ぶどうの家周辺の地図
〓クリックで地図オープン!〓
カレンダー
<<
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
2012年 9月 敬老会
〓9月号の新聞が出来上がりました〓
2012年 8月 ギター演奏会
〓8月号の新聞が出来ました〓
2012年 7月 七夕
≡ おすすめリンク集 ≡
最近のコメント
松本様のお孫さま堀様へお便...
文字数制限があったのか、操...
松本フサ子の孫です。この度...
元GHのN村さんへコメント...
利用者のみなさんがお変わり...
バックナンバー
2012年10月(2)
2012年09月(4)
2012年08月(1)
2012年07月(3)
2012年06月(1)
2012年05月(3)
2012年04月(3)
2012年03月(3)
2012年02月(5)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(5)
2011年10月(6)
2011年09月(5)
2011年08月(4)
2011年07月(2)
2011年06月(4)
2011年05月(1)
2011年04月(2)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2010年11月(1)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年07月(1)
2010年06月(1)
2010年05月(3)
2010年04月(2)
2010年03月(4)
2010年02月(3)
2010年01月(8)
2009年12月(1)
2009年11月(4)
2009年10月(10)
2009年09月(3)
2009年08月(6)
2009年07月(3)
2009年06月(2)
2009年04月(2)
2009年03月(6)
2009年02月(28)
2009年01月(38)
ブログ内検索
キーワードで検索します。
個人情報保護について
【利用目的】 当事業者が収集し利用する個人情報の利用は介護サービスの提供に伴うものとする。 【保護に関する方針】 @個人情報の収集は、利用目的のためにのみ可能である。 A個人情報は当事業所内及び、関係機関との連携において情報を共有する場合がある。 B個人情報の取り扱いは、慎重に行い、職員においても、雇用期間内及び退職後も漏洩する事を禁止している。
新施設 ぶどうの家2番館 誕生ストーリーA
2011年12月12日
新施設 工事現場
ぶどうの家2番館 誕生ストーリー
誕生ストーリ@に 引き続き 建設現場の
PART2
!
しばらく見ないうちに、現場は随分 進んでいて この前紹介した
基礎の
コンクリートも
すべて固まり、
以前はこんな様子だった場所も・・・
しだいに・・・
だんだんと
こんな風に 変わっていました。
凄い!!
さて、 こちらは、なんだかわかりますか?
答えは・・・ 出入口用のスロープなんですよ
写真を見ているだけで、なんか ワクワクしてきませんか
そして、 とうとう、
棟上げ
です
。
新施設の全体像が 見えてきました!
大きなクレーンで組み立てていく様子はまさに圧巻
屋根に上がって、作業している方が(写真に写っている方)
とっても、小さくて ビックリ しますよね
皆さん気を付けてくださいねぇ〜
そして、足場が組まれて 養生ネットが着けられていきます。
ぶどうの家の、社長や、施設長、職員皆が、楽しみにしている
新施設、「ぶどうの家 2番館」。
全体像が見えてきて、職員の気も 引き締まる思いです
。
来春にはOPEN予定の 「ぶどうの家2番館」
只今、入居者様募集中です!
ご興味のある方は、
是非、ご連絡お待ち致しております。
この記事のURL :
http://www.budo-s.com/defaultService.asp?aIdx=3386
お問合せ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[前の記事]
|
[次の記事]
|
▲TOP
この記事にお問合せする
名前
メール
URL
お問合せ内容
お問合せ認証キー
イメージを更新
※複数のページを開いてる場合は、コメント登録前に認証キーを更新して登録してください。
この記事にコメントする
名前
メール
URL
コメント
コメント認証キー
イメージを更新
※複数のページを開いてる場合は、コメント登録前に認証キーを更新して登録してください。
▲TOP
この記事へのトラックバックURL
http://osaka.zimotylife.com/tbrv.asp?3386
▲TOP
サイト管理
/
サイトポリシー
/
求人情報
© 2012 ぶどうの家 ALL RIGHTS RESERVED.