おみふべの日(改)

「こまものや」名古屋市守山区
の公式公認ブログであります。

omifuveの投稿
テーマ:


おみふべの日(改)
こまものや 8月の営業っ~。


本日26日 午後4時頃までっ~。


まだの方っ~。


急いでよっ~。


おみふべの日(改)
今月のスペドリ。


アーモンドオーレ


もうお飲みになりましたかな?


サーモン服


アーモンドには小顔効果美肌効果ダイエット効果体脂肪燃焼効果があります。


また、金運アップ恋愛運の向上などにも一定の効果があるとされています。



それらの効果を有効に発揮するための方法。


それはですね・・・


・・・・


「アーモンドを


持って


走る。」


(一日10キロが目安)。


・・・・


絶対効果あります。


・・・・


ぜひおためしを。


ハイビスカス


おみふべであります。


こんにちわ。


早いものでもう月末。


夏休みガキンチョ祭りも終焉。


小4の我がむすめ「つぐみ」も宿題の追い込みに入っております。


おみふべの日(改)
↑「夏休みの思い出」


絵画の宿題であります。


ナガシマのプールの絵です。


自宅でこのように撮影すると「遊んでいる」ようにしか見えない・・。


背景のトイがいけないのか?


つぐみの容姿の問題なのか?


・・・


ここだけの話、つぐみの「絵」と周りのインテリアの配色が真逆になっている。


きっと、偶然ではない。


視覚からの情報というのはそれほど重要なのだ。


たぶん、簡素な和室で描かせれば違った配色で描くだろう・・。


・・・


人間とはこ~ゆ~もん。


・・・


来年の社会の自由研究はこのへんをさせたい。


・・・・


ちと早いか・・。


おみふべの日(改)
↑じゃ~ん。


これは「理科の自由研究」。


「キウイの研究」であります。


おみふべの日(改)
10分おきに炎天下でキウイカットを撮影。


その干からび方を46枚の写真で記録。


「パラパラまんがのように干からびてゆくキウイ」


という企画であります。


定点観測。


シークエンスフォト。


ってやつで。


おみふべの日(改)
さっき現像した写真でどうまとめるか思案中です。


パソコンのデータでは見事なアニメになるのだけど、実物ではナカナカむつかしい・・。


・・・・


これも時代の変化だね・・。


デジカメが安価で失敗がない。


取り直しも簡単。


そんな時代だからできる宿題です。


・・・・


ただ、このあたりは難しいところ。


教育のね。


ネットっていうものは無視できない。


存在してるし、この先も存在する。


図書館に行かなくとも、フィールドに出なくも、イロイロな事が出来る。


どこの家にもデジカメはあるし、パソコンもそこらじゅうで扱える・・。


・・・・


ドーピングみたいなものかもしれないね。


全部アリにするか、全部ナシにするか。


・・・・


ボクらのガキの頃とは違うのです・・。


・・・・


な、


つぐみ。
おみふべの日(改)
え~?


何~?


なんか言った~?


ヘイ、メ~ンっ!


・・・・


・・・・


ってね。


・・・・


ボクらのガキの頃とは違うんですよ。


★写真は今度のダンス衣装(加工前)。


サーモン服


夏休みもあと数日っ!


すっかり更新頻度の減った「おみふべの日」。


・・・・


「最終回が近い」」との怪情報・・。


・・・・


まイロイロありますが、


そんなこんなも


あんなこんなも・・



「アーモンド」で乗り切ろう~!


・・・・


・・・・


へんな締め。


茶色服


おみふべでありました。


カーキ服


おしまい。


チョキ








きのう阪神22点取ってたねドキドキ






う~ふふ。





あ~はは。
















ぐぎゃはははははははははっはははっ~。






さようなら。


つづく。



























































omifuveの投稿
テーマ:


おみふべの日(改)
こまものや~


8月の営業が始まりましたぞ~っ。


☆写真は「グレープフルーツレアチーズ


ぴかぴかぴかぴかっ。


おみふべの日(改)
みなさま。夏休みはいかがお過ごしかな?


