まさかスレ
699 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2012/11/02(金) 20:15:22.84 ID:fQ64WMhB
海外転勤になる部長の大規模な送別会があって、散会前に全員で記念写真撮ることになった。
みんなご機嫌で位置についてさあ撮るよってなった時に、隣にいた酔った上司が「喪山、何か面白いこと言え!」と鬼フリしてきた。
普段全く関わりのない他フロアの人も大勢いる中でいきなり注目され、動転してアウアウした末、
なんか大勢集合してる様子から咄嗟に物置のCM思い出して
「やっぱりイナバだ100人乗っても!」
と叫んだ。
そしたらみんなが「大丈夫!」ときれいに合わせてくれて、パチリ。
次の瞬間、歓声と爆笑に包まれてた。
それ以来いろんな人から声掛けられるようになり、一部の人たちからは畏れ多くもイナバウワーというあだ名まで賜った。
喪であることは一ミリも変わってない。
そこでイナバのCMが出てくる喪山もすごいし、
きれいに合わせてくれた周りの人もすごい
839 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 23:20:58.00 ID:2QcHGn00
完璧なネタ選びだなぁ…素晴らしい
840 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 23:33:53.00 ID:EGYY3H4J
みんな知ってるし、誰も不快にもならないし、ゆるく笑える…
パーフェクト過ぎるチョイスだな
841 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 01:07:50.80 ID:5+FeC5iR
やばいなんか感動した…
852 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 17:46:52.39 ID:hhmBFrMf
>>838
いいな
関西なら「551がある時ー!」で決まりだな
853 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 18:07:38.31 ID:vvdXhdxv
>>852
「551の肉まんが?」「ある時~!」パシャッか
「551の肉まんがある時~!」「ワハハ~!」パシャッか悩むな
854 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 19:26:33.19 ID:kDTRIzfd
551の肉まんじゃなくて
551の豚まん
855 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:55:17.29 ID:U2CLv+T9
埼玉なら
「風が語りかける~うまい!」「うますぎる!」か?
856 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:15:39.89 ID:eHlBhE9V
んじゃ福岡なら「傑作饅頭~博多!」「通りもん!」
とかか?w
857 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:57:24.12 ID:eaR3MJE/ [2/2]
「あのっひとにお土産!お土産!お土産!博多!」「ぽてっと!!」
勝手に今日輝いていたレス大賞in喪女板10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347546612/
68 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/10/21(日) 18:12:40.67 ID:TEkN0rJFO
家族が散らかしてイライラする場合とるべき道は三つ
どの道を選んでも最後には自分が得をするようにできているのだから、あまりイライラなさらぬように
①家族が散らかす原因を突き止め再発を防ぐ方法を考案する
→論理的思考と閃きで脳を活性化しつつ更にスッキリの高みへ
②どうせ毎日掃除するんだから一つ片付けるも沢山片付けるも同じと割り切り黙々と片付ける
→忍耐力とスッキリ道を極めて悟りをひらく
③禍々しいオーラを全身全霊で発して家族が自主的に片付けはじめるように導く
→家庭内絶対君主制の確立で我が世の春を謳歌しつつスッキリ
69 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/10/21(日) 18:16:14.52 ID:eV87CVJe0
>>68
①が最良なのは理解するが
どーしても③を試してみたいwww
553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 14:45:09.18 ID:Zgsjiufm0
常に禍々しいオーラを出しているので家族が慣れてしまって片付けることは無いわ。
556 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 16:24:12.13 ID:mZb9jIM20
>>553
頑張れ頑張れ!!
出来る出来る!!
絶対出来る!!頑張れ!!もっとやれるって!!
