市政

選挙

2012年11月2日
総務部 行政課
TEL : 0533-89-2123
お問合せ

選挙事務アルバイトの募集について



▽ ただいま募集中 ▽
 市選挙管理委員会では、今後の選挙においてアルバイト可能な方を募集しています。

○業務内容及び賃金等

 投票事務
業務内容 主に受付係または投票用紙の交付係を担当していただきます。
日時 各選挙の投票日の 6:30〜20:30
ただし、前日(土)に投票所の設営及び事務説明を1時間行います。(投票所の設営等の開始時刻は、投票所によって異なります。)
なお、勤務時間は、投票所設営と当日を合わせて15時間です。
場所 市選挙管理委員会が指定する投票所
賃金 15,320円(交通費含む。)
その他 昼と夕方2回の食事が出ます。

 開票事務
業務内容 開披分類事務(投票用紙の候補者等別の仕分け事務)等を担当していただきます。
日時 各選挙の投票日の20:45〜開披分類業務終了まで(概ね23:00終了予定)
場所 豊川市総合体育館
賃金 〜22:00 = 1,080円/1時間
22:00〜 = 1,280円/1時間

 選挙管理委員会本部事務
業務内容 各種選挙関係資材の調製及び期日前投票所の受付事務
日時 各選挙の選挙期日の約1ヶ月前から選挙期日の1週間後まで(基本 8:30〜17:15 昼休憩1時間)
ただし、期日前投票期間中は、8:30〜17:15に勤務していただくグループと11:30~20:15に勤務していただくグループが必要となります。(期日前投票所の開設時間が20:00までのため)
勤務時間は1日7.75時間で、週3日~4日程度の勤務をお願いします。
場所 豊川市役所内選挙管理委員会事務室及び期日前投票所等
賃金 1時間 820円(×7.75時間。交通費は通勤2km以上の場合別途支給。)
その他 市役所駐車場は原則、使用できません。駐車場が必要な場合は、各自でご手配いただきます。

○申込方法
 市選挙管理委員会へ印鑑をご持参のうえお越しください。なお、事前に「選挙事務アルバイト申込み・登録カード」に必要事項を記入押印し、印鑑をご持参のうえ、お越しいただきますと手続きが簡単に済みます。

 「選挙事務アルバイト申込み・登録カード」ダウンロード

○その他
 (1) お申し込みいただける方は、年齢18歳以上概ね45歳までの方で、指定された投票所へ通勤可能な方とします。(高校生は除きます。)
 (2) お申し込みいただいた方は、選挙アルバイトの登録をさせていただき、選挙の都度、勤務の可否等を直接連絡のうえ確認させていただきます。登録者多数の場合は、勤務のお願いをできない場合もありますので、ご承知おきください。

連絡先
 豊川市選挙管理委員会(豊川市役所 本庁舎2階 総務部行政課内)
 電話 0533−89−2123