神戸でホルモン食ったとか、小幡緑地で新しいお店みつけたとか、


ビールばっかし飲んでるとか・・・


まあ、イロイロ聞いてます。


☆写真は「ブルーベリーショコラ」(断面図)。


べびべびべびべび~。


おみふべの日(改)
でもね、


なんだかんだ言ったって


どんなこと言ったって


こまものや」しかありませんでしょう。


そうでしょう。


☆写真は「夏のフルーツタルト」。


ずばずばずばずばっ。


すぽぴんすぽぴんっ~。


・・・・・


・・・・・


・・・・・



いちいち擬音がうっとーしく感じておられるかもしれない。


手抜きっぽい感じもする・・・。


でも・・・


・・・・・


ガキンチョは大喜び。


じゅびんじゅびんじゅびんじゅびん~・・


・・・・・


シッコちびりながら喜びますよ。


・・・・・


今はガキンチョ祭り。


そうです。


夏休みなのであります。


・・・・・・


おみふべの日(改)
ミチヨのランチョン。


今日、おもしろい話を聞きました。


かねてからご紹介の


http://myhy.web.fc2.com/25mg/


ステンドグラス。


初日に秒殺で売り切れてしまうのですが、仕事の僅かな間隙を縫って入手している猛者がおるというのです。


ま、知り合いなんですけどね。


トップで来店して、ステンドをゲットしてお茶しないで仕事に向かう・・・。


・・・・・


只者じゃないわ。


そんな貴女には


「月刊おみふべ賞」をあげましょう。


おめでとう。


わ~。


おみふべの日(改)
少しピントの無い写真ですが、新しい雑貨作家さん。


http://hanatoc.exblog.jp/


「hanato」さん。


東京の方で手作りをやっておられるそうで、ハイカラなテイストがあります。


(写真・なんか人形のようなモノ)


リバティなんかをよく使って、縫製も丁寧です。


なんでも東京の方では幼稚園に入るのに「身分証」の掲示が必要なんだとか。


だから、あちらでは「身分証ケース」なんてのが人気なんですって。


・・・・・・


・・・・・・


ピコ~ンっ!


うんっ。


決めたっ!


ボクは東京で「身分証ケース専門」の会社を立ち上げるぞっ。


あした立ち上げに行くっ。


だから・・・


みんな・・・


・・・・・


お金ちょーだい。


・・・・・・


・・・・・・


おみふべの日(改)
ミチヨの新作カバン。


明日(21日)はミチヨワタナベの店番であります。


ボクも来店します。


明日はミチココバヤシの娘をダンスレッスンに連れて行き、なぜか3台のビデオカメラで撮影せねばならない。


なおかつ、送っていき、キャンプの打ち合わせをせねばならない。


ビデオカメラ3台構えるヒト・・・


見た事ありますか?


・・・・・


夏休みというのはね・・、


みょ~に忙しいものなのであります。


・・・・・


にこ


でも・・・


そ~んな「夏休みガキンチョストレス症候群」もね・・


「こまものや」


でお茶したら・・・


解消するのではないでしょうか。


するに決まってるっ。


にこ


というお話。


今日はそんなお話。


にこ


おみふべでありました。


にこ


すぱすぱすぱすぱ~。


にこ


おしまい。


にこ






















もうすぐ最終回。











かも。(^O^)/






















omifuveの投稿
テーマ:

こまものや8月情報~はーーと


どっし~ん!


どっか~ん!


ばっしゃ~ん!



今月のケーキ情報~ハート


夏のフルーツタルト(ドラゴン・マンゴ・キウイ・パインetc)


グレープフルーツレアチーズ


紅茶のシフォンレモンクリーム


ブルーベリーショコラ


の4種類であります。


どんがらがっしゃ~ん。



今月のドリンク情報~fs


はちみつレモンジンジャーサイダー


アーモンドオーレ


アーモンドオーレはおすすめ。


ですって。


ずびずびずびずび~。



営業日は8月20日~8月26日まで!



