有馬ゼミ生から1年生へのメッセージ
ここではゼミ選びに悩んでいる1年生へ有馬ゼミ生が自身の体験談、メッセージなどをお伝えしていこうと思います。この日記がゼミ選びのお役立てれば嬉しいです★


プロフィール

Author:有馬ゼミ
FC2ブログへようこそ!



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ



フリーエリア



スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

有馬ゼミで得られるもの
こんにちはいろだと”カーキ”!?なんだその色?笑
経営学科2年の橋田汐理です
今回は、有馬ゼミでしか得られない“やりがい”について書きたいと思います~

有馬ゼミでは、主にゼミ生とのミーティング時間に重きを置かれます。
コンテンツごとにいくつかのグループに分かれるのですが、グループで話し合いを始めた頃は、みんなが何を考えてるのか分からず、意見もバラバラです。そんなミーティングの回数を経るごとにだんだんみんなの考えが分かってきて、人それぞれ考え方は違えど、みんなの意見がひとつにまとまった時には言葉では表現できないような達成感が得られます。

しかし、それだけではありません!
私は有馬ゼミで、今まで考えることもなかったようなことばかりに今遭遇しています!

グループワークだからこそ、意見がまとまる時はうれしいです。でもその過程には相手を知ることがとても重要なんです。相手のことを知るためには、自分自身と向き合うことがその前段階で必要です。自分を知らないと、相手のことを知ろうなんて考えられないですからね。

有馬ゼミではただ勉強をするのではなく、一人ひとりがしっかり自分自身を見つめることができる機会が与えられます。そこで自分自身のこと、同期のこと、ゼミのことを考えることで、自分が有馬ゼミで出来る事ってなんだろう?自分が他人にどんなことをしてあげられるんだろう?などといったことを考えるようになるんです。

そのように自分のことやグループのメンバーのことを理解し活動していくことは、他のグループワークで得られるものとは一味も二味も違うのではないかなと思います。


有馬ゼミで得られることはこれだけではもちろんありません。有馬ゼミに入って自分なりの得られるものを探してみては?


次回からはテーマが変わります「ゼミ選びのポイント」次第にどのゼミにしようか考えを絞らなくてはいけないみなさんへ、有馬ゼミ生からのアドバイスを教えます

トップは色に例えると”渋皮色”慶徳さんです~

有馬ゼミで得られたもの
1年生のみなさん、こんにちは
経営学部2年の猿渡あゆです。

このブログも3周目に突入しました!最初の頃から見てくださっている方、今日初めてご覧になったという方、どちらもありがとうございます!まだまだ続きますのでこれからも暇なときに遊びに来てくださいね


今日はゼミ生活で得られたことについてお話しようと思います。
うーん。。たくさんありすぎて何をお話ししたらいいやら


自分はもともと机に向かって講義を聞くというより、グループで作業するBLのような授業が好きだったんですね。大変だけどみんなで1つのものを作り上げていくことがすごく楽しくて、お昼休みになると8号館に集まって毎日わいわい議論したり・・だからゼミに入るなら個人ではなくグループで活動するゼミに入りたいと思っていたんです。

もし今そう思っている人がいるなら、ぜひ有馬ゼミを候補の1つにいれてほしいと思います。有馬ゼミでは実証研究、ディベート、フィールドワークなどなど・・ほとんどのコンテンツをグループで行います。そのなかで先輩や同期から得たことは数え切れません


自分が有馬ゼミで得られたこともグループワークの中にあります。
みなさんチームで活動していく中で自分が考えてもみなかった素晴らしいものが出来上がったことはありませんか?そんなときに自分はものすごくやりがいを感じます。でもそれだけじゃなくてそこにたどり着くまでの過程に実はたくさん得るものが詰まっているんです。


1人が頑張っていると、自分も負けてられないなと思ってもっと頑張れる。
1人が調子が悪いとき、周りの人がその人の分までカバーしてあげられる。
1人が突っ走ってしまったとき、気付いて止めてあげられる人がいる。


ほんの1例にすぎませんが、これらはすべてグループだからできること。
有馬ゼミでは全員が自分の目標に向かって頑張っているから、これらのことが自然と実践されていきます。


今自分はBL3の授業を取っていますが、とっても楽しくてグループワークってやっぱりいいなぁと思います。でもやっぱりゼミはもっと楽しいなっていうのが自分の正直な感想ですw

