今春の大卒20万人が未就職 内閣府が戦略協議会で報告内閣府は6日、有識者の「若者雇用戦略推進協議会」を開き、今春に大学を卒業した若者のうち、約20万人が企業からの求人があったにもかかわらず、就職しなかったとする調査結果を公表した。 約20万人のうち、約8万人が大学院などに進学し、残り約12万人は就職も進学もしなかったか、アルバイトなどで生活している。中小企業を中心に、求人内容と若者の希望が合わない「雇用のミスマッチ」が背景にあり、政府は大学とハローワークの連携強化など対策に乗り出す。 内閣府の資料によると、今年卒業した大学生は約56万人。ほぼ同数の求人があったが、実際に就職したのは36万人にとどまった。 【共同通信】
|