現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 経済
  3. 産業・経済
  4. 記事
2012年11月9日15時2分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本直販の総通、民事再生法を申請へ TV通販の草分け

 テレビ通販の「日本直販」で知られる総通(大阪市、非上場)が経営不振に陥り、9日に民事再生法の適用を申請することが分かった。負債総額は百数十億円とみられる。

 総通は1961年に創業。資本金は1千万円。ペン習字などの通信教育に加え、72年に通信販売を始めた。情報番組の合間に流れる「日本直販のテレビショッピング」はテレビ通販の草分け的存在で、80年代には約200万本売れたとされる「高枝切りバサミ」などのヒット商品を生み出した。

 しかし最近はヒット商品に恵まれず、インターネット通販の拡大による業界全体の競争激化で苦戦。今年5月ごろから金融機関への返済が滞り、7月から主力金融機関の京都信用金庫を中心にスポンサー企業を探すなど再建策について協議していた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

真犯人のメール全文を掲載。そこには犯人の実像に迫る重要なヒントがある――。

完成からおよそ百年、歴史を大きく変える舞台ともなってきた東京駅のあの日あの時。

どんな食べ物をどう食べれば、さえわたった脳を維持できる?専門医が丁寧に説く。

気鋭の哲学者や歴史学者らが説く中華思想の本質。厄介な隣人との付き合い方をさぐる。

「離婚大国」日本! 一度は愛し合った2人が、なぜここまで憎しみ合えるのか。

戦後最大の危機ともいえる日中関係の現状と今後の展望を聞いた。



朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報