携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20121110_153988.html

注目のビジュアル

隠れているのは胸と股間だけ?

SDN48から“卒業”の芹那

自宅の庭でペットの馬を連れて歩くアニキ

「パスタ巻いてる?」の誕生の秘密を語ったHi-Hi

井筒監督は妻夫木を「器用な俳優さん」

4人で350kgのキャバクラ嬢

女優・月船さららの熟れた極上の肢体

世界最高の食が集結する日本でも一汁三菜こそが土台

女性の胸が鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

韓国大統領候補2名 アジアの問題児は中国でなく日本と発言

2012.11.10 16:00

 12月に迫ってきた韓国の大統領選挙。その有力候補2人が同じセミナーでそろって日本を非難した。その様子を産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘氏が報告する。

 * * *
 ソウルに日中韓の政府(外交当局)による「3国協力事務局(TCS)」という組織がある。韓国主導で昨年9月、ソウルに開設された。韓国が事務局長を務め、その下に日中から1人ずつ参事官級の代表が派遣されている。

「東アジア共同体構想」と同じで「日中韓協力」の看板は美しいが、いざ具体的に何をやるかとなると安保や経済、さらには領土問題など難しい話は抜きというから、苦労している。

 発足1周年ということで3国から識者が出席して記念の国際セミナーが開催された。セミナーはともかくとして、終了後のレセプションに関心が集まった。12月の大統領選へ向けて勢力争いがたけなわの時、有力候補の朴槿恵(パク・クネ/セヌリ党)と安哲秀(アン・チョルス/無所属)がやって来たからだ。

 セミナーのスポンサーになった朝鮮日報が連れてきたのだ。大統領選は三つ巴だからもう1人有力候補の文在寅(ムンジェイン・民主党)がいるが、こちらは来なかった。盧武鉉(ノムヒョン)政権以来の朝鮮日報との対立関係から、出席を断わったようだ(文は盧大統領の秘書室長)。

 朴と安は簡単なスピーチをしたが、ライバルとして様々な点で意見が異なる両者に、共通点が1つあった。「ヨーロッパでのドイツに学べ」という日本への注文である。

 朴は3国協力による地域発展には歴史的和解が条件だとして「正しい歴史認識」を強調。ポーランドでのナチ犠牲者記念碑にひざまずいたブラント西独首相の話(1970年)を引用し「過去を忘れる者に未来はない」と語った。

 またドイツの話かと思ったが、次にスピーチした安もヨーロッパを例に「ドイツの徹底した歴史への反省がドイツ自身の繁栄とヨーロッパの統合および平和の基礎になった」と述べている。いずれも日本を名指ししていないが、明らかに「日本が問題」といっているのだ。

 ヨーロッパで歴史的、文化的に中国に相当するような国は存在しない。アジアで中国が経済力増大と軍事的膨張、領土拡張で帝国主義化しつつあるこの期に及んでも、韓国の次期指導者たちは、この地域の“問題児”は中国ではなく日本だというのだ。

※SAPIO2012年12月号


人気ランキング

1.
新妻・上戸彩 胸元の大胆に開いたSEXYドレスに報道陣騒然
2.
露出度が高まる女性下着 胸と股間だけ隠す「羽根シール」も
3.
別居報道の及川光博 『相棒』降板に「やっぱり…」の声も出る
4.
胸の膨らみが鞄のヒモで強調される「ぱいすら」現象が話題に
5.
中国で工場労働者は精子異常、ホワイトカラーは過労死多発
6.
ネコが2000年も前のローマの遺跡を発見しちゃった!
7.
浮気性だった桑名正博さん 他人には計り知れない妻との関係
8.
良識ある女性たちが眉ひそめるドロリッチCM 広報担当者の弁
9.
桑名正博氏の“もう一人の息子”病室で初めて“親父”と呼ぶ
10.
山田佳子さん46歳 肌年齢20代の美ボディをアンコール公開

今日のオススメ

提供元一覧

モーリーズ げんきのたねをさがして

あんぽん 孫正義伝

グッチ裕三 めちゃうまごはん

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。