ソフトバンクの請求書オプション郵送(SoftBankのQ&A)

解決済みの質問

ソフトバンクの請求書オプション郵送

ソフトバンクの携帯を新規契約しました。
紙で月々の金額を知りたいので、
請求書オプション郵送というものを月105円で加入しました。
月々の引き落とし金額を知りたいだけなので、
通話明細やその他明細は不要なのですが
これらとは別のものなのでしょうか。

投稿日時 - 2008-09-22 12:56:40

QNo.4347904

すぐに回答ほしいです

質問者が選んだベストアンサー

用語の使い方がややこしいのですが、

(1)請求書:昔は普通に郵送されていた、月々の請求金額案内と、料金の内訳の明細が書かれたもの

(2)通話明細書:いつ何時に何分、何番に発信したか、及びメール発信日時と、WEB接続日時と時間の明細の表

とちらも発行発送料が月105円かかります。

(1)は銀行引落の人にとっては、料金内訳と次回請求額を知るための物で、厳密には請求書ではないのですが、請求書と呼称します。
よくある間違いで、(1)のつもりで「請求書の発行ですね?」「いいえ明細表を」というやりとりがよくなされます。

投稿日時 - 2008-09-22 13:10:56

お礼

回答ありがとうございます。
別々のものであることがわかりました。
私の入った請求書オプション郵送とは、
やはり請求書にあたり、明細書ではないのですよね。
契約内容を見ても、請求書オプション郵送としかなく、
他にはそれらしい(明細書うんぬん)はないようです。

投稿日時 - 2008-09-22 17:29:12

ANo.1

2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)

ANo.2

No1です。失礼しました、一部訂正します。

×:(1)は銀行引落の人にとっては、料金内訳と次回請求額を知るための物
○:(1)は銀行引落の人にとっては、料金内訳と引落予定額を知るための物

投稿日時 - 2008-09-22 13:15:50

この質問に関連するQ&A
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