経済
総菜1日22万食を製造 ヤマザキ旭川工場 最新の設備公開
(10/17 09:40)
主力商品「ポテトサラダ」用ジャガイモの皮を蒸気でむく「スチームピーラー」
【旭川】総菜製造大手のヤマザキ(静岡)は16日、11月1日に稼働する旭川工場を報道各社に公開した。工場では主に地元産野菜でポテトサラダなどチルド食品を製造し、全国のセブン―イレブンなどに出荷する。
工場は道央自動車道の旭川鷹栖インターチェンジに近く、鉄骨造一部2階建てで延べ約5500平方メートル。総投資額は約21億円。上川、オホーツク両管内産の原料を主に使用し、ポテトサラダやカボチャサラダ、肉じゃがなど5種類の総菜を製造する計画だ。1日当たり22万食以上の製造能力があるという。
ジャガイモの貯蔵には雪氷冷熱を活用するなど、雪が多い旭川の気候を生かした施設とした。「サラダ工場としては国内初」(同社)という蒸気でジャガイモの皮をむく「スチームピーラー」、道内メーカーが手掛けたカボチャのカットマシンなど最新鋭設備を導入した。<北海道新聞10月17日朝刊掲載>
経済記事一覧
7日
- NY円、80円付近 金融緩和続くとの見方 (11/07)
- ユーロ圏、来年は実質ゼロ成長 欧州委が大幅下方修正 (11/07)
- NY発の高級ドレスが日本初上陸 ハリウッド女優も愛用
(11/07)
- キンドル500円値下げ 米アマゾンの電子書籍端末 (11/07)
- ウィンドウズ8の出足低調 シェア6・4%どまり (11/07)
- 東京円、80円台前半 オバマ氏再選で一時上昇 (11/07)
- ビール3社、新商品効果で増収 1〜9月期 (11/07)
- 所得税、最高税率上げ再提案へ 5千万円超で45% (11/07)
- 賠償、廃炉で東電が国に支援要請 巨額負担に危機感 (11/07)
- JA福井県「脱原発」盛り込まず 大会で活動方針 (11/07)
- 日本車両、米で客車受注 住商と共同で130両 (11/07)
- 凸版が電子書籍端末を発売へ 8480円、通信料無料
(11/07)
- かんぽ新事業、月内容認も 郵政民営化委員長 (11/07)
- 旭川グランドホテル買収 東京のコンサル、従業員の雇用継続 (11/07)
- 東証、オバマ氏再選も小幅続落 予想通りで反応薄 (11/07)
- 東証、円安一服で小幅続落 売り買い交錯 (11/07)
- 東京円、80円台前半 米大統領選の様子見ムード (11/07)
- アパホテル ススキノ3館同時開業 旧グリーンを名称変更
(11/07)
- 風味豊か ごはんにいける 甘エビの殻 ふりかけに 留萌の飲食店が商品化
(11/07)