[ホーム]
ガイアの夜明けシリーズ「働き方が変わる」第1弾あなたはこれから どう働きますか?
マタたておつです
ガイアまた
44で転職活動
家電か
生活設計出来ないな
自動車と違うな
ただし新卒に限る
外野の夜明け
楽そうで良いな
窓際だこれ
キケンな臭いがプンプン
まぁ25年も続けば十分よね今は新卒就職数年でクビか系列飛ばしで即底辺突入だから
気付くのおせーよおぉぉぉ
あったなあこれ
俺が学生で帰省した頃そうだよSANYOだったロゴ
誰も居ないのか・・・
早期すぎるわ
>まぁ25年も続けば十分よね>今は新卒就職数年でクビか系列飛ばしで即底辺突入だから新卒で取らず取っても数年で使えないのは干して数十年使った人も干すし昇進してコストの高い人も切るいったい誰が働いてるんだろう?って思う
技術流失させんなや
SANYOのデジカメOEMで強かった…と聞いた
どうかなー…
やる気無くすな
デジカメはSANYOの登録商標
そこ強く主張せにゃならんのちゃうの
おお
博物館と美術館向けか
金は何処から
貸してくれるんだ
出来上がったら安く買い叩くよというオチでないことを祈る
むしろ三洋とパナソニックはどこ見てたん
うn
…15億どうするん
販売実績ゼロ・・・だと・・・死ねる
LEDでも高いからなぁ
実におきまりのアカン話に…
もう営業くらいしかできることないんやな
いい物を作れば売れるわけでないのがなあ
>出来上がったら安く買い叩くよ会社ごと?
熊本で家賃六万って結構豪邸やろ
営業の仕方が悪いのもあると思う国内より海外回れ
>技術流失させんなやリストラがこういう結果を引き起こすポテンシャルがあるのが恐い
結局技術力!で誰も望んでいない高性能に走っちゃうあたり日本の限界を感じる
>会社ごと?それはそれで安定するのかもしれんけど新しく会社買う=雇いなおすメリットってあるのかな
>営業の仕方が悪いのもあると思う>国内より海外回れ営業マン別に雇ったほうが良いと思った売り込み方もう少し別の手もありそう
>結局技術力!で誰も望んでいない高性能に走っちゃうあたり日本の限界を感じる誰も望んでない高性能を作った後に使いどころ見つけるのが下手なんでないかなー
>新しく会社買う=雇いなおすメリットってあるのかな関連技術をまるごと手に入れられますから。もちろんそれが必要な物なら、お得かと。
イー・エル・テクノってHPないのかな
学習机?
>使いどころ見つけるのが下手なんでないかなー昨日のジパングもそうだが無理難題でも課題を与えられたら強いんだよなだからこそ製品を一度でも海外に持ってけとだが技術流失はさせんな
照明装置にまで仕立てて美術館やショールームに直接売り込み掛けるべきだろう誰かに売ってもらうんじゃ駄目だよ
ある程度じゃなくて如何様にでも相談に乗れるって言わないと
サンプルの見せ方がなんかショボいんよねこれもっと工夫の余地があるわ
馬鹿みたいな売り文句ってのはやっぱり必要よね
解決…にはまだ早いか
ハッタリはやはり営業畑の人に任せたいところ。
>照明装置にまで仕立てて美術館やショールームに直接売り込み掛けるべきだろう>誰かに売ってもらうんじゃ駄目だよすでに時遅しで金ない状態なんやな
ぐりー・・・・
急成長すると後が怖い
グリーやモバゲーは続かない業種だと思うぜ
釣りすたってアレでしょ高ランクの魚が釣れ安くなる釣竿が2000円で、しかも耐久値なくなると壊れるっていう素敵課金ゲーム
あと十年後も景気良いといいねグリー
mixiとかネットベンチャー系と同じで10年後どうだろうね…
>グリーやモバゲーは続かない業種だと思うぜ何となくそう思うよね今の水準が5年前後は行けるかもしれないけど10年はどうだろ
>釣りすたってアレでしょ>高ランクの魚が釣れ安くなる釣竿が2000円で、しかも耐久値なくなると壊れるっていう素敵課金ゲームリアル釣り堀だってもう少しマシな設定してるのになんじゃそら
インターネットを使って人を賢くする…ゲームで?