557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 16:43:16.73 ID:pmb6srxwO
>>556
修造乙
558 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 17:12:58.50 ID:m76wGmJ+0
脳内修造にはかなり助けられてるw
時間に追われる時には伴走しながら励まされてるよwww
559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 17:16:53.35 ID:d3ZmBmej0
脳内修造、盛り上げといて最後は必ず
「はい死んだ!」になるから…
560 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 17:50:04.91 ID:7SxZDdMc0
>>559
確かにwwww
思わず吹いたレス集合 その166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349956678/
高校生の頃、近所に住んでた奥さんの夜逃げ同然の引っ越しを手伝った事。
文化祭の振り替え休日で休みだった日に、近所の奥さんが荷物を物凄い勢いで
車に詰めてる所に遭遇した。
あんまりにも急いでいたし、私はその辺に買い物に行こうとしてただけなので
何の気なしに「手伝いましょうか?」と声をかけた。
その人は本当に?お願いしてもいい?と言うので、運動部で重い物持ち慣れてるし
いいですよーと気楽に引き受け、そんなに荷物は無かったけれども手伝いをした。
車に乗り込む時に「一つだけお願いがあるの。絶対に誰にも言わないでくれる?」と言われ
別に深く考えもせず「いいですよ。秘密ですね。」と安請け合いをした。
その日、夕飯を食べている時に、その家の旦那とその母親が血相を変えて我が家にやって来た。
母親が対応したのだけど、声がでかいので内容丸聞こえ。
「ウチの嫁がいなくなった!!」「体調を崩しているのに荷物を全部持って出て行った!」
「ケータイも何も通じないし、どこに行ったかも何もわからない!!」
「お宅にウチの嫁が逃げ込んでないか?」等々。
まだ嫁姑問題なんて全く分からなかった私ですが、あの正気の沙汰とも思えない旦那さんと
その母親の血相に恐れをなし、自分が引っ越しを手伝ったとは口が裂けても
言ってはいけないと思い、そのまま今に至ります。
64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:05:26.48 ID:q0QLq1r1 [2/2]
その後、そのお嫁さんがその家でどんな事をされてきたかはポツポツ耳に入って来ました。
旦那さんは完全にエネ夫でマザコン、気に食わない事があれば姑さんと一緒に
しつけだと言って箒とかで叩いたとか、夜中まで怒鳴りつけてたとか、妊娠もしていたけど
流産してしまいお姑さんに「このクズ!犬猫以下の役立たず!」と言われていたとか。
旦那さんは結婚してから働かなくなり、お嫁さんの稼ぎで暮らしていたのも知りました。
旦那さんやお姑さんに遠まわしに注意する人もいたらしいのですが、
「あんな嫁貰ってやったんだから使ってやらないと!」と益々酷く当るようになり
周りも注意出来なくなってしまったそうです。
その後旦那さんはどういう訳かその家から姿を消し、お姑さんは孤独死をしました。
私は今実家を出て一人暮らしをしているのですが、この前風邪をひいて医者に行った所
看護師さんとして働いている元嫁さんに会いました。
申し訳無い事に、私は顔をほとんど覚えていなかったのですが元嫁さんが名前を見て
「まさか!?」と思い顔を見たら私だった、と。
人生って本当に色々あるもんだな、と思った出来事でした。
66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:16:15.43 ID:r4sYDiwv
>>63
元嫁から見たら、助けがないところから脱出する時にやってきたお手伝い天使だったんじゃない?w
67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:28:26.05 ID:ihSeLQ9x [2/2]
>>63
具合悪いのに素早く荷造りして逃げなくちゃ…な時に現れた救世主だねw
その後元気にやってるみたいでよかったね。
68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:30:22.51 ID:M1IEmSuk [1/2]
エネ夫って何
69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:36:47.27 ID:XO6vA6xh
>>68
家庭板の方言で、エネミー夫の略
奥さんの見方と思わせておいて、義理実家と嫁の仲が悪くなるように暗躍してたり、
嫁のことを背後から撃つようなまねをする夫のこと。
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:54:02.35 ID:nir162tg
>>63です。
エネ夫って板方言だったんですね。
知らずに発言してしまい、申し訳ありませんでした。
お姑さんが亡くなったのを知ったのも、元嫁さんに会ったのもここ1ヶ月の事で
詳細は親にも言ってはならない気がしてここに吐き出させてもらいました。
旦那さんとお姑さんの話は今の所言っていません。
元嫁さんが「もう一生結婚なんてご免だと思っていたけど、どういう訳か再婚しちゃって。」と
言っており、あんまり余計な事を耳に入れるのもどうかな、と思ったので。
声を掛けられるまで、この件は覚えていたけれど面影もほとんど覚えていなかったし
(骸骨のようにガリガリで青白い顔だった事しか覚えていない。)
まさかあの時の元嫁さんに会うなんて思ってもいなかったので、
若干熱が上がった位にびっくりしました。
この元嫁さんに会った数日後に法事でで実家に帰った際に、母親から
「あの家お婆さん、死後数日して見つかったんですって。」と聞かされて更にびっくり。
まだ地元にいる幼馴染曰く、見つけた人は「二度と見たく無い死に顔だった。」と
言っていたそうです。
なんか変な因果応報を感じて少し怖くなりました。
まだ自分は未婚ですが、将来姑という立場に立った時には絶対にお嫁さんに
嫌な気持ちにさせるまいと思った一件でした。
気分のいい話ではないのに、聞いて下さって本当に有難うございました。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 86度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351641920/
子沢山ママが、最近、「ねえ、おたく一人っ子だけど、子供一人だけ連れて遊びに行っても、子供は楽しめてないんじゃない?」
としきりに聞いてくる。
もしかして、託児ロックオンされてる?