お次はイメージカラーはカーキ色。はっしーこと橋田さんです

有馬ゼミに入ってよかったこと
こんにちは。カラーはイエロー
経営学部の池田真央です☆★☆
あまり黄色好きじゃないですww


今回のテーマは「有馬ゼミに入って良かったこと」です。
有馬ゼミに入って8か月ほど経ちました・・・・。
長かったような短かったような

私はそもそも「モチベーションの高い人たちと一つのことに熱く打ち込みたい!」
と思って有馬ゼミに入りました。

実際に有馬ゼミに入って、仲間とともに有馬ゼミで真剣に頑張っています。
有馬ゼミでは妥協は許されないので、皆本当に一生懸命取り組んでいます。

仲間とともに真剣に考えて考えてで成果がでたときなど充実感を感じ、
入って良かったと本当に思います☆


しかし!!
これはBLや部活やサークルでもできることです。

有馬ゼミに入って良かったのはそれだけではありません!!!!

有馬ゼミでは「自分と向き合う」ということができるのです。
皆さんは友達、家族など、他人のことを考えることがあると思います。
今、この子はどう思っているんだろう?体調悪そうだけど大丈夫かな?(>_<)
機嫌悪いけど何かあったのかな?など考えるし、相談されればのりますよね。
他人のことって、けっこう考えるものです(゜-゜)

でも、自分のことって意外と考えないと思いませんか?
自分の短所、長所、特徴などをすぐに言えますか??
言えない人が多いと思います。
意外と自分のことってよく分かりませんよね

有馬ゼミでは他人のことはもちろん、自分について考える、自分と向き合うことができます。
それはなかなかする機会がないことです。
自分と向き合うことで、自分のことが分かります。
すると、自分の長所・短所が分かるので
長所を伸ばしたり、短所を直したりできます。
つまり、自分と向き合うことで自分を成長させることができるのです。
そして有馬ゼミでは仲間と共にそれができるのです!!
だから自分と向き合い成長できるとき、私は有馬ゼミでよかったと思います☆

ゼミに入るなら、そこでしかできないことを見つけてくださいね(#^.^#)

お次は服も靴もかばんも茶色で統一!!肌も茶色だぜ!!
ということで、茶色っぽい加藤さんですー☆☆
いつか太陽のように赤くなってねーーー♪

有馬ゼミに入ってよかったこと
こんにちは!国際経営学科2年の有延祐紀ですおんぷ
そろそろゼミも本格的に選ばなければいけない時期に入ってきましたね・・・
去年の今頃は何していたのかなぁっていうことを最近思い返す毎日ですぷーさん



今回のお題は「ゼミに入ってよかったこと」ということですが・・・

ゼミに入ってよかったこと・・・


んーいろいろあって難しいですね。w


何か一つ選べと言われたら、一言で言うと、自分の生活が180度変わったということです。
おそらくうちのゼミに入る子は、なぜか「生活を変えたい!」
こう感じて入ってくる子が結構います。
自分もまさにその一人で・・・

何か物足りない
もっと挑戦したい

そんな気持ちで有馬ゼミに入ってから、約1年が経ちましたが、そのときに比べて、今の生活は本当に180度違う!
具体的にどう違うのかというと、自分と相手を深く考えるようになったことが一番大きな違いですnormal


このゼミに入って大切なこと・・・まずは「自分を深く知る」ということなんですBrilliant.
自分自身のことをこのゼミに入るまで深く考えたことがありませんでした。
このゼミでは相手の意見をきちんと受け止めることも大事になってきます。
なぜならうちは相手がいるからこそお互いにいい関係が築けるゼミだからです。

でも相手ときちんと向き合うためにはまず何が必要か??
それは自分が今何を考えているのか、それを明確にすることです。
それが出来て初めて、相手とも向き合うこともできるんです。

グループワークだからこそ、相手と深く関わるからこそ、そういう難しさを共感できるピンクのきらきら
自分と相手をこんなにも深く知ろうとするゼミは他にないと思います絵文字名を入力してください

そこが有馬ゼミに入ってよかったと思えるところです上



あっちなみに11月13日17:00~X306で個別説明会がありますrainbow
有馬ゼミ生のブログを見て何か感じたり、もっと話が聞きたい!と思った方は、ぜひ有馬ゼミの説明会に足を運んでくださいね☆


お次は色で例えると、色で例えると黄色のまおです~キティちゃん



FC2ブログ