新城ラリー2日目で担当したのは
『スタート』という仕事
スタートという仕事にも色々と種類があり
・競技車両をスタートラインへ誘導する仕事
・ナビゲータからタイムカードを預かりスタート予定時間を記入するとともに
コース内でトラブルがあった場合にドライバにその内容を伝える仕事
・競技車両が何時何分にスタートしたかを記録する仕事
などがあります
その中でDAY-2に自分が担当したのは2番目の仕事!!
ちなみに一般車両とオフィシャルの車両を区別するために
このような紙を車に貼らないといけません
誇りに思う反面、ちょっと恥ずかしいんです(*^.^*)
そして、この黄色のパトライトを装着したBRZは
0号車と言って競技車両が走行する前にコースを走り
最終確認をする車両です
パトライトを回してサイレンを鳴らしながら颯爽とコースを走る姿は
メチャクチャかっこよかったですо(ж>▽<)y ☆
しかも、この0号車のドライバとナビゲータは2人とも女性なんです!!
女性がMTのスポーツカーを運転している姿は本当にかっこいいと思います(°∀°)b
そして皆さんお待ちかね!!
このGAZOOカラーの86は
モリゾーこと某自動車メーカ社長がドライバをしている86です!!
そして、この日はコース内で競技車両が側溝にはまりリタイヤしたため
その情報を伝えるために全てのドライバ・ナビゲータと会話をしました
そうです!!某自動車メーカ社長のモリゾー選手とも
”走れるアイドル”こといとうりな選手とも会話をしてしまいました♪
これもまたオフィシャルスタッフの特権ですね♪
さすがにモリゾー選手といとうりな選手と会話をするときは緊張しました(^▽^;)
リタイヤ車両が出たものの無事DAY-2が終了しました!!
そして、この新城ラリーが全日本ラリー選手権の最終戦ということもあり
盛大な表彰式が行われました!!
また、表彰式後には
モリゾー選手のデモランが行われ
華麗なドリフト走行が披露されました
某自動車メーカの社長といって侮ってはいけません!!
モリゾー選手、かなりドリフト上手かったですΣ(゚д゚;)
でも、何だかんだ言ってこの新城ラリーで1番嬉しかったのは
最後の最後で”走れるアイドル”のいとうりな選手と会話ができ
写真まで撮らせてもらったことです( ´艸`)
そしてそして、いとうりな選手が自分がスタートを担当していたことを
覚えてくれていたのです!!
姫様には申し訳ないですがホントに嬉しかったなぁ~(´0ノ`*)
何はともあれ、DAY-1・DAY-2ともに無事に終わって何よりです
また、今回の新城ラリーには2日間で37000人の観客が訪れたそうです!!
今回新城ラリーにオフィシャルスタッフとして参加できてホントに良かったと思います♪
そして、新たな目標ができました!!
それは・・・
自分自身もライセンスを取得してラリーに出場すること!!
そして、将来は姫様にナビゲータを務めてもらい
2人でラリーに参戦することを目標にしようと思います!!
来年中にはライセンスが取得できるように頑張るつもりです!!
2人でラリーに参戦する日が楽しみです♪