Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2012-08-22

[][]従軍慰安婦の強制連行を狭義にとどめない問題意識は、1990年以前から確実に存在していた

軍関与を明らかにした史料が発見されるより前、1990年6月6日の参議院議事録に、従軍慰安婦への言及が存在する。当時の政府が持っていた認識と、問題視する側の意識がうかがえる。

参議院会議録情報 第118回国会 予算委員会 第19号

○政府委員(清水傳雄君) 従軍慰安婦なるものにつきまして、古い人の話等も総合して聞きますと、やはり民間の業者がそうした方々を軍とともに連れて歩いているとか、そういうふうな状況のようでございまして、こうした実態について私どもとして調査して結果を出すことは、率直に申しましてできかねると思っております。

この政府委員による主張は、吉見義明『従軍慰安婦』でも一部が引用されている*1

まず、当時の日本政府が民間業者へ全ての責任を押しつけつつ、政府による調査を拒否していたことがわかる。未調査であるのに民間業者が行っていたと主張していること自体、責任回避を優先した態度ということが明らかだろう。

また、日本政府が狭義の強制連行のみを否定していたのではないことも明らかだ。かつて軍関与全体を否定するような主張を政府が行っていたからこそ、1992年の吉見教授による史料発見報道が重大事として受け止められた。

あたかも日本政府が過去から軍関与を認めていたかのように主張して、歴史研究の価値をおとしめるような言説は、約20年前の歴史すら忘却し歪曲しているのだ。


そして前後を読むとわかるが、この議事録における従軍慰安婦問題は、朝鮮人強制連行という大きな枠組みで未解明な領域の一つとして問われている。

だからこそ政府委員は、国家権力によって動員される状況だけ強制連行と考えると答弁し、先に強制連行を認めた朝鮮人労働者問題と分離しようとしたのだろう。

○本岡昭次君 強制連行とは、それでは一体何を言うんですか。あなた方の認識では、今国家総動員法というものの中で、それが範疇に入るとか入らないとかと、こう言っておりますが、それでは範疇に入るものは、一体何人あったからそれはどうだとか言うんならわかるんですけれども、すべてやみの中に置いておいて、そういうものはわからぬということでは納得できないじゃないですか。

○政府委員(清水傳雄君) 強制連行、事実上の言葉の問題としてどういう意味内容であるかということは別問題といたしまして、私どもとして考えておりますのは、国家権力によって動員をされる、そういうふうな状況のものを指すと思っています。

強制連行の責任を小さく、つまりは「狭義」でのみ強制連行を考えると先に政府が主張した。ただ、さすがに「事実上の言葉の問題としてどういう意味内容であるかということは別問題」と留保しているが。

対する本岡議員は、企業が現地で募集した場合は強制連行と呼ばないのかと問いただす。

○本岡昭次君 そうすると、一九三九年から一九四一年までの間、企業が現地へ行って募集したのは強制連行とは言わぬのですか。

○政府委員(清水傳雄君) できる限りの実情の調査は努めたいと存じますけれども、ただ、先ほど申しました従軍慰安婦の関係につきましてのこの実情を明らかにするということは、私どもとしてできかねるんじゃないかと、このように存じます。

○本岡昭次君 どこまで責任を持ってやろうとしているのか、全然わからへん、わからへんでね、これだけ重大な問題を。だめだ。やる気があるのか。ちょっとこれ責任を持って答弁させてくださいよ、大臣の方で。

「広義」という表現こそ用いてはいないが、意味をせばめて責任回避しようとする政府へ、はっきり本岡議員は釘を刺している。つまり、責任を矮小化しようとする日本政府が「狭義」で考えようとし、批判する側が「広義」で考えるべきだと問いただしていた順序が正しいのだ。

そして議事録の流れを見てのとおり、この段階で主に求められていたのは日本政府による調査だ。狭義の強制連行が存在しないと判明した後に、後付けで広義の強制連行が持ち出されたわけではない。

しかし政府はこうした日本国内からの批判を無視し、従軍慰安婦問題の調査をはっきり拒否した。もちろん、その場しのぎで内向きの批判をかわせても、後々の国際的な批判をかわせはしなかった。もし、本岡議員に提議された段階でしっかり取り組んでいれば、問題が後々まで尾を引くことはなかったかもしれない。


