1995年1月10日講書始の儀:皇族女性や海外からご訪問の要人女性と衣装がかぶることがあること
2009/10/25 Sun 05:30
1995年1月10日に行なわれた講書始の儀の写真です
写真の右側に皇族女性が並んでいますが、いちばん左が雅子さま、真ん中が信子さまらしいです
たしかに2人とも緑の衣装です
これも雅子さまが衣装を真似したと批判派の方たちはおっしゃりたいんでしょうかね
いちばん右の人と右から2番目の人の衣装の色も似ていますが、こちらはかまわないんでしょうか
この写真からだとこの2人が誰なのか私にはぱっと見てわからないんですけど…
さてさて、では他の年の講書始の儀での衣装を見てみたいと思います
あまり小さい写真だと誰が誰だかわからないし、衣装もよく見えないので、ぱっと見てすぐわかるものを探してみました
2006年1月10日の講書始の儀の写真です
いちばん左の紀子さまと右から2番目の人(三笠宮彬子さま?)の衣装がどちらもピンクで似ていますね
2007年1月12日の講書始の儀の写真です
いちばん左の紀子さまと真ん中の人(三笠宮彬子さま?)の衣装がピンクで似ていますし、左から2番目の人(常陸宮華子さま?)と右から2番目の人(高円宮久子さま?)の衣装も共にグリーンで似ていますね
2009年1月9日の講書始の儀の写真です
並んでいる皇族女性のいちばん左(紀子さま?)とその右の人(誰だろう…)の衣装の色が似ていますね
このようにざっと見てみただけですが、けっこう同じような色の衣装でかぶっている例はあります
決して雅子さまだけじゃないのではないでしょうか
批判派が指摘している講書始の儀での雅子さまの衣装かぶりは1回のみ…偶然と見なしてもいいように私は思います
写真の右側に皇族女性が並んでいますが、いちばん左が雅子さま、真ん中が信子さまらしいです
たしかに2人とも緑の衣装です
これも雅子さまが衣装を真似したと批判派の方たちはおっしゃりたいんでしょうかね
いちばん右の人と右から2番目の人の衣装の色も似ていますが、こちらはかまわないんでしょうか
この写真からだとこの2人が誰なのか私にはぱっと見てわからないんですけど…
さてさて、では他の年の講書始の儀での衣装を見てみたいと思います
あまり小さい写真だと誰が誰だかわからないし、衣装もよく見えないので、ぱっと見てすぐわかるものを探してみました
2006年1月10日の講書始の儀の写真です
いちばん左の紀子さまと右から2番目の人(三笠宮彬子さま?)の衣装がどちらもピンクで似ていますね
2007年1月12日の講書始の儀の写真です
いちばん左の紀子さまと真ん中の人(三笠宮彬子さま?)の衣装がピンクで似ていますし、左から2番目の人(常陸宮華子さま?)と右から2番目の人(高円宮久子さま?)の衣装も共にグリーンで似ていますね
2009年1月9日の講書始の儀の写真です
並んでいる皇族女性のいちばん左(紀子さま?)とその右の人(誰だろう…)の衣装の色が似ていますね
このようにざっと見てみただけですが、けっこう同じような色の衣装でかぶっている例はあります
決して雅子さまだけじゃないのではないでしょうか
批判派が指摘している講書始の儀での雅子さまの衣装かぶりは1回のみ…偶然と見なしてもいいように私は思います
コメント