トップページ経済ニュース一覧中国 日本からの輸入大幅に減少
ニュース詳細

中国 日本からの輸入大幅に減少
11月10日 15時49分

中国の先月の貿易総額は、去年の同じ月に比べて7.3%のプラスと大幅に増加する一方で、日本との間では、輸入額がマイナス10.2%と大幅に減少するなど、日中関係の冷え込みが両国の貿易関係にも影響をもたらしています。

中国の税関当局が10日に発表した先月の貿易統計によりますと、輸出額は1755億7000万ドルと去年の同じ月を11.6%上回る一方、輸入額は1435億8000万ドルと去年の同じ月に比べて2.4%の増加にとどまりました。
この結果、先月の貿易総額は3191億5000万ドルと去年の同じ月に比べて7.3%の増加となりましたが、ことし1月から先月までの貿易総額の累計は、去年の同じ時期に比べて6.3%の増加にとどまり、中国政府が年間の目標としている10%の達成は極めて難しい情勢となりました。
このうち日本との間では、輸出額が1.1パーセントの増加にとどまったほか、日本からの輸入額はマイナス10.2パーセントと大幅なマイナスとなりました。
中国国内では、尖閣諸島を国有化した日本に抗議して、自動車など日本製品をボイコットする動きが広がっており、こうした日中関係の冷え込みが両国の貿易関係にもマイナスの影響をもたらしています。

[関連ニュース]
このページの先頭へ