今日は車を使って長距離遠征してきたのですが・・・
こんなのしか釣れなかったお( ^ω^)
いや、港の奥で馬鹿でかい黒鯛が泳いでるのを見つけて鼻先に落としてみたんですが、見向きもされずに悠然とスルーされてしまい、こんな事に。日中はクサフグがワンキャストワンヒットの勢いでした。
2007年06月02日
この記事へのTrackBack URL
http://blog.seesaa.jp/tb/43689201
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
http://blog.seesaa.jp/tb/43689201
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
見える魚は釣れないと言いますが、良く有りますね。
そんな時は12ゲージのバックショット撃ち込んで気絶させ、フックが引っ掛かるまでキャストして、引き寄せてからタモで掬うのが良いです。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 22:43:56
>そんな時は12ゲージのバックショット撃ち込んで気絶させ、
>フックが引っ掛かるまでキャストして、引き寄せてからタモで掬うのが良いです。
12番でバックショットって、2m級のハリバットが相手じゃないんですから。20番のバードショットで十分ですよ。
・・・って何の話なんだか。
Posted by JSF at 2007年06月02日 22:57:30
昼に太刀魚が引っかかるくらいに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 22:58:27
この間投げ釣りで巨大アメフラシを釣り上げてしまった俺に比べれば・・・。
Posted by T72神狂徒 at 2007年06月02日 23:01:18
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 23:22:48
無責任につぶやいてみる.
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 23:27:54
…クサフグって、食えるのかなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 23:42:28
イイダコを釣りに行ったら釣餌のらっきょうが悉くクサフグに食い尽くされて無くなり、
コンビニで買ったたくあんを餌にしたら本命が爆釣だった記憶が鮮やかに蘇りました。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月02日 23:46:36
(川釣りですけど)
フグを釣った後、「これは食べれんな〜〜」と船に叩きつけて川に捨てた祖父が怖かった…
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
Posted by 葉月 at 2007年06月03日 00:19:57
NHKの癖に本当の事言うんだ・・・あ、自分に都合の悪い事を言わないだけか。
Posted by ぽてとぱい at 2007年06月03日 00:33:26
内臓をちゃんと取れば問題ないかと。
ちなみにボラも水がきれいなところで釣った奴を新鮮なうちに洗いにして食うと美味いですよ。
Posted by みみずの神様 at 2007年06月03日 00:33:43
皮もちゃんと取らないと駄目。クサフグは卵巣・肝臓・腸が猛毒で皮は強毒。精巣・肉は弱毒。
・・・肉も毒はあるのだが、弱いので死ぬことは無い。皮を食べたら死ぬかもしれない。内臓を食べたら死にます。(クサフグの毒は強烈)
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 00:47:53
それってトラフグとかと違って、基本的に食べられないってことですね……(汗)
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 00:59:23
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 01:09:16
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 01:15:08
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 01:37:58
つまり「ちゃんと食える」でFA、と。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 02:20:22
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 02:27:53
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 03:13:19
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 03:36:48
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 05:59:17
耳掻きいっぱいで人が大量に死ぬ毒をもった兵器だ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 07:44:04
「至急我を海に帰したまえ」
O2ゲージ
■■■■■■■□□□
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 09:38:27
クサフグが鬱陶しい外道なのはわかりますけど堤防で干からびてるのを見るとさすがに可哀想。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 09:42:47
まぁ昔はカワハギとの差がよく分からなかったもんですが
海でルアーって、スズキしか釣ったことないですからこんなもんが釣れるとは・・・
オラなんだかわくわくしてきたぞw
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 12:46:51
それ違う、安い河豚料理に使われるのはショウサイフグで、クサフグは食用にされません。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 13:51:09
>日本で規定されている22種に含まれないため、一般的に
>食用としないが、北陸では食用とする地域もある。筋肉は
>弱毒とされているが、強毒の固体を含むため食用としない
>方が無難。
個体差があって、筋肉も強毒化しているものもあるので・・・クサフグを食すのはロシアンルーレットみたいなものか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 15:27:28
釣っていじってるとナマイキにも膨らんでさ
足で踏んづけるとカエルみたいにゲコゲコ鳴くよ〜
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 15:35:50
ショウサイフグはトラフグの代用品としてはアレですが、
単体では結構美味しいんですけどね。松葉にして天麩羅( ゚д゚)ウマママママー
南房の方だと、マダイとかと一緒の五目狙いで
ショウサイフグも狙う乗合船もありますし。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 15:47:18
それはともかく河豚は釣り師にとって強敵です。なまじ顎が強力なんで針が折られ泣く泣く交換・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 17:05:07
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月03日 19:59:35
日記で確認したら、12ゲージ 23/4シェル 二号散弾、でした。バードショットですね。
随分と昔のことでしたので思い違いをしていたようです、資料に当たらず不確かな記憶で書いてしまいました。
因みにその時の釣果は、85cmのカワカマス×1。
腹に玉ねぎを詰めバター焼きにして、美味しくいただきました。
Posted by 1 at 2007年06月04日 02:43:09
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月04日 09:15:43
当然警戒するから釣れるわけないじゃん、とのこと。
矢口さんはでっかいイワナかなんかを狙ったときそのことに気がついて、上流を濁らせて視界を封じてから見事ゲットだぜ! したそうな。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月04日 11:29:31
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月04日 12:36:51
しばしイカでフグを釣ったのか
フグでイカを釣ったのか悩んだ
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月04日 15:06:52
なんでも針のサイズを間違えてたのが原因だったらしい。
その時、小官が注意しなかったら危うくゴンズイを素手で掴むところだったおやじはこないだも、よりにもよってオニダルマオコゼを待ち帰ってきた。
Posted by ハインフェッツ at 2007年06月05日 01:37:28
最強毒魚じゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 02:36:38
座頭釣りですな、ポイントの上流に入り足で水底をかき混ぜ水を濁らせ、針を流す。
魚を盲にし、竿を杖に見立てたので「座頭」。
ガキの頃本で読んでマネをしたら、派手にやりすぎたらしくえらに泥を詰まらせたハヤが浮いてきた。
以後禁じ手にしてます。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 03:39:16
そーいや以前RPGを川にブチ込んで魚とってた動画をyoutubeで観たなぁ。
アレは笑った
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 10:33:51
でもこの馬鹿が繁殖力最強であるという現実。優秀な者が勝つわけじゃないのね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 11:49:29
固体としては馬鹿でも種としては優秀なのね…
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 12:09:35
オコゼは白身魚の中では一、二を争うほどの美味ではあるぞよ。
ヒレの毒がとにかくヤバいが。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 21:13:31
彼奴は一度釣り上げられて顎から出血していたので離してやったら、再び食いついてきてあぼ〜んしてしまいましたww
Posted by ポムポム砲 at 2007年06月05日 22:34:38
>魚を盲にし、竿を杖に見立てたので「座頭」。
県によっては条例で禁止されている釣り方です。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月05日 23:39:42
げに恐るべき食欲……在来種を圧迫する理由が分かるような気がするw
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月06日 12:42:01
ルーデル先生は河を爆撃して魚取ってましたが(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月06日 15:37:35
さすが爆撃の神様は違う
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月06日 17:45:05
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月06日 19:22:05
ソースきぼんぬ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月07日 00:56:04
ソースも何も急降下爆撃の真ん中辺に書いてありますぞえ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年06月07日 12:55:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000001-ryu-oki
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年04月18日 20:36:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000001-ryu-oki
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年04月18日 20:38:31