最終更新:2012年11月7日(水) 6時5分
那覇で抗議集会、女性たちが怒りの声
沖縄で起きたアメリカ兵による女性への暴行事件に対する抗議集会が開かれ、女性たちが怒りの声を揚げました。
この事件は、先月、アメリカ海軍兵2人が沖縄本島中部で帰宅途中の女性を暴行し、けがをさせたうえ現金を奪ったなどとして、集団強姦傷害などの罪で、6日、起訴されたものです。
事件を受け6日の夜、那覇市でアメリカ兵による事件やオスプレイの配備に抗議する女性集会が開かれ、およそ350人が参加しました。
「わたしたちはこれ以上、もう綱紀粛正とかですね、そういうものにだまされるわけにはいきません。みんなで基地撤去ということを声を高らかに揚げて頑張っていこうじゃありませんか」(参加者)
集会では日米地位協定の改定や、基地の撤去を求める決議が採択されたほか、最後には参加者全員でレッドカードを掲げ、激しい怒りを示しました。(06日22:48)
この記事の関連ニュース
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年11月6日(火)のニュース一覧
社会
文科相、新基準で3大学認可に含み
3大学、訴訟も視野に即時撤回要求へ
拡散シミュレーション、2原発で再び誤り
東京都知事選、候補者選びが本格化
ツアー会社、3年前の教訓生かせず
沖縄・女性暴行事件、米兵2人を起訴
那覇で抗議集会、女性たちが怒りの声
橋本さん遺体遺棄、角田被告ら8人関与か
大津いじめ訴訟、市側が責任認める
楽天銀行ネットバンキングでも不正送金
死傷玉突き事故、糖尿病患者に禁錮6年
「関東連合」の名前出し恐喝未遂容疑
BSE国内検査、30か月以下に緩和へ
協会けんぽ、保険料負担軽減を求める
消費者安全調査委、5件を調査へ
エレベーター事故、マーク制度普及の考え
逗子の住宅で男女死亡、無理心中か
館山市の中2自殺再調査、父親が会見
“いじめが自殺につながった” 品川区教委
九大院生がひったくり、窃盗容疑で逮捕
不良2グループ、集団暴行事件で2人けが
警視庁、大学で詐欺被害防止を呼びかけ
犯罪被害者支援、新宿駅前でキャンペーン
秋田新幹線・新型車両は「スーパーこまち」
世界遺産条約40周年、京都で国際会合
政治
経済
G20共同声明、世界経済に強い危機感
フリーター半減など目標、政府が協議会
大飯原発の断層調査、経産相は論評避ける
JCOM、マンション向け電力販売へ
西友、資格試験に虚偽証明書で謝罪
郵政新規業務「金融庁反対で不認可はない」
金融相「最終判断は、あくまで金融庁」
9月の景気一致指数、6か月連続マイナス
南極海の調査捕鯨 今年も実施へ
日産、営業利益見通しを下方修正
スズキ、米国での自動車販売から撤退
新車販売、トヨタ「アクア」が初の首位
民放連大会、優秀作品の授賞式
国際
米大統領選、両者拮抗のまま投票開始
米大統領選、激戦州で最後の票固め
激戦州オハイオ、「中間層」の実態
救助された渡辺さん「行く気満々だった」
韓国大統領選、野党候補一本化で合意
与党・朴候補、「政治刷新」の公約発表
ロシア大統領、セルジュコフ国防相を解任
ギリシャ、新たな歳出削減法案を国会提出
チェコ大統領選、オカムラ氏が届け出へ
兵士 火に包まれる、誤って発煙筒踏む
聖墳墓教会、水道料金徴収なら閉鎖も
テキサス州の飛行場で小型機が車と衝突