[ホーム]
虐殺器官最近読んだんだけど面白かった
ナイーヴで衒学的な文章は好き
死者の帝国はどうなのさ
好きとか嫌いとか誰が言い出したんだろうな
サクサク読めるね
装丁がいいですね
>死者の帝国はどうなのさおもしろいよまあでも屍者の帝国で伊藤計劃にまつわるクロニクルも全て終わったって感じでちょっとさびしいね
文庫化から売れ出すとはなあ
>装丁がいいですね国書のSFシリーズにちょい似てるアニメ絵の表紙が何故か席巻してる昨今こういうのは好ましい
ハーモニーも文庫版のデザイン好き
>アニメ絵の表紙が何故か席巻してる昨今こういうのは好ましいすまんこっちで読んだ…
ハヤカワJAはアニメ絵ばっかな印象
異論はみとめるけどハーモニーは大判のシライシユウコ表紙が至高
>好きとか嫌いとか誰が言い出したんだろうなこういう不意討ちで笑わせるのが実にずるい
正直に言うとラスボスの動機が明らかになったとき共感できそうでできなかった「自分の生活世界を守るために自分以外の敵の世界を内ゲバで疲弊させる」ということ?
世界を崩壊させた動機おかんの人生に自分がまったく含まれてなかった
自意識過剰だったんやな…おかんの目が恐すぎたんやな…
結局何をしたら虐殺が起こるのかさっぱりだった
エピローグは大嘘ぶっこいてる可能性があるとか言ってたような
時系列は虐殺器官→烏有此譚(円城塔)→ハーモニー
プロジェクトイトー
>エピローグは大嘘ぶっこいてる可能性があるとか言ってたようなぼくがジョンに感銘を受けて世界中で虐殺を起こしたというのは嘘死の世界こそが自分の安らげる場所だって最初の方言ってたでしょ?いいもんみーっけた!みんな殺そ!となっただけ
>結局何をしたら虐殺が起こるのかさっぱりだった虐殺は人間の人口調整機能としてプログラムされているプログラムのスイッチは言語中枢にあるだったっけ
世界中に輸出してた虐殺を国内販売しようって事だったと思ったが、ハーモニー見ると世界中に伝播しちゃったんだなこの人の長編ってこの2つとメタルギアだけ?
>>結局何をしたら虐殺が起こるのかさっぱりだった>虐殺は人間の人口調整機能としてプログラムされている>プログラムのスイッチは言語中枢にある>だったっけそう そこまでは心躍る設定なんだけどコントロールの方法が語られてなくて肩すかし感が
小松左京に突っ込まれて受賞できなかった理由が虐殺言語
>No.154447716死んじゃったからね...
>コントロールの方法が語られてなくて肩すかし感が実は本当だから危険なんだよ!
下着ではないから恥ずかしくはない
>コントロールの方法が語られてなくて肩すかし感がウェブサイトに虐殺言語エディタが置いてありますアノニマスあたりが見つけそうで怖い
>実は本当だから危険なんだよ!松永とか角田とか?
>小松左京に突っ込まれて受賞できなかった理由が虐殺言語言語は後天的に取得するもんじゃなく人間の脳の基質に含まれてるって明らかになってきてんのにちょっと頭が古いなあと解説を読んで思ったわ
過大評価というか早川のゴリ押しが
死を目の前にして書いてたせいなのかどれも終わりが物悲しいな
関係ないっちゃないけどメタギア4のボスの語りが好きだムービーじゃよくわからんかったから特に
>過大評価というか早川のゴリ押しが小説なんてもうこういう商法しかないんじゃない?田中慎也でもあれで20万部突破らしいし
>言語は後天的に取得するもんじゃなく>人間の脳の基質に含まれてるって明らかになってきてんのに>ちょっと頭が古いなあと解説を読んで思ったわ運動野の一部に言語野と呼べるところ(ブローカ野・ウェルニッケ野)があるって話はあるね思うけどそれらって虐殺を司る部位(そんなものがあれば)とどうつながってるんだろう多分感情に関する部位の一部なんだろうけどそもそも言語野と感情部位ってつながってるもんなの?脳科学に詳しい人プリーズ
ハーモニーのほうがすっきり感があるがなんでもナノマシンにするのはどうかと
今途中まで読んでるがFPSとかのテレビゲーム大好きなんだろうなぁこの作者って思った
>正直に言うと>ラスボスの動機が明らかになったとき>共感できそうでできなかった>「自分の生活世界を守るために自分以外の敵の世界を内ゲバで疲弊させる」>ということ?アメリカ政府はそういう事が必要なら当然のようにやるし、やってきただから主人公が最後で自罰的な行動をとったと仮定するならそれはアメリカ人のメンタリティっぽくないし、翻訳・翻案化された時理解されないと思う
これしか読んでないんだけど主人公ってヒキコモリの後で虐殺がおさまった後の世界について何かビジョンあるんかね
存命だったら3.11はどのような影響を彼に与えたのか気になるところではある
>これしか読んでないんだけど主人公ってヒキコモリの後で>虐殺がおさまった後の世界について何かビジョンあるんかね多分ない「世界が虐殺で満ちている」という事実自体に安心を覚えるタイプの変態だと思う
「みんなしねばいいのに」じゃないの?
