2012-10-08 12:32:00
posted by givo-project
週末
テーマ:UTA劇場
父めです。
会社の昼休みに工場の隅でゴロンと仰向けに寝転がると
昨日までの慌ただしかった週末が
恋しくなるところです。
金曜日家族揃って東京へ行きました。
始発の新幹線に飛び乗って浅草へ。
浅草からホタルナというフェリーに乗って
隅田川を下りました。
スカイツリー
レインボーブリッジ
お台場
銀河鉄道999の松本零士が設計したガラス張りの天井に
見たことない角度から東京の景色を眺めることができます。
UTAも橋の下を通る度に目をぐりんとさせて
一時間のクルージングを楽しみました。
目的地は豊洲にあるキッザニア東京です。
子どもたちが様々な職業体験をするテーマパークです。
TAKEとHALはスカイツリーを建設。
UTAは床屋さんで髭を描いてもらいました。
ここに来た目的は最新コミュニケーション機器を体験すること。
Do It Japanという研究機関が行った催し物に選考が通り招待されたのです。
コミュニケーション機器については後日機会があれば紹介しますが
とてもいい経験になりました。
翌日はTAKEの運動会をみんなで応援にいきました。
TAKEがイキイキと元気が爆発していて
楽しかったね。
本当に愛らしい息子です。
さて日曜日は愛知県コロニー祭。
忙しすぎて写真も撮れず
目が回っていた。
ヘイッ。
ギボーズ。
投稿よろしくぅ。
Android携帯からの投稿
会社の昼休みに工場の隅でゴロンと仰向けに寝転がると
昨日までの慌ただしかった週末が
恋しくなるところです。
金曜日家族揃って東京へ行きました。
始発の新幹線に飛び乗って浅草へ。
浅草からホタルナというフェリーに乗って
隅田川を下りました。
スカイツリー
レインボーブリッジ
お台場
銀河鉄道999の松本零士が設計したガラス張りの天井に
見たことない角度から東京の景色を眺めることができます。
UTAも橋の下を通る度に目をぐりんとさせて
一時間のクルージングを楽しみました。
目的地は豊洲にあるキッザニア東京です。
子どもたちが様々な職業体験をするテーマパークです。
TAKEとHALはスカイツリーを建設。
UTAは床屋さんで髭を描いてもらいました。
ここに来た目的は最新コミュニケーション機器を体験すること。
Do It Japanという研究機関が行った催し物に選考が通り招待されたのです。
コミュニケーション機器については後日機会があれば紹介しますが
とてもいい経験になりました。
翌日はTAKEの運動会をみんなで応援にいきました。
TAKEがイキイキと元気が爆発していて
楽しかったね。
本当に愛らしい息子です。
さて日曜日は愛知県コロニー祭。
忙しすぎて写真も撮れず
目が回っていた。
ヘイッ。
ギボーズ。
投稿よろしくぅ。
Android携帯からの投稿
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
コロニー祭は明日です…
10月06日
-
「手紙」のね、続きな…
10月05日
-
手紙
10月04日