今度はSさんが使い込みですか?
救援本部に提出できる領収書が足りないようですね。
しまいには、通帳からご自分の口座に移した義捐金、「持ち逃げされた」なんて言い出すのでは?(笑)
早く警察に届けたらいかがですか?
コメントをしている方が、証拠のメールを保存しているそうですから。

防犯カメラに写った画像をブログに掲載しても、知らぬ存ぜぬと面の皮の厚いS!
Sの指示で仲間がやったことは明確です!
なぜなら侵入者をキーママさんは知っているからです!

おかしいですね・・。
あの画像の方々、「○ーママさんとは面識が無い」と連絡していただきましたが・・・。
マスコミの記事を見て訪ねただけだそうです。
さすが霊感の強い方の集まるブログ主が尊敬する方ですね。
生霊にでもなって飛んでいきましたか?(笑)
男の方が書き込みをしたブログにメッセージを送ったら、あっさりと返事が来ました。
もちろん、「あの方」がどんなことをしてきたかをお知らせして、係わらないように、とお伝えしました。
「あの方」は侵入者と思い込んでいるご夫婦、Sさんとも面識はないそうですよ。
まだSさんが会にいる、と思っていたくらいですから。
「場所がよくわかりましたね」と質問しましたら
「以前にボランティアに言った人が教えてくれました。
車を放置された、と○ーママさんが言っていましたがどうなったか心配です、と言っていました」だそうです。

PTAのなりすまし、また現れましたね。
そろそろ学校も被害届を出してもいいかもしれませんね。
「あの方」の」弁護士さんに「ご依頼人がこんなことしてますよ」とお知らせしたほうがいいのかも・・。
めんどくさい事になったら大変ですから、まだお若い弁護士さんですし・・・。

もし弁護士さんが辞退されてしまったら、東京にも優秀な弁護士さんいますよ。
「柏木総合法律事務所」などはいかがでしょう?
平○不動産の子会社○ー○投資法人の顧問弁護士もなさっている優秀な弁護士さんがいるようですから・・。(笑)




別冊 くっくのブログ