冷静なダークヒーローだと思ってたらすっごい駄目な人だった
>アメリカ政府はそういう事が必要なら当然のようにやるし、やってきた>だから主人公が最後で自罰的な行動をとったと仮定するなら>それはアメリカ人のメンタリティっぽくないし、>翻訳・翻案化された時理解されないと思うロシア「マジでアメリカ内乱になってたら、無理してでもアラスカ分捕ってるってーの」
地上降下用の「肉の鞘」がイメージできない
イギリスやカナダでも虐殺が起こってるのだろうか英語圏壊滅
>地上降下用の「肉の鞘」がイメージできない俺の中ではトップをねらえのバスターマシン3号を少し細身にして垂直にしたようなのっていうイメージになってる
>地上降下用の「肉の鞘」がイメージできないクジラの肉でできてるんだからヌラヌラと黒光りする筒でしょしかしシーシェパード突撃しろよと無駄なツッコミをしたくなるな今となっては
>地上降下用の「肉の鞘」がイメージできないエントリープラグがうねうねしてんじゃね
>しかしシーシェパード突撃しろよと無駄なツッコミをしたくなるな今となっては人は見たい物しか見ないとか言ってたけど追っても鯨の事は書いてないんだよな
そういやヤンジャンの読み切りになんかこれっぽい話が載ったな
チョムスキーとか名前出すあたり、特殊部隊というかはてなに駄文書き込んでる自意識過剰大学生って感じ
リアルでも米軍の兵員はだいぶ質が落ちてるからなあ奨学金や市民権を餌に底辺を釣ってる主人公はちょっと事情が違ったが
サモア人は優秀だから凄く重宝されると聞いた
ネタはもろにディレイニーのバベル17のパクリだったな
アメリカガーをやる割に肝心のアメリカ観がコーラとピザというのが萎えた
しのふーと仲良しだってのは妙に納得した
>アメリカガーをやる割に肝心のアメリカ観がコーラとピザというのが萎えたD&Dでもやっておくべきだったのか!つか何でもかんでもネット上に情報垂れ流してデリバリーする的な価値観じゃなかったっけ?
PKD記念賞特別賞受賞作!…でもPKD記念賞って受賞作がどれも微妙なんだよね
星雲賞が取れなくても日本SF大賞が取れなくても長生きしたいでござる
ネオコンって言葉を使えばドヤ顔できた時代を思い出して、読んでて赤面
ミリオタからもSFオタからも微妙な扱いされていた気の毒な人
>ネオコンって言葉を使えばドヤ顔できた時代を思い出して、読んでて赤面自分の黒歴史が触発されてしまった?
>ミリオタからもSFオタからも微妙な扱いされていた気の毒な人その2つに史学オタが加われば三大害悪の完成だな
>>ミリオタからもSFオタからも微妙な扱いされていた気の毒な人>その2つに史学オタが加われば三大害悪の完成だな下手したら加わってたんじゃないかとすら…
>>>ミリオタからもSFオタからも微妙な扱いされていた気の毒な人>>その2つに史学オタが加われば三大害悪の完成だな>下手したら加わってたんじゃないかとすら…この作者自体がそういう三大害悪の寄せ集めって感じがする
>この作者自体がそういう三大害悪の寄せ集めって感じがする創作する側はそれでいいんよ佐藤大輔も本人に突っ込みどころは多いがミリオタが大嫌いだったはず
>今途中まで読んでるが>FPSとかのテレビゲーム大好きなんだろうなぁこの作者って思ったとりあえずメタルギアシリーズは初期から好きみたいMGS2のストーリーにも好意的な意見言ってた
>下着ではないから恥ずかしくはない円城塔嫁の影響もあるんだろうけど確実にふたばは覗いてるよね
好きとか嫌いとか誰が言い出したのだろうね
大真面目なところにときメモは腹筋に悪い
>大真面目なところにときメモは腹筋に悪い所々に入るその手のオタネタに俺は逆に萎えたいやそれでも十二分に面白かったけどさ
『 1/72 VF-25F トルネードメサイアバルキリー アルト機 (劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y2WDBA?tag=futabachanmay-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,190価格:¥ 5,209