プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

効力発生日 2012年12月4日

Evernote では、当社サービスに保存されているユーザの個人情報およびユーザのコンテンツの保護に努めています。本プライバシーポリシーでは、ユーザから収集する個人情報の内容とその理由、また収集した個人情報を利用する目的とユーザのコンテンツの取り扱い方法について説明しています。

本プライバシーポリシーの適用範囲

本プライバシーポリシーは、Evernote のサービス規約に組み込まれています。また、当社ウェブサイト、当社サービス、その他の Evernote の製品やサービスを使用する際、当社が取得した情報を対象としています。本プライバシーポリシー内で使用されている用語は、他に定義のない限り、本サービス規約内の各条項で規定されている意味をもちます。

本プライバシーポリシーに対する変更

Evernote が進化するにつれて、当社やユーザに適用される本サービスおよび法律の変更に対応するため、本ポリシーを随時更新していきます。ただし、当社では、常にユーザのプライバシーの尊重に努めています。

当社では、当社ウェブサイト上のご覧いただきやすいエリアに、施行日とともに本プライバシーポリシーの改訂版を掲載します。定期的に変更情報を確認することをお勧めします。当社では、適用法により必要とされる場合、当該変更に対してユーザの同意を求めています。別段定めがない限り、改訂後、ユーザが Evernote サービスアカウントを維持することにより、新しいプライバシーポリシーの変更内容に同意、承認したものといたします。本プライバシーポリシーに対する変更に同意しない、またユーザの個人情報に改訂版プライバシーポリシーを適用したくない場合、新しいプライバシーポリシーが有効になる前にユーザのアカウントを無効にしてください。

I. 個人情報の収集と利用

Evernote がユーザから収集する個人情報の内容とその理由

当社では、特にフリーサービスのユーザの場合、ユーザに関する個人情報はほとんど収集していません。Evernote では、以下のような理由により、次の個人情報を収集しています:

  • ユーザのユーザ名、メールアドレス、連絡方法。これらの情報をご提供いただくことで、当社はユーザのアカウントを作成し、実用的でカスタマイズされたアクセスの提供、そして、本サービスの提供とサポートを実施できます。これらの個人情報により、当社は本サービスのご利用、新製品の紹介、ソフトウェアのアップデートについてユーザにご連絡することができ、また、ユーザからのサポート依頼(アカウントにアクセスできないなど、アカウント認証に関するサポートを含む)に対応することができます。さらに、広告メールや本サービスに関する特別ご優待の案内などを送信するため、ユーザの個人情報を利用します。詳細については、「Evernote が送信するメールについて」のセクションをご覧ください。
  • プレミアムユーザに関しては、クレジットカード番号、請求書送付先住所、Paypal または Google Wallet のアカウント情報などの取引情報が対象となります。これらの個人情報は、プレミアムサービスのお支払手続の際に使用させていただきます。
  • ユーザがコンピュータおよびモバイルデバイス (IP アドレスまたは同様の識別子が示すとおり) を使用する地域、および Evernote サービスを利用する際にユーザが選択した言語。当社は、ユーザの Evernote のローカライズなど本サービスを提供およびサポートする目的で、これらの情報を収集しています。また、これにより、当社は本サービスのユーザの利用状況への理解を深めることができます。
  • ユーザが利用する Evernote 製品とサービス。これらの情報は、本サービスの提供およびサポートや、ユーザからのサポート依頼への対応に役立ちます。当社において本サービスのユーザの利用状況への理解を深めるためにも、これらの情報を収集しています。
  • ユーザがアカウントに追加するコンテンツ。当社では、本サービスにおいてユーザへコンテンツを利用可能にする以外の目的で、これらの情報を使用することはありません。

また、Evernote のウェブサイトおよびアプリケーションは、ユーザのコンピュータまたはモバイルデバイスから、ユーザのアカウント内での活動、使用するハードウェアおよびソフトウェアの種類 (例、オペレーティングシステムまたはブラウザ)、Cookie から取得する情報 (詳細については Cookie についてのページを参照) などの個人情報を収集しています。Evernote ソフトウェアアプリケーションから Evernote にアクセスする際に、ユーザはアプリケーションからデバイスに関する特定の情報へのアクセスを求められます。これらのアプリケーションの承認に関する詳細は、アプリケーションのデータ使用についてのページをご覧ください。

これらの個人情報を収集することにより、本サービスを管理し、ユーザのアクセスを便利にカスタマイズし、当社の製品およびサービスの機能や使い勝手を向上し、当社のサービスを利用するユーザ (公開ノートおよびノートブックを共有または作成するユーザも含む) の傾向や利用状況に関する情報を分析し、特定の地域における本サービスの利用および成長に関する情報を収集し、当サイトのコンテンツおよび構成を評価することができます。当社では、特定の広告メールを配信したり、ユーザによるサードパーティのウェブサイトの閲覧履歴を追跡する目的で、ユーザに関する情報を収集しません。

