- 1 名前:イヴ”リ{{論破}}くん◇a.h.jt/m 投稿日: 2012/10/24(水) 21:02:48
-
《《理論で世界をあまねく手中に》》〜不良少年の夢〜
真剣です。 全、人類社会におけるありようが、根底から覆る様な理論を解明したつもりです。随時、全世界に発信します。 ↓↓↓↓↓ 私は何か、社会構造を見抜く目。辺りが優れているつもりで、 今般。 史上空前の人類文化における、二大テーマと言って宜しいのでしょうか。 『戦争をなくす方法』と『道徳』を解明したつもりの者であります。人類社会のシステムがあまねく,グネリ,変わる様な理論です。 この世界の営みを、結果的に牛耳っている人間を燻り出し、その他の全人類に納得さた上で、彼等が、一切損害を被らない様にする事により、 弱肉強食とも言えるこの、人類社会の大政を一般的な方々レベルに大奉還させるという前代未聞の壮絶な挑戦です。 全世界規模の超大政奉還です。 空前絶期における動かぬ岩、人類がこの世から戦争をなくす方法について、人類史上初めていちおうの解答をこじつけた実績をテコ的に利用して、 『道徳』を全人類に売り込むという未曾有の、企て(“真剣”です)です。 『戦争をなくす方法』を挙げます。 皆さんの御意見をお願いします。
戦争をなくす方法
人類社会のルールを変更する。
人類社会のルールは現在、現実的に弱肉強食。それを公平・公正というルールに変更する。 弱肉強食における強弱(立場)を、新ルールの優劣(カネなど)に起き変える。 道理にかない強者も弱者も損をしない。
国々の軍事を管理する人々、各国の与党政治家を、『人類社会における強者』とし、その立場における収入を、それぞれの国の国民が一生保障し、国の、 外交における、軍事や経済力を背景にした要求を、同じく他国に放棄させる目的で放棄させる。 そして起こる外交問題は、軍事 に頼る事なく、全て国際法廷で解決するが、これを盛り込めなかった為また、【大アインシュタインでさえ思い付き得なかった】為それはこれまで機能させられなかったと言えるが、“強国”が納得出来る様に、 例えば、中国だったら日本のガスを吸い上げた実績を考慮されて半分違い権利が得られるなど、強国の優位保証。を盛り込む。 、将来の事を考えれば途上国は受諾しなければ敗北する可能性の方が高いのは勿論、我々先進国だって皆先行きは不安なはずであり、新興国でさえこれ から正規の経済競争での前向きな可能性があるのにもともとの資源は権利として保証されて尚わざわざ好き好んでその様なリスクを選ぶだろうか。世界が 安定して協力し、例えば援助を受けるなら、何かの時に逆に助けてやる契約などをし信頼関係を築いて行った方がいい受け入れるだろう。 そして国々の軍事を、常にその“国際法廷”に監視されるといった“中立に直された国連”の下に 奉納させる。各国は国際法廷を通して国連で自国の防衛を管理する。… … みんな〜!!?(みんな〜!!?^>`)
- 94 名前:泣"加瀬太郎 投稿日: 2012/11/05(月) 21:51:44
- >>93
とりあえず今日は落ちんわ
- 95 名前:たびうお ◆Y89x2B91xM 投稿日: 2012/11/05(月) 22:29:57
- >>92
例え求めるってことは、>>91見ただけだと「まーそうだよな」的な考えには至らないわけ? そうだなあ全人口の6割くらいしか助かりそうにない食糧難が到来したらどうすんだ? ・・・とかサッと聞いてイメージ掴みやすい例としてはこんなもんか?