ところで、本岡議員は強制連行について質問する前に、国際人権規約についても激しく問いただしていた。極めて皮肉で愛国的な感情がほとばしった発言として印象深い。

○本岡昭次君 これは大臣方に聞いていただきたいんですが、予算委員会で昭和六十年十一月六日に私はこのことを質問している。それで当時の安倍外務大臣がこう言っているんですよ。「現在までの本制度の運用状況はおおむね問題はないと考えております。 国会でも附帯決議がございます。承知しておりますが、こうした附帯決議も踏まえまして、今後締結に向けまして積極的に検討してまいりたいと考えております。」。

 それからまた、この参議院の本会議で私の質問に対して、当時の中曽根総理大臣が、「人権B規約等の問題につきましては、アジア地域でB規約選択議定書の締約国は現在のところございません。」ということを言いながら、「国会の附帯決議も踏まえまして、今後締結に向けて努力してまいりたいと思います。」、こういうふうに言っているんですよ。そのときから少しも中身は変わっていない。一体どういうことですかこれ。外務大臣、総理大臣がこういう答弁をやっておきながら。

○本岡昭次君 検討しておるうちに日が暮れますわ、もう。韓国フィリピンがこれに加盟したということを知っておられるでしょう、外務大臣。

○本岡昭次君 私は恥ずかしいことだと思うんですよ。アジアの中の指導的立場に立たなければならない日本が検討、検討、検討と日を重ねている上に、フィリピンが加盟する、韓国が加盟する。何で韓国やフィリピンが加入できるものが日本はできないんですか。政治的判断の問題ですよ。

ちなみに、国際人権B規約の選択議定書を日本政府は現在も批准していない。

国際人権規約 | ヒューライツ大阪(財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

国際人権規約には、締約国の個人による権利侵害についての通報をこの規約による人権委員会が審議する制度についての「市民的及び政治的権利に関する国際規約の選択議定書(第一選択議定書)」、及びその後1987年に採択された死刑制度廃止を目的とする「市民的及び政治的権利に関する国際規約の第二選択議定書」があります。日本政府は、この両選択議定書を批准していないほか、国内法との関係から規約の中のいくつかの点を留保しています。

いずれにせよ、従軍慰安婦問題が俎上にのぼったと同時期に、世界的な人権意識の向上、および韓国の民主化が行われていたことが議事録からもわかる。そうした国際的な動きこそが、従軍慰安婦問題が国際的に問われるようになった真の発端と考えるべきだろう。

*1:3頁。

TakaTaka 2012/08/23 10:50 民間企業が、現地に行って、募集、
したのは、広義でも、日本軍による、
強制連行じゃないでしょ?
なんで、はっきり否定しないのかね。
清水ってヒトは。
こうやって、あいまいにして、問題を
先送りにした結果が、
国際的に、広がってしまった結果だよね。

xx 2012/08/23 23:27 吉見教授といえば
『従軍慰安婦』:貧困などの理由で応募するしかなかったのだから広義の強制連行だ
従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』:アメリカ進駐軍は民間の慰安所を利用しただけで経営に関与していないから日本軍と違う

アメリカ軍の売春はきれいな売春なんでしょうか?

GARIGARIGARIGARI 2012/08/23 23:30 >民間企業が、現地に行って、募集、したのは、広義でも、日本軍による、強制連行じゃないでしょ?


住友鉱業「半島人移入雇用に関する件」(1939年9月22日)
「本年度南鮮一体の旱魃による救済のため従って募集は募集取締規則に基づく各社の募集従事者による募集と言うことになつて居るが実務は前記事由により朝鮮官権によって各道各郡各面に於いて強制供出する手筈になつて居る、即ち警察に於て割当数を必ず集める之を各社の募集従事者が詮衡することになって居る」

住友鉱業の内部資料にある通り、民間企業の募集とはタテマエであり、実態は官吏や警察が一体となって日本内地企業が必要とする労働者数を強制的に供出させていました。
まさか、日本軍が行っていないから、強制連行じゃない、とか言いませんよね?

GARIGARIGARIGARI 2012/08/23 23:51 >貧困などの理由で応募するしかなかったのだから広義の強制連行だ

吉見義明氏は、貧困を主な理由として強制と言っているわけではありませんよ。ちゃんと本を読んでください。

>アメリカ軍の売春はきれいな売春なんでしょうか?