おみふべの日(改)
「しばらくおまちください」
みたいな写真であります。



これは「ヘブンスそのはら」での写真。


家人がこないだ行ってきました。


「なーんもなかった。花だけ咲いてた。」


そうです。


おすすめ指数25。


・・・・・


リボン


おこんばんわ。


おみふべであります。


本日は昔のように「ダンス」での「インタビュウ」をしてきました。


おかげですっかり遅くなった。


おみふべの日(改)
↑つぐみの頭を・・・


おみふべの日(改)
↑リーゼント風に・・・



おみふべの日(改)
↑ならないものか・・・?


・・・・・


と頑張ってるのがミチコ・コバヤシ女史。


こまものや初代イギリス人オーナー(自称)


であります。


おみふべの日(改)
↑なるわけねーじゃんよ~・・。


ってチャチャを入れてるタオル巻いた人物・・・


こちらがミチヨ・ワタナベ(元ヤン)


であります。


おみふべの日(改)
まあ、このブログの読者様であれば、おなじみの光景。


「空手」の脇での「HIPHOP」教室であります。


今日(水曜日)のレッスンはつぐみは参加してません。


参加してんのはミチコ・コバヤシ(英)の娘。


で、ボクはわざわざ「取材」に行ったというワケ。


ユ?アンダースタン?


はーーと


まあ、本日の特記事項は「ケーキが4種類」ってこと。


アーモンドオーレ」のこと。


もうじき「こまものや」ってこと。


新しい作家さんのお話やら、例のステンドのお話やら・・


しなくちゃならないお話は多々ある。


あるんだが・・・


・・・・・


書く時間ありましぇん。


また書きます。


ハート


・・・・


ちょっと書きます。


・・・・


・・・・


このブログ・・・



・・・・


・・・・


・・・・


も~じき最終回?


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


おみふべでありました。


ひ


つづく。


じゃかじゃかじゃんっ。


Pooh


























































omifuveの投稿
テーマ:

おみふべであります。


こんにちわ。


本日は家人がおりません。


家人というのはミチヨとつぐみ。


15:00~19:00までのダンスのワークショップに出かけて行った。


場所は吹上の方だったと思う。


おみふべの日(改)
今日のワークショップはAKBなんかの振りもやってるRYONRYON先生のモノ。


振りをやった「なんちゃらかんちゃら」ってのが三好の方で13:00から出演するので来てね。


http://ameblo.jp/ryon2-r2/


そんな内容のメールがあった。


13:00出演。14:00サイン会。


・・・・


15:00~吹上でワークショップ・・・。


瀬戸市から電車でコレに行くのは至難の業なのですよ。


だから、ワークショップだけ行った。


あしからず。


おみふべの日(改)

(写真は昨日ナガシマ行って来たつぐみとモモカ)

(モモカはつぐみのおともだち)


本日は普通のタイトルでいきます。


なぜなら、ほんの少しだけ「こまものや」のお話をするから。


ソーダ


「こまものや」


20日から営業である。


もう15日であるからね。


少しだけ触れておきたい。


といいましても、こまものや初代オーナーのミチコ・コバヤシは故郷に帰省中である。


故郷とはもちろんイングランド。(自称)


決して能登半島方面ではない。


強いて言うならスカンジナビア半島方面である。


だから、「九谷焼ふくろうの置物」や「加賀獅子頭まんじゅう」、「金蒔絵ランチョン」などを買って帰ってくる事は絶対にない。


おそらく「リッジウェイの紅茶」「キャンベルのショートブレッド」「ゴディバのミルクチョコ」あたりを買ってきてくれるだろう。


・・・・


今日の夕方あたり帰って来るんじゃなかったかな?


・・・・


東海北陸自動車道が渋滞してなきゃね・・。


・・・・


能登空港発~ロンドン空港行き。


(スカンジナビア航空)。


ソーダ


まあ、というわけで、当事者が不在ではなんも書けませんです。


はい。


ですから、情報は後日。


ソーダ


本日は「電脳」について書きます。


掲載したい写真が多くて内容も多い。


ちょっと、ココロしていただこう。


じゃあいきます。


ア~ユ~レディ~?


