復帰制限の申し合わせ事項に、大谷が適用されるかどうかを確認し合った。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121023-1036343.html
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:34.93 ID:YxgOGjni0
- >>914
覚悟ないなら日本でやったほうがいいくらいに言われるんじゃね
菊池みたいに
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:35.67 ID:r4GXgheS0
- 大谷ってうぶだよな
まぁ、18歳だから当たり前だけど
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:44.91 ID:Qo9vgxJ70
- 邪魔してないだろ
交渉だって3月末と言わずにダメならさっさと打ち切るって言ってるし
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:22:57.64 ID:rQpMfDzg0
- さすが四国のB出身&挿花だけあって脅しテクを次から次と繰り出すな
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:23:11.73 ID:7VmQC4Vv0
- 大谷の実績
・甲子園 0勝2敗、防御率3.77、2試合で合計16四球
・U18 0勝1敗、防御率4.35、2試合、10イニングで11四球(カナダ戦は4回もたずKOwww)
・夏の大会は甲子園未だ無勝の盛岡大付属に150km後半ストレート滅多打ちで終戦www
参考
カーショー 全米7位指名
・高3 13勝0敗、防御率0.77、64イニングで139三振、プレイオフでは史上初の全打者三振の完全試合達成www
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:23:19.75 ID:2vUHFhpq0
- いや、まだ走りこんだら筋肉がつくとか勘違いしている連中が多いんだろうな。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:23:47.87 ID:5a9FxPuW0
- 現場の首脳陣とかファンはちゃんと来てくれる選手を指名して欲しいんじゃないの
その年でいちばん評価している選手に行くって言えば聞こえはいいけど
前評判通りに活躍しない選手なんていくらでもいるんだし
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:23:49.58 ID:+0qtCNG80
- >>855
>つまり客観的な事実に基づく根拠もなしに、
>なんで強硬にMLB行きを推奨してるの?
客観的な事実に基づく根拠がないのは貴方の方ですよ。
>>812で「比較できない」としているのは、>>767で貴方が出した意味のない比較のデータのこと。
あと強硬に推奨はしていない。
まぁプロ選択という時点でハイリスクハイリターンなんだから、そこで改めてリスク計算してもねぇというのもあるし。
日米の育成の方法論については、どっちが正しい間違っているということではなく、合う合わない程度。
これは本人の性格次第だろうとしか思えないし。
最後まで大人の意見に負けずに自己主張をきちんと貫き通せるなら、MLB体質にもあわせられるんじゃない。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:04.85 ID:74nomBIUO
- TDNという生き証人がいるじゃないか
…あいつの場合は男をとっかえひっかえで
マイナーはパラダイスだったのかも知れんがw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:11.89 ID:7lCBVMgh0
- >>913
投げるのも、契約するのも本人だよw ドラフト一位で入団しても
怪我して活躍する間もないまま、消えてった選手なんて無数にいる。
アホか、ちゅうの。その時、両親や監督、近所の人、お前の言う
「周囲の人が」何の責任とってくれる?
実際にメジャーに行って活躍してる選手をみてて、メジャーに行く
って選択が違法でもなんでもない以上、そりゃ目指す選手もいるわな。
「周囲の人」が投げろよw 好きなだけ。
才能の価値は周囲が決めるものではない。自身の覚悟と勇気、成績
で自らが示すべきものだ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:15.02 ID:qSLgbCN00
- >>827
MLBが腐ってないとでも?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:15.37 ID:08c2p3DB0
- >>904
書く選手の契約金相場は取材に基づいてやってる。
争奪戦になればこうい結果になる。
根拠ある数字なので、鉛筆ナメナメ書いてる日本の記事とは違う。
岩隈の契約金も的中している。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:15.93 ID:lOpTlxIs0
- >>905
自分でそのボール取り寄せて日本で練習すればいいじゃん
誰もダメなんて言ってないだろ?
そもそも、今までそれやってないの?
メジャーいきたい!(キリッ
とか言いながら?
