- 作品にイラッとしても閉じて見なかった事にするのがいいの?
- 普通個人サイトでは気に入らない作品とかに出会ってしまった場合
見なかった事にして帰って来るのがマナーですが。
この、小説家になろうはどう接したらいいの?
はじめのうちはそう酷くはなかったんだけど
もうほんとここ7話位改善するかと期待を込めていたんですが
いっこうに改善の気配無し。
腹立たしいし不愉快きわまりなく
感想を書き込もうかとも思ったけど気持ちよく書いてる人に.....どうしよう。
ヒロイントラウマ持っていようと人としてどうよ。
キャラとして可愛く作ってるけどゲスじゃない?
恋愛絡まなければ可愛がられるヒロインだったかもネ!
自己否定は相手が居なければいいけど
相手が居る時は想いだろうと好意だろうと頭から否定かまして来るから
相手をまるっと否定。気付いてないヒロイン下衆じゃね?
好意の足蹴にした上であぐらをかいて認めないの。
ま、お話だから そこは相手キャラが頑張ってくれるんですが
少しでも引こうもんなら「ほらねやっぱりね」って傾向だろう?
自己否押し出しそれが売りなヒロインは病んでいるので、もっと軽く書起して下さい。
-
2012年 09月26日 (水) 19時36分
コメントの書き込みはログインが必要です。
掛かった時間は1月半か、今度不快な作品に出会ってもスルーする!
何も言わずイラッとしつつ閉じる。
攻撃的な書き込みはしていないですが。
文字ばかりですし、誤解や曲解、思う事が伝えられない、伝わらない。
お互いに心をごりごりと削る痛いお話になりかねない。
同じ傾向しか書き上げられなくなったとしても、そりゃぁね!しかたないよね。