おみふべの日(改)
先日テレビを買いました。


写真は「ブルーレイHDDレコーダー」と「VHSビデオ」。


おみふべの日(改)
VHSには「DVDカメラ」をつないである。


これはダンスのレッスン用。


おみふべの日(改)
HDDレコーダはいい。


とてもいい。


画面上の番組表からサクサクと録画。


こんなイイモノはないよ。


持ってないヒトは「買い」です。はい。


・・・・


上の写真は最近の録画リスト・・。


我が家の低俗さが垣間見えておりますが・・・。


・・・・


ちなみに娘は7番目の「密室謎解き・・・」が大好きです。


はい。


ソーダ


で、話はここから。


おみふべの日(改)
↑じつはボクの親父もテレビを買ってきた。


20型のアクオス。


自室用で小さめサイズ。


・・・・・


ま、相談ぐらいしてほしかったんだけど、買ってきたモノはしょうがない。


おみふべの日(改)
↑だけど・・・、なんじゃコリャ?


ダブルアンテナ??


・・・・


なにをトチ狂ったかしらないけど「衛星放送」の契約までしてきてしまった。


・・・・


少し説明をしよう。


おみふべの日(改)
↑コレは我が家の2Fのテレビである。


いちおう「娯楽用」という感じで「DVDコンポ」と「Wii」、そして「スカパー」が接続されている。


「スカパー」が・・・。


そして今回、親父が契約したのは「衛星放送」と「CS(ケーブルテレビ)」・・・。


「CS(ケーブルテレビ)」


・・・・・


少し分かりにくいか・・。


つまり、我が家は「ケーブルテレビ」「スカイパーフェクトテレビ」「衛星放送」、あと「地デジ」と「アナログ」。


が映るようになったのである・・。


ソーダ


・・・・


ワシなんぼほどテレビ好きやねん・・・。


・・・・


ソーダ


もう少し補足させてもらうと「スカパー」と「CS」ってのはほとんど「同じ」もの。


普通は両方とらない。


そして「CS」で「衛星放送」は見る事ができる。


・・・・・


ようするに、


・・・・・


「こんなアホな家は滅多にないぞっ!」


・・・・・


と言う事である。


はい。


ソーダ


おまけにだ・・・


おみふべの日(改)
今パソコンは「コミュファ光」。


電話は「IP電話」である。


写真は「モデム」と「光の何か?」と「無線LAN」。


「無線LAN」は2Fにある「Wii」や「DS」用に飛ばしてある・・・。


が、ほとんど遊ばない・・・。
おみふべの日(改)
んで、問題はコレ・・。


コレはネット用の「ケーブル」。


実はココに兄貴が住んでた時は「ケーブル」でネットをやってた。


でも、ボクは最近の子だから「光」。


だから「ケーブル」はダラ~ンってなったまま。


もっと言えば「光IP電話」って事は「NTTの配線」も不要。


・・・・・


ややこしくなってきたな・・。


ソーダ


まとめようか・・。


我が家には「ケーブル」が2本。「光回線」が1本。「NTT回線」が1本。テレビ3台。スカパーとCS、衛星アンテナの3ライン。ネット系では「DS」「Wii」「ノートパソコン」がLANで稼働。携帯電話2台。VHSビデオ1台。ブルーレイ1台。DVDデッキ3台(カメラを含む)・・・・・。デジカメ・・・。アナカメ・・・。将棋・・・。麻雀パイ・・。トランプ・・。


・・・・・


・・・・・


ソーダ


本日は「電脳」について


というタイトルをつけた。


・・・・・


まちがってはいないだろう・・・。


・・・・・


あ・・


FAXもあるよっ。


・・・・・


てか・・・


なんというか・・・


おみふべの日(改)
↑こんな風に出来ませんかいな?


・・・


ちなみにこちらはボクの寝室の白黒テレビ。


兼、FM、AMラジオ。


兼、懐中電灯。


兼、蛍光灯。


兼、非常用サイレン。


兼、方位磁石。


イヤホン対応。


室内アンテナ付き。


電池でも動く・・・。


・・・


・・・


3800円。


ソーダ


最強だ!


