「健康コラム」 第23回 体をつくる「リズム」とは"一日25時間のヒミツ"

「健康コラム」一覧表

2009年1月号(毎月連載)
体内時計


 【1】体をつくる「リズム」とは

私たちは、毎日当たり前のように、朝になると目が覚めて、
夜になると眠くなるという生活をしています。

このような生活習慣は、私たちの体に元々備わっている
「生体リズム」によりコントロールされています。

生体リズムは、睡眠や体温、血圧などの生命活動を、
私たちが意識していなくても、決まった周期で変動させており、
体が毎日健康に生活できる状態を維持するために働いているのです。

リズムの周期にも、短いものから長いものまで色々あります。 いくつか例を挙げてご紹介しましょう。

◆秒単位のリズム・・・心拍数・瞬き・呼吸など
◆約90分のリズム・・・睡眠(レム睡眠とノンレム睡眠のくり返し)など
◆約24時間のリズム・・・体温・血圧・睡眠と覚醒・自律神経・ホルモンなど
◆約1ヶ月のリズム・・・女性の月経など

他にも、
『子どもは冬よりも夏によく成長する』
(冬は夏よりカルシウム排泄量が多くなり、骨格の伸張速度が遅くなるため)
『体脂肪率は夏に低く、冬に高い』
などの 四季の移り変わりに応じたリズム(季節リズム)もあります。




 【2】一日25時間のヒミツ

色々な生体リズムの中で、毎日の生活の基本となるのが約24時間のリズムです。
しかし、なぜ「約」24時間なのでしょう?

私たちの体には、生まれつき「体内時計」が備わっています。
生体リズムは、この体内時計によって刻まれているのですが、
実は、人間の体内時計は、一日24時間ではなく約25時間だと言われています。

時刻のわかる要因(時計や自然光など)を一切取り除いたとき、
人間は一日を約25時間として生活するようになり、
数日後には、昼夜逆転の生活になってしまうそうです。

このように、人間の体内時計は約25時間周期なのですが、
私たちは、「一日24時間」というルールの元で生活しなければなりません。
そこで、朝に浴びる光や、食事や睡眠のタイミングなどによって
うまく約24時間周期で生体リズムを刻み、生活しているわけです。

つまり、食事や睡眠の時間が不規則になり、生活のリズムが乱れると、
生体リズムも乱れ、体調を崩しやすくなってしまうのです。

昼と夜


 【3】あなたのリズムは大丈夫?

突然ですが、皆さん! 次の症状や生活習慣に心当たりはありませんか?

  • 朝なかなか起きられない
  • 食事の時間が不規則である
  • 朝ごはんを食べない
  • 午前中は仕事や勉強がはかどらない
  • 夜更かしや徹夜をすることがある
  • 寝つきが悪い
  • 部屋を明るくしたまま寝る
  • 便秘気味である
  • 運動習慣がない
  • ストレスを感じることが多い

上記の項目に当てはまる人は、 生体リズムが乱れている可能性が考えられます。
現代では、24時間営業のお店や深夜番組などの影響で、 不規則勤務の人や、昼夜逆転の生活をする人も少なくありません。 生体リズムが乱れると、自律神経やホルモンのバランスも崩れ、 頭痛やイライラ、食欲不振、不眠、月経不順、便秘・下痢などの 不快な症状が出やすくなってしまいます。 生体リズムを整えるためにも、規則正しい生活を送ることが大切です。

実践のポイントをご紹介いたします。

◆決まった時間に起きよう

  毎朝決まった時間に起きることで、生体リズムを一定に保ちましょう。
  前日遅く寝た日や、休日の朝も同じ時間に起きるようにしましょう。

◆朝の光を浴びよう

  朝の光は「覚醒のスイッチ」となり、
  体内時計のリセットに最も効果的だと言われています。
  太陽の光を浴びて、一日を元気に過ごしましょう。

◆朝ごはんを決まった時間に食べよう

  もちろん基本は3食を規則正しく食べることですが、
  朝ごはんは、体に朝が来たことを知らせるために特に大切です。
  決まった時間に食べることで、消化のリズムも整います。

◆昼間はしっかり体を動かそう

  通勤や通学など、決まった時間に活動することでリズムを整えましょう。
  また、散歩や軽い運動で体を動かすことにより、寝つきも良くなります。

◆夜はリラックスして過ごそう

  好きな音楽を聞いたり、お風呂にゆっくりつかったり・・・
  自分に合ったリラックス方法で、体を休める準備をしましょう。
  寝るときには明かりを落として。寝室には遮光のカーテンがおすすめです。
  もちろん、朝が来たらカーテンを開けてしっかり朝の光を浴びましょう。



◇◆管理栄養士の独り言◇◆

2009年、新しい年となりました。 今日が仕事はじめ、という方も多いのではないでしょうか。 長い休みに慣れてしまった体のリズムを、元に戻すのは大変です。 規則正しい生活習慣で、栄養(バランスのとれた食事)と 休養(質の良い睡眠)をしっかりとり、 健康で快適な生活リズムを取り戻しましょう。 本年も、皆様の健康にお役立ていただける情報を 発信していきたいと思っております。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


笑い