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:18.10 ID:n8V2qKVRO
- 近い将来、日ハム入りを断っただけで人権擁護委員が家に来たりとかありそうだなw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:19.87 ID:Q5+YqodJ0
- やめてやれよ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:21.55 ID:SaVe1fR90
- 大谷 翔平(花巻東)
甲子園成績
被安打率8.16 奪三振率8.79 四死球率10.05
超ノーコンで向こうでストレートで三振を取れるタイプでもない
相当時間かかるわ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:27.39 ID:Q79kucEv0
- 18歳って全然大人じゃないから
調子に乗りたいのも分かるがな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:39.05 ID:QsOP+jZc0
- なんかずれてんだよな
メジャー挑戦のデメリットじゃなく日本ハムに入ることによるメリットを主張しなきゃ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:24:44.26 ID:VkQQu+kL0
- >>925
肩は壊れないが一度も上で投げられない投手が幸せだと思うのか?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:08.72 ID:rQpMfDzg0
- キチガイ蝦夷球団と蝦夷ド人はよく似合ってるな
ダルを売り飛ばして懐を豊かにした挙句見捨てられたNPBの腐った体質の集約だ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:12.26 ID:uc2CUHW80
- むしろ年末までやってダメならとっとと打ち切れよ
2軍だって試せる枠が決まってるんだから
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:23.18 ID:cbzS2XNA0
- >>939
NPB脳
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:33.91 ID:5Q8U3szu0
- 海外リーグ様が日本の有望な若手と接触して何吹き込んでも大正義、
日本のリーグが有望な日本人選手と交渉すると、ネガキャン、悪、夢を阻害している
結果サッカーでは糞みたいな0円移籍の有望株流出で国内リーグ衰退で奴隷状態。
国内リーグ中心で経済活動にも貢献している野球もMLBの奴隷になれとでも?
連中だって高校生に何吹き込んできたのかわかってもんじゃねー
日本のリーグの日本のチームがルールの範囲内での交渉なんて当たり前だ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:45.03 ID:gsV+jepS0
- >>941
2種類のボールを交互に使ってたんじゃ伸びるものも伸びねーよ
どっちにするか最初にハッキリさせるべき
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:54.33 ID:v5+/qo6e0
- >>947
それが実力なら仕方ないさ、ハンカチーフみたいに晒し者にされるのとどっちがいいかわからんがな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:25:56.38 ID:0NYAleR/0
- 高卒だとまだプロの体になってないんだろ?
大事に育ててくれるなら親としては日本だろうなぁ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:26:00.54 ID:SvDX8Wn50
- >>864
日本では20歳が成人。
未成年者の法律行為は取り消しうべき法律行為だ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html
(成年)
第四条 年齢二十歳をもって、成年とする。
(未成年者の法律行為)
第五条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、
その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。
目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:26:27.54 ID:rQpMfDzg0
- もう解放してやれよ童話軍団
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:26:27.50 ID:kEPGPpz50
- >>946
いや、それも当然言ってるでしょw
将来のポスティングの件とかも含めてさ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:26:53.31 ID:WNo19EmS0
- 日ハムのメリットを伝えろよ
うちは試合中にチキチキボーンとシャウエッセンが食べ放題ですよとか
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:00.99 ID:QIi4+ZJN0
- >>938
ボケかお前
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:05.21 ID:rQpMfDzg0
- >>957
ポスティングフィーは球団に入るんであって本人のメリットじゃないだろ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:06.40 ID:iTmy+qhe0
- >>944
それでもメジャーは指名したんだぜ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:12.36 ID:SaVe1fR90
- 甲子園に出れなかったのはいいとして、その後の韓国戦にも打ち込まれてKOされてるじゃん
投手として球速以外の実績あるのかね
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:21.12 ID:yPQJl9Dm0
