カード詐欺:容疑不起訴の河本さん、捜査批判 国賠請求を検討 /新潟

毎日新聞 2012年11月08日 地方版

 詐欺の疑いで逮捕され、容疑不十分で不起訴となった競泳男子100メートルバタフライ日本記録保持者の河本耕平選手(33)が7日、長岡市内で記者会見し「私の話をほとんど聞いてもらえなかった」と長岡署の捜査を批判した。今後は同署への国家賠償請求を検討する考えも明らかにした。

 河本選手は東京都内の40代知人女性のクレジットカードを使い、衣料品など約6万円相当をだまし取ったとして、9月に詐欺容疑で同署に逮捕された。河本選手は容疑を否認していた。

 河本選手や弁護人によると、女性は医師で県水泳連盟が公認したメンタルトレーナーとして河本選手を担当していた。今年2月、女性から「欲求をためこむとストレスになるから、何でも買っていい」とカードを渡され、使用した。

 女性は6月、同署に被害届を提出。河本選手は逮捕されるまで事情聴取はされず、新潟地検長岡支部から処分保留で釈放された後も、同署は河本選手の調書を作らない状態が続いたという。そのため、今月6日から始まった競泳ワールドカップの出場も断念した。河本選手は「捜査に協力してきたのに、取調官から『出場は無理だからあきらめろ』と言われ悔しかった」と憤り、今後については「競技に専念し、来年の世界選手権を目指して頑張りたい」と話した。

 弁護人は女性に対する虚偽告訴罪や名誉毀損(きそん)罪での告訴も検討している。【湯浅聖一】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM