RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年11月7日(水) 19:45
「どてきり」養殖の成果は
「どてきり」養殖の成果は
幻のカニと呼ばれる「どてきり」の話題です。
玉野商工会議所では、「どてきり」の特産化に向けて全国で初めて人工池での養殖実験に取り組んでいます。
7日は、大きく育った「どてきり」の引き揚げ作業が行われました。

大きな爪で土手に穴を開けることから「どてきり」の名前で親しまれるカニです。
昭和初期には瀬戸内海でもたくさんみられましたが、今では、幻のカニと呼ばれています。
その「どてきり」の復活を目指し、玉野商工会議所は、岡山理科大学と協力して全国で初めて人工池での養殖実験を始めました。
その中心が、吉本誠さんです。
吉本さんたちは、今年5月、海水の入った池におよそ250匹の稚ガニを放流し、その個体数と生育状況を調査してきました。
「どてきり」は、海水温が下がるとエサを食べなくなり、成長が止まります。
7日は、冬の訪れを前に引き上げる作業が行われました。
次々と引き上げられる「どてきり」。
重さ250グラム前後のものがほとんどでしたが、中には、500グラムを超える大物も含まれていました。
玉野で生まれ、育てられた「どてきり」。
地元の新たな特産品としての期待が高まります。

[07日19:45] 国内初、肝腎同時移植の女性退院へ

[07日19:45] 角田容疑者らを死体遺棄容疑で逮捕

[07日19:45] 強盗傷害容疑で少年3人再逮捕

[07日19:45] 岡山フィルに首席指揮者

[07日19:45] スキー場でリフトの取り付け作業

[07日19:45] 通信制高校の生徒が被災地へ

[07日19:45] 「どてきり」養殖の成果は

[07日19:45] 岡山高島屋でお歳暮の受付始まる

[07日19:45] アート通して戦争と岡山空襲伝える

[07日19:45] 大規模災害想定した大規模訓練

[07日19:45] 津山市、用水路に乗用車が転落、

[07日12:03] 湯郷ベルの歴史を紹介する展示会

[06日19:14] 高松三越で「江戸・浅草まつり」

[04日11:48] 瀬戸内国際芸術祭パスポート販売

[31日19:14] 高松天満屋で北海道の物産と観光展

[27日17:42] 特別展「邪馬台国の時代」が開催

[27日12:03] 奥津渓、紅葉のシーズンを迎える


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.