- 創価信者マジでゴミだわ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:22.79 ID:cbzS2XNA0
- >>947
メジャーを上とすると
NPB一軍も下になるわけで
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:28.82 ID:7VmQC4Vv0
- 大谷の実績
・甲子園 0勝2敗、防御率3.77、2試合で合計16四球
・U18 0勝1敗、防御率4.35、2試合、10イニングで11四球(カナダ戦は4回もたずKOwww)
・夏の大会は甲子園未だ無勝の盛岡大付属に150km後半ストレート滅多打ちで終戦www
参考
カーショー (全米7位指名)
・高3 13勝0敗、防御率0.77、64イニングで139三振、プレイオフでは史上初の全打者三振の完全試合達成www
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:33.27 ID:QsOP+jZc0
- 日本の野球ファンは大谷のことよく知らないんだよな
それこそ怪我していた昨夏と調整遅れの今春ぐらいしか知らないだろ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:35.22 ID:zzUMb4G80
- >>922 本人はメジャーいけると思ってるみたい
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:41.43 ID:rQpMfDzg0
- ダルで味をしめたんだろうな銭ゲバ球団め
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:46.59 ID:Q79kucEv0
- これでメジャーに行って通用しなくて
悲惨になって帰国したらもう街歩けないだろ
リスク高過ぎる
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:52.62 ID:6FhYV3vh0
- >>1
山田さんは首がかかってるから、まさに必死ですねぃ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:27:53.56 ID:rHRoQXST0
- これは説伏されてしまうなw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:00.03 ID:gsV+jepS0
- >>944
コントロールは練習で伸ばせても球速は簡単には伸ばせないんだよ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:03.99 ID:Rpx2h1Us0
- >>946
そんな事は素人に言われるまでもなくわかってると思うよw
表立っていえるメリットとそうでないメリットがあるからな
ダイエー時代の井口の件とかも有名だし
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:09.88 ID:cbzS2XNA0
- >>951
そろそろ日米は対等って幻想は捨てないと
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:11.50 ID:fopnt7700
- 挨拶なしに強行指名した斎藤佑樹を二軍で干しておいてよく入団してくれなんて言えるよな
毎年150イニング確約、
打たれても使い続ける、
どんな成績でも年俸は毎年5000万以上アップ
3年以内にポスティングという人身売買で日ハムに金が入るシステム利用じゃなく、
自由契約で好きな球団に入りメジャー挑戦
既に一流の投手である大谷にはこのぐらいの契約を最低限提示しろよ
大谷は入団したら斎藤佑樹みたいに干されたくねえんだよ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:13.31 ID:dtvWdtDV0
- 茶番はやめて、とっとと公に入団したらどうなんだw
出来レース過ぎる
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:31.99 ID:08c2p3DB0
- >>955
両親がMLB行きを反対しているというのはNPB側のデマ情報だな。
一般論で大谷のようなケースならば
裁判起こせば高校生選手側の主張が通るよ
職業は親が決められない。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:34.83 ID:EKQswMBYO
- 監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)に指名されなくて良かったよ(笑)
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:48.28 ID:KPDOAo910
- しかし実際のとこ、日本でやってみてそれからメジャー行くかどうか決めた方が
安全だよね、幸せな人生を望むとしたら
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:28:49.24 ID:rQpMfDzg0
- 山田は68のジジィ
クビをかけるも何も普通に引退の年齢だろ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:09.59 ID:08c2p3DB0
- 大谷の実力から考えて交通事故にでも遭わない限りメジャーでの成功は間違いないんだがな
今までアジアでここまで評価された高校生はいない。日ハムは秋信守(笑)と比較するとか笑える。
NBCsports メジャーリーグ FA選手 契約金 予想ランキング(岩隈の契約金も的中)
29位 Marco Scutaro セカンド ジャイアンツ 37歳 3割、190安打、72打点 今季600万ドル
※30位 大谷翔平 投手 花巻東高校 18歳 日本高校代表 投手兼4番打者 今季0ドル
31位 Jonathan Broxton 投手 レッズ 28歳 27セーブ クローザー 今季400万ドル
32位 Russell Martin 捕手 ヤンキース 30歳 正捕手 今季400万ドル+137万ドルオプション
33位 Jeremy Affeldt 投手 ジャイアンツ 33歳 3セーブ 16ホールド 今季500万ドル
34位 Delmon Young 外野手 タイガース 27歳 .268 12ホーマー 64打点 今季537万ドル