きれい、きたないではなく、責任の重大さでは?
アメリカ軍が日本国内に慰安所を設置したわけでも、日本人に前借金をさせたり、監禁して慰安婦にしたわけでもないんですよね。

xx 2012/08/24 00:27 『たとえ本人が自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、実は、植民地支配、貧困、失業など何らかの強制の結果なのだ』(従軍慰安婦、p103)
『だまされて、あるいは強制的に慰安婦にされた植民地・占領地の女性たちの場合も、日本軍はその貧困につけこんで、「性的慰安」を強制したのである。』(同書、p232)

マルクス主義でいう経済的強制で慰安婦になるしかなかった=広義の強制連行、という論理なのだから、
アメリカ軍兵士が慰安所を利用するだけで性奴隷にされている女性に危害を加えたことになり、アメリカ軍の責任を問われないとおかしくないですか

GARIGARIGARIGARI 2012/08/24 00:41 >マルクス主義でいう経済的強制で慰安婦になるしかなかった=広義の強制連行、という論理なのだから、
アメリカ軍兵士が慰安所を利用するだけで性奴隷にされている女性に危害を加えたことになり、アメリカ軍の責任を問われないとおかしくないですか

何が言いたいのか、よくわかりません。
台湾や朝鮮を長期にわたり植民地支配していたのは日本なんですが、アメリカは日本を植民地支配していたのですか?

hokke-ookamihokke-ookami 2012/08/24 01:04 Takaさんへ
>民間企業が、現地に行って、募集、
したのは、広義でも、日本軍による、
強制連行じゃないでしょ?

主導したのが日本軍か否かではなく、この議事録では日本の責任が問われているのだと理解できていますか?

>清水ってヒトは。

いやあ、政府委員の発言を個人的な主張のように解釈するのはやめるべきかと思います。


xさんへ
>アメリカ軍の売春はきれいな売春なんでしょうか?

吉見教授は以前から他国の事例と従軍慰安婦の共通性と差異について述べていますが、「きれい」などという評価は明確に避けていますよ。アメリカ軍に責任はないとも主張していませんね。

>マルクス主義でいう経済的強制

前借金の違法性を認定した戦前日本の大審院はマルクス主義(New!)


GARIGARIさんへ
>民間企業の募集とはタテマエであり、実態は官吏や警察が一体となって日本内地企業が必要とする労働者数を強制的に供出させていました。

いわば、民間企業が軍の下請けとして動いていたといったところですね。そうでなくても軍に権力が集中していた当時、日本軍の責任はまぬがれえない。

xx 2012/08/24 18:21 「娼妓稼業させる前借金契約は無効だけど、借金それ自体は有効」なので娼妓稼業を自由意思で選ぶことになったんでしたか。

アメリカ軍の場合、田中俊幸氏の最新の研究によると、陸軍省は、軍が売春宿を管理することを禁止していたが、現地の部隊は、民間の売春宿を指定し、売春婦の性病検査をおこなった。日本軍の場合でいえば第三のタイプ(軍指定の慰安所)に相当する。特設の軍専用売春宿を建て、女性にこの建物を買わせるケースもあった。純粋に民間の売春宿しかない場合、近くに兵士のための線上消毒所を設置した。

現地部隊が慰安所を管理する場合も、あくまで既存の売春婦を利用し、管理は「性病予防」管理に限られ、売春を強要されることはなかたという。
(略)
明らかに日本軍とは違っている。しかし、このような軍指定売春宿でも、強制の事実があれば、利用の程度に応じて、アメリカ軍の責任が生じるであろう
(吉見義明・川田文子『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』、p46)

と強制の事実があればアメリカ軍にも責任があるといっていますが、
『たとえ本人が自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、実は、植民地支配、貧困、失業など何らかの強制の結果なのだ』(従軍慰安婦、p103)
と主張しているのですから
『自由意思でアメリカ軍相手に売春しているように見えるが、貧困、失業など何らかの強制の結果だからアメリカ軍の責任を問わねばならない』と主張しないのはどうしたわけですか?

それと軍が売春宿を建てて売春婦に買わせるのは「請負だから雇用された労働者じゃないのでアメリカ軍に責任はない」ですか。

xx 2012/08/24 18:23 ↑『アメリカ軍の場合、田中俊幸氏の〜』から引用です。

GARIGARIGARIGARI 2012/08/24 23:45 >「娼妓稼業させる前借金契約は無効だけど、借金それ自体は有効」なので娼妓稼業を自由意思で選ぶことになったんでしたか。

前借金があるんですから、「自由意思で選ぶ」ことなど困難でしょ?

