毎回地味に面白いNTTアドの空気読本の最新号がリリースされています。無料で読めるのでぜひ。
安藤美冬、はあちゅう、村上萌の三人のインタビュー
安藤美冬さん、はあちゅうさん、村上萌さんの3名のインタビューが収録されています。気になったセンテンスをメモ。
・以上のように、若者たち特有の「組織に頼らずに生きていける自分作り」という潜在ニーズと「成熟度が増すイマドキ女子の欲望」というベクトルがシナジーを生み、全く新しいタイプの「フリーランスで活躍する女性」を輩出している。
・組織や肩書きにこだわらず、「ソーシャルメディア×女子力」を駆使しながらフリーランスで活躍するイマドキ女子を「フリージョ」と命名し、その影響力を検証することとした。
・(安藤)最近はユーストには出ないようにしています。自分のコンテンツの価値は下げたくないので、戦略として、誰でも見られるメディアへの露出はできるだけ狭めています。それは、自分の出すコンテンツに価値があると思っているので、ちゃんとした媒体に出した方が価値があがるなと。
・(はあちゅう)明確なルールがあるわけじゃないのですが、「伊藤春香」と「はあちゅう」というキャラクターを使い分けています。特に、「はあちゅう」はソーシャルメディアの中で生まれたもの。世の中に何かを拡散する時は「はあちゅう」になる感じです。リアルな「伊藤春香」はネガティブでマジメで石橋を叩いて渡るタイプなんですが、「はあちゅう」は明るくて大胆に行動できるんです。
・(村上)セルフブランディングやセルフプロデュースみたいな言葉が流行っているけれど、背伸びをすることだと勘違いしている人がおおいですね。でも、自分の現状を理解していることがセルフブランディングだと覆うんです。自分が何をしたいか、誰に出会いたいか、どんなものが欲しいかがわかること、それが一番大事だと思う。
単なるインタビューだけではなく、広告代理店らしく定量調査も実施しています。男女の指向を比較した図がおもしろいです。
無料で読むことができるので、ご興味がある方は下記URLからぜひ。