予約獲得と顧客囲い込みに威力を発揮するインタークエストのASP予約システム

機能制限なし! 1ケ月お試し無料!!

まずは気軽にお試しください

よくあるご質問

予約を申し込む人が見る画面のデザインやメッセージはある程度自分で考えたものにしたい。
「リザベーションエンジン」には、予約トップページを自由にデザインできるCMS(ページ作成・コンテンツ管理)機能があります。ロゴなどの画像やお知らせなどのメッセージを入れたり、他のページへリンクを張ったりすることができます。
「リザベーションエンジン」ベーシックコースは、初期費用・月額費用の他に料金はかかりませんか。
「リザベーションエンジン」ベーシックコースは初期費用¥52,500、月額費用¥9,975の他には一切費用はかかりません。
導入後、操作方法などのサポートはありますか。
「リザベーションエンジン」上で操作マニュアルがダウンロードできます。また、操作マニュアルで解決しない場合は、電話、メール等で操作方法をご説明いたします。(平日9時〜18時まで)
顧客データの保存件数は5,000件までということですが、これ以上の保存はできないのですか。
月間基本料金ですと5,000件までです。追加費用が発生しますが、データ追加オプションの注文によっていくらでも保存件数は増やすことができます。ただ、不要になったデータはバックアップを取ってから消去すれば、常に5,000件以内に収めることはできます。
データの安全性は大丈夫なんですか。
セキュリティには十分な注意を払っています。データが離れた場所にあることに対する不安を持たれる場合もあるようですが、通常のレンタルや自社運営のWeb サーバなどにデータを置くより、十分なセキュリティ対策を施したデータセンターにある「リザベーションエンジン」の専用サーバで保管する方がはるかに安全性は高いといえます。
英語版対応は可能ですか。
対応可能です。公開側のみ英語版、または、公開側・管理側ともに英語版にすることができます。価格は日本語版と同じです。
スマートフォン対応は可能ですか。
新バージョンの公開側はスマートフォン対応しており、予約画面が大変使いやすくなっております。
現在検討しているシステム内容は一部特殊な処理も含まれており、「リザベーションエンジン」だけの機能では対処できないように思います。機能の追加や変更は可能なんでしょうか。
「リザベーションエンジン」は、さまざまな予約パターンに対応できるよう設計されています。
それでも対応し切れないところについては、カスタマイズも可能です。費用は詳細をお聞きしてお見積りいたします。 ただ、カスタマイズした場合はシステムを専有してご利用頂くことになりますので、月間利用料もお高くなります。
固定電話や訪問で予約を受け付ける場合、この予約システムはどのように利用するのですか。
窓口などの受け付け担当の方が手入力で予約登録することになります。すでに顧客、会員情報が登録されている場合は日時やコースなどを選び、予約する人のID を入力するだけの簡単な操作です。
場合によっては、窓口で予約する人自身に入力して頂くこともできます。いずれにしても、どのルートから入ってきた予約データもひとつに統合されていることは大きなメリットと言えます。
お客様ごとに利用時間の長さが異なるような予約でも対応できますか。
利用時間の長さが異なる複数のコースがある場合は、コースごとに利用時間単位を設定しておけばお客様の方でそれを選ぶことができます。
また、たとえばスポーツクラブなどでひとつのコースに一人のインストラクターしかおらず、かつ利用時間の長さが異なるようなケースでは、お客様が時間の長さを選ぶパターンで対応できます。
担当者単位で予約を受け付けているのですが、それぞれ出退勤の時間や休日が異なります。
このようなケースでの予約受け付けはどうなりますか。
担当者ごとに利用可能時間を設定しておくことができます。お客様は担当者、またはその担当者が受け持つコースの空き状況を見て予約登録することになります。
予約できる人はあらかじめ決まっているので、予約状況もそうした特定の人だけに見せたいのですが、可能ですか。
普通のパターンですと、予約状況は公開されており誰でも見ることができ、予約するときにIDとパスワードでログインするというかたちです。一方、予約状況も特定の人にしか見せたくない場合には、IDとパスワードでログインしてからでないと予約状況も見れないというパターンが適用されます。
複数のチェーン店があります。本部ではチェーン店すべての顧客情報や予約データを一括管理したいのですが、各チェーン店では自分の店の内容だけを見ることができるようにしたいと思っています。可能でしょうか。
本部用と各チェーン店用のIDとパスワードを発行し、それぞれに必要なアクセス権限を持たせるようにすることで対応可能です。ただ、拠点が複数ある場合、2つ目よりライセンス料が発生します。費用は拠点数によって異なりますので、ご相談ください。
ネットで住所や電話番号など詳細な個人情報を送信するのに抵抗のある人がいますが、これらは入力必須ですか。
送信データはSSLにより保護されていますが、抵抗のある人もいるかもしれませんので、導入時にどの項目を必須にするか指定できるようになっています。予約ということだけに限れば、氏名とメールアドレスがあれば処理はできます。
その日の時間帯によって担当者が不在になったりして予約が受け付けられなくなることがあるのですが、このような場合はどうなりますか。
「特定日設定」というのがあり、これによって時間帯ごとに何人まで受け付けるかなどが細かく設定できるようになっています。
予約をするときに、駐車場が必要か、食事が必要かなども登録してもらいたいのですが、こういうのはカスタマイズになるのですか。
こうした予約時の付加情報、あるいは血液型など顧客・会員の付加情報については、導入時に指定して頂ければ別途費用なしで項目追加します。また、「氏名」ではなく「お名前」にしたいなど、導入時には項目名を指定することもできます。
ただし、予約情報の追加項目が予約そのものと関係する場合、たとえば駐車場の空きと他の施設の空きとを連動させて予約受け付けをするといった場合にはカスタマイズになることもあります。
先に会員情報を登録しておきたいのですが、手元にあるエクセルデータを利用することはできますか。
利用できます。「リザベーションエンジン」にはテキストデータの取り込み機能がありますので、エクセルデータをいったんタブ区切りで書き出し、これをアップロードすることにより利用可能となります。エクセル以外で作成されたデータも、タブ区切りにすることで利用可能になります。
予約画面へ入る前にいろいろ利用説明や注意点などを掲示しておきたいのですが、こうしたページは自分で作っておく必要がありますか。
基本的にはユーザー側での作成になります。
ただ、別途費用にはなりますが、こうしたページ作成や初期設定の代行、あるいは現地立会い説明といった導入オプションもご用意しています。

ASP予約システム リザベーションエンジンについて資料請求はこちら

電話でのお問い合わせ

導入前も安心

大阪 (本社)
06-6120-1320

東京
03-5434-8200
2012年4月より新番号となりました。

・独自の予約形態でも使える?
・使い方は簡単?費用は?
・ちょっとしたカスタマイズが必要かも?
など、予約システムの導入でお困りの方やご検討の方

平日 営業時間 9:00~17:30

専門担当者と直接ご相談

個人情報

プライバシーマーク

プライバシーマークはJIPDEC(財団法人日本情報処理開発協会)が、「個人情報保護に関するマネジメント・システムの要求事項(JIS Q 15001)」に準拠して個人情報の取り扱いを適切に行っている民間事業者に対して付与されます。

⇒個人情報保護方針