経済
最古参の店 笑顔でたたむ 札幌・狸小路「いとうワイシャツ」
(10/22 06:20)
閉店セールで店頭に立ち、笑顔を見せる3代目の伊藤元博さん(左)と4代目の元憲さん
札幌市中央区の狸小路商店街で最古参の商店「いとうワイシャツ」が11月4日に閉店する。1905年(明治38年)に銃砲店として開業し、戦後にシャツ専門店へと衣替えした老舗。1世紀以上にわたりマチを見守ってきたが、近年の低価格競争に太刀打ちできなかった。「最後まで笑顔で接したい」と、今月始まった閉店セールではいつも通り温かく来店客を迎えている。<北海道新聞10月22日朝刊掲載>
経済記事一覧
6日
- NY株、続落 1万3055ドル (00:39)
- 新iPad、300万台 アップル、発売3日間 (00:38)
5日
- NY円、80円前半 12銭円高ドル安 (11/05)
- JX、大幅減益 在庫評価損が影響 (11/05)
- 三大邦銀、海外融資で上位を独占 欧州危機で存在感 (11/05)
- 東京円、80円台前半 買い戻しの動き強まる (11/05)
- 東電が新規火力の入札実施 来年7月に落札者決定 (11/05)
- インドで来年、日本アニメ見本市 47CLUB、経産省協力
(11/05)
- トヨタ、営業利益1兆円超へ 北米好調で上方修正
(11/05)
- 東証、反落 米株安を嫌気 (11/05)
- マツダの中国販売45%減 尖閣問題の影響深刻 (11/05)
- パナソニック株400円割れ 巨額赤字で37年ぶり (11/05)
- 東証、一時9000円割れ 前週末の米株安を嫌気 (11/05)
- 宅急便、三大都市間で当日配達へ ヤマトが16年までに (11/05)
- 東京円、80円台半ば 円は小幅続落 (11/05)
- G20開幕、減速へ危機感共有 日銀総裁は世界経済に懸念
(11/05)
- 学生にお薦め 50冊選定 学生が企画 書店でキャンペーン
(11/05)
- 林道 毎年350キロ新設 来年度から 道、林業振興を強化 (11/05)
3日
- 9月中間決算、上場企業の利益3割減 電機、電力が巨額赤字計上 (11/03)
- 三菱UFJ、富裕層向け証券強化 合弁の完全子会社化検討 (11/03)