ご主人様たちからの
質問が多かったので
ちゃんと説明させていただきますね。
めるきゅあさんを
あたしが辞めた理由を
細かく話したいと思います。
ただ、相手の女の子の名前は
伏せさせていただきます。
土曜日が初出勤だったんですが
朝になってママと
大学病院に行ってきちんと
検査することになっちゃって。
朝のうちに店長さんに
出勤時間に間に合わないので
ずらしていただけますか?
と連絡をいれたんですが
びっくりすることに
検査に時間かかるし
いろいろあって病院で
眠らされちゃったんです。
起きたら夜で
「あ、やばい!」って思って
店長さんにはきちんと
説明したうえで謝りの
メールをいれさせていただきました。
さすがに病院で電話は
できないしね(´・ω・`)
それで日曜日めるきゅあさんに
出勤させていただきました。
その中でお散歩の話しなんて
聞いてないしなにもかも
経験者だからと入店したあと
言われて戸惑いました。
それである女の子が出勤してきて
挨拶した瞬間にあたしが
何も言えないくらいの勢いで
罵声をあびせられたんです。
もちろん、きちんと説明できなかった
あたしの責任ですから
言い返したりとかはできないし
黙って聞いていました。
そしたら物が飛んできて
「え?」
って思っちゃったんですよね。
カーテン越しだから
たいして痛くなかったけど
そこまでやるんだ…。って。
店長さんじゃない
従業員の男性が
「やりすぎだから!」って
止めに入ってくれましたが
個室に連れていかれて
「とあちゃんごめんね
気にしなくていいから」
って言われたんですが
「悪いんですが帰ってもいいですか?
」
って我慢できなくて
言っちゃったんです。
今考えたらあたしも
相手の女の子も少し
冷静にならなくちゃ
いけなかったんだなって
ちゃんと思えるんだけどね。
待機室で私服に着替えてるときに
その女の子がわざとぶつかってきて
この部屋でぶつかるなんて
ありえないでしょ(´・ω・`)
って思ったあたしは
「なんでわざとぶつかって来るんですか?」
って反論しちゃったんですよね…。
その子は
新人のくせに!
あんたがいるから空気が
悪くなるんだよ!早く帰って!
早く辞めてくんない?
ハニードロップスの友達にも
あんたが性格悪いこと聞いてるし!
って言ってきたんです。
リフレというお仕事で
めるきゅあというお店にいるなか
これ以上大事にしたら
今以上に迷惑かけちゃうって
思って悔しいし
言い返したいし
泣きたかったけど
我慢して言い返さずにいました。
でもやっぱり悔しくて我慢して
「ハニードロップスの友達ってだれ?」
って聞いたんですが
その子からは教えては
もらえませんでした。
いまは誰かわかるんですけどね。
その子は待機室を掃除してて
物にやつ当りするし
これ以上怒らせたら大変だし
黙って着替えてたら
こった向けよ!
って言われてさすがに
その子の方向いてもヒートアップ
させるだけだし荷物片付けて
なるべく早くにその子の前から
いなくなる方を優先したんですが
周りも便乗するしでで…。
これでよかったかは
未だにわからないんですよね。
夜になって冷静になって
店長さんに在籍を消してください。
ご迷惑をおかけしてすみません。
とメールをさせていただいたところ
了解です!
こちらこそすみません!
守ってあげられなくて!
明日には消しておきます!
と連絡がきました。
守ってあげられなくて
すみませんと謝るなら
放置じゃなくて
ちゃんと止めてほしかったなと
思っちゃったので
やっぱり辞めてよかったなって
思ってしまいました。
派閥?みたいな上下関係が
厳しそうだしリフレで
上下関係を経験したことのない
あたしにはちょっと
戸惑っちゃいました。
ただ、めるきゅあっていう
お店は嫌いじゃないです。
いかにも女子高生って感じだから
女子高生に見えないあたしには
合わないとは日曜日に
働いて思いました。
でもご主人様へのお茶出しとか
今までしたことなかったし
ちゃんとご主人様を考えてる
お店なんだなって思いました。
そんなふうに女の子だけじゃなく
店長さんもご主人様にたいしての
心配りができているから
すごいなあって純粋に
思っちゃいました。
あそこできちんと
あたしも女の子も
お互いに冷静になって
話し合って歩み寄れてたらなって
思いました。
言い返したりは全くしてないですが
あたしも気持ちはやっぱり
疑問と悔しさと悲しさで
冷静ではなかったですし。
今回の原因をたどれば
あたしが体の不調を
親に言わずに耐えてたら
よかったなと思いますし。
病院を優先にしないで
ちゃんと出勤をすればよかった
だけのお話です。
あたしはまだ高校1年生で
やっぱり子供すぎたし。
病院を優先にしたこと
判断を誤ったんだなと
反省しました。
そしたらお店や女の子に
迷惑かけずに
相手の女の子もあんなふうに
言ったりやったりなんて
しなかっただろうし。
ご主人様たちもこんなふうに
振り回すことがなかったのに。
それでも温かい言葉をかけて
くださるご主人様も沢山いて
初めて親のまえでリフレのことで
泣いちゃいました。
もっと大人になりたいなって
冷静に正しい判断が出来て
何があっても冷静に相手と
向き合えるような人になりたいなって
改めて思いました。
とあ
Android携帯からの投稿