468 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 10:24:23.67 ID:Tzg/+Zql
うちの子預かってくれるの?
と天然で返すとか。
預けたくないけどね。そんな奴に。
469 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 11:13:07.44 ID:hYg3jox2
>>467
親子で楽しむから大丈夫!
余計なお世話ありがとう!と笑顔で返すw
471 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 11:26:57.72 ID:OY7OABQ+
>>467
うわー超黄信号
それ、親がどこかへ遊びに連れていく時は親子水入らずで遊ぶのが一番に決まってるわ。
友達同士の遊びの時は遊ぶし、兄弟が居たって別々の友達と遊んだりするし。
家族で出掛けて遊ぶときは家族だけ。
そもそも他人の子供連れて行ったら責任あるから監督しないといけないし
自分の子供目が届かなくなるし遊んでやれない。
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない108【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349946304/
規模としてはそこまで大きくないけど、当時の俺の感情という意味で一番の修羅場を…
小学生のとき、母は在宅の仕事をしてた。
どんな仕事か詳細はわからなかったけど、手書きの原稿をPCの文章に打ち直すとかそんな感じの仕事。
で、忙しい時期はほぼ一日中PCの前に座っているような状態だったので俺と2つ上の兄は家にいて暇なとき母の肩を揉んだり叩いたり、コーヒーを入れてあげたりしてた。
事が起きたのはある夏休みの日。
父は仕事、母は在宅仕事、兄は友達の家に行き、俺は家で暇してた。
で、いつもどおり母の肩を叩いたら母が「お母さんお仕事休憩するけどもう少しやってほしいことがあるの」
で、母。何をしたかというとうつぶせになり「○○(俺の名前)母さんの背中踏んで」
前に母の背中を指で押したら気持ちよかったらしく、乗っかったらもっと気持ちいいだろうと思ったらしい。
で、言われたとおりに乗って「もうちょっとこっち・あっち」といわれるのに従ってた。
そこに兄が帰宅。母が仕事している部屋に入って来る。
兄の見た光景
・「あ`~」と苦しみながら(実際はマッサージされているときに出る声)倒れている母
・その母を両足で踏みつけている弟(おれ)
で、兄の導き出した結論は「弟がお母さんを虐めている!」
母を助けんと本気の兄にいきなり殴られてびっくりとかそれ以前に怒りが湧き上がった俺。
兄に対して反撃をして兄弟で殴り合い取っ組み合いの喧嘩に。
当然母が止めたんだけど、兄は母を虐める弟への怒り。俺は兄にいきなり殴られた苛立ちでお互い落ち着くまでに結構時間がかかった。
他の人に比べたら低レベルだろうけど、今の所兄と本気で喧嘩したのはこれが最初で最後
精神的には後に車に轢かれかけたとき以上の状態だった。
こんな修羅場もあるってことでひとつ。
788 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:22:07.55 0
スマンが笑ったw。愛のある家族でいいなぁ
797 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 12:24:47.20 i
>>787
子供の体重って、ちょうどいいんだよなぁ。
今までにあった最大の修羅場 £64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351267764/
義兄嫁いい年してデキ婚なんだけど義兄嫁曰く
「自分は計画的な授かり婚だからふしだらなデキ婚なんかとは格が違う、一緒にしないでほしい」
らしい(聞いてもいないのに勝手に話し出す)
私と旦那がお互い初めての恋人だったことを義兄に聞いたらしく
「テクないから旦那くんのこと満足させてあげられてないんでしょ
テク磨いて早く娘ちゃんに弟作ってあげないとかわいそうよー」
(上の子が小学校に入るまでできないようにしてるだけだ)
義兄が一回りも年上の女性と結婚したため私と義兄嫁は親子ほどの年の差があるんだけど
私が父子家庭なこともあってか「私を実の母だと思って!」と言って里帰りから帰ってきた日に凸
頭が回らず家にあげてしまったけど今度は
「こんな広い家あなたたちにはもったいない!うちの賃貸と交換しなさい!」
ぼんやりしながらお茶を用意しに行っている間に
出産祝いにもらったブランド物の2歳児用ワンピースを持って義兄嫁逃走
義兄嫁子男の子な上当時4歳だったのに…
無計画に子供作って妊娠中の私に向かって「おろす金がないので貸してくれ」と言いに来たこともあったな…
ブランド品を買い漁るお金はあるのにねー
結局こどもは「おろす金がないから」産んだそうです
義兄、旦那、私は同じ会社の同じ部署なため付き合いも深く、義兄嫁だけ縁を切る、なんてこともできず…
長々愚痴すいません
749 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:14:04.56 0
お金がないのに孕ませる義兄もどうかと思うけどね
750 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:19:23.03 0
服は取り返せたのかな?