35位 イチロー 外野手 ヤンキース 39歳 .283 55打点 今季1700万ドル
http://m.nbcsports.com/content/hbt-hamilton-greinke-among-top-50-free-agents
大谷は700万ドル〜750万ドル近辺 に予想されている。
まあドジャースが有力だね。ハムは論外
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:26.26 ID:kEPGPpz50
- >>960
でも認めるかどうかは球団に決定権があるし
その辺をきちんと将来認めてもらう確約をしておくことはメリットになるっしょ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:29.47 ID:krMt97tw0
- これ本人が態度硬化させる可能性あるぞ…
そんなリスクがあることもわからんのかハムの編成は
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:34.07 ID:5Q8U3szu0
- >>974
奴隷根性乙
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:38.33 ID:iX24Su+e0
- ビジネスだからな
これ自体は批判されることじゃない
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:45.52 ID:oaJT82RE0
- >>969
でも契約金食いつぶさなきゃ生活できるからな
あんまり散財しない事だね
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:54.22 ID:QIi4+ZJN0
- >>973
お前はプロかボケが
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:00.36 ID:SaVe1fR90
- >>972
その球速ってあてになるの?ヤクルトにも160投げるやついるけど
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:03.46 ID:0NYAleR/0
- メジャーって速い球ってだけならゴロゴロ居るって聞いたけど
ホントに通用すんの?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:04.23 ID:v5+/qo6e0
- >>982
そこで揉めるならさっさとMLB行くほうがいいやんw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:07.39 ID:7VmQC4Vv0
- Even though he boasts plus velocity on his fastball, Otani’s command
大谷の速球の球速はプラス要因だが、彼のコントロール、そして3種類の二級品
of the pitch, as well as his three (slider, curveball and splitter)
の変化球(スライダー、カーブ、スプリット)では、高校時のダルビッシュの
secondary offerings, lags well behind Darvish’s overall polish coming out of high school.
完成度に遙かに劣る。
bleacherreport.com/articles/1384113-shohei-otani-vs-yu-darvish-which-japanese-phenom-has-most-long-term-upside
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:13.29 ID:UfBYl/UF0
- 大谷はベースボールがやりたいんだよ
ハムの人は分かんないのかな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:22.28 ID:cbzS2XNA0
- >>984
現実逃避はやめなさい
奴隷君
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:27.03 ID:SIz/05t50
- >>975
いや、斎藤佑樹はあの・・・そのだ・・・
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:30:59.87 ID:5Q8U3szu0
- >>993
抵抗もせず吸い上げられる奴隷乙
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:31:06.41 ID:cVLwcHu60
- >>944
この時点で大谷の実力は関係なくない?欲しい球団が才能を買ってるという事実さえあれば
素質なけりゃメジャーだろうが日本野球だろうが無理だ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:31:10.81 ID:rQpMfDzg0
- >>982
ほうやっぱりそれが本音か
ダルのときといっしょだな
要は選手を売って商売したいんだろ
本業の畜産と一緒にすんな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:31:12.97 ID:fopnt7700
- ヤクザが作って資金源にしてるホモビデオに出演してヤクザから金貰う選手がいる球団だからなぁ
大谷が人間として壊されないといいけど
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:31:13.61 ID:08c2p3DB0
- >>991
その記者もダルビッシュより大谷のフィジカルかかなり優れていて
MLBで成功するだろうと言ってるね。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:31:21.04 ID:qSLgbCN00
- >>938
才能の価値こそ周囲の評価「だけ」で決まるもの
本人がいかに鼻高々だろうと他人様の役に立たなければ死んでいるのと同じ
野球という競技とそれに関わる大勢の人がいなければ
160km/hの速さで投げたところでそれが才能と呼ばれる日は永遠に来ない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)