[-1-]
投稿者:とおり 日時:2012年11月11日(日) 09:43 (感想として参考になった/感想として不適切 : 0/0)
【一 言】
カード効果などはタグに オリジナルカード スーパーチート 卑怯 インチキ とありますので言及しません。
ただ二話の二枚の一二宮Xレアの分類がシンクロモンスター扱いなのに召喚条件が融合になっています。
三話にてシンクロモンスターはチューナー+モンスターと表記されていますので、Xレアの二枚は融合なのかシンクロなのか明確にされた方が良いかと。
>「(やっぱり原作どおりだったか)手札から<<速攻のかかし>>を捨てる。これによって<<古代の機械巨人>>の攻撃は無効です。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットします。」
速攻のかかしとくず鉄のかかしの効果が混ざってしまっています。
速攻のかかしは手札から捨てる事で効果を発動し、墓地に送られるのでフィールドにセットされる事はありません。
また黄龍の耳ですが……
私などはまだなんとかわかるのですが、若い世代に黄龍の耳と言っても何のことかわからないかもしれません。
作中にて黄龍の耳とはどういうものなのかを説明してもいいのかなぁと感じました。
投稿者:紅羽 日時:2012年11月11日(日) 03:14 (感想として参考になった/感想として不適切 : 1/0)
【一 言】
一言言わせていただきます。
遊戯王では、手札からトラップは使うことが出来ません。
ゲームルールをもう一度確認すると良いのではないでしょうか。
返信:アステラ 日時:2012年11月11日(日) 06:33
ご注意いただきありがとうございました。確認してきました。モンスターの速攻のかかしとごっちゃになていました。早速修正させていただきます。
[-1-]