解決済みのQ&A
最近、職場に、見ず知らずの人が勝手に私の名前を名乗ってピザとかのデリバリーを...
最近、職場に、見ず知らずの人が勝手に私の名前を名乗ってピザとかのデリバリーを大量に送りつけてきます。
これってどう思われますか?
最近、少しストーカー行為っぽいことをされてるん
ですけど、それと関係があるんですかね?
ストーカー行為経験者の方、こんなことやったことありますか?
対応策などの回答をお願いします。
- 補足
- 実際に、どういう行為がストーカー行為に当てはまるんでしょうか?
それと先日、ネットでストーキングアプリ【creepy】というTwitterから居場所を特定できるという記事を読みました。
そんなソフトが本当にあるんですか?
一応、調べてみたら同じような記事ばかりで、実際の【CREEPY】というソフトには辿り着けませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
-
- 質問日時:
- 2011/5/20 09:57:59
-
- 解決日時:
- 2011/5/22 07:25:24
-
- 回答数:
- 5
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 127
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
ソフトウェアに Twitter もしくは Flickr のユーザ名を入力するか、組み込まれた検索ユーティリティからユーザを探し「ターゲットの位置情報」ボタンを押すだけ。API を通じて投稿された全てのつぶやきや写真投稿などの位置情報やその日時などを取得し地図上に示してくれる
スマートフォン対応アプリですね
- 回答日時:2011/5/20 10:48:10
このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ストーカーというより、単なる嫌がらせ。誰かに好かれてるんじゃなくて、嫌われてます。
警察に相談したら良いんじゃないですか。
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/20 10:25:39
質問した人からのコメント
スマートフォン対応とありますが、iPhoneにも対応しているんでしょうか?
Androidだとソフトをインストールできないですから…。
この度は、詳しい解説本当にありがとうございました。