751 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:21:51.44 0
義兄嫁、高齢出産だったんだね。
752 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:21:57.75 0
親子ほどの年の差だけど同じ時期に妊娠?
義兄嫁もあなたも何歳よ
753 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:30:25.25 0
こんな愚痴にレスありがとうございます
>>749
義兄はお金ないなんて思ってなかったと思います
かなり稼いでるし2人欲しいって前から言ってたし
>>750
旦那に話して義兄経由で取り返しました
>>751、752
義兄嫁、初産は40歳で現在48歳
私は今26歳です
755 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:36:30.31 0
あなたの方が結婚は後だったんだよね?
先に結婚していたと読んでいたから、8年前って18歳でもう子持ち!?となってしまった
757 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:46:11.65 0
>>755
文章力なくてすいません…
義兄夫婦結婚の2年後私たち夫婦結婚
その2年後妊娠出産(洋服盗られる&おろす金無心される)
さらにその4年後(現在)テクうんぬんいびられる
です
育休中は働いてないのにお金もらえるなんて卑怯だから半分うちによこせと言われた
旦那と義兄はすごく仲がいいし私も優しい義兄が好きなのでできれば縁を切るようなことはしたくない
義兄子達はびっくりするくらいいい子でうちの子とも仲良くしてくれるし
義兄が離婚してくれれば…と思ったりもするけどそんなこと外野が言うわけにもいかない
夜も遅いのに聞いてもらえてスッキリしました
ありがとうございます
おやすみなさい
759 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:48:46.44 0
>>757
義兄嫁にはっきりと「お前は嫌いだからうちに来るな
お前の顔見るのも嫌だ」って言ってやればええのに
760 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:52:09.72 0
>>759
家族ぐるみの付き合いみたいだしこども同士が仲いいんじゃ断るのも難しいんじゃない?
義兄稼ぎいいなら義兄嫁ははなさないだろうなー
ご愁傷様としか言い様がない
764 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 02:33:53.39 O
義兄はテクだのなんだのを発言されていること自体知らないんじゃない? 夫婦生活に口出しされたくないくらいは、本人と義兄に話をしたら?
会社が~って言うけど、公私混同するような会社なの?