ソーダ


本日も長々と書いた。


読み返すのもめんどくさい。


ソーダ


ようするに、なんというか・・・


・・・・・


「一個でいいんじゃないのか」


みたいなお話であります。


はい。


ソーダ


「借金の一本化」


なんて広告をよく目にします。


「電脳の一本化」


なんてサービスは?


ないのでありましょうか。



・・・・


・・・・



ソーダ



最後に・・・


本日は「終戦記念日」であります。



「考えねばならない事。」


「伝えねばならない事。」


ま、それぐらいはしましょうか・・・。


・・・・


あとは「冷たい水」を南の窓に・・・・。


・・・・


・・・・


おみふべでありました。



おしまい。チョキ



ソーダ







最後しんみりですまないね。


じいさんは空襲で死んだから・・・。







ソーダ



さよなら。


ラブアンピース。











































































































omifuveの投稿
テーマ:

おみふべであります。


本日は謝辞ならびに事後報告のような内容でお届けしたい。


あとは、職場の後輩から「へぇ~」っていうお話を聞いたのでその話もしたい。


長くなりそうでありますが、最後までお読みいただければ幸いであります。


じゃあ・・・


いこうか・・。


いっちゃおか。


おみふべの日(改)
まずは、8月6日のダンスの発表会。


とてもたくさんの方々が観にきてくだすった・・。


心よりお礼を申し上げます。


上の写真はダンス仲間との1枚。


みんなで撮った写真もあるのだけれど、楽屋裏で撮影してて「着替え」のおねえさんなんかが写り込んでたり、知らないヒトがたくさん写り込んでたりしてて、ココでは使えない・・・。


なのでこの1枚のみ・・・。


「みんなの声援が励みになった」・・・と、つぐみが申しておりました。


ホントだよ。


なにやらプレゼントのようなものも頂いたりして・・・


気を遣わせてしまった・・・。


ここでもう一度お礼を申し上げておきます。


ありがとう。


ありがとう。


ほんとうにありがとう。


イッパイハート


つづきまして・・・
おみふべの日(改)
8月8日に緑区にあります「パパママ」さんでイベントがありました。


・・・・・


終わってから言うな?


・・・・・


ごもっともで。


実はミチヨワタナベのハンコ実演なんかもやりまして・・・


・・・・・


それも終わってから言うな?


・・・・・


ごもっともで。


おみふべの日(改)
こんな感じ。
おみふべの日(改)
こんな感じ。
おみふべの日(改)
ア~ンド、こんな感じ。


事前の告知やらなんやらはココ↓

http://blog.hitsuzikomten.com/

「ヒツジ工務店」のブログなんかでしてました。


詳細は「ハバンク」さん

http://blog.havank.vc/

が詳しく書いてます。



んで?


お前は?


ですか?


・・・・・


・・・・・


なはははははっ。


忘れとったがな。


なはははははっ。


・・・・・


ま、これが事後報告であります。


イッパイハート


なんかある時はメールしなさいっ!」


なははははっ。


これは業務連絡であります。


sdfhbdf


え~・・、謝辞は述べた。


事後報告もした。


ここからは「職場の後輩たち」の話。


正直、どうでもいい話。


読まなくてもいい話。


・・・・


だったら書くな?


