R060


ニュースリリース

傷害保険に疾病入院と疾病手術を担保する特約を新設

2006年6月28日

チューリッヒ保険会社(東京都新宿区、日本における代表者および最高経営責任者 小関誠)は、本日、傷害保険(普通傷害保険および家族傷害保険)の特約として、疾病入院保険金支払特約と疾病手術保険金支払特約の新設認可を受け、7月1日から販売を開始すると発表いたしました。

このたび新設した特約は、傷害保険にご加入のお客様から病気の際の入院保障について多くの要望が寄せられており、これにお応えして開発したものです。チューリッヒの普通傷害保険および家族傷害保険にすでにご加入の方、あるいは今後ご加入される方が対象です。

小関誠は次のように述べています。「この特約により、ケガの保障に加え病気の保障にも簡便にご加入いただくことが可能となり、お客様のニーズを満たす新たな商品を、またひとつ実現することができました。今回の新特約は、私たちの企業理念である『イノベーション』と『ケア』を具現化したものといえるでしょう。傷害保険に上乗せするだけでお手頃な保険料で医療保険の本質的な保障を得ることができるのです。」

この特約は、販売開始時においては、チューリッヒの提携するクレジットカード会社をとおしての販売となります。利便性を追求し、お客様の立場に立った視点で開発された点が特徴で、入院は、同一の疾病につき初日から60日間、通算1,095日を保障し、手術は、保険期間中、回数を問わず保障いたします。現在および過去の病歴についての簡単な質問(告知事項)に対して該当がなければご加入いただくことができます。ご契約は1年更新で満85歳まで継続が可能です。

チューリッヒ・ファイナンシャル・サービシズグループは、北米、ヨーロッパ、アジア、中南米などに事業拠点を持つ国際ネットワークを誇る、保険事業を基盤とした金融サービス・グループです。スイスのチューリッヒ市を本拠に1872年に設立され、およそ55,000人の従業員を有し、120カ国以上でサービスを提供しています。

 

商品概要

商品名: 傷害保険 疾病入院保険金支払特約および疾病手術保険金支払特約
販売開始日: 平成18年7月1日
保障内容:
  • 普通傷害保険および家族傷害保険に対する特約
  • 保険期間は1年間で満85歳まで継続可能
  • 保険料は性別および年齢区分(5歳刻み)にて設定
  • 医療機関の診断書は不要、簡単な告知にて加入可

  1. 疾病入院保険金支払特約
    • 被保険者が保険期間中に発病した疾病により、保険期間中に入院を開始した場合、入院1日につき入院保険金日額を支払う
    • 入院は日帰り(1日)から保障。同一の疾病につき60日、継続契約を含めて通算1,095日を限度とする
  2. 疾病手術保険金支払特約
    • 被保険者が保険期間中に発病した疾病により、保険期間中に手術を受けた場合、手術の種類に応じて「疾病入院保険金日額」の10倍、20倍、40倍を支払う
    • 手術保険金は、入院の有無にかかわらず、また手術の回数にかかわらず保障
販売方法:
  1. 提携クレジットカード会社からのダイレクトメールにてご案内
  2. メディア、インターネットを通じたダイレクト販売(年内開始予定)
ダイレクト発売の具体的な発売開始は、現在のところ未定です。
保険料例:
(保障内容)疾病入院保険金日額: 5,000円
手術保険金(最高): 200,000円
( 特約部分の月払保険料)35歳男性: 870円

本件に関するお問合わせ先:

チューリッヒ保険会社 広報部
電話:03-5361-2666
E-mail:pr@zurich.co.jp


HelpPoint その時、一番必要なHelpPointを、あたなに。

お客様の期待に応えること。
それがチューリッヒの
HelpPoint。

きめ細かく、従来の保険の枠にとらわれないソリューションを、チューリッヒは追求し続けます。