787 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 13:03:40.35 0
757です
亀ですが質問のあったところだけレスさせてもらいます
>>764
やんわりとやめてくれと言ったことはありますが
義兄も義兄嫁に尻に敷かれているというか
うるさくして事を荒立てたくないようでこれ以上言ってもあまり効果はないと思います
クリスマス会やバーベキューなどのイベントを家族ぐるみで社員の家でやるような会社です
今は義兄が上司なので本来なら義兄の家でイベントをするはずなのですが
賃貸なこともあって親戚である我が家でやることになっていてそれもちょっとなんだかなーです
>>764
旦那はすべて知っていますが
義兄は悪くないのにこれ以上義兄を追い詰めるようなことはできないと言っています
事なかれ主義なんですよね
私も事なかれ主義なのでまあそれはいいんですけど
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?64【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350118857/
今日の夫
体調不良で横になっていたら旦那が漫画を持ってやってきた。
「あれー?ぬくいところで漫画読もうと思ったら何か嫁さんがいるぞー?」
「別に寂しくなったわけじゃないんだからね!」
ぴとっとひっついてくる。
「さ、寒いからくっついてるだけなんだからね!」
現在、真横で読書中。
何だろう、この可愛い生き物。
■ ■ ■ 今 日 の 夫 その38 ■ ■ ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346892412/269
つきあってた時分から、おっ今の子かわいいよな~(チラッって感じで
私を煽ってた元彼
最初の内は反応して、ウソウソ、お前の方がかわいいよ、みたいな
やりとりしてたが、ずーっとくり返されるんで嫌になって別れ話
お前がそう言うんなら仕方ないよな~(チラッ
実は◯子に告白されてて~(チラッ
そん時もこんな感じだったのでだめだこりゃと思いサヨウナラ
312 名前: ◆9x2BLGQZYE92 [sage] 投稿日:2012/11/04(日) 09:26:18.32 0
その後来たメール
元気にしてるか?
俺は元気だよ
一人になってから、いろんな子が心配して俺に声かけてくれる
×子ちゃんも、大丈夫?私に出来ることがあったら言ってねって
いい子だよな、付き合うなら×子ちゃんみたいなのがいいのかな
お前もいい男見つけたら他の子に取られる前に動けよ
手遅れになる前にな
俺も新しい恋に一歩踏み出すよ
(改行×5)
嘘だよ(ハートマーク
待ってる(ニコニコマーク
313 名前: ◆9x2BLGQZYE92 [sage] 投稿日:2012/11/04(日) 09:28:32.63 0
×子は私サイドの友人だったが実家がうさん臭い宗教やってて、本人も
メンヘラになってて既に表面的な付き合いのみだった子
メールにイラッときたので改行前部分のみ×子に転送して着拒
元彼友人の話では、×子が押しかけ女房状態で元彼はノイローゼらしい
こうなった責任を~って言ってるそうだが知らん
【トリ付け必須】ロミオメール53通目【トリ無しスルー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346933278/
今日のトメ
栗をいただいたからおすそわけするわと嫁にメール
いそいそと取りに来た嫁の目の前でスーパーの袋を開けると
なんと中にはたくさんのチューリップの球根が!
くれた人は急いでいて中身を言わず
トメはちらっと見て色と形から栗と勘違いしたそう
トメは老眼だし~この季節だし~と言い訳してた
普段からおっちょこちょいなんだから…
春にはトメ家の庭が色とりどりのチューリップで埋まる予定
それはそれで楽しみ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 148 ■ ■ ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1348745033/
トメが嫁に来たとき、既に大トメは故人。
「あたしには姑がいなくて楽だったと思ってるかもしれないけどね、
気難しい舅がいたから苦労したのよ。面倒みるの、大変だったんだから」がトメの口癖。
あんまりうるさいんで言い返しました。
「トメさんのお舅さんは10年で片付きましたよね。
私、嫁いで30年になるんですけど、まだ片付く気配無いですよね?」
トメ、うつむいて部屋から出て行ったw
知ってるんだぞ、大ウトが倒れて入院したとき介護は大ウトのお姉さんに丸投げしたこと。
全然面倒見てないじゃん。
454 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 17:00:38.89 0
30年経ってもいびるんだもんなあ・・・
455 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 10:32:59.35 0
トメ「嫁を30年もいびるの、大変だったんだから」
456 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 10:44:15.00 0
トメ「これだけを生き甲斐に生きてきました」だろ
457 名前:453[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 15:08:03.43 0
レスくれた方ありがとう。
80歳近くのトメですが、全然死ぬ気配はありません。
医者好き、散歩好き、噂話と嫁に命令するの大好きでストレスなんて無縁。
夫、娘達含め、家族総出で〆ても鶏頭なんで凹んでいるのは精々半日。
すぐに何事も無かったかのようにフレンドリーに話しかけてくるので、こちらがorz 。
大好きな息子ちゃんに暴言吐かれても、ニコニコ笑っていられる強靭なメンタルは敵ながら天晴れ。
ストレスで私が先に死にそう…。
460 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 03:46:10.37 0
>>457
そういうやつほど生き残る法則
461 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 06:39:03.88 i
ノンストレスなんだもん、そりゃ長生きするよね・・・
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342168621/