・・・・


ごもっともで。


sdfhbdf


愛知県のK市。大きな製紙工場のある町。


ハバンクって雑貨屋さんのある町。


ボクの職場もある町・・・。


この町のはずれに閑静な住宅街がある。


そこにボクの後輩のY氏が担当するスーパーもある。


出来事はここから・・。


そのY氏が納品を終えて信号待ちをしてた。


すると、斜め前方に2人組のイ〇ン人の乗った車が停車してた。


なんとな~く観察してたら、助手席のイラ〇人が茂みに「何か」を投げ捨てた・・。


大きさは「雑誌」ぐらいだったという・・。


すると、すぐにもう1台の車が現れて、降りて来た男が「何か」を拾った・・・。


そして、パッパって「何か」をイラン人に渡し、拾った「何か」を持って、猛スピードで走って行った・・・。


2台の車は国道に出ると、別々の方向に走り去ったそうだ・・・。


ホイールスピンさせながら・・・・。


・・・・・


「あれはどうみても密売だよ。シャ〇かなにかのね・・・」


「あんな田舎町の住宅街で・・・。」


「治安が悪くなって大変だぜ・・」


・・・・・


Y氏はボクにこう語ったのだった・・。


・・・・・


ちなみにY氏は入社1年目。


年齢は45歳。独身。


こんな人物↓
おみふべの日(改)
・・・・・・


・・・・・・


もちろんかじってる方である・・・。


・・・・・・


閑静な住宅街の


・・・・・・


治安を悪くしてるのは・・・


・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


アンタだ。


sdfhbdf


ついでだから「かじられてる男」についても書きます。


彼もボクの職場の後輩。


元自衛官で年齢は46歳。


名前は「キング」。


マイクタイソンのプロモーター「ドン・キング氏」がその由来。


キングの伝説は凄い。


オートバイを跳ね飛ばし、200キロの台車と共にトラックから落下・・・


自分の操作するパワーゲートに足を挟み骨折。


最近フィリピン人女性と入籍。


でも別居中。


連絡とれず。


「金払ったのに・・・」


というツッコミにくい愚痴を連発している。


・・・・・・


とんでもない男なんだけど、ボクとはミョ~に仲がいい。
おみふべの日(改)
↑だって、エヴァンゲリオンのブルーレイをすぐ貸してくれた。


46歳。


キング・・。


・・・・・・


ところで、なぜ持ってる?


sdfhbdf


キングの謎は多くてね。


自分では「カード破産してる」と公言しておきながら、車はコレ。
おみふべの日(改)
フツーに新型プリウス。


・・・・


まあ、そんなに高級車ってワケじゃないからね。


わからんでもない。


でも・・


・・・・


コレは?↓
おみふべの日(改)
・・・・・


助手席に「虫コナーズ」・・・。


見えない網戸・・・。


・・・・・


これがわからん・・。


一旦車内に入った虫はコイツのせいで出られない。


走行中は窓を閉めるでしょ・・・。


・・・・・・


停車中に・・?


窓あけて・・?


虫よけ・・?


???


??


・・・・・・




卍


まあ、他にも


「家に棲みついた居候」伝説や「ウサギ2匹飼ってる」伝説。


「自宅に入ろうとして逮捕」伝説なんかもある。


あるが・・


本日はこのぐらいにしておきます。


sdfhbdf


「密売現場」の話はホントのホント。


プロのY氏の目撃情報だから間違いないです。


こんな田舎の国道なんかでやってるんですね。


Y氏の話だと「捨てる」「拾う」のやりとりは「現物」を押さえられた時に「拾った」「落ちてた」と言い逃れをするための常道手段なんだとか。


やたら詳しいY氏・・・マジ怖ぇ。


sdfhbdf


「キング」の伝説は書ききれない。


ホントに凄い男です。


フィリピン人の新妻が早く帰ってきますように・・・・。


って、社員みんなで祈ってます。


が・・


本人はあっけらか~ん。


相手に小学生の連れ子がいるとかで


「児童手当もらえる~、わ~い」


って言ってます。


・・・・・


・・・・・


いいのか?


日本。


sdfhbdf


本日は長々しいブログになってしまいました。


コレといった結論や落ちもない。


ぐだぐだ~っと書きました。


まあ、お盆休みでありますし・・・


読む方も書く方も・・・


ぐだぐだ~っとしときましょう・・・。


sdfhbdf


おみふべでありました。


sdfhbdf


おしまい。


sdfhbdf


「お盆」の語源は「ウランバーナの森」。


ウランバーナ・・


うらぼんえ・・


うら盆


「お盆」


って説もある。


って小説で読んだ。


気がする。


sdfhbdf


最後までぐだぐだだ。


・・・・・


またあおう。


Gb


さよなら。












































































































































































































omifuveの投稿
テーマ:


おみふべの日(改)
ホノルルに到着。


朝8時・・・。あいにくの雨・・・。


太陽神アテンよ・・・。


我に光を・・・。


おみふべの日(改)
日ごろの行いが良いのか、信仰心の賜物か。


1時間後には快晴だ。


おみふべの日(改)
天候を左右出来ない男に父親の資格はない。


太陽神アテンよ。


ボクはあなたの子だ。


てt


おみふべであります。


こんばんわ。


先日お話しましたバケイションっ!


