2009-04-01 (水)  09:22
538 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 21:25:22 ID:G0RQOT4i
私の学校の世界史の先生はとにかく質問が下手
先生「じゃぁ、ここで問題!
  ポエニ戦争でカルタゴのハンニバルは
  冬のローマに不意打ちで アルプスを越えて進軍し
  見事ローマを破りました。
 ハンニバルは「ある動物」に乗ってアルプスを越えたのですが・・・
 さあ、この動物とはなんでしょう?
 え!?わからない?
 ヒントはね・・・
 あれ?アルプスって知ってるよね。
 今でもアルプスにはその時の 象 の死骸があるんだ。
 ヒントは・・・大きい動物、インドとか、アフリカとかにいる。
わかる人いるかな?」
生徒  ( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)
先生 「お前ら、こんなこともわかんないのかw」
生徒 ( ゜Д゜) (まさか、答え、象じゃないよね。
先生 「そう!その通り!ハンニバルは象に乗ってアルプスを越えたんだよ
    お前、よくわかったなw」
生徒( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)
539 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 21:26:52 ID:G0RQOT4i

また、別の授業で
先生「この昭明太子の『文選』に影響された平安時代の日本の作家は知ってるかな?」
生徒 (誰だろう・・・
先生「清少納言だよ。さて、 枕草子 の代表作品はなんだ?」
生徒 ( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)
先生「お前ら清少納言の代表作品も知らないのか?」
生徒「まさか、枕草子じゃないですよね」
先生「はい、その通り。あってるから自信持って~」
生徒( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)( ゜Д゜)


540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:27:15 ID:+sF3Ip8U
生放送のクイズで出題、ヒント時にうっかり答え言っちゃうみたいな


541 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 21:28:34 ID:G0RQOT4i
また、その先生の作る試験問題は
①空欄補充
②正誤問題
という形式ですが・・・

始皇帝は丞相として(①)を用い、統一政策としてry

という空欄補充のあとに
平然と

この時代(秦)について正しく述べた物を選びなさい
①始皇帝とは政のことである
②始皇帝のもとで権力をふるった 李 斯 は儒家の人である
③中国史上初の農民反乱は呉楚七国の乱である
④この時代は墨家の思想が弾圧された

こんな選択問題が出てくる。

ちなみに正解は 李 斯

他にも空欄補充でわからないところがあっても、
8割は正誤問題に答が隠れている!
私はそんな世界史が大好きだ。


542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:28:46 ID:xck1XMMS
もううっかりってレベルじゃないよこれは


543 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 21:31:24 ID:G0RQOT4i
毎回これなんだよね。
でも平均点が68点。
みんな気付いてないのかな?


ちなみに私はそのことに気付いてから100点取ってます


544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:32:20 ID:cDL4ekKL
ゆとり高校じゃね?


545 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 21:34:25 ID:G0RQOT4i
一応、中高一貫の進学校なんだけどね。

ゆとりか。。。


546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:40:13 ID:bAvC+j/B
保険体育のテストで、下のア~ロの語句群からえらんで、そのカタカナで答えなさい。
みたいな問題で
「タ、テ、イ、ハ、ツ、ク、イ、カ、ア」
みたいな答だった。
逆から読むと…

みんな気付いていたが、誰もそのことは言及しなかった。
気付いた者達はみんな点数がよかった。


549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:56:05 ID:I3Itycqr
保険体育の先生は採点がめんどくさいのか、全部選択問題で、
問1が(ア)だと、問2~5は(イ)~(オ)、問6が(コ)だと問7~10は
(ケ)~(カ)だった。これが問30くらいまで続く。


550 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 22:25:34 ID:mWhun263
ウホッ疑惑のあった生物の先生の作ったテストで、
正解の記号を選ぶと

ア、ニ、キ、サ、イ、コ、ウ、オ、ト、コ、ノ、チ、カ、イ

になったことがあった。
テスト中、そこらじゅうからクスクスと笑い声がしていた。


553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 23:12:05 ID:wKIUEoeD
ス、シ、ク、イ、テ、エ、タ、コ、カ、ニ

私は気付かなかった
記事No. 4675 |   |  TB(0)  |  コメント(13)  |  TOP▲
コメント

# 2421 |  2009-04-01 10:51 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2425 |  2009-04-01 13:25 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2426 |  2009-04-01 14:42 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2427 |  2009-04-01 15:12 |  ヾ(゚д゚)ノシ  |  編集

# 2430 |  2009-04-01 16:35 |  VIPPERな名無しさん  |  編集

# 2432 |  2009-04-01 17:42 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2433 |  2009-04-01 17:46 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2444 |  2009-04-02 04:37 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2494 |  2009-04-05 13:46 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2597 |  2009-04-11 04:44 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 2638 |  2009-04-15 09:28 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 5507 |  2009-11-29 07:16 |  ヾ(゚д゚)ノシ  |  編集

# 10086 |  2010-09-12 00:34 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する