ドワンゴは、動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、アメリカ大使館が主催するアメリカ大統領選特別番組を11月6日(火)夜から生放送した。番組は翌7日(水)15:00に終了予定だったが、放送時間を延長してオバマ大統領による勝利宣言演説の模様まで中継。17時間以上に及んだ番組には、延べ26万人のユーザーが視聴、25万件以上のコメントが書き込まれるなど、大盛り上がりのまま幕を閉じた。
同番組には、メディア・アクティビストの津田大介氏をはじめ、タレントの麻木久仁子氏、俳優・映画監督の伊勢谷友介氏、ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏、作家の村上龍氏ら有識者総勢20名が番組に出演。現地からの中継を挟みながら、オバマ・ロムニー両陣営の戦略や日米関係のゆくえなどについて熱い議論が交わされた。
中でも、ネット中継対談で登場した米国在住の映画評論家・ジャーナリストの町山智浩氏は、今回の大統領選の背景や現在の状況、特に「オハイオ問題」や「ロムニーケア」「47%問題」「FEMA問題」など、大統領選に大きな影響を与えた事例を丁寧に解説。これにはニコ生ユーザーからも「もっと聞きたい!!」「延長して」など多くの関心と反響がコメントで寄せられていた。
また、放送終了直前には駐日米国大使のジョン・V・ルース氏もニコ生に初登場。「選挙戦の結果に対して若い人がもたらしたインパクトは大きい。日本の若い人も、ぜひ選挙の際には家から出て投票することで自らの見解を明白にしてほしい」などと、同番組を視聴する日本の若者に向けて激励の言葉を送った。
また、今後の日米関係について司会の津田氏より質問を受けたルース氏は、「日米関係は政府対政府の図式でもありますが、もっともパワーを持っているのは国民同士のコミュニケーション。今一番心配しているのは日本から米国への留学生が過去10年間で半減したこと」と述べ、また「日本とアメリカは世界におけるもっとも偉大な民主主義の2大国家です。お互いにパートナーとして多くの貢献をしあっているのです」とコメント。このルース氏の言葉には、ニコ生ユーザーからも「888888」という拍手を表すコメントが弾幕となって流れていた。
アメリカ大使館が大統領選挙の特番をニコ生で放送! 開票まで16時間ぶっ通し [2012/11/2] |
ニコ生で「アニメフェスティバルアジア2012」が11/9から3日間連続で生中継 [2012/11/7] |
話題の「ブロマガ」に新規参入者続々、日本維新の会など全31chが開設へ [2012/11/5] |
【レポート】「ニコニコと高専がコラボした「ニコニコ文化祭in高専祭」に行ってみた - そこで見いだしたニコニコの社会的役割とは? [19:30 11/9] |
[水平線まで何マイル?]PSP版のパッケージイラスト公開 深崎暮人描き下ろし [18:23 11/9] |
「向ヒ兎堂日記」1巻ほか、@バンチ単行本に書店特典 [18:03 11/9] |
美人天気に「9nineモード」登場、全編外ロケでの撮り下ろし画像満載 [17:55 11/9] |
「怪物王女」19巻&スピンオフ「南Q阿伝」1巻が同時発売 [17:55 11/9] |
【レポート】「ニコニコと高専がコラボした「ニコニコ文化祭in高専祭」に行ってみた - そこで見いだしたニコニコの社会的役割とは? [19:30 11/9] ホビー |
ストラップヤ、エヴァとコラボしたiPhone用ホームボタンシールを発売 [19:28 11/9] 携帯 |
ヤッパ、「週刊 手塚治虫マガジン」をWin8対応アプリとしてリニューアル [19:14 11/9] パソコン |
「女子会に違和感なく入り込める男性」の特徴5つ [19:10 11/9] キャリア |
ドコモ、NOTTV対応のXiスマホ「Ascend HW-01E」の予約開始 - 11月14日より [18:54 11/9] 携帯 |