本日はおみふべ一家「ハワイへ!」


・・・・


・・・・


「ハワイの方へっ!」


うんっ。


これで行こう。


てt


おみふべの日(改)
朝のうちはアホが数人泳いでるだけだった。


(むろん、ボクも土砂降りの中泳いでた)


でも、気がつけばこの人だかり。


ワイキキにも日本人が多くなりました。


おみふべの日(改)
日本料理のお店。


「大あさり」「どて」「からあげ」・・・


へえ~。モルツもあるんだ。


かなり本格的です。


おみふべの日(改)
う~ん。この感じ。


いかにもハワイ。


免税店は?・・


この奥でしたかね?


・・・


なんか・・・


「千と千尋・・・」でめし食う所みたいだ。


・・・素敵っ。


おみふべの日(改)
画面の手前には、なんと!


「瀬戸やきそば」の看板が・・!


さすが我が故郷のB級グルメ。


自由の国!アメリカ!


おみふべの日(改)
路地から望むワイキキビーチ。



おみふべの日(改)
水だってこんなに綺麗なんだよ。


おみふべの日(改)
画面左。沖合にダイヤモンドヘッドが見えます。


・・・


え?


見えない?


・・・


もう少し上級機を使いなさい。


ピクセルの多い機種っ。


おみふべの日(改)
ウォークマンとスピーカーでお気に入りのナンバー。


むろん、フルボリュームだ。


・・・・


ずん♪


ずんずん♪


ずんどこ♪


キヨシ~♪


・・・・


・・・


こればっか。


おみふべの日(改)
おっ!


つぐみが戻ってきたっ!


不思議なものでソレっぽいの着せるとサーファーっぽく見えます。


ちなみにチラリと写ってるのはワイフのミチヨ。


ハラのニクに注目!


え?


見にくい?


・・・・


もっといいパソコンお買いなさいな。


てt


ええと、


まあ、くだらない「内海海水浴場」のお話はこのぐらい・・。


行って来たのは8月5日です。


天気も込み具合もホドホド。


ギャルもいっぱいいたし。


すごく楽しかった。


駐車場1500円。海の家、大人700円。子供350円。


パラソル(ゴザ付き)1500円。チェアー1000円。浮輪300円(1時間)。


てt


内海には、ガキの頃はよく行きました。


家族でも行った。


混んでて水がきたない。フナ虫の大群。小汚いゲーセン。


でも、なぜか楽しい・・・。


・・・・・・


いつしか行かなくなっていた。



でもね・・


近年、あの海岸は「浄化作戦」ってのが実施されてて、地域一丸できれいにしてるの。


「手前」や「奥」のビーチはダメだよ。


内海海岸だけ。


水は日本海なんかと変わんないぐらいきれい。


元来、遠浅で安全なビーチ。


ギャルも多い。


・・・・・・・


まあ、


今、少し見直されても良いビーチになってます。


ホントだよ。


てt


本日はここまで。


あの日、ちょうどボクのパラソルの隣が偶然にも白いビキニのギャルでね。


すごくあられもない格好で爆睡してたんだ・・・。


で、・・


ほらっ・・


何かあったら困るじゃない。


悪い虫がついたり、痴漢されたり・・。


だから、ボクがず~と監視してました。


海にも殆んど入らずに・・


・・・・


ず~っと。


凝視・・、いやっ、監視。


・・・・


おかげでね・・・


・・・・


尋常じゃないぐらいの日焼け。


というより


火傷だっ!