>『自由意思でアメリカ軍相手に売春しているように見えるが、貧困、失業など何らかの強制の結果だからアメリカ軍の責任を問わねばならない』

そもそも、あなたが引用している『たとえ本人が自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、実は、植民地支配、貧困、失業など何らかの強制の結果なのだ』という文章で執筆者が植地支配、貧困、失業の責任を第一に問うているのは、日本軍じゃないと思いますよ。
貧困や失業の責任を軍が真っ先に負わなければならない、というあなたの発想は理解し難いですね。
異なるレベルでの「強制」を強引につなぎ合わせても意味のある文章になるとも思えませんしね。
また、貧困、失業などを問題にする視点はそれはそれで重要なことですが、あなたの場合、日本軍の責任を拡散させるためのネタとしか考えていないのが大変残念です。

>それと軍が売春宿を建てて売春婦に買わせるのは「請負だから雇用された労働者じゃないのでアメリカ軍に責任はない」ですか。

すみませんが、意味不明です。

GARIGARIGARIGARI 2012/08/25 00:27 hokke-ookamiさんへ

比較的自由があった「募集」段階でさえ、ああいうことが行われているわけですが、掲示板などでは、軍隊が銃剣を突き付けなければ強制ではない、とか言い出す人もたまにいるんですよね。

hokke-ookamihokke-ookami 2012/08/25 02:23 xさんへ
>『たとえ本人が自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、実は、植民地支配、貧困、失業など何らかの強制の結果なのだ』(従軍慰安婦、p103)

その文章は、池田信夫氏らが「広義の強制」の吉見教授による定義であるかのように主張していますね。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d18221f1907d8c5e2b9e9094a6cb48a1/?ymd=200703&st=0
しかし実際には、朝鮮半島における貸座敷のような奴隷状態という環境を前提とした上で、そこから慰安婦になることを選択しても「自由意志」ではないと指摘している文章です。

実際は『従軍慰安婦』において吉見教授は、軍隊そのものに傾向として同様の問題があったことを明確に主張されています。

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120610/1339346421
>ほとんどがすぐに閉鎖されているが、それは本国の反発をおそれたためだった。社会運動・世論・議会など女性の人権を擁護する声がないかぎり、軍隊そのものが慰安所類似の施設を生み出していくという傾向がうかがわれる。この点では、日本が特殊だったということはできない。

前後してRAAの事例に言及した202頁でも、従軍慰安婦が人権侵害だという認識が連合国軍にも欠けていたことが批判されていますね。

>『自由意思でアメリカ軍相手に売春しているように見えるが、貧困、失業など何らかの強制の結果だからアメリカ軍の責任を問わねばならない』と主張しないのはどうしたわけですか?

GARIGARIさんがすでに指摘されていますが、そもそも吉見教授は「自由意思でアメリカ軍相手に売春している」などと主張していますか?
「明らかに日本軍とは違っている」と書いていますが、自由意思で売春したとは書いていませんね。ただ、既存の売春婦を利用したと書いています。


GARIGARIさんへ
>『たとえ本人が自由意思でその道を選んだようにみえるときでも、実は、植民地支配、貧困、失業など何らかの強制の結果なのだ』という文章で執筆者が植地支配、貧困、失業の責任を第一に問うているのは、日本軍じゃないと思いますよ。

どちらかといえば社会構造全体へ責任を問うていますね、この箇所では。

KYKY 2012/09/09 00:28  「強制連行説」の最大のよりどころ、「加害者側証言」の「吉田証言」が全くの嘘とばれても未だにまともに訂正も謝罪もしない連中が「狭義じゃない」と言えた義理でしょうか?
 特に海外では吉田証言を未だ真に受ける傾向が強いのに、「便所の落書き」を放置するって一体・・・

GARlGARIGARlGARI 2012/09/09 20:32 >「強制連行説」の最大のよりどころ、「加害者側証言」の「吉田証言」が全くの嘘とばれても未だにまともに訂正も謝罪もしない連中が「狭義じゃない」と言えた義理でしょうか?

そもそも従軍慰安婦が問題視されたのは、慰安婦にされた女性たちが銃剣を突き付けられ連行されたためではないからです。
おそらく、従軍慰安婦についての概説書を1冊も読んだことがないので、「吉田証言」のような強制連行によって従軍慰安婦問題は成立したと勘違いしているのでしょう。

GARIGARIGARIGARI 2012/09/09 20:39 > 特に海外では吉田証言を未だ真に受ける傾向が強いのに

海外で吉田証言が受け入れられているという具体的な根拠は何ですか?

hokke-ookamihokke-ookami 2012/09/12 08:48 KYさんへ
>「強制連行説」の最大のよりどころ

その根底の認識が誤っているので、それ以降の主張も応じるに値しません。


GARIGARIさんへ
>海外で吉田証言が受け入れられているという具体的な根拠は何ですか?

ただ、ここ最近に韓国の新聞紙が何度かとりあげている点は注意が必要かもしれません。
記者がきちんと調べていれば、もう少し異なった内容になるだろうと感じる記事がしばしばあります。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証