<トップページに戻る>

最終更新 - 2011/11/27

nicovideo down.js

ニコニコ動画の仕様変更によりNicoNaviは使えなくなってしまった。セキュリティが強化されたらしく作者もあきらめてしまったようだ。
Loox Uと初音ミクで行こう!のnicovideo down.jsはニコニコ動画をダウンロードできるOpera専用のUser JavascriptでOpera Mobile 10でも動作する。

2011年10月8日頃から使えなくなっていたが、2ちゃんねるのアドエススレでの助言により再び使えるようになった。
PCが無い人もいると思うのでuser.jsにしてここにおいた。仕様変更、強制エコノミーモードに対応済み。

また、2011年11月24日にニコニコ動画のダウンローダー「NicoSearch」もリリースされている。
両方使うと良いだろう。


nicovideo down1.32.js
http://adeslab.web.fc2.com/nicovideodown1.32.zip


動作確認

Opera Mobile 9.51b2 ×
Opera Mobile 10 ○
Opera 10.62 ○


User JavaScriptの使い方

userjsフォルダを作成する。
アドレス欄にopera:configと入れて設定画面に入り、User Prefsの

Always Load User JavaScriptにチェック
User JavaScriptにチェック
User JavaScript Fileにuserjsフォルダのある場所を記述。

\microSDカード\Program Files\Opera Mobile 10\profile\userjs

ダウンロードしたuser.jsをuserjsフォルダに入れる。

nicovideo down1.32.jsを入れているとタイトルの下にdownloadリンクが出る。
初回の表示では出ない事が多いが、大抵は1〜2回、再読み込みすれば出る。

動画のurlの末尾に ?eco=1と付け足せば、強制的にエコノミーモードになる。
ただし、エコノミーモード対象の条件があるため、動画によってはエコノミーモードにならないものもある。

何度も再読み込みすると制限に引っ掛かり、403 Forbiddenとエラーになってしまう事があるが、数分待つよりもOpera Mobile 10を再起動するといいようだ。




ファイル名は全てsmileとなる。

Opera Mobile 10を終了させてからでないとメモリ不足で、TCPMP でコーデックが無いとか未知の形式だとか、まるでTCPMPでは再生できない動画であるかのようなエラーが出るので注意。 
高画質すぎる動画はTCPMPで再生できないものもある。

複数の動画を同時にダウンロードすることもでき、その場合は自動的に番号が付けられる。
ダウンロードの途中でOpera Mobile 10を終了してしまうとそれまでにダウンロードした分は全て削除されてしまうので注意。


ニコニコ動画を軽くする

これまではリンクが出やすいように、urlfilter.iniにhttp://res.nimg.jp/*と記入してニコニコ動画を軽くしていたが、ソートができなくなったのでhttp://res.nimg.jp/*は削除した方がいいだろう。
代わりに

http://ichiba.nicovideo.jp/*
http://res.nimg.jp/js/*.js

と記入する。少しではあるが表示が速くなり、リンクが出ないということも無くなる。


ダウンロードの失敗対策

これまでアドエスでファイルをダウンロードしたことはほとんど無かったので気が付かなかったが、Opera Mobile 10を本体にインストールしている場合、ダウンロード先をmicroSDカードに指定しても本体の空きメモリ分のサイズしかダウンロードできず、エラーになることがある。
特に、Opera Turboをオンにしているとかなりの高確率で起こる。
microSDカードにインストールしている場合はこのエラーは出ない。

また、本体、microSDカードのどちらにインストールしていても、Opera Turboをオンにしていると途中で止まってしまうことがあるようだ。
エラーは出ないがダウンロードが全く進まないという状態がたびたび起こった。
レジュームは効かず、ダウンロードは最初からやり直しになってしまうのでOpera Turboはオフにする。

Opera Mobile 10はmicroSDカードにインストールし、Opera Turboをオフにしてから、将棋の実況動画を十数本ダウンロードしてみたが、一度も失敗していない。
ただ、これらの問題はネット上では聞いたことが無く、自分の環境だけかもしれない。


エコノミーモード

標準はMP4、エコノミーはFLVとなっていることが多いが、最近アップロードされた動画はエコノミーでもMP4になっているようだ。
また、標準でもFLVになっている動画もある。

動画によってはエコノミーモードの対象外になっていて、標準画質でしかダウンロードできないものがある。
例えば、再生回数が少なすぎる動画は対象外になる。

標準画質の動画がTCPMPで見れるかどうかは動画の画質によるが、特に高画質と書いていなければ、アドエスでも大抵は見れるようだ。

エコノミーモードは320×240または352x200と解像度が低く、ビットレートは動画次第のようだがかなり荒い。
音質もビットレートが64kbpsになっている。


検索窓にニコニコ動画を登録する

ニコニコ動画の検索窓はOpera Mobile 10では登録できないがOpera Mini 5で登録可能だ。
Opera Mobile 10、Opera Mini 5の両方でOpera LinkしているのならOpera Mini 5でトップページにアクセスしてメニューを固定し、検索窓をタップ&ホールドすれば登録できる。
Opera Link経由でOpera Mobile 10にも登録される。

Opera Linkを使っていないのならどこかの検索エンジンを追加して編集から下記のアドレスに書き換える。 

http://www.nicovideo.jp/search?ref=&s=+%s&opminienc=utf-8&submit.x=0&submit.y=0


1.30からの修正、改造点

元々のScriptである1.30はOpera用なので空いている時間は高画質モードで、混雑中はエコノミーモードでのダウンロードになる。
アドエスの動画の再生能力、ウィルコムの回線速度からすると、動画によっては高画質すぎてTCPMPで再生できなかったり、ダウンロードに時間がかかりすぎるため、できればいつでもエコノミーモードも選択できる方がよい。

2ちゃんねるのアドエススレでの助言により、17行目と18行目の間に

video_id=video_id.replace("?","&");

と挿入すれば、エコノミーモードのダウンロードもできることが分かった。

また、仕様変更があり、2011年10月8日頃から使えなくなっていたが、これも2ちゃんねるのアドエススレでの助言により

var video_title = document.getElementsByClassName('video_title')[0]; //詳細表示時



var video_title = document.getElementById('video_title'); //詳細表示時

と書き直して再び使えるようになった。


<トップページに戻る>

inserted by FC2 system