携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20121108_153407.html

注目のビジュアル

SDN48から“卒業”の芹那

隠れているのは胸と股間だけ?

女優・月船さららの熟れた極上の肢体

井筒監督は妻夫木を「器用な俳優さん」

女性の胸が鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象

世界最高の食が集結する日本でも一汁三菜こそが土台

4人で350kgのキャバクラ嬢

「パスタ巻いてる?」の誕生の秘密を語ったHi-Hi

自宅の庭でペットの馬を連れて歩くアニキ

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

韓国 「端午の節句の起源は韓国」と主張し中国を激怒させた

2012.11.08 07:00

 剣道や日本酒、ついには「ねぶた祭り」まで、韓国が起源だと言いはる韓国人たち。日本人からすれば悪い冗談にしか見えないが、こういった“ウリジナル”(韓国語の「我々」を表す“ウリ”と“オリジナル”を合わせた造語)活動を甘くみていると、取り返しのつかない事態を招く。

 もともとテコンドーは、創始者自身が「日本の空手から創出した」と認めているが、いつのまにか「空手の起源はテコンドー」となり、五輪競技にまで採用された。また「端午の節句」という行事は中国起源で、韓国や日本に伝えられた伝統文化だが、韓国は本家の中国を出し抜いて、2005年にユネスコの「人類の無形文化遺産」の認定を受け、中国を激怒させている。『捏造、剽窃、なりすましで嗤われる韓国』(オークラ出版)の著者のひとり、あきはばらなおき氏はこう語る。

「英語版のウィキペディアでは、韓国人がコムド(=剣道のハングル読み)についても韓国版と同じように、『剣道の起源である』などと嘘を記述するんです。記述を修正しても、24時間体制で組織的に張り付いているようで、すぐにまた書き換えられてしまう。ウィキペディアは記述で揉めると多数決で決める仕組み。相手は人数も多いので、太刀打ちできないのです」

 世界中の人々が読む英語版ウィキペディアで、嘘が書き連ねられれば、影響は計り知れない。その記述が真実であるかどうかはどうでもよく、嘘であっても多くの人々がホントであると信じれば、目的は達成できるのである。

※週刊ポスト2012年11月16日号


小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

Powered by My-Addr online proxy surfing service.
You can refresh current page and bar will disappears.