- 物書きに捧ぐ質問攻めバトン。
- 蒲公英様からバトンを頂きましたので、やってみます。
『物書きに捧ぐ質問攻めバトン』
1.名前を教えてください
山内詠(やまうち えい)です。
2.主にどんな話を書きますか?
今は現代恋愛ものでしょうか。
あとは異世界トリップ、恋愛ファンタジーなんかも書きます。
3.ものを書き始めたのはいつですか?
物心ついたころには漫画家を目指していました。
中学~高校までは二次創作にのめりこんでまして同人誌も作りました。
(当時は飛翔系が全盛期)
就職したあたりで創作活動から一度完全に離れてしまい、
再び創作を始めたのが2010年になります。
4.同時進行で何本くらい書けますか?
2~3本でしょうか。
勢いがあれば、ですが。
5.長編と短編どっちが好きですか?
短編の方が好きです。
私の場合書きたいシーンというのが完全に決まっていて、
その場面を書きたいがために物語を書く、という感じなので。
6.今ちなみに何本書いてますか?
数えたらすいません6本もありました……。
内2本は近日中に一旦公開を取りやめ予定。
7.今まで最大で何ページ書きましたか?
文字数ですと11万文字くらいです。
8.使いまわしたいくらい好きなキャラはいますか?
好きというか、一度きちんと作ったキャラは使い勝手がいいので
何度も登場させてしまいますね。
9.出来ればシリーズにしたい.という話はありますか?(出来ればタイトルも)
思いっきりシリーズばっかりです。
よく感想などで別視点から見たい、とリクエストされるのは「長い間」でしょうか。
10.消し去りたいという話はありますか?
もう消してしまいました。
11.物書き中これだけははずせないということやものはありますか?
最近はBGMが欠かせません。
大抵ケーブルTVの音楽チャンネル流しっぱなしにしてます。
12.この人の影響を受けたという物書きはいますか?
元々は絵描きなのでどちらかというと漫画家さんから受けた影響の方が強いです。
昔の高河ゆんさんとか……。模写するくらい好きだった。
13.こんな文を書きたいという理想はありますか?
頭の中にある映像をそのまま文章として再現できればいいなと思いながらいつも書いています。
あとは自分が読みたいと思う話を書くこと。
14.一番最初に書いた作品さらせますか?
文章として一番最初に書いた話は「夫が単身赴任でいない寂しさを紛らわすために大量に料理を作る妻、そして料理を食べる子供たち」という話だったと思います。当時中二。
一体なんでこんな話を書いたのだろうと今でも不思議。
創作を再開してから一番最初に書いたのは「木蘭の涙」です。
15.次回作の構想はありますか?
たくさんあるのでよくブログに書き散らかしてます。
でもその前に今連載中のものを終わらせなくては……。
16.創作派? 二次創作派?
今は創作派ですね。
二次創作は見るけど自分ではやらない。
17.(16について)何故そっちなのですか?
単純に萌える作品に出会って無いからじゃないかと思います。
ぐっとくる作品もあるんですが、自分で書くほどまでには盛り上がってません。
18.盗作についてどう思いますか?
空しくないのかな? と思います。
コピペするだけの物語なんて、書いていて楽しいんだろうか、と。
19.これからも物書きであり続けますか?
飽きてしまったり、苦痛になったり、負担になったりするまでは書くと思います。
20.物書き5人に回してください
やるのは大好きなのですが、回すのは苦手なのでご自由にどうぞ。 - 2011年 12月27日 (火) 14時15分
コメント
バトンを受け取っていただき、ありがとうございました!
楽しく読ませていただきました。
いろいろな引き出しをお持ちの山内さんの作品、いつも楽しみにしています。
楽しく読ませていただきました。
いろいろな引き出しをお持ちの山内さんの作品、いつも楽しみにしています。
投稿者:蒲公英
[ 2011年 12月27日 (火) 23時11分 ]
こちらこそバトンをありがとうございます。
やるのは大好きなのでこれからもバンバン回して頂けると嬉しいです。