・・・・・


・・・まじ、医者行こうかと考えてます。



ああ・・


太陽神アテンよ・・・。


なぜ故このような試練をお与えになるのか・・?


・・・・・


・・・・・


は?


バチ?


・・・・・


あらそ。


ナンマンダブナンマンダブ・・。


てt


おみふべでありました。


・・・


長々と読んでくれてありがとう。


てt


やっぱ


てt


ビキニは


てt


「白」だぜ。


(^-^)/


てt


じゃまた。パー




























































































omifuveの投稿
テーマ:


おみふべの日(改)

おみふべであります。


お久しぶりであります。


お暑い日が続きます。


やっと仕事がお休みになりましてね・・・


8月初の更新であります。


みなさん。


元気?


シーソルトアイス


最初のお写真。


こちらは愛娘のつぐみ(小4)のダンスの発表会の告知。


おみふべの日(改)
裏面はこんな塩梅。


まあ、はりきって練習してますよ。


みんな・・来てね♥ハートマーク


出演は第2部のアタマ。


見逃すなよっ!


シーソルトアイス
おみふべの日(改)
8月1日に岐阜県多治見市で花火がありました。


ボクのワイフのミチヨの実家は多治見にありまして・・・


まあ、このように行ってきました。


というお話。


おみふべの日(改)
河原で行う花火・・・。


燃えてます。


タダでさえ全国一の暑さを誇る多治見・・。


花火も豪快です。


「地獄の黙示録」って映画でこんな場面・・・


あったよね。


ナパームでジャングルを焼き払うの。


・・・・・


ま・・、知ってるヒトだけに・・。


おみふべの日(改)
川沿いの道には屋台も出ます。


つぐみは道の真ん中を闊歩・・・。


金髪小学生!


恐いものなしっ!


シーソルトアイス


中学生がつぐみにメンチ切ってます。


・・・・・・


まあ・・・


ちょっとお呼びして・・・


警告を与えておきましょう・・・。


・・・・・・


父として・・・。パンチ!


おみふべの日(改)
実家が床屋なものでね・・・


発表会用のヘアをアレンジ。


「半金髪編み込みスペシャル」って感じにしましょう。


決めますよっ。


・・・・


ちなみに背景に写ってるのは我が阪神タイガースの映像・・。


首位独走中の我が阪神タイガースの映像・・。


・・・・


いい写真でしょ。


シーソルトアイス


おみふべの日(改)
↑微妙~な配色の机です。


ある商店で使用していたモノ。


行きがかり上、引き取ることになった・・。


案外おもしろいのでね。


一応「仕入れ」って感じです。


おみふべの日(改)
↑同時に「茶ダンス」もいただいた。


コレも景色は悪くない。


ソコソコ時代もある。


おみふべの日(改)
↑でも、この色。


塗ってるんだよね・・・。


意外にこの地中海チックなカラー・・・


合ってます。


ケッコー姿がいいんだよ。


少し手をいれてみたいとおもいます。はい。


・・・・


まあ、


この手の話は「趣味」ですね。「趣味」。


古道具に手を入れて、使ったり売ったり・・。


・・・・


おもしろいものですよ。(^-^)/


シーソルトアイス


と、いうわけで


シンプルな文章で「近況」を書いてみました。


久々だし、暑いからね。


ま、「元気だ」という事です。


はい。


シーソルトアイス


明日は「ハワイ」に行きます。


車で。


名物の「大アサリ」食べたり、「焼きそば」食べたり・・


帰りに「ビーチランド」寄って、えびせんの試食もします。


・・・・


ああ・・・


ついに・・・


真のサマバケ。


・・・・


明日は「ハワイ」。


南知多有料道路で・・・。


・・・・


いや・・


一般道で・・・。


シーソルトアイス


おみふべでありました。


ハブア・ナイス・サマバケ。


シーソルトアイス


内海で会おう。


シーソルトアイス


ギャルいるかな?


シーソルトアイス


いるといいな。


シーソルトアイス


おしまい。


チョキ































































Amebaおすすめキーワード