マックのポテトはキャンペーンの時も少ないか? ポテトLの重さを量ってみる レビュー
マックはキャンペーンの時に量がやたらと少ない・・・
いつもそう自分は思っています
少し調べてみると
マックのポテト少ない?本当に規定量入っているのか確かめた
http://www.yukawanet.com/archives/2592320.html
マックのポテトが異常に少ないのでクレームをいれてみた
http://www.yukawanet.com/archives/2640661.html
などなど結構ポテトの量を適当に入れてるみたい
・マックフライポテトの各サイズにおける規定量
※容器を除く
Sサイズ 74g
Mサイズ 135g
Lサイズ 170g
MEGA 238g
ちなみに、パッケージの重さはそれぞれ
・Lサイズ:11グラム
・Mサイズ:8グラム
引用http://www.yukawanet.com/archives/2592320.html
パッケージの重さはちょっと軽いみたいですが・・・
実は昨日から
【マック】4/4~4/14ポテト全サイズ150円 キャンペーンを実施しています
マックフライポテト(L)は通常290円
メニュー名 | マックフライポテト(S) | マックフライ ポテト(M) | マックフライポテト(L) |
---|---|---|---|
商品画像 | |||
価格A | 210円 | 250円 | 290円 |
価格B | 210 円 | 250円 | 290円 |
価格C | 210円 | 250円 | 290円 |
価格D | 190円 | 240円 | 290円 |
価格E | 190円 | 240円 | 290円 |
引用http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html
約50%オフで マックフライポテト(L)が買える !!!
なので今日さっそくマックに行ってポテトを買いに行きました
そして肝心のポテトの量が少ないかどうか調べてみました
2011年4月5日の午前11時45分マックに到着
結構ざわざわしていて席が見当たらないなと思っていたら
端っこの方が空いたのでさっそくバックを置いて席確保。
5,6組並んでいます・・・
ポテトの量が少なかったらクレーム言いに行けるかな・・・と思いながら並ぶ。
マックのポテトを買ったらケチャップがもらえるっていうのは有名ですが
ケチャップが10個貰えるという噂もあるのでこれも実験してみました。
ようやく購入カウンターへ なんとマネージャー(青服の店員)に当たってしまった。
ケチャップが10個貰えないな・・・と思いながらも
自分「ポテトL一つで揚げたて、水とケチャップ10個ください」
マネージャーが苦笑い
マネージャー「ケチャップは2個まででお願いします」
自分「せめて4個は欲しい」
マネージャー「かしこまりました」
ケチャップは10個貰えなかったが4個貰うことに成功
と思ったら・・・
IMG_6385 posted by (C)すごくお得な情報局
なんとケチャップ5個入れてくれた
IMG_6393 posted by (C)すごくお得な情報局
!?
しかしなんかポテトの容器の中がすかすか・・・
これはもしかして・・・
と思い計量。
デジタルスケール は自宅にあったので持ってきました。
IMG_6386 posted by (C)すごくお得な情報局
ちょっとあわてて写真撮ったのでぼけていますが・・・
148g・・・
※下にひいてある紙を除いて計測した結果
上記に書いた
・マックフライポテトの各サイズにおける規定量
※容器を除く
Lサイズ 170g
をはるかに下回っています
パッケージを含んだらもっと少なくなる・・・
・Lサイズ:11グラム
これは許せない
と少し思ってさっそくクレームを言いに・・・
だが親子連れが6組ほど並んでいる
クレーム戦争が起きたらどうしよう・・・
とか思っていたらいつの間にか並んでいました
しかし今度はマネージャーではなくクルーに当たってしまった
マネージャーではないと、この件について認識していないのでは?
そう思いましたが、
自分「(デジタルスケール を見せながら)
ポテトの量がHPに書いてあるよりも少ないのですが・・・」
クルー「すみません」
と言って
トレーごと回収
奥を覗くとカウンターにはいなかった別のマネージャーが適当にポテトを容器にポテトを追加していた
ポテトを適当に追加したマネージャー「すみませんでした」
スムーズに終了。
今度はぎっしり詰まっている。
さっそくデジタルスケールで計測してみると
IMG_6387 posted by (C)すごくお得な情報局
194g
これはすごい・・・
ポテトを適当に追加してくれたマネージャーに感謝!
ポテトの量194g-容器11g=183g
規定量が170gなので13gも簡単なクレームを入れて得した。
「クレームこそ最大のお得術ナリ」
ってどこかで聞いたことがあるけど
その通りだった。
そのほかにちょっと実験してみる。
Q1.ポテトって一本何グラム?
IMG_6390 posted by (C)すごくお得な情報局
紙を置いて、0にしました
IMG_6389 posted by (C)すごくお得な情報局
小さいのは1本2gぐらいですね・・・
誤差があるかもしれませんが
IMG_6392 posted by (C)すごくお得な情報局
長いのだと3gくらい
結構ポテトって重いですね
Q2.容器の重さは本当にLサイズ:11グラム?
IMG_6395 posted by (C)すごくお得な情報局
店内で量り忘れていました・・・
どうやら9gのようですが・・・
精密量りではないので断定できません。
レポートは以上です
また今度行くときにレビューします
なにか疑問点などありましたらコメントでどうぞ。
画像は転載しても構いません。
今後もすごくお得な情報局お願いします
ゴミ死ね
by あ (2011-09-06 14:59)
“あ”はいかにも下劣なマック関係者だな。
消費者的には面白いよ!よくやってくれたって感じ!!
by い (2011-09-07 22:21)
何グラムかは計ってませんが、
この前ポテトLを2回頼んだんですが
2回目に「気持ち多めでw」
てゆったら、1回目よりは多かったです★
ちなみに夜中です
by う (2011-09-13 14:57)
自分もよくやってくれたと思う。
時々少ないけど気のせいかな…。
と思っていたので
読んで「あぁ…少ない所もあるんだ…気を付けないと…」と思った。
マックほどの大きな会社でお客にサービスを売りにしているので信用仕切ってた。
研修もきちんとしてると思っていたので、以外にきっちりしてないんだな~と思った。
教えてもらって感謝。
次からは少なく感じたら「少なくない?」って店員に聞くことにする。
by 通りがかりの牛 (2011-11-01 03:33)
計量持ってクレームとか迷惑な客だな
同じ客でも実際に見かけたらドン引きするわ
by え (2011-11-08 11:45)
正直そんなに混んでる時にやられても周りのお客さんにも迷惑だわ
ちゃんと測って入れてたとしても今度は遅い、とかでクレームするんだろうなこういう客は…
by うわあ (2011-11-08 17:25)
こんばんは!
とても面白い記事でした!
ポテトはお金出してるから量はあったほうがいいですけどね笑
自分はポテト注文時に出来れば多めでって言ったらトレイからこぼれるくらい入れてくれました笑
by チーターの (2011-11-11 02:38)