購読のお申込み

PR
PR
PR

佐賀新聞ニュース&スポーツ

この時間のニュース
スポーツニュース

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

Q_Jin_60_60.gif

県内求人情報 「Q-Jin」
1週間以内に紙上に掲載されたQ-Jinの情報を掲示しています。

佐賀就活ナビ

佐賀で働く人へ「さが就活ナビ」
産・学・官プロジェクト事業の県内就職情報サイトがオープン!

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

h_saganews.gif

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Deliciousに登録 Twitterに投稿
印刷する 印刷する
トップ |行政・社会 |事件・事故 |経済・農業 |まちの話題
有明海のノリ赤腐れ病が拡大 半数が生産不能の恐れ

 佐賀県沖の有明海で、養殖ノリの赤腐れ病がさらに拡大していることが21日、県有明水産振興センターの調査で分かった。31すべての調査地点で感染が確認され、ほとんどでノリが網から流出する直前まで悪化。センターは「網の半数が生産不能になる可能性もある」としている。

 

 赤腐れ病は水温が高く、塩分濃度が低い状況で発生し、ノリの品質低下を招く。5日に筑後川下流など東部海域で確認され、その後、中、西部から南部まで拡大。網を海面より高くする「干出(かんしゅつ)」で乾燥させると菌は死滅するが、18~19日に雨と高温、干満の差が小さい小潮が重なり、被害が急速に広がった。

 

 県有明水産振興センターは「できるだけ早く摘み取り、干出を十分にしてほしい」と呼び掛けている。

2011年11月22日更新
ロード中 関連記事を取得中...

Copyright(c)Saga Shimbun Co.,Ltd