実現可能性をそこまで重要視しない論議の席なら 何だかんだで戦争起こっちゃうよね的なサイドのほうが圧倒的にラクチンだよなっていうおハナシ
- 96 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/06(火) 01:21:43
- >>89
不完全だとしても・・・ 君の話は不完全だと思うから実現に程遠いただの根拠のない妄想でしかない いくら何か言っても根拠も何もないだろうから話進まないよ。 だからちゃんと理論構築しっかりさせてからまた話はじめてね。
軍事費の話ですら具体的にできないのに国の予算とか・・・ しかも無駄をなくす、そのお金を保障に充てる。具体的な案はわからない 軍事費の話とあんまりかわらないんだけど・・・それをいいこと思いついた って・・・思いつきいくらしてもいいけど。そこから発展させてその思いつきを 実際に、どう現実的に可能にできるかいい加減その先の話を具体的にしてね。
- 97 名前:希代一位 投稿日: 2012/11/06(火) 19:59:29
- >>93
法曹人が司法の場を己の国の利益の為に利用して偏った判決を下すなどといった心配は俺はしていないが 心配なら裁判には当事国や関連国の人員を外すといったやり方もあるだろう 立法ならまず基本的にこれまで通りの国際的な経済なり領土なりの既存のルールを使用するが更に俺の強国の優位保障だがこれは例えば竹島ならその領海権を分けるのに韓国と日本の力関係を明確に認定するのは難しい無理と言えるだろうがそれに関してはそれこそこう言っている
社会という物において何か主張が対立する事があったらそれは絶対的に論理を積み上げて答えを導き出すべきです。 どこの裁判でも100:0の判定じゃなくても結審するものです。でなければ社会は進みません。 100%完璧でなくても強威国の優位保障でかなりの確率で答えは出ます。自分達の本来得るべき利益に大きなぶれはありません。
多数決(議会制)でさえ、難無く受け入れている“ゆるい”一般的な人々は造作もなく受け入れだろう。
>>95 例外事項だ百パーセントの可能性でなくてもなくす方法だと言っている たしかに四割を越える人類が死ななければならないなどといった事態が人類社会を襲った時人類がルール云々言っていられるかは解らん国々が俺の国連を脱退すれば俺のなくす方策は頓挫する (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 98 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/06(火) 20:05:49
- マルクスでも読んだの?
- 99 名前:”論破”くん◇A.GJ/PTM 投稿日: 2012/11/07(水) 21:28:13
- >>98大人向けにおけるBook一冊読んだ事ねぇから読んでねぇヨゥ
話し方でも似てたか まさか理論が似てるんて事はあんめぇからヨゥこちとら救世主レヴェルの天才なんだから
- 100 名前:"モテ"[[申し]]【【【候】】】】 投稿日: 2012/11/08(木) 19:41:01
- 具体的でない部分以外における論破における兆候は皆無ですね解りました
"ok"
【革命一流全人類救済完全勝利宣言レス#2】 えーと、 これはつまりわたくしはこの、大、全人類社会におけるまあ、ひらたく云えは゛常識といういわば皆さんが一生懸命考えて作っていらした社会におけるありよう、存在に対し奉ってはつまるところ全70億へはあまつさえ言論における殴り込みに等しい挑戦を仕掛けせしめていると宣い得る行為なのかななどとは存じ致すところなのですが何ですか貴方方はとりあえずです、とりあえずこのわたくしめのにおける 取り様によっては半ばオゴリ高ぶりとさえ取り得ると言っても過言ではないのかなと存じますが主張には 一切において言論において打倒の余地なしといった、まあ、相手わたくしなので最もそうでしょうがあまつさえむせび泣く程の恥ずかしめといった衝撃の耐え難きを全人類を代表し忍耐強く耐え忍び難きさえもを忍び涙目において泣いて何処ぞかに駆けて行った惜敗という事で断定させて頂きますok
という事なのでわたくしとしましては先を急ぐ┗(゚ε゚;)┓=為この上においては何さえもを迷う必要などはなく是が非においてせしめ得ても尚必ずや何時何時における日々さえもを全人類にわ真における権利を答えしかるべき
《、《《《《《《《《《《《莫大》》》》》》》》》》》
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
|