スマホユーザーが月間どのくらいの通信量を利用しているのか?
弊社スタッフが1カ月間調査してみました。
弊社スタッフの調査結果
- ※ 現在契約中のパケット定額サービスの料金です。基本使用料や通話料は含みません。
利用端末 | IS03(Android2.2) メインのスマホとして積極的に利用 |
---|---|
WiFi利用 | 自宅ではWiFi利用 |
Web閲覧 | 30分程度/日 |
メール | 2~3通/日 |
動画閲覧 | Youtube 15分程度/週 |
その他用途 | DropboxやEvernoteの同期Twitter、Gmail、RSS Reader、アプリのアップデート、ウイルススキャンのアップデート |
- ※ 現在契約中のパケット定額サービスの料金です。基本使用料や通話料は含みません。
利用端末 | iPhone4(iOS5.1.1) |
---|---|
WiFi利用 | 無し |
Web閲覧 | 1.5~2時間以内/日 |
メール | 10通以内/日 |
動画閲覧 | 殆ど無し |
その他用途 | ブログの更新(500KB~1MBの写真のアップロード・確認)たまにアプリをダウンロード |
データ通信量の計測について
上記のデータ通信量は以下の方法で計測しております。
iPhone:「設定」アプリの「モバイルデータ通信の使用状況」より確認
Android:「3G Watchdog 」アプリにて確認
- ※上記のデータ通信量はあくまでスタッフが利用した際のデータ通信量の調査結果の一例です。実際のデータ通信量はお客様の利用環境によって異なりますのでご注意ください。
1.9GB以内ってどのくらい使えるでしょう?
実際にご利用いただけるデータサイズは以下の表を参考にしてください。
- ※ データサイズにつきましてはあくまでも調査結果の一例となります。
- ※ データサイズはおおよその数値ですので、必ずしも一致するわけではございません。 あらかじめご了承ください。
パソコンの場合
利用用途 | 内容 | データサイズ |
---|---|---|
PC版Yahoo!トップページ※1 | 220KB | |
1.9GBあたり | 約8,636回 | |
300文字程度のテキストメール | 5KB | |
1.9GBあたり | 約380,000通 | |
PC版YouTube 解像度360pで5分7秒の動画※2 | 41.2MB | |
1.9GBあたり | 約46回(230分) | |
PC版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大(東京23区内のデータ)※3 | 1.2MB | |
1.9GBあたり | 約1,583回 | |
Skypeテストコール3分 | 1.61MB | |
1.9GBあたり | 約3,519分 |
- ※1閲覧のタイミングによって広告表示の切り替わりなどでデータサイズが前後する場合があります。
- ※2閲覧される動画によってはデータサイズが大きく異なります。解像度360pの動画でも1分あたり6MB~8MBとバラつきがあります。
- ※3閲覧される場所によってデータサイズがことなります。建物などが密集している地域などの場合はデータサイズが大きくなります。
スマートフォンの場合
利用用途 | 内容 | データサイズ |
---|---|---|
スマホ版Yahoo!トップページ※1 | 236KB | |
1.9GBあたり | 約8,636回 | |
300文字程度のテキストメール | 5KB | |
1.9GBあたり | 約380,000通 | |
YouTube モバイル 5分7秒の動画※2 | 10.5MB | |
1.9GBあたり | 約180回(900分) | |
スマホ版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大(東京23区内のデータ)※3 | 732KB | |
1.9GBあたり | 約2,596回 | |
Skypeテストコール3分 | 1.61MB | |
1.9GBあたり | 約3,519分 |
- ※1閲覧のタイミングによって広告表示の切り替わりなどでデータサイズが前後する場合があります。
- ※2閲覧される動画によってはデータサイズが大きく異なります。解像度360pの動画でも1分あたり1.5MB~2MBとバラつきがあります。
- ※3閲覧される場所によってデータサイズがことなります。建物などが密集している地域などの場合はデータサイズが大きくなります。
MB(メガバイト)をパケット数に変換すると
1パケット=128バイトになります。
・1KB(キロバイト)=1024バイト=8パケット
・1MB(メガバイト)=1024KB=8192パケット