また、当社のビジネスパートナーまたは特定の宣伝との関わりを示す非個人的な識別情報が、自動的に収集されています。当社では、収益の支払分配をそのような取り決めのあるビジネスパートナーに対して行ったり、匿名データでの統計レポートを提供する際に、本情報を利用します。

Evernote が収集している追跡情報に関する詳細

Evernote では、当社からユーザへのサービス提供に役立つ情報を収集するために、Cookie およびトラッキングピクセルを利用しています。これらの使用およびオプション設定についての詳細は、Cookie についてのページをご覧ください。

お子様の情報を収集する際の Evernote の対応

Evernote では、米国児童オンラインプライバシー保護法 (COPPA) を遵守しています。それにより、13 歳未満のお子様に関する個人情報を収集、利用、開示する前に、ご両親または保護者の方に通知し同意をいただくようにしています。当社では、保護者の同意なしに 13 歳未満のお子様から個人情報を意図的に収集することはありません。何らかの手違いにより、個人情報を取得してしまった場合、即座に削除しています。

Evernote が送信するメール

当社では、製品の紹介、ソフトウェアのアップデート、特別ご優待などに関して、適時ユーザにお知らせしています。当社のビジネスパートナーからの製品およびサービスについてもお知らせすることがあります。これらのメール配信に関しては、メール受信の有無を設定することができます。Evernote からの送信されるメール上の 「配信停止」 をクリックするか、www.evernote.com より ユーザの Evernote アカウントにログインし、設定>個人設定>メール受信設定から設定してください。

II. 情報のアクセスおよび開示

Evernote が共有する個人情報またはコンテンツ

Evernote は、ユーザの個人情報を売買または貸与するような事業を行っていません。以下のような場合にのみ、ユーザの個人情報を開示しています。

  • 情報を共有することへの明確なユーザの同意がある場合。
  • 当社に代わってデータを処理する、提携および非提携のサービスプロバイダと、厳格なデータ保護要件の下でユーザの情報を共有する必要がある場合。
  • ユーザからの製品またはサービスへの要望に対応するため、提携および非提携サービスプロバイダとユーザの情報を共有する必要がある場合。
  • 本サービス規約を施行するため、当社のサービス規約に対する違反の疑いを調査する必要があると考えられる場合。当社が運営しているサービス上の人物、使用権、システムに対する違法行為、詐欺行為疑惑、脅迫の恐れに関して、調査、予防、対処するために必要と考えられる場合。
  • 情報に関するアクセス、保存、開示が、Evernote および当社ユーザの権利、使用権、身の安全を保護するために必要または法律により許可されていると当社が判断した場合、および、保証、裁判所命令、その他の法的手続きを含む、適用法の遵守のために必要と当社が判断した場合。
  • 適用法に認められているとおり、当社の事業の全てまたは一部を売却または再編成する際に必要な場合。

当社のサービスと連動する一部のアプリケーションが、ユーザのコンテンツまたはその他のユーザのアカウントに関する情報にアクセスするための許可をユーザに求めることがあります。このようなアプリケーションは、ユーザの情報へのアクセスまたは情報取得のために、通知した上で、ユーザからの同意を求めます。こうしたアプリケーションの選択および許可を与える際には、十分注意してください。当該アプリケーションの詳細、およびアクセスされ得るデータの内容については、こちらをご覧ください。

Evernote は私のノートを検査しますか?

原則として、Evernote の社員は、本サービスに保存されているユーザの個人情報またはコンテンツの監視や検査はいたしません。ただし、当社サービス規約への違反に関して確認が必要な場合、ユーザのサポート依頼に対応するために必要な場合、利用規約に説明されているとおり検査する義務があると判断された場合に、内容確認をさせていただきます。Evernote およびユーザの権利、使用権、身の安全を保護するため、また礼状、裁判所命令、その他の法的手続きへの対応など法的義務を遵守するために必要な場合に、ユーザのノートブックの内容を確認させていただきます。

Evernote は、私の個人情報またはコンテンツを公開しますか?

いいえ、公開しません。ただし、ユーザ自身によって「公開」に設定されているノートブックなど Evernote のウェブサイトおよびサービスの一部およびユーザフォーラムは閲覧者に公開されます。当該ページに投稿された情報は、他のユーザが閲覧し、収集し、利用することができます。また他のユーザから未承諾メッセージが送信される恐れもあります。Evernote では、公開されているアクセス可能なエリアに対して個人情報または機密情報を投稿するかどうかの判断は、ユーザにお任せしています。本サービスのご利用内容に関して、十分検討してください。Evernote では、当該ページにユーザが投稿した個人情報の公開または使用に関して、一切責任を負いません。

III. データの保管と転送

ユーザのデータの保管先

ユーザのコンピュータで Evernote ソフトウェアを利用する場合、保存されたコンテンツは、コンピュータに保存されます。本サービスとユーザのコンピュータを同期させている場合、コンテンツはサーバ側にコピーされていますので、米国のサーバに保存されていることになります。

Evernote に送信された個人情報およびコンテンツは、米国内のデータセンターに転送されますのでご注意ください。Evernote のサイトにコンテンツなどの情報を掲載する場合、個人情報を含むそれら情報は米国のサーバにてホスティングされ、アクセスされていることを承諾することになります。

