 |
2012年11月6日(火) 19:14 |
|
 |
高松三越で「江戸・浅草まつり」
東京下町の食と工芸の名品を集めた江戸・浅草まつりが、6日から高松三越ではじまりました。
職人が一つ一つたっぷりのあんこを詰めていく最中に、浅草みやげの定番・雷おこしです。 江戸・浅草まつりは、今回で41回目となる人気の物産展で、高松三越には開店と同時に多くの人がつめかけています。 会場には食だけでなく、籐を編みこんだ製品や組みひもなど、職人の技による工芸品も販売されています。 築地・丸武の名物、たまご焼きは、演出家・テリー伊藤さんの実家としても有名です。 日比谷・松本楼のオムレツハヤシは、初めての出店です。 夏目漱石など文化人も通った伝統の店です。 江戸・浅草まつりは、高松三越で今月14日まで開かれています。
|
|