海外は裁判沙汰で問題なると思うけどね課金
>すでに時遅しで金ない状態なんやなアクリルの外装なら特注でも数千円程度からで作れるんだから幾ら何でも基盤剥き出しは無いと思った
わーノマドワーカーさんだーかーっこいー
ドリランド見てるけどアニメ始めたらゲームの課金条件がひどくなったと聞いてナンダカナー
やっぱカネか
たけー
>グリーやモバゲーは続かない業種だと思うぜそしたらさっさと手を引いて他の金稼げる仕事行くんだろこいつらはゲームクリエイターと違ってゲームに対して思い入れなんてカスほども無いからあれだけあこぎな事が出来る
数年前メーカ就職が流行ったの然り学生はその時の企業の姿しか見てないから危なっかしいな
テロリスト「この四角い革ザックに爆薬を詰めて子供に背負わせれば…」
>そしたらさっさと手を引いて他の金稼げる仕事行くんだろこいつらはしかしモバゲーのプログラマーが大量に放出されて他に受け皿あるのかな
>学生はその時の企業の姿しか見てないから危なっかしいなその時就職するなら仕方ないっしょ今はしょぼいけどこれから伸びる!って自分の読みに新卒カード切れるやつはそういない
ああこの放送見たわ
2007年かぁ景気良いねぇ・・・
ポストハーベストだっけ?
うへーもったいない
わけありで売ればいいのに
食糧廃棄率問題の解決策の一つとして挙げられてるアレけえ
何度見ても悲しくなるわ
本文無し
>わけありで売ればいいのに食料品をワケアリ品で売ったらワケアリ品が正規品の需要食っちゃってワケアリ品はすごく売れて品不足、正規品は需要減少結果、自分でキズモノにしてワケアリ品を作為的に製造するようになって利益が減ったっていうのが割れ煎餅
CM中に、いつも思ってたけどNPOって利益なしがうたい文句だがその状態で運営資金、スタッフの維持はどういう仕組みなのか?
さっきのゲリーの金にギラついた若者の目が腐って見える 拝金主義ってキモい
日本ケロッグなんて勤めたくても雇って貰えない人が大多数なのに勿体無い
>いつも思ってたけどNPOって利益なしがうたい文句だが必要以上の利益とかプール金がないんじゃね
>日本ケロッグなんて勤めたくても雇って貰えない人が大多数なのに勿体無いグリーの後にこの話持ってきてるのはちょっとした嫌味なんだろうか
週末にきっちり休めるような一流企業の奴らが道楽でやってるだけだろこんなの
解決・・・した・・・?
答えは各人のもの。
お金は回すものってのもあるんよね
またらいしゅー
佐川が女って・・・・すごい時代やね
わたきゃぷおつでした
NPOって組織の運営方法とか、歴史で織田信長がはじめた「楽市楽座」とか本気で収入なしじゃないはずだよね どう運用できるのか
>週末にきっちり休めるような一流企業の奴らが道楽でやってるだけだろこんなの道楽でできる人でもやってねー人はいくらでもいるやってる人をなじるのはちょっとちがう
キャプ乙
宅配で女性が来ると玄関開けてビクッてなる
逸品また
大人買いだー!!
>本気で収入なしじゃないはずだよね どう運用できるのか活動に賛同するスポンサーからの出資非営利活動に対する出資には税的優遇があった筈
>CM中に、>いつも思ってたけどNPOって利益なしがうたい文句だが>その状態で運営資金、スタッフの維持はどういう仕組みなのか?利益ゼロにしなくちゃいかんわけじゃないよ収益事業もしていいが半分超えちゃダメだけど実際は会員の会費や寄付金助成金頼みのところが多いスタッフもボランティアだったり
逸品おわた
書き込みをした人によって削除されました
『 福島第一原発 ―真相と展望 (集英社新書) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4087206289?tag=futabachannel-22著者:アーニー・ガンダーセン形式:新書価格:¥ 735