Evernote が私に関して保有している情報にアクセスまたは情報を修正する方法

(i) ユーザご自身に関して当社が保有している個人情報の内容の確認を希望する場合、(ii) ユーザご自身に関して当社が保有している個人情報の修正または削除を希望する場合、(iii) 広告目的でユーザの個人情報を使用しないよう、または使用の停止を求める場合、evernote.com にアクセスし、当社のコンプライアンスチームに問い合わせてください。当社では、法律により認められている、または必要な範囲において当該要望にお応えいたします。

ヨーロッパおよびスイス地域のユーザの皆さまへ

Evernote では、欧州連合およびスイスにお住まいのユーザから収集した個人情報を収集、利用、保持する場合、米国商務省により定められているとおり、US‐EU セーフ・ハーバー・フレームワークおよび US-スイス セーフ・ハーバー・フレームワークを遵守しています。また、通告、選択、転載、セキュリティ、データ保全、アクセス、施行などに関して、セーフ・ハーバー・フレームワークのプライバシー原則を厳守することを保証します。セーフ・ハーバー・プログラムの詳細を確認する、また認定書を表示するには、http://www.export.gov/safeharbor/ をご覧ください。

ユーザのデータの安全性の確保

Evernote では、ユーザの情報の安全性を確保し、それらを保護するため、適切な安全策をとっています。しかし、インターネットによるデータ送信は、有線、無線にかかわらず、100% の安全を保証することができず、そのため、ユーザが当社に送信した情報の安全性を確保することはできません。当サイトのご利用に際しては、ユーザご自身の責任でデータ送信を行ってください。ユーザからのデータ送信を受けた場合、当社では、システム上で安全性を確保するためにふさわしい商業上の取り組みを行っています。

  • ユーザの Evernote のパスワードは、暗号化により保護され、ユーザのみアクセスすることができます。
  • 当社のシステムに保存されたユーザの個人情報およびデータは、物理的、電子的、手続き的な保護手段により保護されます。このシステムは安全な施設内に設置されており、Evernote では、この施設への物理的およびネットワークによるアクセスを、研修を受けた指定スタッフのみに限定しています。当社では、定期的に、当社のテクノロジー、施設、手順、リスクの可能性を評価し、ユーザのデータの安全性を確保し、プライバシーを保護しています。
  • 送信データを保護するために、Evernote のサービスは標準的な SSL 暗号化に対応してします。ただし、ファイアウォールまたはその他のセキュリティソフトウェアの不具合が発生することもあり、送信データにアクセス、変更、削除されないことを保証するものではありません。

Evernote ではセキュリティシステムに対する何らかの違反を認めた場合、ユーザから提示されたメールアドレスへの連絡やウェブサイトへの掲載を通じてその内容を通知し、可能な場合には保護措置に関する情報を提供する予定です。お住まいの地域により、ユーザは書面による通知を受け取る法的権利を保有している場合もあります。

IV. 情報の削除

Evernote の利用を停止すると、どうなりますか?

ユーザは、ノートブックに投稿したコンテンツを適時削除することができます。また、Evernote の利用をいつでも停止することができます。ノートブックから情報およびコンテンツを削除し、ユーザのアカウントを同期した場合、ユーザのアカウントまたは本サービスにアクセスしているその他のユーザと、削除した内容を共有することはできません。ただし、ユーザが削除したコンテンツのコピーは、システムの機能により、最長で 1 年間、Evernote のバックアップおよび保管システムに引き続き保存されます。ユーザのアカウントを無効にする場合、ユーザのアカウントを無効にする前に、その情報を削除した上でユーザのアカウントを同期しない限り、ユーザのアカウントのコンテンツは削除されません。ユーザのコンテンツを効果的に削除する方法については、 こちらをクリックしてください。

Evernote にアカウントを無効にされた場合はどうなりますか?

ユーザのサービス規約への違反により Evernote がユーザのアカウントを削除した場合、アカウントを削除されたユーザは、ユーザ自身のデータを削除するよう Evernote に求めることができます。当社では、法的義務に従い、適宜判断して、そのような要望にお応えしています。

V. お問い合わせ先

Evernote への問い合わせ方法

Evernote では、プライバシーポリシーに関するユーザからのフィードバックを受け付けています。本ポリシーに関する質問、コメント、または懸念がある場合、evernote.com にアクセスし、コンプライアンスチームにメールで問い合わせるか、以下の住所に書面を送ることができます。

Evernote Corporation
305 Walnut Street
Redwood City, California 94063 USA
Attention: General Counsel

Evernote GmbH
Josefstrasse 59
8005 Zurich, Switzerland
Attention: Legal Notice

 

※本文書の使用言語について
本日本語文書は、ユーザの便宜を図ることのみを目的として、英語の原文を翻訳したものです。法的に拘束力を持つのは、英語の原文のみになります。英語原文と日本語訳で相違や矛盾が発生する場合には、英語の原文を優先します。
原文はこちらをご確認ください。