京王電鉄は2013年2月22日に大幅なダイヤ改正を実施する。京王線では新宿に向かう平日早朝の特急を増発し、相模原線には新宿―橋本間の直通特急を復活させる。特急の新設など大がかりなダイヤ改正は01年以来、12年ぶりとなる。
京王線では新宿駅に平日午前7時半までに到着する特急・準特急(現在は準特急のみ)を2本増やし6本にする。東日本大震災以降、省エネで始業時間を繰り上げる企業が増え、出勤前に勉強会などに参加する「朝活」の広がりもあって早朝の特急増発を望む声が高まっていた。
京王線は今年8月のダイヤ改正で「特急」の運転がなくなり「準特急」が最速列車となっている。来年2月には「特急」が名実ともに復活。北野と、南武線との乗換駅の分倍河原を新たに特急停車駅とする。
調布―橋本間の相模原線では新宿までの直通特急を運転する。これまでは急行が直通運転していたが、新宿まで急ぐ乗客は途中の調布駅で特急に乗り換えていた。相模原線に特急が復活するのも12年ぶり。
井の頭線は平日午前7時半までに渋谷駅に到着する急行を2本新たに設ける。
京王電鉄、直通特急、特急
日経平均(円) | 8,859.38 | -113.51 | 8日 前引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,932.73 | -312.95 | 7日 16:30 |
英FTSE100 | 5,791.63 | -93.27 | 7日 16:35 |
ドル/円 | 79.85 - .86 | -0.42円高 | 8日 11:12 |
ユーロ/円 | 101.89 - .90 | -1.40円高 | 8日 11:12 |
長期金利(%) | 0.755 | -0.005 | 8日 10:40 |
NY原油(ドル) | 84.44 | -4.27 | 7日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。