トップページ国際ニュース一覧フランス 政権が若者雇用に助成
ニュース詳細

フランス 政権が若者雇用に助成
11月9日 6時20分

フランス 政権が若者雇用に助成
K10033630611_1211091010_1211091013.mp4

信用不安が続くヨーロッパ各国で、若者の就職難が社会問題となるなか、フランスのオランド政権は、地方自治体などが一定の条件を満たした若者を雇用した場合、給料の大半を国が助成する新たな雇用対策を始めました。

信用不安の影響を受け、ヨーロッパ各国では職業経験のない若者の就職難が深刻になっており、フランスでも25歳未満の若者の失業率は22.7%に達しています。
こうしたなか、オランド政権は新たな雇用対策を打ち出し、地方自治体や公益性の高い団体が、高学歴でなかったり就職の機会が少ない地域に住んでいたりする16歳から25歳までの若者を雇用した場合、最低賃金の75%に当たる月額およそ11万円を、最長で3年間、国が助成するとしています。
8日には、パリ郊外のシェルで、新しい制度を使って地方自治体やフランス国鉄が11人の若者と労働契約を結ぶ式典が行われ、出席したオランド大統領は、「5年間の任期中、若者のための政策を優先の課題とする」と強調しました。
フランス政府は、厳しい財政状況のなかでも、この対策のために今後2年間で5300億円余りを充て、若者15万人分の雇用の創出を目指す計画です。

[関連ニュース]
このページの先頭へ