'12/11/9
三江線の沿線バス、利用低迷
JR三江線の広島、島根両県沿線6市町とJR西日本米子支社などでつくる同線活性化協議会が、10月1日から沿線で始めたバスを使った増便実験で、増便バスの利用客が1便平均3人と低迷していることが8日、分かった。増便で利用者増加を狙った協議会の期待を裏切る数字に、JRは追加対策の検討を始めた。
バス運転手が全便で乗客数を数え、1日から24日までの速報値をまとめた。鉄道便と同じ1日17本運行する増便バスの利用客は1日平均56人。1便当たり1〜7人だった。
JR西日本によると、2011年度の同線の乗客は1日平均236人。協議会は、実験で増便バスでも鉄道並みの利用者数を見込んでいたが、大幅に下回った。
協議会は沿線住民の需要掘り起こしを図るため、12月末までの3カ月間、増便実験を実施。列車の増便が困難なため、三江線の並走区間で駅付近だけに止まる増便バスを運行している。
地域ニュース
- 広島港4地区をオアシス登録
- 県庁彩る「宮島」生け花
- 造幣局、各地の記念硬貨紹介
- 畑賀小、神楽舞い地域に愛着
- メダリストの尾方さんが教室
- 竹原満喫 ツアー売り込みへ
- レモンアイランドで交通規制
- 認知症講演会「母のそばで」
- 神辺で高校生に「努力」講演
- 弟子たち「先生の書後世に」
- 7分野で二重行政解消目指す
- 部品メーカー団をインド派遣
- 創作劇で郷土芸能の魅力披露
- 鮮やかカエデ、唯称庵跡彩る<動画あり>
- 因島の史跡探訪巡りに30人
- 紅葉の佛通寺で座禅体験を
- 武道館建設…津波想定で難色
- 神話世界に誘う異色の共演
- 新渡線橋の骨格、姿現す
- 空港案内の標識設置始まる
- カレンダーに沿線の四季
- 豊かな人生へ 教育県民大会